Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア のクチコミ掲示板

2011年 2月14日 発売

Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア

  • 毎分最大104,000回転する「ダイソン デジタルモーターV2」を搭載したサイクロン式コードレスクリーナー。付属品を付け替えれば、さまざまな場所を掃除できる。
  • きめ細かいカーボンファイバーブラシが静電気の発生を抑え、微細なホコリまで吸い取る。
  • 22.2Vリチウムイオン充電池の使用により、3.5時間の充電で、通常モードで15分間(※モーターヘッド使用時は13分間)、強モードで6分間使用できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:スティック 集じん方式:サイクロン 本体質量:0.91kg 最長運転時間/連続使用時間:通常モード15分/モーター駆動のヘッド使用時:13分/強モード:6分 Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアの価格比較
  • Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアのスペック・仕様
  • Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアのレビュー
  • Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアのクチコミ
  • Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアの画像・動画
  • Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアのピックアップリスト
  • Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアのオークション

Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアダイソン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 2月14日

  • Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアの価格比較
  • Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアのスペック・仕様
  • Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアのレビュー
  • Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアのクチコミ
  • Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアの画像・動画
  • Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアのピックアップリスト
  • Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアのオークション

Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア のクチコミ掲示板

(195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア」のクチコミ掲示板に
Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアを新規書き込みDyson Digital Slim DC35 マルチフロアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
40

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エルゴラピード・プラスと迷っています…

2011/11/16 11:32(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア

クチコミ投稿数:7件

こんにちは。

現在、家にはダイソンのDC26があるのですが、
どうも出してくるのが億劫になってしまい、コードレス機の購入を検討しています。

色々調べていたところ、リチウム電池仕様のこちらと、
エレクトロラックスのエルゴラピード・プラスが出てきました。

なかなか比較は難しいと思うのですが、どちらが良いと思われますか?
(長く使うのものなので、価格はひとまず置いておいて考えています)

DC35のほうは、トリガーを引き続けているのが大変そうなのと、
重心が上のほうにあるように見えるので、重いのかなぁと…。
あと、立てておくためのスタンド?部品がネジでの取り付けのようなので、
そのあたりで引っかかっています。

エルゴラピードのほうは、スタンド収納部品も使いやすそうだし、
少し作動時間も長いようなのですが、
本体がダイソンと比べて場所をとりそうなのと、
結局ハンディクリーナーに本体パーツを取り付けたような仕組みが気になります。

使用用途としては、通常のフローリング・たたみ・毛足の短いじゅうたんをかけるくらいで、
3DKで、階段、犬猫などはありません。

できればメインで使えたらベストなのですが…。
色々な方のご意見をお聞きできたら助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:13772563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2011/11/16 13:19(1年以上前)

わたしは以前エルゴラを使用しており、
現在はダイソンDC35を使用しています。

単刀直入に申しますと圧倒的にDC35の方が性能面では
エルゴラの上を行きます。

まずどちらも部屋のフロアー掃除、そしてハンディとして使える点までは
ほぼ一緒ですが長く使用してきますとその違いが明らかです。


エルゴラも最初は良いのですがダストボックスのフィルター部に
すぐにゴミが詰まりだし手入れをしてもまたすぐ詰まると言った感じでした。
ただ本体の重心が下にあるので安定感はありますね。


そしてDC35の方はダイソンの特許技術によりサイクロン部のダストボックスに
ゴミの詰まりがないのですね。中は汚れるのですが性能面に影響しない。
ゴミ捨てもワンタッチで簡単ですね。
本体の重心が上にあるのですが見た目よりも軽い点もグッドです。



そして私が買い替えを決意したもっとも大きな理由がバッテリー交換です。
どちらもリチウムイオン電池を使用してるのですが、その交換が・・・


DC35では6300円の費用で自分で簡単に交換が可能。
ヘビーユーザーはバッテリーの買い増しでストックしておける。
(ダイソンサポートセンターで注文可)

それに対して、

エルゴラでは1万6590円も費用がかかり自分でバッテリーだけの交換が
できない! 本体ごと交換。 バッテリーだけのストックができない。


こう言ったランニングコスト面、サイクロン性能面の大きな違いがあります。

ちなみにこのような長く使う上で出てくるバッテリーの交換に関しては
意外と知られてなく盲点なんですね。
ここは非常に重要ですよ!!


価格面からではDC35はエルゴラの約2倍しますが
エルゴラのランニングコストと性能面で十分もとがとれると思いますよ。


以上のことからエルゴラから買い直した私はDC35をお薦めします!!

