このページのスレッド一覧(全106スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 8 | 2011年9月9日 01:47 | |
| 3 | 3 | 2011年9月3日 13:53 | |
| 22 | 9 | 2011年8月30日 14:41 | |
| 14 | 5 | 2011年8月29日 22:21 | |
| 6 | 3 | 2011年8月26日 18:59 | |
| 10 | 10 | 2011年8月26日 17:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]
先月末からの価格暴落に期待をして、後少し下がれば購入をする予定でしたが・・・。一晩眠って次の日の価格にびっくりでした。決算時期でもあり、新製品の発売が予想される前なのに、この半端ない値上がり方は何なのでしょうか?再び今月の決算までに値下がりするのでしょうか?
ベストな買い時期を教えてください。
3点
自分も今月末が買い時という情報を信じ待つことにしてたんですか、先週半ばから上がり始めたので、思い切ってネットで買うことにしたんですが、買おうとしたら品切れ。
そこで、次の入荷と価格を問い合わせたらたまたま在庫があると言われ即決。今週末の届けてもらいます。
今の最安値くらいの値段で、Panasonicのシアターラックまでゲットできたので、満足してます。
結局ほしいときが買い時なんですよね。
次に自分の予算内に価格がさがったら即決されるのがいいのではと思います。
書込番号:13463834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最安値を更新する前に一度上昇。相場によくあるパターンです。
例えば円高の流れは変わらないが、「介入」という腕力を使えば、あるいは使おうとすれば一度相場は反転します。
しかし、大勢に変わりはありません。
「市場」を「公正価格」などと言い張っても、形成しているのは人心ですから小反発も日常茶飯事。
製造原価がいくらか知りませんが、やがてその値に至るのは間違いありませんよ。
書込番号:13463962
3点
貴重なご意見、ありがとうございます。
今現在、テレビ難民なので早く自分のお気に入りの商品が最低価格で買える日を待っていたのですが、何度かタイミングを逃し、VT3までも失敗したかと落ち込んでおりました。大体の予算は決まっているのですが、やはり底値に近い値段で購入しようと思っていましたので、次に予算内に値下がりしたら購入しようと思っています。もう少し様子を探って待ちたいと思います。
書込番号:13464140
2点
9月に入っての価格急騰は本当に凄いですね。
お盆くらいから8月末までの急落は、夏のボーナス&地デジ移行完了前の特需の当てが外れた在庫整理ですね。
お店は仕入れ→販売して利益→仕入れを繰り返して商売をしていますので、
在庫のダブつきは次の仕入れにも影響し、8〜9月はレコーダーやパソコンなど新製品発表もありますから尚更仕入れ資金を確保する必要があります。
今年の夏はそうした要因が絡み合ってお盆あたりから在庫処分合戦を招いたのでしょう。
それに加えて8月が決算だったビックカメラはかなり思い切った価格で販売してました。
そういった意味では、今年の8月の急落は絶好の買い時だったかもしれませんね。
殆どの通販ショップの在庫整理がつき、地デジ移行特需も見込めない現状では、余計な在庫を抱える事はしないでしょう。
今後の相場は年末までジリジリ下落、年度末の3月、来春の新商品発表後の処分セールあたりが最安値になってくると思われます。
後は通販ショップがゲリラ特価を出す可能性はありますので、こまめにチェックした方が良いかもしれませんね。
安く買う事が目的か
買って使う事が目的か
にもよりますが、
私は自分か納得できる金額なら迷わず買って、その商品を満喫すればよいと割り切ってます。
早くご納得のいく金額で3Dプラズマを堪能できる日が来るとよいですね。
書込番号:13466140
2点
そうだったのですか。そんな事情も知らずに決算の9月になれば底値になると思いこんでいました。毎日価格はチェックしていますが、年末や年明けまでは待てないので、もう少し様子を見て検討したいと思います。
貴重なご意見、ありがとうございました。
書込番号:13467737
0点
あれだけの急落を目の当たりにした直後に購入するのは気持ちの整理がつきにくいですよね。
正直、通販価格は量販店の店頭価格が上がってしまってるので、しばらく期待しにくいと思います。
逆に量販店(池袋、新宿ビックやヤマダ)に行って交渉した方が良いかもしれません。
その際は、8月からあまりにも値段が上がって決断出来ない事を正直に伝え、出来る限り8月価格に近づけてもらうようお願いしてみてはどうでしょう?
