


CPUクーラー > サイズ > APSALUS 90
せっかく買うのであればAPSALUS2 90という、この機種の後継機種を買いたかったのですが、使用しているLGA775対応していないと言うことで、こちらにしました。
立て続けに家のパソコン2台を水冷化したので、これが3台目になります。やはりマザーボードを外したり、ソケットの台座の設置が面倒でした。共通化して欲しいですね。ワンタッチで装着できないものでしょうか。
性能ですが、今回は超静音ファン二で枚ラジエターを挟む形で、排気になるように設置しました。吸気がいいのか、排気がいいのか今でもよく分かりません。ファンの音が静かなのに、水冷ポンプの音がかすかに聞こえて、うるさく感じます。吸音材、防音材を探してみようと思っています。
現在の結果は、アイドリング状態で、以前より10℃ほどCPUの温度が下がりました。負荷をかけたらどうなるかは、今後また調べてみたいです。
書込番号:14133145
0点

スレ主 ウェブログさん、
>負荷をかけたらどうなるかは、今後また調べてみたいです。
そうですね、OCCTなどで負荷テストをして、吸気がいいのか、排気がいいのかがわかりますね。
書込番号:14139284
0点

こんにちは。
早速、排気の状態で、負荷テストをやってみました。
アイドリング時、43℃で、高負荷時は57℃でした。
いずれ、吸気ではどうなるのか、試してみたいと思いますが、しかし、高負荷時57℃であれば、これで十分かとも思います。
現在、薄い防音材を入れていますが、やはり水冷ポンプの音がうるさいですね。
他に2台ANTECの水冷を使っていますが、そちらは至って静かです。
書込番号:14148430
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サイズ > APSALUS 90」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/02/25 11:38:29 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/19 20:21:42 |
![]() ![]() |
4 | 2011/07/26 20:26:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





