3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ] のクチコミ掲示板

2011年 3月18日 発売

3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

フル・ブラックパネルII/反射ディープブラックフィルターII/USB HDD長時間録画機能などを搭載した3D対応プラズマテレビ(42V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 録画機能:外付けHDD/SDカード 3Dテレビ:○ HDMI:3端子 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の価格比較
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のスペック・仕様
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の純正オプション
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のレビュー
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のクチコミ
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の画像・動画
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のピックアップリスト
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のオークション

3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月18日

  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の価格比較
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のスペック・仕様
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の純正オプション
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のレビュー
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のクチコミ
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の画像・動画
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のピックアップリスト
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ] のクチコミ掲示板

(1062件)
RSS

このページのスレッド一覧(全106スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]を新規書き込み3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 なんとなく全体が緑ぽく見えます

2012/03/14 05:27(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

クチコミ投稿数:252件

TH-P42VT3 がやっと届いたのですが、なんとなく全体が緑がかって見えるのと、顔の色が濃く女性の顔も日焼けしているように見えるのですが設定の問題でしょうか。

書込番号:14286142

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件

2012/03/14 06:43(1年以上前)

3Dで、色が変なのは2Dでも言えます。パナソニックは好きですけど、血の気が良すぎるし、ちょっとね!と感じました。何年後でも、真っ赤〜!人間に、近い色辺りを見回し3Dに近い2D選び、次に、CSの第一日曜日大開放デーでアナログチャンネルらしき、チャンネルを見つけだし(チャンネルNECOなど)分身の術を、使わないかを見つけだしパネル検査した方がよいです。意外に、あります。

書込番号:14286231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2012/03/14 18:03(1年以上前)

家電スーパーさん

パナソニックの画作りはそんな傾向ですね。
赤と緑が強くメリハリがあり派手目な感じ。

でも画質メニューで調整すれば、お好みの色合いになると思います。


では良きプラズマライフを!

書込番号:14288316

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2012/03/15 21:48(1年以上前)

家電スーパー さん、こんばんは。。
>なんとなく全体が緑がかって見える

結論から申しますとホワイトバランスの欠いた状態か?
故障、もしくは仕様のいずれかです。。

故障の場合は、それ相応の対応をして頂けるでしょうし
仕様の場合には、少々疑問には思うものの甘受するかしないのかは
自己の判断となります。。

ホワイトバランスの欠いた状態であれば調整によって
対応は可能です。。

現在の色温度の設定が不明なので判りませんが
色温度の「低」から「高」までの全ての設定において
「全体が緑がかって」いるのですか?

もしもその様な状態でしたら「低」から「高」までの
各設定値をホワイトバランスが整うようにメーカーに対応して頂くしかありません。。

ただ、RGBドライブを扱う事により、色温度のお好みの高さや
ホワイトバランスを整える事は可能です。。
つまり、「全体に緑がかる」ことはなくなります。

具体的な調整として‥
RとBで色温度の高さをご自身のお好みにして
Gで白色点に設定をして頂ければいいです。。

>顔の色が濃く女性の顔も日焼けしているように見えるのですが設定の問題でしょうか。

「顔の色が濃く」は「色の濃さ」を下げればいいですし
「女性の顔も日焼けしているよう」は、「色温度」を「高」の方向へ
振って頂ければ改善できますよ。。
ただ、文面からの情報だけですし、ご自身がどの程度の肌色を良しとしているのか?
判りませんので、厳密にはこれのみの調整では完結出来ているとは思っていません。

実際、肌色の調整は色彩に関わる調整項目「色あい」「色の濃さ」
「色温度」「カラーマネージメント」の多様な設定値の組み合わせにより
決定します。

当方、ユーザーではないので設定値を挙げる事は出来ませんが
net上からの設定を貼付して置きます。。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1361122023

書込番号:14294152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/17 09:17(1年以上前)