既に需要の波は去ってますので思いのほか頑張ってくれるかもしれませんよ。
私が買うと決めていく際に良くやっているのは、まず売り場をうろうろして他の人が交渉している近くで条件提示の具合をチェックしながら自分の決断(どのくらいになれば買う)ラインを決めます。
気の合わない店員が近寄って来た時は、
「いくらになりますか?」
だけ確認して話をきりあげます。
その間に自分と一番気が合いそうな店員を選定しておき、最後はその店員さんをつかまえてアタック!です。
和やかな会話から、随分と高くなって残念な気持ちと今日にでも買いたい気持ちなどを伝えながら相手の売る気を引き出していき、決断ラインをクリアするまで粘り強く交渉します。
最後には妙に店員と仲良くなってオマケを付けてくれたりして、
通販の値段(安さ)だけで買うよりずっと楽しかったりしますよ。
長くなりましたが、いずれにしても良い買い物が出来るといいですね。
書込番号:13468034
0点
やはり店頭価格も値上がりしているのですね。
新宿や池袋に出向きたいのですが、残念ながら地方都市に住んでいるので、東京へ出向く機会のついでがあれば良いのですが、配達の関係もあって、新宿で契約した商品を近隣の店舗から配達してくれれば良いのですが・・・。
確かに、気のあった店員さん選びは大切ですよね。その方法を参考にさせていただきます。
書込番号:13471470
0点
先月の価格はこの先は難しいと思いますよ。
時間が有るなら年末商戦でしょ。
今までは買い手市場だったが これからは売り手市場ですからね。
何店舗交渉されてもそんなにかわらなくなると思います。
あまりメーカーと量販店もTVから手を抜き始めてますよ。
書込番号:13476700
0点
プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]
3D番組を外付けHDDもしくはSDカード に録画した場合、3D番組として再生できるんでしょうか?それとも再生時には2D番組になってしまうのでしょうか?
カタログには具体的な記載はなくてご質問させて頂きました。
ちなみに現在使っている録画機は、3D非対応のパナ製BDレコーダです。
1点
テレビの3D番組は右目用と左目用の映像を並べて放送しているだけで、放送自体はおなじです。したがって3D非対応機器だろうが対応機器だろうがどこにどのように録画しても中味はおなじです。
というか機械にはそれが2Dなのか3Dなのかすらわかりません。3D対応テレビで3Dモードに切り替えてはじめて3Dとして表示されます。それ以外は2D画面が左右にならんで表示されるだけです。
なお、レコーダーで3D対応している、というのは、Blu-ray 3Dに対応しているという意味で、テレビの3D放送は関係ありません。
BS11で紀行番組を3D放送しています。BSが見れるなら、実際に見て録画すればどういう風になっているか判ります。
書込番号:13448285
![]()
1点
>3D番組を外付けHDDもしくはSDカード に録画した場合、3D番組として再生できるんでしょうか?それとも再生時には2D番組になってしまうのでしょうか?
3D番組として再生できます。
放送は通常の(2Dの)放送として送られており、今までの通常の録画機で録画できます。
再生時に、左右に並んだ右目用左目用の映像を、3D用にテレビに映し出すことで3D画像として見ることができます。
書込番号:13450858
![]()
1点
P577Ph2mさん、しえらざーどさん回答ありがとうございます。
外付けHDDもしくはSDカード 、あるいは通常のBDレコーダでも録画した番組は、3Dテレビがあれば3Dとして視聴できるということが理解できました。
どうやら来年のロンドン五輪で一部3D放送が期待できそうですので、購入を検討しようと思います。
書込番号:13453351
0点
プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]
ちょっとした疑問です。
わが家は未だにブラウン管です。そろそろヤバイので、テレビを購入しようと価格コムで値段を毎日確認しておりますが・・・。
皆さん、なぜ量販店の価格を気にするのでしょうか?こちらのサイトの方が明らかに安いのに。
ポイントの為?ポイントを考慮しても通販の方がお得なような気がしますが・・・。
なにか特別な理由があるのでしょうか?。
1点
初期不良対応のためだと思いますよ。
あと長期保証。
通販だとメールしか対応しないショップも結構あります。
電話があるのに全然出ないのも経験上あります。
書込番号:13428519
![]()
5点
通販ですと玄関にテレビの箱が届いて終わりですが、量販店では今ある古いテレビの搬出や新しいテレビの設置設定までやってくれます。