あと日経でこのエルゴラとDC35の性能比較をしていたので
良かったらご覧あれ〜(^^)/

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110608/1036177/?P=5

書込番号:13772852

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2011/11/16 14:02(1年以上前)

追伸・・・

充電の仕方は、
エルゴラでは本体を充電機にはめ込んでの充電方法になります。

DC35では本体ごと充電も可能ですが本体からバッテリーだけ外して
バッテリーだけで直接アダプターをつけて充電が可能です。
ですので我が家では壁付けホルダーは今のところ使用してません。

我が家ではバッテリーを1つ追加して交互に充電して使用してます。
ただ今考えるとバッテリー1つでも十分だったかな、とも思います。
結構長くもちますので・・・。

あとレバーを押して駆動させる方式も最初は面倒かなとも思いましたが
個人的にはほとんど苦になりませんでした。
無駄な電力を抑える点ではこの方が良いのかな。

書込番号:13772969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/11/18 13:34(1年以上前)

>自分本気宣言!!さま☆

このたびはご丁寧な回答をありがとうございました♪
両方お使いということで、良いところと悪いところがとても良くわかりました。
確かにバッテリーを交換しなければならないという点と、
その代金に関しては、完全に気づいていなかったので、
とても参考になりました!

リンク先も貼っていただきまして、本当にありがとうございました。
やっぱり同じもので悩んでいる人がいるんだろうなぁと思い、
安心しました(^^)。
交換電池代が同じくらいになるんだったら、エルゴラピードプラスを買いたいところですが…。これからの改良を待つしかないですね。
本当は国内大手メーカーがこういうのを出してくれると、とても助かるんですけど(笑)。

どちらも一長一短があったので、
もう一度ご意見を参考に検討してみます♪
本当にありがとうございましたm(__)m。

書込番号:13780594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/11/18 15:45(1年以上前)

そうですね、私も国内メーカーでこう言った
しっかり使えるコードレスクリーナーを出してくれればと
思うところでですね。(^^;)

あと以前の投稿でお伝えしましたエルゴラの電池交換は
本体からハンディクリーナーを外し、そのハンディーの
ダストボックスを外した状態での交換です。


簡単に言いますと・・・

「ハンディ時のダストボックスが付いてない状態」の物と交換

と言うことです。
クリーナー本体全体の交換ではないですね。
説明足らずですみませんm(_ _)m

書込番号:13780930

ナイスクチコミ!1


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/01 00:15(1年以上前)

自分本気宣言!!さん

とても参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:15963742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 頻繁に起こる目詰まりは製品仕様ですか?

2013/02/05 12:29(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア

クチコミ投稿数:2件

目詰まりの様子。毎回こうなります。

「話そうダイソン」に電話しましたが、解らない点があるので、質問させてください。

購入して一年ほどで、クリアビンの中の黒いメッシュ部分(シュラウド?)が頻繁にホコリで目詰まりするようになりました。
クリアビンをはずして表面からホコリをすべて取りさっても、次の一回の使用で同じ状態になります。

吸い取った大きなゴミが分離して下にたまるべきところを、シュラウドに吸い込まれて穴に詰まっているように見えます。
これは、この製品のウリである、遠心分離が働いていないのではないですか?

問題はコールセンターに問い合わせたところ、「使用状況ではそうなりうる。製品仕様であり、シュラウドを交換することはできるが、一年後にまた同じ症状になるかもしれないが仕様です」とのことでした。

この状況は仕様ですか?

使用状況は、70平米のマンションで、2,3日に一回掃除しています。

書込番号:15720411

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/02/05 12:43(1年以上前)

あいあいたんさん こんにちは。

これの内側のサイクロンで最終的な微細ゴミの分離を行っているのではないでしょうか?
ですから、フィルターの汚れ方を確認されて、ゴミが溜まっているようなら、遠心分離が弱くなっている証拠だと思います。
ちなみに、サポートに連絡されているようですから、フィルターの掃除等は行っていると思いますが、
基本的に、ダイソンのキャニスター機でも完全な遠心分離は不可能ですので、ハンディー機なら尚更でしょう。
サイクロンが従来の倍になったキャニスター型の現行機種ですら、
フィルターに結構な量のゴミがまとわり付いているのを見ましたから、
ここら辺がサイクロンの限界なのかな?と個人的には思います。

書込番号:15720471

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/02/11 16:47(1年以上前)

ぼーーんさん
ありがとうございます。同じダイソンのDC22へのクチコミで同じような症状が報告されているのでおっしゃるとおり、サイクロン掃除機の限界=製品仕様ということなのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21301010673/SortID=10072573/

結局シュラウドの部分をそっくり交換になりました。

書込番号:15750113

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 dc26とのパーツ互換性

2012/12/16 13:01(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア

スレ主 hglmkkmさん
クチコミ投稿数:32件

はじめまして、見当違いな質問ごめんなさい。

DC26のモーターヘッド装着して使用することは可能なのでしょうか?