画面全体が緑がかって見えるというのは、
VT3に限らずプラズマパネル全般の色味の癖
じゃないですかね。別にRGBのバランスが
狂っているんじゃないと思います。
KUROなんかも明らかにこの色味の癖はあり
ましたからね。
それよりも、VT3固有の問題点は、前面ガラス
とプラズマパネルの間に空間があることによる
視野角の狭さ(液晶じゃないのに)でしょうね。
特に上下の視野角の狭さは一目瞭然です。

この機種のデザインは、明らかにソニーの
HX900に触発されたものですが、(現行は
HX920)あちらは前面ガラスと液晶パネルの
隙間に樹脂を装填しているなどコストが掛かって
います。

ソニーがこの機種のプラズマパネルを搭載
してHX920を開発すれば、映像もデザインも
すごい製品となったでしょうね。

でも、現在のVT3の実売価格はコモディティ化
して一般汎用品価格なので、あまりこだわるのも
どうかと思います。ほどほどの画質で勘弁して
あげないと、パナソニックもかわいそうです。





書込番号:14301012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件

2012/03/17 10:57(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございます。今日VT3が届いて初めての休みなのでいろいろいじって好みの画質に設定してみようと思います。 画面設定の項目にプロカメラ・超解像のアイコンがありますがクリックしても反転しないのですがどうやるのでしょうか。

書込番号:14301430

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2012/03/17 22:00(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。。
「‥クリックしても反転しない」
ユーザーではないのでお答え出来なくてごめんなさい。。
誠に勝手で申し訳ありませんが、少しだけこの場をお借りします。。

PVM-D14L5J さん、こんばんは。。
日ごろから大変貴重なご意見を拝見させて頂いています。。

>画面全体が緑がかって見えるというのは、
>VT3に限らずプラズマパネル全般の色味の癖
>じゃないですかね。別にRGBのバランスが
>狂っているんじゃないと思います。
>KUROなんかも明らかにこの色味の癖はあり
>ましたからね

この見解は違いますよ。。
少々複雑な説明になってしまいますが
ご容赦願います。。

RGBのバランスを整える時の色のりの傾向は
プラズマ、液晶に限らず以下のようになります。

RGBドライブ、カットオフ共に「0」でバランスが
整っていると仮定して‥

BよりRの設定値が高い場合(色温度が低い)には
Gの白色点よりマイナスに振れば振るほど
画面全体に赤が乗り、反対にプラス方向に振る事で緑が乗って来ます。。

RよりBの設定値が高い場合(色温度が高い)には
Gの白色点よりマイナスに振る事で、画面全体に
青が乗り、プラスに振る事で緑が乗って来ます。。

つまり、「プラズマパネル全般の色味の癖」ではなく
液晶、プラズマに限らず上記の傾向が見られますし
当方、KUROユーザーでもありますが同様の傾向です。。
従って、白色点に設定する事によって「画面全体に緑っぽく」はならないです。。
ただし、全てのテレビにおいて色温度を「低」の場合には僅かに赤っぽくなり
「高」の場合には青っぽくにはなります。

VT3も同様の基本的な傾向だと思うので、問題の解決には設定次第であると思いますし
もし、仕様だとすると少なからず疑問です。。


書込番号:14304509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/18 07:39(1年以上前)

色温度の調整はこういうソフトでできるみたいですよ。
http://61.115.203.100/mypage/entry/2115/20120129/28375/

書込番号:14306139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一人で設置できますか?・・・その後。

2012/02/22 19:22(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

クチコミ投稿数:147件

42VT3買いました。

すごく重かったです。30キロあるとはわかっていましたが、階段を一人で上がって
運ぶのは無理でした。

なんとか根性で昇ろうかと思いましたが、2段目くらいで立ち往生してどうにもこうにも
ならなくなったので結局パパに一緒に持ってもらいました。

そしてこれから設置の難関に取り掛かりますが、なにか暗雲立ち込めます。

パネルをスタンドに固定するときに直接持ち上げて嵌め込もうとするより、パネルを寝かせてスタンドを縦にして嵌め込むほうが無難でしょうか?

直接嵌め込もうとするときは台やテーブルなどにスタンドを置くより床にスタンドを置いて
なるべく低くして持ち上げたほうがいいでしょうか?

書込番号:14189829

ナイスクチコミ!1


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:435件

2012/02/22 19:26(1年以上前)

お友達かパパに頼んで二人で作業した方がいいですよ。

書込番号:14189849

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/02/22 20:13(1年以上前)

>パネルをスタンドに固定するときに直接持ち上げて嵌め込もうとするより、パネルを寝かせてスタンドを縦にして嵌め込むほうが無難でしょうか?

毛布などで養生してテーブルやソファ、ベッドなどに寝かせて、スタンドを取り付けてからラックなどに乗せたほうが良いです。

持ち上げるときには出来れば2人でやった方が良いですよ。
それとベルトのバックルなど着ている洋服での傷にも注意が必要です。

重さ・・・っていうより持ちにくさですね。。

書込番号:14190051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2012/02/22 23:21(1年以上前)

自分からのアドバイスとしては、クリスタルサイバーさんと少し被りますが、
作業を行う際は、身に着けている装飾品などは外してから行って下さい。

素手で作業を行う際に、指輪などを嵌めていると、本体を持ち上げた際に指輪でフレームなどに傷がつく恐れがあります。
実際に自分はアクオスで、家電量販店の配達員に指輪で傷つけられ交換となったことがあります。

なるべく作業はジャージ服の様な動きやすい服装で行うと楽ですよ。

ご参考までに

書込番号:14191116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2012/02/25 20:33(1年以上前)

みなさま、回答ありがとうございました。

設置しました。

一人でも何とか設置できました。その部分は問題なかったのですが、設置したあとすこし自分の中でなにかモヤモヤしたものが渦巻いています。

自分が思っていたよりVT3がごつく感じます。またG音も確実に感じました。あんなに蔑んでいた40HX800が愛おしく感じます。

ちょっと悩むところですが、やっぱりこのテレビを売って液晶にしようと思います。

書込番号:14203202

ナイスクチコミ!0


やあなさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/27 07:37(1年以上前)

 せっかく苦労して二階に上げてセッティングが終わり、やれやれと云ったところ、待望のプラズマ視聴ですが、見慣れた液晶の明るく彩度の高い画面から比べると当初は拍子抜けの感でしょうね。
 他のスレで他の人も云われて居りましたが慣れてくればプラズマ画面の良さに納得されてくるのではないでしょうか。
 私は本当はVT3を欲しかったのですが42インチは大きすぎて当時価格も予算外でしたのでDT3を購入致しました。DT3は一応納得していますが、あの液晶特有の人肌のっぺり画質には満足とは云えません。
 私はできる事ならDT3を売ってVT3を買いたいくらいですが、まあ一度納得して買ったのだからと思って視ていると慣れてきますね。
 そのうちに、まだまだ高画質のテレビが出てくるでしょう。せっかく手に入れたVT3に慣れてみたら如何でしょうか?
 
 


書込番号:14210221

ナイスクチコミ!1


ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/27 14:40(1年以上前)

納得できるテレビを手に出来るまで売った買ったを繰り返せばいいんじゃないですかね。

書込番号:14211207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/27 15:05(1年以上前)

気に入らないものは、最後まで気に入らない
と思います。

ただ、液晶買うなら、有機ELにするべき
だと思います。

ソニーの新社長(4月〜)の平井さんも、
民生用の有機ELテレビを出すと公言
してますしね。

書込番号:14211260

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/02/27 15:08(1年以上前)

スレ主さん

>自分の中でなにかモヤモヤしたものが渦巻いています。

具体的のどのようなことでしょうか?
宜しければ教えて頂けないでしょうか。

書込番号:14211270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2012/02/27 17:58(1年以上前)

あっしは40HX800から42VT2に換えて大満足した口ですw で、42Z2にして後悔して42VT3にして再び大満足してますw

液晶にするなら今はHX800よりも高性能になってるでしょうね。省エネって点では魅力的ですね。

書込番号:14211733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2012/02/27 18:04(1年以上前)

typeR 570Jさんへ

お答えさせていただきます。

私は今回、意を決して42VT3の購入設置に踏み切りました。私はもともとブラウン管至上主義者で液晶テレビかプラズマか、と二者択一の状況になって以来、液晶もプラズマもブラウン管に比べれば半分の力しかないのだから、消費電力、放熱のリスクのない液晶を選んでいたことは自明でした。しかし、ここ半年というものそんな中でも画質というものに注目してみたところ、ソニーのHX800などでは発色、動画解像度に限界があることに気づきました。また、プラズマテレビがブラウン管に及ばないにしても70%くらいの力は出せているのでないかと思いなおすようになりました。

そこで、今回意を決して、新しい大きなメタルラックも購入して設置してみたのですが、なにやら違和感があるのです。画質は良いと思いますし、今までのHX800に感じていたストレス要因もありません(残像とか)しかし自分の部屋には42インチテレビはすこし大きいのではないかと思いました。そして従来のプラズマに比べればはるかにVT3は薄くスタイリッシュなのですが、やっぱりゴツイのです。

そしてG音が自分には感じられてしまいました。消費電力の問題もありますし、放熱もありますし、あとけっこう自分にとって大きかったのは、箱が大きすぎたということです。自分は次回の買い替えに備えてテレビをいつでも売れるように外箱をとっておくタイプなのですが、大きすぎて太すぎてすごく邪魔です。そのようなわけで画質のためにガマンすべき要因が大きすぎて自分としては憂鬱になりました。

そんな感じでやや変な話になりますが、今までのHX800との1年間の思い出というか、そういうものがふつふつとこみ上げてきました。

自分にはソニーのVAパネルで十分なんじゃないかとさえ思うようになりました。

モヤモヤした感じとはたとえばこんな感じのことです。長文すみません。

書込番号:14211752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/02/27 18:08(1年以上前)

40インチ以上を買われて視聴距離が云々言われていたのは大丈夫だったのでしょうか。
地デジだと私の場合、近距離で液晶やプラズマの関係なく、モヤッとした感じが気になります。

デザインも常々気にする割に量販店へ確認しにも行かなかったのでしょうか。
今後は画質、視聴距離、デザインを入念にチェックしないと自らの手間を増やすだけだと思います。

書込番号:14211762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2012/02/27 18:20(1年以上前)

やあなさんへ

自分としてはプラズマの画質的優位性はよくわかっているつもりです。残像などはなく、動画もブラウン管チックでテレビ本来の目的としてはいいと思います。

>あの液晶特有の人肌のっぺり画質
これは私も極めて同感です。これが嫌で今回、プラズマの購入に踏み切ったのですが、
しかし、環境的なリスクが液晶と比べてあまりにも大きいと感じました。
画質を捨ててでも除去しなければならないリスクなのではないか、とさえ思いました。

G音が察知できたのも自分にとって大きな要因でした。
消費電力、放熱、動作音、筐体の重さ、ベゼルの太さ、外箱の大きさ、さまざまな意味で扱いつらいと思います。自分でもこんな感情になるとは思っていませんでした。

一応もう少し自分自身と自問自答してみますが、でも自分はサイズ的に37、40インチくらいがベストなサイズなのではないかと思います。

書込番号:14211804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2012/02/27 18:31(1年以上前)

ryckさんへ

コメントありがとうございます。
すごくショックを受けているのでそう言っていただけると気が楽になります。

PVM-D14L5Jさんへ

有機ELテレビの待望は本当に同感です。これがもっとはやく出てくれていればプラズマテレビに手を出すことはありませんでした。

ソニーももう一度挑戦するとの情報を得てそれが今の私の唯一の希望です。

書込番号:14211845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2012/02/27 18:46(1年以上前)

冷やかし大王さんへ

以前どこかでお会いしたでしょうか?

視聴距離に関してはVAパネル液晶のように直線的距離に拘らないので視聴距離に関しては大丈夫だろうとの自信はありました。

しかし、テレビ自体の存在感の大きさがご指摘の自分のデザイン重視の精神に害を及ぼしています。

一応量販店にも足を何度も運び、VT3のデザイン的の満足度は消して低くは無かったのですが、HX800には及ばないことはわかっていました。しかし、VAパネル液晶にたいして限界を感じていた自分としてはVT3がプラズマの割りにスタイリッシュなデザインというだけで、画質がそういったデザイン的こだわりをかき消してくれると思っていました。

しかし、今思えば自分としてはあせっていました。早く、買ってしまおう、早く決着をつけようと思ってあせってしまいました。

書込番号:14211895

ナイスクチコミ!1


やあなさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/28 09:54(1年以上前)

 スレ主さんのお気持ちも解るような気が致します。
 部屋の広さの割りににテレビが大きすぎた事もあるでしょうね。広い部屋で、離れて視聴、また固体を眺めればゴツくも感じないし、G音も気にならないでしょうね。フルハイビジョンと云えども至近距離で視れば粒子が見られるくらいですからね。
 先述のDT3は9畳間で視ていますが離れて視れば短所も気になりません。
 42VT3がまた最安値になってきましたので購入したい気持ちですが、6畳間ではスレ主さんと同じ思いをするのかなとちょっと不安になりますね。
 

書込番号:14214483

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ネット検索エンジンについて

2012/02/22 05:25(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

クチコミ投稿数:252件

先日、購入して届くのが楽しみです。ただ気になったことがあります。ネット接続に関してですがヤフーテレビ版の公式サイトを見ると、ビエラが対象になっていないようなのですが、アプリの中にネット検索ができるものは入っているのでしょうか。パソコンでヤフーオークションのページを開くと、検索が可能のようですがビエラでもできるのでしょうか。それとセキュリティー対策はどのようになっているのでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:14187425

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:252件

2012/02/26 13:41(1年以上前)

ビエラのテレビ版ヤフーの使用に関して店頭で確認していただいたところ、アクトビラのサブメニューから入っていけるとのこと。ちょっと二度手間ですが、できることが確認できましたので安心しました。ソニーではアプリでネット検索も対応しているので、パナソニックでも対応してくれるともっと便利になるのですが。でもヤマダ電機さんの店員さんは親切に対応していただいたので助かりました。

書込番号:14206570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

特価情報求む!

2012/02/10 13:45(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

クチコミ投稿数:147件

すいません

最近、買い時だったのに逃しました。

近所のノジマに聞いたらもう生産終了だそうですね。VT3も在庫限りでしょうか・・・
この機種を狙っていたのですが、品薄になりそうすか?

VT5も出たし、有機ELもでるし、買うべきかどうかわからなくなってきました。

量販店での特価情報とかありますでしょうか?

書込番号:14133672

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/13 12:19(1年以上前)

昨日ヤマダ池袋で買いました。
104000円ポイント24%です。
どうにか交渉で7万円代に入れました。

うちは故障したので買うしかなかったですが
私が交渉した店員は、在庫は2月もつかな?みたいな感じでしたよ。

書込番号:14147682

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件

2012/02/13 19:05(1年以上前)

ゆうあきぽんさん、貴重な情報ありがとうございます。

実質7万円代は素晴らしい成果ですね。

私も先日地元のヤマダとエイデンにいったところノジマは規模が小さいからノジマの
ラインは終了してるだろう、とのことでまだ42VT3の生産は完了してはいないとのことでした。

とりあえず、その場での購入は控えたのですが、「お値段出します」とは言ってくれました。

私も首都圏の量販店で交渉みるかもです。

書込番号:14149069

ナイスクチコミ!0


ss3さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/20 11:57(1年以上前)

私も今月11日頃にヤマダ池袋で購入しましたが、正直8万後半でした。
それなりに値段交渉して、結果、ぎりぎりと言っての値段でしたが、
7万円台って差がありすぎですね。あの店員に騙されたか。

書込番号:14179651

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/23 23:06(1年以上前)

ヤマダ電機の通販でチャット交渉したところ
93000円の14%(実質8万円)まで引き出しました。
もうちょっと安くなるんじゃないかと思って購入はしませんでした。

書込番号:14195088

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Hulu再生

2012/02/18 00:15(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

クチコミ投稿数:23件

VT3を先週手に入れました。
今時のTVは、多機能で大変面白いですね。

ところで、昨年末からHuluに加入してたのですが、VT3でも再生できるようです。
しかしながら、再生開始してから35〜40分くらいたつとダウンロードが再生に追いつかなくなります。
当初、回線のせいかと思っていたのですが、再生画質にかかわらず再生開始して35〜40分くらいたつとやっぱり再生がおかしくなります。

おかしくなった後、Huluの再生用ソフト(?)を完全に終了して再起動したら、また正常に動作するようになります。

同じような症状の方いますか?

書込番号:14168503

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

GT3とVT3で映像の違いは

2012/02/11 08:40(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

クチコミ投稿数:252件

GT3とVT3に絞られてきています。価格差がだいぶ開いてきていますが。それだけの違いがあるのでしょうか。見た目はVT3が気に入っていますが。この価格の差なら純正のシアターバーが購入できるので映像の性能でそんなに変わりがないのならGT3でもいいのかと思っているのですが。

書込番号:14137191

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/02/11 09:46(1年以上前)

映像の違いが価格差に見合うかどうか、こだわるかどうかはご自身で判断しないと何とも言えないと思います。

画質についてはスペック的にも並べて比べても黒表現ならVT3の方が良いですよ・・・と言う事になると思いますが、後は好みなどの問題もありますからね。

ご自身で比較してもそれ程の違いが感じられないならGT3でも良いと思います。
プラズマは細かい表現等のは差があっても基本性能は大きな違いがないので、GT3にして失敗や後悔することは少ないと思います。

後は録画機能などVT3は長時間モードに対応してますので、別途レコをお持ちでなかったり録画機能を重視するならVT3にした方が便利かもですが、価格差分でシアター機等を購入したほうが全体的な満足度は上がるかもしれませんね。。

書込番号:14137401

ナイスクチコミ!0


T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:32件 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の満足度5

2012/02/11 10:01(1年以上前)

 P42VT33(パナショップモデル)持ちです。
この件に関してはいままで多くのスレが立っているので
過去スレをたどってみるといいと思います。
 おおよそのコンセンサスは「実際に見て価格と性能
(HDMI端子数など周辺性能も含めて)を勘案してご自身が
納得される方をお求めになるといいと思います」という
ものです。
 これはしばしば論争になるプラズマ VS 液晶でも同じ
です。カタログスペックは目安程度で、実際に店頭で見
ていいと思った方があなたのバストバイということです。

 私見では、店頭デフォルトの画質ではGT3の方がやや
色が濃い。よく言われる「黒の沈み方」は店頭比較では
VT2との比較も含めてほとんど違いがわからない、こうし
た店頭での違いもテレビが家に入ってしまえば、まった
く気にならなくなるだろうというものです。
 実際、画質調整でかなりのところまでいじれるので、
差は容易に埋まると思います。(ご一緒にご覧になる家族
も含めた)素人目には違いはわからないというのが常識的
な見方でしょう。

 サンプル映像のBDディスク(DVDははっきりと画質が劣化
するのでお勧めできません)を作って店頭で見せてもらう
などして画質を確かめるといいと思います(私はそうしまし
た)。普段使いですから店頭の映像よりも自分の気に入った
映像を優先されるといいと思います。
 
 「発色がいい」とGT3を買われた方も多かったように思い
ます。気後れせずに、ご自身のいいと思う方をお求めにな
ってください。

書込番号:14137447

ナイスクチコミ!4


taka0730さん
クチコミ投稿数:6059件Goodアンサー獲得:199件

2012/02/11 12:31(1年以上前)

両機を比較したレビューが載っています。
http://www.phileweb.com/review/article/201104/22/291.html
主に違うのが色調で、GT3は少し赤みがかっているようです。

書込番号:14137999

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]を新規書き込み3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]
パナソニック

3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月18日

3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)