レコーダならともかく、プラズマテレビですとその「運搬」が大変とか人手がないというケースも多々ありますので、量販店で購入するという選択肢を選ぶ人が増えるでしょう。(通販でもし初期不良だった場合、再度梱包して送り返すという可能性もありますし。)
書込番号:13428757
![]()
3点
お二方共、早速のご意見ありがとうございます。
ですよね。そんな気がしました。
小額な通販は頻繁に利用するのですが、ここまで高額な物を買った事がなかったので。。
設置、設定、処分、修理、保障・・・大事ですもんね。
でも、価格に負けてしまいそうです。。。
書込番号:13428911
1点
量販店でも田舎は高いですよ。とても値下げ交渉する気になれません。
多少の心配はあっても安いのは魅力です。ブラウン管時代から5台を購入、一度も一台も故障がありません。故障の心配は少ないですね。
万一初期故障の場合メーカーで見てくれないでしょうか?ここのサイトでもメーカーに来てもらった様な記事を見ましたよ。長期保障はこのサイトの店や他通販でも対応してくれる店がありますよね。
玄関からの搬入と設置は知人、友人に応援を頼みましょう。設置が終わってからちょっと食事でもおごればOKでしょう。
とてもじゃないですが田舎店の超高価格の商品なんか買えないですよ。
書込番号:13429817
5点
私なら、量販店、ネットショップ問わず安い店で買いますね。
ここ5、6年、量販店で製品を確かめ、ネットで買うことが多いです。
量販店のポイントというのはまったく無視です。
大型家電は量販店で最安なら一番良いのですが、なかなかそうは
いかないですね。(量販店ではなく、AV機器専門店でネットより安いケース
がまれにあり、その場合は、AV機器専門店で購入しています。)
それと量販店でも型落ち品がネットより安いケースが時々あるので
要チェックですね。
あくまでも、支払総額が少ない方法を選択しています。
よく、ポイントいくらいくらで実質いくらと書いている人がいますが、
多くの場合、ほぼポイント分はネット購入との差額以上有りますし、
悪く言えば、ポイントを自分で買っているも同然です。
しかも、ポイントで購入分にはポイントが付かないし、有効期限が有るのも
まったく解せません。
ネットショップで購入する場合、(価格コム登録店)ショップ評価をよく読み、
(特に悪い評価は実際よくあたっています。)
高額商品購入時は念のため、必ず代引きで買っています。
また、在庫がない店が在庫あり表示している場合もあり、
(在庫があるように装う先)
すぐに欲しい場合、注意が必要でしょうね。
ただ、道にお金はおちていないので、仮に1万円高いのに
量販店で買うというのは、私の場合、ありえないです。
書込番号:13430954
2点
1年以内の不良ならどこで買ってもメーカーの対応になります。
だからネットの方が断然安ければ、ネットで買っても問題ないと思います。
ネットでもきちんとた店舗であれば、量販店と同じくらい良心的に対応してくれますよ。
このテレビだったら大人2人で充分に設置可能です。量販店といっても設置は運送業者です。私は以前に大手の量販店でDVDレコーダーを買って、酷い設置をされました。メーカーに来てもらい、配線をし直してもらいました。
雑に設置されて手垢を付けられたり、キズでも付けられたら嫌なので、量販店で買っても自分でできるものは、自分で設置した方が安心です。私は、タバコの臭いをプンプンさせているだけで家に入れたくないですね。
私もここを読んでいつも疑問に思っていたのですが、ここはこのサイトに出店している店舗で成り立っているのに、投稿者の情報はどれも量販店のものばかり。ある意味営業妨害というか、よくこれでこのサイトが成り立っていると不思議に思ってました。
書込番号:13434240
1点
>私もここを読んでいつも疑問に思っていたのですが、ここはこのサイトに出店している店舗で成り立っているのに、投稿者の情報はどれも量販店のものばかり。ある意味営業妨害というか、よくこれでこのサイトが成り立っていると不思議に思ってました。
基本的に通販って価格交渉の余地なしだから、通販購入者が価格情報を書き込む事が無い。
量販店からの購入スレで価格を書き込むと、購入予定者には有力な情報になりますから、
購入情報が量販店に偏るのは当然。
書込番号:13435238
3点
皆さん、ある意味カテ違いの質問にも関わらず、
本当に貴重なご意見ありがとうございます。
当方、9月中旬にVT3を購入予定しておりますが、
42インチか46インチか迷ってます。
価格共に、もう少し精査してみようかと思います。。。通販カナ(笑
こんな質問で、くれぐれも険悪にならないで下さいね。
書込番号:13436271
0点