アメリカでこの機種買いましたが、モーターヘッドだけ壊れてしまいました。
ダイソンこ窓口いわく、アメリカ購入品だから日本では修理やパーツ購入受け付けないとのこと。

そこで、オークションでdc26ヘッドが安く出ていたので、使えるならこれを落札してしまおうと考えています。

変な質問で恐縮ですが、わかるかたいらしたら教えていただければ嬉しいです。

書込番号:15486585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:41件 Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアのオーナーDyson Digital Slim DC35 マルチフロアの満足度4

2012/12/16 20:40(1年以上前)

こんばんは

使用することはできません。

見た目は似ていますが、物理的、電気的に別物で接続する事はできません。
下記投稿の画像22−24を参照ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000220159/Page=18/SortRule=1/ResView=all/#12634720

また、同じ様な質問ですが、以下をご参照ください

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000220158/SortID=12829390/#tab

書込番号:15488558

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hglmkkmさん
クチコミ投稿数:32件

2012/12/17 01:01(1年以上前)

迅速に、分かり易くご説明いただきありがとうございます!
そうですか…。

しばらくモーターヘッド意外でしのいで行こうかと思います。
ありがとうございます。

書込番号:15489953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

輸入品の故障の心配は

2012/10/06 13:35(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア

クチコミ投稿数:52件

こんにちは。こちらの商品の購入を考えています。

高価なので輸入品の購入も考えているのですが、心配なのは故障です。
輸入品は国内販売店での修理対象外なので、故障するとそれで終わりです。

故障はめったにないのでしょうか。
それとも国内でも修理の方法はあるのでしょうか。

輸入品を買われた方の意見など頂けたらありがたいです。

書込番号:15168215

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/10/06 14:07(1年以上前)

DYSONは、フリーダイヤルが本体に印字されてます。日本語で対応します。

書込番号:15168308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/10/06 16:01(1年以上前)

http://www.dyson.co.jp/support/contact.aspx

書込番号:15168628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2012/10/06 17:04(1年以上前)

澄み切った空様 回答ありがとうございます。

そちらに連絡すれば輸入品でも修理してもらえるのでしょうか。
してもらえても修理代は高いのでしょうね。
輸入だと国内で使える保証期間もないのでしょうね。

書込番号:15168840

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/10/06 17:37(1年以上前)

並行輸入品は国内でのサポートはありません。電話番号が書いてあっても無意味です。
輸入品を販売する店が独自にサポートしていることはあります。また並行輸入品の修理を受けつける修理業者もあります。ただしどの程度の技術があるかは不明です。
壊れるかどうかは運次第です。どれくらい壊れやすいかは、メーカー以外、誰にも分かりません。

そうした心配がいやなら正規品を買う、ということになります。

書込番号:15168930

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2012/10/06 22:04(1年以上前)

P577Ph2mさん。回答ありがとうございます。

やはりそうですよね。

以前に使っていた国内製のコードレスは頻繁に故障しました。
価格も1万弱位のお安い物だったので、それでかもしれませんが、故障する時は故障しますもんね。

輸入でもオークションで出品側の独自の修理はある所もあるようですが、それも1年以内。

輸入品を買ってもそれでもやはりそこそこ高価な買い物。
それが運悪く故障してそれで使えなくなったら、輸入品を買って少しお得だったのも帳消しですね。

ここはあきらめて国産を買うのが妥当なような気がしてきました。

書込番号:15170007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5165件Goodアンサー獲得:337件

2012/10/06 22:41(1年以上前)

ダイソンのDC8を結構つかっています(国内正規品です)。
7〜8年の間に故障が2回ありました。2回とも電源コードの断線です。
コードやホースなど経年変化に弱い部分はどうしてもメンテナンスが必要です。
1年保証とかはいらないですが、修理対応すらしてもらえないと言うことであれば結果的に長く(メンテナンスしながら)使うことができないと言うことですので長く使うことを考えれば最初の出費の差は寿命の差だと思えるようになりますよ。
そんなDC8も現役です。

DC35はバッテリーを使っていたり、モーターヘッドのためロングホースに電気接点があります。この辺が接触不良になりやすいですから自分で直せるとかでない限り修理対応できる状態で購入した方がいいですよ。

家電じゃないですがプラダは海外購入品でも保証書があれば修理対応してくれます(窓口は国内と異なります)。ダイソンにもそのくらいの寛容さが欲しいですね。

書込番号:15170171

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2012/10/06 22:57(1年以上前)

みちゃ夫さん。回答ありがとうございます。

自分で修理とかは全く出来ないので、故障したらお手上げです。
以前まではお安いコードレス(すぐ故障した)を頻繁に買い替えていたのですが、吸塵力も弱く、こちらの商品が吸塵力が強いとの事なので、少々お高くてもこちらを買って長く使おうと思っていました。

なのでやはりメンテの安心できる方が良いので、輸入品の販売者独自の保証やメンテでは、継続性とか信頼性が不安なので国内産を買う方がよい気がますます強まってきました。

書込番号:15170244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/15 17:19(1年以上前)



DC35,DC34,DC44と、日本で買ったDC34を使用しています。

長いものは1年以上使用していますが いまだに故障していません。

充電池は 1年6っ月ぐらいしか持たないらしいですね。


書込番号:15207775

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

付属品を教えてください。

2012/09/24 14:34(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア

クチコミ投稿数:30件

DC35 国内品の購入を検討しています。

DC35に付属されるノズルなどは何がありますか?
家電量販店のサンプルでは充電器(ドック)にノズルが2本付いたものを展示していましたが、DC35(国内品)はすべて共通でしょうか。

また、ヘッドブラシは1つですか。
小さいヘッドもあった様に思えたのですが。
(ハンディ用のノズルなどあるのでしょうか。)

宜しくお願いします。

書込番号:15114425

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/09/24 15:12(1年以上前)

こんにちは。

付属するヘッドは
床用モーターヘッドに加え、ハンディ用小型モーターヘッド、コンビネーションノズル、すき間ノズルが付属するそうです。

書込番号:15114541

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/09/24 15:25(1年以上前)

こんにちは

http://www.dyson.co.jp/vacuums/digitalslim/dc35.aspx
上記内下に記載のスペックには、
「 隙間ノズル 」
「 コンビネーションノズル 」
「カーボンファイバーブラシ搭載モーターヘッド」
「ミニモーターヘッド 」
とあります。
ちなみに、それぞれの名称にカーソルを持っていきますと、
写真と解説が表示されます。

ご参考まで

書込番号:15114598

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2012/09/24 18:07(1年以上前)

ぼーーんさん、流星104さん
さっそくの回答ありがとうございます。


頂いた回答で理解できました^^

今、電気屋さんで触ってきました。
使い勝手も良かったし、付属のノズルにも満足できそうなので
購入することにしました。

ありがとうございました。

書込番号:15115142

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

吸引仕事率について

2012/09/23 17:52(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア

スレ主 nopoppoさん
クチコミ投稿数:51件

現在、Panasonic製の掃除機MC-U52Aを使用しており、コードレスがいいので、この掃除機かDC45を検討しています。
MC-U52Aの吸引仕事率は、以下のサイトを見ると、330Wとなっています。

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=MC-U52A

DC35やDC45の吸引仕事率藻調べたのですが、MC-U52Aに遠く及びませんでした。
MC-U52Aは使用していてそこまで吸引力が強いとは感じていませんでしたので、ここまで数値に違いがあり、首を傾げています。
単純に比較しても良いのでしょうか?

書込番号:15110242

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/09/23 18:32(1年以上前)

こんばんは。

吸込仕事率は、モーターのパワーの強さと言う意味ではアテになりますが、
掃除出来るかどうかの決定的な支援材料にはなりません。
…と言うのも、試験自体がヘッドを未装着の状態でするからです。
一方、電気屋さんでダイソンの試用をすると、少ない吸込仕事率に比べて驚くほど吸い付きが強いと思われるはずです。
これは、ヘッドの密閉性が高いためです。
よって、ヘッドの形状が優秀なら、吸込み仕事率はある程度低くても、掃除には影響はないのだと思います。
(ダイソンを褒め称えているわけではありません。念の為)
私もダイソンのこの手の掃除機を試用しましたが、確かに仕事率の割りに良く吸っているなぁ〜と思った事があります。

書込番号:15110427

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nopoppoさん
クチコミ投稿数:51件

2012/09/23 21:37(1年以上前)

ぼーーんさん

ご返信ありがとうございます。
吸引仕事率で掃除機の能力は分からないのですね、勉強になりました。
電気屋で確認するようにしようと思います。
地方なんで試すことが出来るかわかりませんが・・・。

書込番号:15111366

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア」のクチコミ掲示板に
Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアを新規書き込みDyson Digital Slim DC35 マルチフロアをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア
ダイソン

Dyson Digital Slim DC35 マルチフロア

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 2月14日

Dyson Digital Slim DC35 マルチフロアをお気に入り製品に追加する <1147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング