Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
- 毎分最大104,000回転する「ダイソン デジタルモーターV2」を搭載したサイクロン式コードレスクリーナー。付属品を付け替えれば、さまざまな場所を掃除できる。
- きめ細かいカーボンファイバーブラシが静電気の発生を抑え、微細なホコリまで吸い取る。
- 22.2Vリチウムイオン充電池の使用により、3.5時間の充電で、通常モードで15分間(※モーターヘッド使用時は13分間)、強モードで6分間使用できる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1147
Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアダイソン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 2月14日

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 8 | 2012年10月15日 17:19 |
![]() |
7 | 3 | 2012年9月24日 18:07 |
![]() |
2 | 2 | 2012年9月23日 21:37 |
![]() |
2 | 2 | 2012年8月22日 08:57 |
![]() |
10 | 4 | 2012年8月14日 23:48 |
![]() |
34 | 3 | 2014年12月12日 11:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
こんにちは。こちらの商品の購入を考えています。
高価なので輸入品の購入も考えているのですが、心配なのは故障です。
輸入品は国内販売店での修理対象外なので、故障するとそれで終わりです。
故障はめったにないのでしょうか。
それとも国内でも修理の方法はあるのでしょうか。
輸入品を買われた方の意見など頂けたらありがたいです。
1点

DYSONは、フリーダイヤルが本体に印字されてます。日本語で対応します。
書込番号:15168308
1点


澄み切った空様 回答ありがとうございます。
そちらに連絡すれば輸入品でも修理してもらえるのでしょうか。
してもらえても修理代は高いのでしょうね。
輸入だと国内で使える保証期間もないのでしょうね。
書込番号:15168840
0点

並行輸入品は国内でのサポートはありません。電話番号が書いてあっても無意味です。
輸入品を販売する店が独自にサポートしていることはあります。また並行輸入品の修理を受けつける修理業者もあります。ただしどの程度の技術があるかは不明です。
壊れるかどうかは運次第です。どれくらい壊れやすいかは、メーカー以外、誰にも分かりません。
そうした心配がいやなら正規品を買う、ということになります。
書込番号:15168930
0点

P577Ph2mさん。回答ありがとうございます。
やはりそうですよね。
以前に使っていた国内製のコードレスは頻繁に故障しました。
価格も1万弱位のお安い物だったので、それでかもしれませんが、故障する時は故障しますもんね。
輸入でもオークションで出品側の独自の修理はある所もあるようですが、それも1年以内。
輸入品を買ってもそれでもやはりそこそこ高価な買い物。
それが運悪く故障してそれで使えなくなったら、輸入品を買って少しお得だったのも帳消しですね。
ここはあきらめて国産を買うのが妥当なような気がしてきました。
書込番号:15170007
0点

ダイソンのDC8を結構つかっています(国内正規品です)。
7〜8年の間に故障が2回ありました。2回とも電源コードの断線です。
コードやホースなど経年変化に弱い部分はどうしてもメンテナンスが必要です。
1年保証とかはいらないですが、修理対応すらしてもらえないと言うことであれば結果的に長く(メンテナンスしながら)使うことができないと言うことですので長く使うことを考えれば最初の出費の差は寿命の差だと思えるようになりますよ。
そんなDC8も現役です。
DC35はバッテリーを使っていたり、モーターヘッドのためロングホースに電気接点があります。この辺が接触不良になりやすいですから自分で直せるとかでない限り修理対応できる状態で購入した方がいいですよ。
家電じゃないですがプラダは海外購入品でも保証書があれば修理対応してくれます(窓口は国内と異なります)。ダイソンにもそのくらいの寛容さが欲しいですね。
書込番号:15170171
2点

みちゃ夫さん。回答ありがとうございます。
自分で修理とかは全く出来ないので、故障したらお手上げです。
以前まではお安いコードレス(すぐ故障した)を頻繁に買い替えていたのですが、吸塵力も弱く、こちらの商品が吸塵力が強いとの事なので、少々お高くてもこちらを買って長く使おうと思っていました。
なのでやはりメンテの安心できる方が良いので、輸入品の販売者独自の保証やメンテでは、継続性とか信頼性が不安なので国内産を買う方がよい気がますます強まってきました。
書込番号:15170244
0点

DC35,DC34,DC44と、日本で買ったDC34を使用しています。
長いものは1年以上使用していますが いまだに故障していません。
充電池は 1年6っ月ぐらいしか持たないらしいですね。
書込番号:15207775
0点



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
DC35 国内品の購入を検討しています。
DC35に付属されるノズルなどは何がありますか?
家電量販店のサンプルでは充電器(ドック)にノズルが2本付いたものを展示していましたが、DC35(国内品)はすべて共通でしょうか。
また、ヘッドブラシは1つですか。
小さいヘッドもあった様に思えたのですが。
(ハンディ用のノズルなどあるのでしょうか。)
宜しくお願いします。
1点

こんにちは。
付属するヘッドは
床用モーターヘッドに加え、ハンディ用小型モーターヘッド、コンビネーションノズル、すき間ノズルが付属するそうです。
書込番号:15114541
3点

こんにちは
http://www.dyson.co.jp/vacuums/digitalslim/dc35.aspx
上記内下に記載のスペックには、
「 隙間ノズル 」
「 コンビネーションノズル 」
「カーボンファイバーブラシ搭載モーターヘッド」
「ミニモーターヘッド 」
とあります。
ちなみに、それぞれの名称にカーソルを持っていきますと、
写真と解説が表示されます。
ご参考まで
書込番号:15114598
2点

ぼーーんさん、流星104さん
さっそくの回答ありがとうございます。
頂いた回答で理解できました^^
今、電気屋さんで触ってきました。
使い勝手も良かったし、付属のノズルにも満足できそうなので
購入することにしました。
ありがとうございました。
書込番号:15115142
1点



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
現在、Panasonic製の掃除機MC-U52Aを使用しており、コードレスがいいので、この掃除機かDC45を検討しています。
MC-U52Aの吸引仕事率は、以下のサイトを見ると、330Wとなっています。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=MC-U52A
DC35やDC45の吸引仕事率藻調べたのですが、MC-U52Aに遠く及びませんでした。
MC-U52Aは使用していてそこまで吸引力が強いとは感じていませんでしたので、ここまで数値に違いがあり、首を傾げています。
単純に比較しても良いのでしょうか?
2点

こんばんは。
吸込仕事率は、モーターのパワーの強さと言う意味ではアテになりますが、
掃除出来るかどうかの決定的な支援材料にはなりません。
…と言うのも、試験自体がヘッドを未装着の状態でするからです。
一方、電気屋さんでダイソンの試用をすると、少ない吸込仕事率に比べて驚くほど吸い付きが強いと思われるはずです。
これは、ヘッドの密閉性が高いためです。
よって、ヘッドの形状が優秀なら、吸込み仕事率はある程度低くても、掃除には影響はないのだと思います。
(ダイソンを褒め称えているわけではありません。念の為)
私もダイソンのこの手の掃除機を試用しましたが、確かに仕事率の割りに良く吸っているなぁ〜と思った事があります。
書込番号:15110427
0点

ぼーーんさん
ご返信ありがとうございます。
吸引仕事率で掃除機の能力は分からないのですね、勉強になりました。
電気屋で確認するようにしようと思います。
地方なんで試すことが出来るかわかりませんが・・・。
書込番号:15111366
0点



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
ダイソン製の掃除機を購入したいと思ってます。
不具合や修理が必要になった場合って、ダイソンサポート拠点は
国内にあるのでしょうか?
サポート対応は結構良いとコメントがありましたが・・・
2点

喫煙マニアさん こんにちは。
ダイソンのサポセンが国内にあるかどうかはわかりませんが、
ダイソンの日本法人は
〒102-0092東京都千代田区隼町2-19ジョワレ半蔵門1F
にあるようです。
サポートの対応の質は、受け取り手によって印象が異なりますが、
壊れた古い掃除機の下取りで新しい掃除機を特別価格で購入することが出来るのはユニークですね。
(ただ、その代替の掃除機は最新型ではなく、微妙に古い型なのが駄目ですけどね)
あと、ダイソン製品に対しての突っ込み所は、買う前には謳っていない「想定外の使い方」
(その、「想定外」も、聞けば、普通の範囲内の使い方の様な気もしますが…)
を楯に、満足な修理対応が受けられない話もチラホラ聞きます。
その辺り、購入前によく確認されてから買われたら「こんなはずじゃなかった」にならずに済むと思います。
書込番号:14964091
0点

ぼーーんさん
お返事ありがとうございます!
とても参考になりました。
ダイソンの掃除機はかなり良さげなのですが、
価格が結構するので慎重になります。
ちょっと検討しまーす。
書込番号:14966456
0点



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
こんばんは。本日、Dyson Digital Slim DC35を購入してきました。
そこで質問ですが、
@付属のミニモーターヘッドは収納ブラケットに他の付属品と同じようにワンタッチで保管することはできないのですか?できないとするとどこに収納するのでしょうか?
Aまた使用始めは満充電しないと使用できませんか?
よろしくお願いします。
2点

@付属のミニモーターヘッドは収納ブラケットに他の付属品と同じようにワンタッチで保管することはできないのですか?できないとするとどこに収納するのでしょうか?
横幅があるので、収納ブラケットにつなげると、それ以外のものが収納できません。ミニモーターヘッドはほとんど使わないので、棚に片づけてあります。
Aまた使用始めは満充電しないと使用できませんか?
多少充電されているので使えないことはないですが、満充電でも15分しか動作しませんから、充電した方が良いということになります。
書込番号:14860979
3点

付属のミニモーターヘッドは収納ブラケットには保管できないので、収納ブラケットの上側に、針金を加工したフックでぶら下げています。我が家のを取り外して写真を撮り、添付しましたので、見てください。
書込番号:14934036
4点

てつやまくんさん、こんばんは。
なるほど、良いアイデアですね。私は針金のところを紐にしていますが、掃除するとき
巻き込んだりしていたので、どうしたものかと思っていました。
そのアイデア試してみたいと思います。ありがとうございます。
ついでにこの掃除機を1ケ月使用した感想を書いておきます。
この掃除機は非常に取り回しがよく使いやすいです。一々、電源を差し込まなくてもいいです。電源差し込むときのしゃがみこみって意外と大変ですよね。それにこのごみ捨ての簡単さ、ワンタッチで終わりなんて。それと、一番良いのはスイッチがトリガー式になってるところです。以前、物を片付けながら掃除をするときは、スイッチを入れたり切ったりするのが面倒でした。当然吸い込みの強さは言うまでもありません。
今年のベストバイになるかもしれません。
書込番号:14934993
0点

emui-さん、ご回答ありがとうございます。
ミニヘッドは使われないのですか?私はベッドとかソファーとかに使用しています。
結構使えますよ。
返信が大変遅くなりまして、すいませんでした。
書込番号:14935893
1点



掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
こちらの商品の購入を検討している者です。
実際に使っている方にお伺いしたいのですが、
掃除をしている途中でバッテリーが切れてしまったが、
あと少し、ここだけ掃除したい!と思った時、
どれくらいの時間の充電が必要になりますか?
具体的にいいますと、
充電が切れてから、
3分間使用できる状態までの充電時間ってどれくらいかかるのでしょうか?
あまりバッテリーについての知識がないのですが、
フル充電(3.5時間)で15分使用可能と考えると、
3分使うには40分ほど待つ感じでしょうか?
具体的な数字が知りたいというよりは、
こんな感じだよ、程度の感想が聞けると助かります。
11点

うーん。。とても難しい質問ですね。。
今度機会があったら試してみても良いですが。。。
想像・・というか一般論的な話をすれば、
>フル充電(3.5時間)で15分使用可能と考えると、
>3分使うには40分ほど待つ感じでしょうか?
とはならないはずです。おそらく40分より短い充電時間で大丈夫だと思います。
根拠の無い勘ですが、20分〜30分程度で3分程度使えるのではないかと
特にリチウムイオン電池等の充電池は(ニッケル水素電池にも当てはまりますが)かなりデリケートなもので、多くの場合一定の電圧電流を入れて充電を行っていないはずです。
充電中は電池の状態(主に電圧)を監視しつつ、間欠的に充電を行っていると思いますし、電池の状態によって恐らく充電量も変化しているはずです。
過去のクチコミでも話題に上がっていますが、リチウムイオン電池は過充電に弱いので電池の容量が多い状態では特に慎重な充電を行います。この製品の仕様は知りませんが、間欠のタイミングや投入電流等を制御しているのではないでしょうか?
やや強引なたとえ話ですが、バケツに水道で水を入れることを考えてみてください。この時絶対水をバケツからこぼしてはいけない(リチウムイオン電池を過充電【過電圧状態】にしてはいけない)と言う条件であった場合満タンに入れるのにどのように水を入れますか? 恐らく普通の人はある程度水が入るまでは蛇口を大きく開いて入れていき、水の量が増えてくると蛇口を絞ってゆっくり慎重に満タンにするはずです。
同じことがこの掃除機を充電する際にも言えると思います。
ちなみに製品によっては例えば80%充電に2時間、100%充電に5時間・・とか明記されている製品もありますね。
書込番号:14682193
8点

>いぐいぐらぷた さん
丁寧なお返事をありがとうございます!
少し待ってみましたが、他に回答がないのを見たところ、
的を外した質問をしてしまったみたいですね。
意外と、皆さん使っていて気にならない、もしくは
制限時間内に掃除を終えておられる、のですかね。
詳細は
自分で買ってみて試してみようと思います。
改めて、お付き合い下さった
いぐいぐらぷたさん、
ありがとうございましたー
書込番号:14718024
4点

うちの掃除機はCD62ですが、先日購入したばかりです。充電時間は3時間半ですが、やはり15分くらいで充電が切れてしまい、掃除が最後までできません。仕方ないので、できない部分は他の掃除器具で補っています(クイックルワイパーなど)。
最初は故障かと思い、インターネットで調べてみたら、みなさん同じような感想をお持ちみたいです。
充電に関しては少々不満ですが、吸引力がいいことと、組み立て不要で手軽なこともあって、総合的にはいい掃除機かな、と思っています。
書込番号:18261946
11点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