どっちもよさはありますからね。
通販では、初期不良・故障など、ほどんどは、メーカー保証書の方で対応してくださいです。
そう伝えている所もありますね。
サポートや安心を求めるなら店舗。
私も通信販売の社長しておりますが、通販が安いのは、手間・人件費・倉庫費用を省いた上での価格設定になっております。
そうでなければ、正直やってられない所が…。
実店舗を持っている所は、対応がまた変わってくるかもしれませんが、私の店のような無店舗型だとどうしてもね…。
価格破壊の業者も当然います。
価格だけをしか見ておらず、がんがん値段を下げる業者。
価格コムは広告で成り立っています。
需要と供給ですね。
値段に見合ったサービスと割り切るしかないかと。
書込番号:13437145
1点
プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]
早ければ10月頃に後継モデルが出るかもしれませんが、10月に出なければ来年の3月頃だと思います。
書込番号:13408866
5点
パナ場合、フルモデルチェンジが1年に一回ですので、こちらの後継機種の新製品が発売される事は無いと思います。
ここ数年パナの動向を見続けていますが、秋に発売されるのは大型クラスと追加モデル(マイナーチェンジ?)で、
ほぼ毎年同じ様な発売を繰り返しており、商品が切り替わるのは1年に一回でほぼ間違い無いと思います。
ちなみに価格が暴落しているのは、アナログ停波後での需要の落ち込みが原因で、新聞の記事等でも取り上げられていましたよ。
しかも8月・9月が決算の量販店が多く、需要の落ち込みと決算が合わさっての価格では無いかと思います。
書込番号:13410906
5点
文字の抜けがあり申し訳ありません。
× パナ場合 → ○ パナの場合
書込番号:13411206
2点
うれしい値下がりですね。
これに、新型の3Dメガネが、プレゼント企画でもあれば最高です。
9月9日過ぎに購入検討しています。
書込番号:13424881
0点
今日、梅田のヨドバシに立ち寄ると、何と188千円+10%に逆行していました。カカクコムと逆パターンです。
書込番号:13434715
0点
プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]
週末、札幌周辺で42VT3を購入したいと考えています。
遠方から購入に行くので事前に価格情報を知っておきたいのです。
ここ数日の交渉後価格を教えていただければ非常に助かります。
ご存じの方いらっしゃいましたら、何とぞよろしくお願いします。
2点
ヨドバシがVT3は一番安かった気がします。
週末はヨドバシ、札幌本店ヤマダの往復が良いのでは??
書込番号:13421059
![]()
2点
VT3も安かったですがGT3が確か11万と端数でヨドバシで売っていました。
書込番号:13421063
![]()
2点
>ヨドバシがVT3は一番安かった気がします。
>週末はヨドバシ、札幌本店ヤマダの往復が良いのでは??
>VT3も安かったですがGT3が確か11万と端数でヨドバシで売っていました。
Bam Booさん、情報をありがとうございます。
地元のお店の展示品を見せてもらって色々と確認したところ、GT3も魅力的でしたが、
個人的にはVT3の画質が好み(デザインも)なので、VT3に絞って見に行こうかと思っています。
地元のヤマダ電機ではP42VT3が表示208,000円(笑)で、交渉しても188,000円の10%が限界と言われ苦笑してしまいました。
競合店がほとんど無いのが原因かと思います。
実質100,000円程度で購入できれば最高なのですが・・・
ヨドバシとヤマダの往復してみます。
ありがとうございます。
書込番号:13421474
0点
プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]
パナソニックのプラズマテレビを購入予定なのですが、
GT3とVT3で迷っています。
これといって違いが分かりません。
価格はGT3のほうが少し安いので、
GT3でいいカナとも思います。
しかし少しの差しかないので、
VT3がとてもいいのであれば
VT3にと思っています。
みなさんいいところや
おすすめはどちらか教えてください。
1点
GT3とVT3の大きな違いは使っているパネルですかね。GT3はブラックパネルIIでVT3はフル・ブラックパネルIIです。あと明るい室内でテレビを見るときに気になる外光の反射も使っているパネルが違うので違うみたいです。
私はVT3を使っていますが、パナソニックの最高画質だけあってスポーツはもちろん映画もブルーレイで見ればすばらしいとしか言えません。私はまだ慣らし中なのであまり映像を明るくして見ていないのですがそれでも十分綺麗に見れています。買ってよかったと思いました。それぞれ個人差があるので近くの電気屋さんに行って見てみた方が良いと思いますよ。後悔はしたくなものでしょ誰だって
書込番号:13396030
0点
やはり予算があるなら上のクラスのVT3がいいのではないでしょうか。上のクラスを買っておいた方が後から後悔もあまりないですよ。
書込番号:13396235
3点
パネルが違う
小型だけどウーハー搭載
HDMIの個数
違いはこの辺でしょうか
書込番号:13396640
0点
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000224935/SortID=12904448/
↑やはり、過去にも同じ事で迷っている方がおられました。
大きな違いは、USBHDDの録画機能と、HDMIの数ですね。
書込番号:13396804
2点
どの家電店でもGT3とVT3両方並べてありますが、どちらが高画質かというのはどんなに見比べても分かりません。
むしろGT3の明るく、光沢ある映像に見えます。
VT3に最も適した環境下ではその実力が発揮されるのか知れませんが、しょせんはその程度の世界です。
HDMIの数が多い、音が多少いい。VT3を買うメリットはこの程度です。
量販店ではVT3の方が5万円ほど高いようですが、それだったらGT3を買ってオーディオラックなどに予算を当てた方が賢明だと思います。
VT3のちょっと安っぽいつくりの銀の枠は個人的には好きになれません。
書込番号:13397719
0点
他にもVT3には良い所があり、前面強化ガラスなので、画面強度もGT3よりも高く、
色域を120%に広げる、高画質回路ハリウッドカラーリマスターを搭載しています。
金額も少しの差にしか感じないのであれば、VT3を購入された方が、後々後悔する事も少ないのではないかと思います!
書込番号:13397782
0点
気合いをいれて部屋を暗室状態ならVT3でしょうね。
デザイン性は優位なVT3にも様々デメリットがありますね。 ・前面ガラスのため映りこみがある。
・低反射ディープブラックフィルターになり上下の視野角が悪い。
・グレースケール映像での色ムラがある(製造ロットによる?)
地デジでの試聴ならGT3でもいいがBlu-rayを見るならVT3でしょうね。
まぁGT3とVT3の価格差は殆ど無いためVT3が良いかと。
ただGT3もVT3も自然色とかけ離れたパナ独自色なので画質設定での追い込みは必須です。
書込番号:13397949
0点
>ただGT3もVT3も自然色とかけ離れたパナ独自色なので画質設定での
追い込みは必須です。
前ブランドのタウのデジタルテレビ(TH-32D60とか)の映像を見るとVT3
の画にそっくりです(笑)。パイオニアKUROの事実上の後継なので、KUROと
比較されることが多いですが(スレが荒れることも多いですよね)、タウの
ブラウン管テレビの画を見ると、パナのプラズマテレビの画作りの系譜は
むしろこちらという印象が強いです。色が深いのですが、「色がベタ」と
の評価をもらうことも多いです。
追い込みは必須です。ピクチャを落としてやや暗めにしても、黒レベル
も同時に落としてやれば、そんなに暗く感じません。色を薄めにしてから
赤みを抑えながら好きな画質に調節してやればいいです。失敗しても元
([標準])に戻せますので、存分に弄ってみては。画質設定をいじらずに
「なんか色が濃すぎで気分が悪い」なんて思っている方がいたらちょっと
もったいないですね。
書込番号:13406103
3点
調整ありきでの話なら液晶のフラッグシップ機の方が苦労はあるが面白いと思うな。
VT3、GT3ならHX920っていう方向もあると思う。
ソースによってはVT3 GT3の画質設定を標準にしてDVDO EDGEで調整した方がいいのかも。
あとは新ユニフィエVT4を待つのも有りかと
書込番号:13409315
1点
T-KAWA様の(TH-32D60とか)の映像を見るとVT3の画にそっくりです。とのコメントを拝見するとまたまたVT3が欲しくなってしまいます。といいましても、
7月の始めに考え抜いた末に37DT3を購入してしまいました。液晶テレビの得て不得手に納得しての購入でした。
で、私まだTH-32D60ではないですがTH-32D30を併用しています。やっぱり液晶画質はブラウン管画質と比べるとのっぺり画質でいけません。量販店に何回も行き液晶画質に納得だったのですが、
42VT3が安くなった今再度欲しくなりました。
私もパナの画質、特に色合いが大好きです。
書込番号:13421257
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


