Lenovo G560 0679ARJ のクチコミ掲示板

Lenovo G560 0679ARJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 480M/2.66GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg Lenovo G560 0679ARJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G560 0679ARJの価格比較
  • Lenovo G560 0679ARJのスペック・仕様
  • Lenovo G560 0679ARJのレビュー
  • Lenovo G560 0679ARJのクチコミ
  • Lenovo G560 0679ARJの画像・動画
  • Lenovo G560 0679ARJのピックアップリスト
  • Lenovo G560 0679ARJのオークション

Lenovo G560 0679ARJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 1月14日

  • Lenovo G560 0679ARJの価格比較
  • Lenovo G560 0679ARJのスペック・仕様
  • Lenovo G560 0679ARJのレビュー
  • Lenovo G560 0679ARJのクチコミ
  • Lenovo G560 0679ARJの画像・動画
  • Lenovo G560 0679ARJのピックアップリスト
  • Lenovo G560 0679ARJのオークション

Lenovo G560 0679ARJ のクチコミ掲示板

(184件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G560 0679ARJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G560 0679ARJを新規書き込みLenovo G560 0679ARJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 0679ARJ

スレ主 ku19さん
クチコミ投稿数:2件

メーカーさんに問い合わせたところ Lenovo G560 シリーズは
直のヘッドホン使用では必ずノイズが乗るようです(このバージョンに限らず)

なのでヘッドホン使用を考えている方はUSBサウンドアダプタ必須です
初期不良ではなく仕様です。修理依頼は無駄です。

と書きましたが商品自体には満足してます、USBサウンドアダプタ自体は
2000円以下で買えますし、まあUSBハブも必要なので+1000円くらいかかりますが

ただ知らずに購入して

レノボ修理サポート、購入店に連絡→どちらも仕様とは知らない
購入店では交換にも応じてくれた、交換→ノイズ乗ってる!

レノボテクニカルサポート

「G560シリーズの仕様です」

という過程を踏まないように

購入を考えている方は注意! でも自分は満足してます
書き込みもそれ故というか、知らずに故障?と悩むのは辛いですからね

書込番号:12703634

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2011/02/25 06:56(1年以上前)

仕様で片付けたら駄目ですね。
あきらかに不良です。

ここ最近、不良とか不具合を仕様で片付けるメーカーが増えてきたように思いますね。

普通に考えて、そんな仕様で設計するはずが無い。

書込番号:12703978

ナイスクチコミ!3


桜ねこさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/25 09:04(1年以上前)

今使いのG560Corei5(430M)初期を使用しているものです。
当方、ノイズが走ると言う感じでメーカに依頼してマザーボード(システムボード)を交換してもらってノイズは消えました、が電源を消している時外付けのPCスピーカーから少しばかり聞こえる感じです。
以前では、もっと酷かったのでメーカに修理依頼してからなくなりました。
ノイズが走るのはこのパソコンが初めてでしたので他メーカを以前使っていたのですが、こんなことは初めてでしたので まずサポートで電話して様態を確認させて修理と言うことで話は終わりました。
ノイズが出るということはどこかで拾っているんでしょうかね?

書込番号:12704229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/03/08 18:24(1年以上前)

G560のNJ使ってますがうちのはラッキーにもノイズは皆無です!
テクニカルサポートの対応は問題ありですね?
ほかの不具合でも「仕様です」で済まされたと書き込みありましたが
中国製のものは本国ではクレーム徹底抗戦するのは当たり前のようです。
日本人は泣き寝入りするほうが気が楽ですけどね

書込番号:12759353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/09 00:14(1年以上前)

私も購入したクチですが、ノイズ出まくりです。
ただ、ヘッドホンで聞いる場合は電源コードを外すとノイズは無くなります。 

内臓スピーカーは電源コードを付けようが外そうがノイズが出ています。

USBスピーカーは電源コードを外そうが付けようがノイズは出ません。

USBスピーカーを付けてもヘッドフォンで聞いていても内臓スピーカーからノイズはずっと出ているようです。
夜間の静かな時間帯は内臓スピーカーからでるノイズは非常に耳障りですね。

書込番号:12761425

ナイスクチコミ!0


スレ主 ku19さん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/09 08:42(1年以上前)

ヘッドホンで音楽を聴くという行為がそもそも周囲のノイズの排除に
通じるので対策がなかった場合、自分は手放していたと思います。

あと明らかに大きいノイズ、故障とわかる物はさすがに無償修理の対象になるようです。
ですが、仕様の範囲内の小さいノイズは駄目。ここで面白いのが

「仕様の範囲内のノイズでも有償修理なら直せるんですか?」
と意地悪な質問をしてみたところ
「軽微なノイズは仕様なので故障ではありません、なので修理はしません」
と苦しい回答、意固地ですね。

最後に、電源コードがコンセットに刺さっていると
アダプタの四角い部分、ここからノイズが鳴ります(耳を当ててみてください)
これをPC本体側で完全にカットできないとスピーカーにノイズが乗るようです。
なのでバッテリー使用の場合は発生源が無いため鳴らないみたいですね。

たぶんですが

ちなみにアダプタのノイズ自体は他のどんな製品でも鳴ります。これは仕様です。

書込番号:12762341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/03/28 22:08(1年以上前)

いまさらながら気付いたのですが、うちのもイヤホンに変えると
ノイズがありました(;'A`)
ヘッドホンは2つありますが大丈夫です。イヤホン3つで試すと
どれも聞こえます。

値段はバラバラなので相性の問題でしょうかね?不思議です・・・


書込番号:12833493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックキャンペーン中ですね

2011/03/10 22:27(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 0679ARJ

クチコミ投稿数:103件

http://shopap.lenovo.com/jp/landing_pages/cashback/#p_products
キャンペーンにご応募いただける方

キャンペーン期間中に対象モデルをご購入いただき、お申込みいただいたお客様。

■キャンペーン期間
ご購入期間:2011年3月1日(火)〜2011年4月30日(土)
お申込み期間:2011年3月1日(火)〜2011年5月31日(火) ※郵送物は5月31日(火)消印有効

■ご購入方法
・ 全国の量販店、オンライン・ショップ* 経由からのご購入が対象となります。
・ 中古、オークションでのご購入、転売を目的としたご購入、リースおよびデモ機プログラムでのご購入は対象外となります。
*レノボ・ショッピング(レノボ直販サイト)からのご購入は対象外となります。

■対象となるお客様
・ エンドユーザーのお客様本人によるお申込みが対象となります。
・ 販売店や販売業者様、リース会社様、レンタル会社様や代行申請は対象外となります。
・ お申込みは、日本国内に在住し、日本国内の銀行口座をお持ちの方、日本国内にて郵送により郵便物•宅配便の受取が可能な方に限らせていただきます。
銀行口座の名義は、お申込時の氏名と一致している必要があります。

だそうです

このモデルは3000円キャッシュバックですね

書込番号:12769822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

あまり売れてないのでしょうかね

2011/01/27 20:46(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G560 0679ARJ

クチコミ投稿数:13件

メールで価格変動を見てるのですが、±1円程度の変動でなかなか下がりませんね。
また、在庫が問い合わせの店が多く、NECとLenovoが一体化した今、Gシリーズのこれからが心配です。

書込番号:12569179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2011/01/27 20:53(1年以上前)

これメーカーの出荷が遅れているんじゃないかと思います。

発売日過ぎても出荷数が安定しなかったNECの無線親機とかはどこも問い合わせで、注文しても入荷未定ばかりでしたからね。
売れてないだけの場合はどの店も在庫あり〜で並ぶので。

書込番号:12569212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2011/01/27 20:56(1年以上前)

正月休み前だからでしょう。

書込番号:12569233

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/01/27 21:08(1年以上前)

ていうか、もう少ししたら新しいCPUにしたG570が出てくるんじゃ…

書込番号:12569312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/01/27 21:09(1年以上前)

皆さんのいう通りな気がします。
確かに中国は2月が正月・・・本国の影響を受けてしまうのかな・・・。
このモデルが安くなったらこの機種を購入しようと思います。

ところでスレ違いなのですが、同人物がまたスレを立てるのも変なので、この場を借りて質問をさせていただきたいのですが、このGシリーズのヒンジは皆様から観て、壊れやすいと思いますか?
実は、某掲示板サイトでG560のヒンジが折れた写真がアップされておりまして、
少し購入しようと思う気が小さくなっています。
当方中学生でして、お金が無いので(節約したい)ので、なるべくなら安く、スペックの高めなPCを購入したいと考えています。

書込番号:12569322

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/01/28 08:55(1年以上前)

>このGシリーズのヒンジは皆様から観て、壊れやすいと思いますか?
普通に使用して壊れやすいなら、ここのクチコミにも数件載っててもいいと思いませんか?
そんなのが気になるならThinkPadを買いましょう。

あと、マルチポストはやめましょう。
また、レスが付いているのに放置して、別の質問をするのは回答してくれた方々に失礼ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000157301/SortID=12529161/

書込番号:12571196

ナイスクチコミ!4


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/01/28 10:21(1年以上前)

正月休みだから、正月前から仕事をしないということは無いでしょ。

出荷が少ないのは、新製品が出るからなのか、NECと統合するからか、それ以外なのか。

書込番号:12571394

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Lenovo G560 0679ARJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G560 0679ARJを新規書き込みLenovo G560 0679ARJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G560 0679ARJ
Lenovo

Lenovo G560 0679ARJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 1月14日

Lenovo G560 0679ARJをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング