3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ] のクチコミ掲示板

2011年 3月18日 発売

3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

フル・ブラックパネルII/反射ディープブラックフィルターII/USB HDD長時間録画機能などを搭載した3D対応プラズマテレビ(42V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 録画機能:外付けHDD/SDカード 3Dテレビ:○ HDMI:3端子 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の価格比較
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のスペック・仕様
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の純正オプション
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のレビュー
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のクチコミ
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の画像・動画
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のピックアップリスト
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のオークション

3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月18日

  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の価格比較
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のスペック・仕様
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の純正オプション
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のレビュー
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のクチコミ
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の画像・動画
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のピックアップリスト
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ] のクチコミ掲示板

(477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]を新規書き込み3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
68

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

1TBのUSBバスパワーHDDで使用できるもの

2011/09/19 10:00(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の満足度5

をご存知ないでしょうか?公式HPで推奨(対応を謳うのはHDDメーカー)されている
機種はパナ純正の500GBモデルですが、強い割高感(ケーズで19,800円!!)があり、
現行利用の1.0TBのUSB-HDDよりも容量が減るため、これは候補から外しています。

http://panasonic.jp/support/faq/qa.php?kid=thvt3_0271&node=023&model=thvt3

 500GBならBufferloのHD-PCT500U2/Vが利用できる(ただし推奨モデルではない)
との報告を見ましたが、これの1.0TBモデルはどうでしょうか?
 ためしに使ってみた方、よろしければ情報をお願いします。

※背面取り付け金具の非対応(REGZA、BRAVIA、AQUOSのみ対応)はとりあえず気に
しないことにします。

書込番号:13519072

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の満足度5

2011/10/05 22:31(1年以上前)

バスパワーHDD

アダプタなしで装着

緩衝材を挟みます

登録されました

 物欲に負けてセルフ人柱になることにしました(苦笑)。
バッファローのバスパワーUSB-HDD(1.0TB)を購入し、取り付
けるところまでやってみました。

 非対応の取り付け金具ですが、壁掛け用のねじ穴と付属の
金具のねじ(大)が合うので装着できます。ただしそのままで
は背面の凹みに合わずに、接地面が不安定になってしまうの
で、緩衝材として両面テープを4枚折りにして凹みの部分に
挟んだらうまい具合に金具が装着できました。接続してみた
らすんなりと認識され、問題なく登録されました。

 ただし今使用しているAC電源のUSB-HDDに続き物の番組の録
画をしているため、まだバスパワーHDDに録画していません。
録画してのレポートはまた今度。とりあえず今回は取り付け金
具の非対応は緩衝材を挟めばOK、という報告だけしておきま
す。10日以降に実際に録画して相性があるかどうかを試してい
こうかと考えています。

書込番号:13587839

ナイスクチコミ!1


スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の満足度5

2011/10/05 22:49(1年以上前)

 ちなみにUSB-HDD(背面取り付け金具付き)はJOSHINで12,800円でした。
HDDと金具をそれぞれバラで買うとエイデンでは15,000円弱、ケーズでは
14,000円弱になるので、ちょっといい買い物ができたみたいです。あとは
相性が出ないことを祈るのみです。
 ついでに、VIERAのメニューで取り外しの手続きをせずに、AC電源のHDD
を外したのですが、再接続時にはエラーメッセージも出ずに再接続できま
した。6月ころにも再接続しましたが、その時もエラーメッセージは出ませ
んでした。うん、ウチのは優秀(笑)。

書込番号:13587930

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の満足度5

2011/10/11 10:53(1年以上前)

1回目に問題がおきましたが、結果的にちょっと嬉しい
トラブルです。

 VIERAの番組表で録画予約をしたらなぜかDIGAに録画さ
れていました。どうもHDDを複数登録すると、「どのHDDで
録画するか」を指定し直さないと、取り外したHDDが見つ
からずに、録画できる接続機器を探して録画されるみたい。
 録画の履歴には接続機器名に「お部屋ジャンプリンク」
と表示されていました。DIGAとはHDMIケーブルのほかに無
線LAN(イーサネットコンバータを介して)で接続しています。

 まだこのあたりの仕組みを十分に確かめたわけではあり
ませんが、結構器用なことをやってくれるみたいです。DIGA
が接続機器として認識されていなかったら録画失敗になって
いたでしょうね。

 VIERAの接続機器の画面でAC電源のHDDを指定して[取り外し]
の手続きをして、改めてバスパワーのHDDを選択して[録画用]
に指定したら問題なくバスパワーHDDに録画されました。

 これから継続使用して動作検証をしていきたいと思います。

書込番号:13610886

ナイスクチコミ!1


スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の満足度5

2011/10/16 19:33(1年以上前)

自己レスです

4本程度番組を録画してみましたが、録画は問題なくできています。
VIERA→DIGAのダビングがややトラブルが多く、4回連続で失敗しま
した。
 ただ所有している方ならお分かりと思いますが、VIERAのダビング
機能は結構ナイーブに出来ており(言い換えればまだまだ未熟な段階)、
ダビング中に受け手のDIGAで再生やら電源OFFやらをすると高い確度
でダビングに失敗します。これはAC電源のHDDでも起こっていたこと
であり、特に「バスパワーHDDだから〜できない」ということは確認
できていません。

 通常使用では大きな問題は確認されていませんが、この機種は
推奨品でないこと、またパナ社の推奨品でも動作保証はされない
(パナ社の見方は「動作確認品」)ので、事実上は変わりなく利用
出来、保証制度上の不利・有利も推奨品と変わりないという認識
となると思います。

 価格.COMさんから「解決済みにしてくださいメール」が来たの
で、ひとまずこのスレは閉じます。何か不具合があったら新スレ
を立てます。あ、当然ながら自己レスばかりなのでGOODアンサー
もレスへのお礼もありません(笑)

書込番号:13636436

ナイスクチコミ!2


スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の満足度5

2011/11/03 10:37(1年以上前)

 解決済みですが、地味に使用感の報告です。
東海テレビで11月1日をもって終了した再放送ドラマ「結婚できない男」
全12話の「番組名で検索録画」(たしかそんな機能名)が完走しました。
全12話問題なく番組自動検索→録画できていました。接続してそろそろ
1カ月になるのですが、何回かのVIERA→DIGAダビング失敗(しかも機械
由来というよりは操作由来)以外では問題なく正常動作しています。

 またテレビ単体にかかる10月の1カ月(1日〜31日)にかかる電気代は、
作為なしの通常視聴で600円弱(596円)でした。ユーザ設定でスタンダー
ドよりもやや明るい程度です。視聴時間は2-3時間/日で、主に9時以降の
番組を見ています。
 参考程度ですが、朝のめざましテレビや、ゴールデンのバラエティな
ど、ちょい見で見ている14型の平面トリニトロン管テレビ(DIGAとD端子
接続で視聴)は同じく1日2-3時間視聴で1カ月105円でした(同じく単体の
テレビ電気代)。さすがにお安いですね。これが「枯れた技術」というも
のか、14型トリニトロン管テレビのさすがの省エネ性能です。

 画質設定でダイナミックを(11に設定)落としても、黒レベルを同時に
落としてやれば、出力セーブでもあまり暗く感じません。ダイナミックを
落としたからかは分かりませんが映像にツヤが出て、なかなかいい感じです
(私にとっての好みなんですが)。こないだ見たダイ・ハード4.0は圧巻でし
た。私は番組を選んでこのテレビで見ています。また何かあったら地味に
報告しますのでお楽しみに。

※作為なしの通常視聴とは、何分で1円上がるとか、12時間付けっぱなしで
何十円上がったといったテスト視聴をせずに、通常生活で視聴時間を気にせず
に視聴したという意味です。計測にはecowattを使用しました。

書込番号:13715079

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の満足度5

2011/11/03 11:08(1年以上前)

訂正です<(_ _)>
接続して1カ月とありますが、最初に録画したのが10/15放送の東京Jazz
(BSプレミアム)からなので、正しくは接続して19日の誤りでした。
 したがって、VT33のテレビ単体の電気代ではなく、10/15以降のテレビ
の電気代にはバスパワーUSB-HDDの電気代が含まれます。1日から14日まで
がテレビ単体の電気代、15日から31日までがテレビおよびUSB-HDDの電気
代です。分けて計測していなかったのでそれぞれの金額は不明です。
 なお、14型トリニトロン管テレビの電気代は1日から31日の単体の電気
代であり、こちらは訂正なしです。

書込番号:13715202

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の満足度5

2011/11/25 10:19(1年以上前)

 再び地味に使用感報告です。
やや特殊な事例ですが、ソニーの学習リモコンをご利用の方に
は何かの参考になるかもしれません。

 VIERA→DIGAのダビングの失敗が頻発するようになりました。
VIERAのダビングは以前から挙動がナイーブでよく失敗していま
したが、この報告はちょっと意外な失敗例ですので、心当たり
のある方は参考になさってください。

 昨日DIGA(BWT2100)で「ブラタモリ」予約録画に失敗しました
(バレーボールの延長で3番組重複→後半24分のみ録画)。
 VIERAで同番組の取り逃し防止の予約を設定しており、VIERA
での録画はできていたのでDIGAにダビングしようとしたら

1回目(24日)
失敗。DIGAでチャンネルを替えたら間もなく「ダビングに失敗
しました」とメッセージが表示された。

2回目(24日)
失敗。ダビング履歴には「ダビング先との通信が失敗により」とあ
りました。→寝る前に無線LANルータの元電源を切ったため?
※ダビング開始から1時間以上経過していたので、失敗の原因と認
めづらい

3回目(25日)
失敗。開始後1分未満
ダビング履歴には「ダビング先の機器の操作により」とあり
ました。ダビング中にテレビの電源をリモコンから切りましたが、
以前のケースでは(7月頃)はちゃんとダビングできていました。

4回目
失敗。開始後1分未満
同じくダビング履歴には「ダビング先の機器の操作により」と
ありました。ダビング開始後はVIERAもDIGAも何も弄っていませ
ん。

 ひとつ心当たりがあるとすれば、ソニーの学習リモコンの入力
切替を入力1(HDMI1=DIGA BWT2100)にしたまま、テレビのメニュー
を出して(学習リモコンで入力をテレビ以外にしたまま、テレビメ
ニューを操作することが可能)、ダビングを始めたくらいです。

 入力切替を[テレビ]にしてダビングを実行させたら今度は成功
しました。4回目の失敗履歴から、入力切替を[テレビ]以外にして
いたこと自体が異常動作とみなされたようです。
 バスパワーHDDに換装してからダビングに時間がかかるようにな
りました。7月頃(ac電源のUSB-HDD使用)は、クロスケーブル直挿し
でダビングしていたからか、ダビングにかかる時間が実録画時間の
2/3程度でできていたのですが、今回は50分番組のダビングで
1時間36分(8時7分〜9時44分= 2倍弱)かかりました。ダビングに時
間がかかるとしたら、失敗例2は当然のことになります。

 AC電源/バスパワー接続での比較において
 1.入力切り替え
 2.クロスケーブルと無線LAN
これらの動作が変わるかどうかこれから検証してみたいと思います。
現在再放送で録画しているドラマの放映終了(2本、今月末)をめど
にしています。また地味に使用感報告を挙げますので、ご期待(?)く
ださい。

入力切り替えの件は特殊な事例と思いますが、ダビング失敗時の参考
になさってください。

書込番号:13810355

ナイスクチコミ!2


スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の満足度5

2011/11/25 14:50(1年以上前)

 もうひとつ。30分のアニメ番組(BS11の初代ガンダム最終話)の
ダビング履歴が残っていたので見てみたら19:46〜21:25とありま
した。30分のアニメ番組をダビングするのに1時間半!
 他のバスパワーのUSB-HDDをご利用の方もこんなものでしょう
か?AC電源/バスパワーHDDの比較検証の結果次第では、AC電源の
USB-HDDに戻そうかな?と考えてしまいました。

書込番号:13811107

ナイスクチコミ!0


けろPさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:9件 けろPのCarライフ? 

2011/11/27 18:26(1年以上前)

無線LANを使わずにケーブルで繋いでいます。
何度かダビングしていますが、録画時間より早く終わっても、長くなる事は無かったです。

書込番号:13820132

ナイスクチコミ!0


けろPさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:9件 けろPのCarライフ? 

2011/11/27 18:28(1年以上前)

↑AC電源のHDDでした。

書込番号:13820140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:30件

2011/11/27 22:43(1年以上前)

T-KAWAさん  こんばんは

私はI-O・DATAのHDCAですが、
購入時、バスパワーを予定していましたが、
販売店の方から、やんわりと、
「止めたほうがいい」とのアドバイスをいただきました。
バスパワーは、ダビングには時間がかかるんですね。
VIERAの外付けHDDのリポート、参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:13821332

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の満足度5

2011/12/06 11:10(1年以上前)

現在ダビングの検証の途中ですが経過報告です。

ダビングが遅いのはLAN接続の問題であり、AC電源かバスパワーかは関係ない
ようです。現在の接続(VIERA─ルータは有線LAN接続、DIGA2台をイーサネッ
トコンバータで無線LAN接続)ではAC電源のHDDでもダビングが遅かったです。

上記の接続を以下のように変更したらダビングが早くなりました

1.クロスケーブルでVIERA─DAGA直接接続
2.VIERA、DIGAとも有線LANでルータに接続
3.VIERA、DIGAをイーサネットコンバータで接続

番号はダビングの早い順です。
1は録画番組の実時間の1/3程度、
2は録画番組の実時間よりちょっと少ない程度
意外だったのが3で、無線LANでもおよそ実時間でダビングできました。
イーサネットコンバータを無線LAN子機として使っていましたが、そう
いえばこの機種って親機にも中継機でも利用可能なんですよね。この
機種はルータみたいなこともできるみたいです(ただし詳細はわからず)。

クロスケーブルはダビングが早いですが、DIGAをインターネット接続で
利用(DIMORA/DIGAMANAGER)できなくなるので、私には実用的ではあり
ません。

詳しい報告を近日中にアップします。

>audio-styleさん 
早とちりした書き込みで誤解を与えてしまいました。すみませんでした
  <(_ _)>

書込番号:13856664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2011/12/07 23:08(1年以上前)

 T-KAWAさん
不躾ですが、ご教授下さい。

 こちらのスレの中に『ビエラ』から『ディーガ』にダビングという言葉が出ておりますが、私が購入した電気屋さんでは無理と説明され、諦めておりました。
大変恐縮ですが、出来るのであれば、その方法を具体的にご教授願えませんでしょうか?

 当方、TVはP42VT33でレコはBZT−815(共にパナのお店モデル)です。

書込番号:13863341

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の満足度5

2011/12/08 01:01(1年以上前)

>LESANCE使いさん 
>こちらのスレの中に『ビエラ』から『ディーガ』にダビングという言葉が出ておりますが

 VIERAのUSB-HDDに録画した番組をDIGAの内蔵HDDにダビングするという
意味です。42VT33の取扱説明書のP22に基本的なやり方が、P64に家庭内
LAN/インターネット拡張のやり方が掲載されています。まずは取扱説明
書をご覧ください。

 お使いのBDレコーダーがBZT815ならBZT810相当でしょうから、ダビン
グは可能と思います(DIGAは前モデルから下位機種から対応しています)。
BZT815の取扱説明書の索引で[ダビング]関連の事項から記述をお探しくだ
さい。BDダビングとか内蔵HDD/外付けHDDダビングなどあれこれ出てくる
と思いますが、VIERA→DIDAダビングに関する記述があるはずです。

 VIERA、DIGAの両方をインターネット接続しないなら、ダビングに最低
限必要な機材はVIERAとDIGAを直接接続するためのLANのクロスケーブルで
す(ストレートケーブルと間違わないよう注意が必要です)。量販店なら1m
が400円〜500円程度で買うことができます。

 ただインターネットに接続する環境がおありということで、ルータをお
持ちでしょうから、ルータに有線LAN接続する形でもできます、その場合は
クロスケーブルではなくストレートケーブルが2本必要になります(P22の説
明はこのケースです)。こちらも量販店で1mなら300円台で買えます。

 クロスケーブルによる直接接続とルータ接続では違いがあり、現在の検証
ではクロスケーブルによるダビングの方がダントツで高速です(地デジ番組
なら録画時間の1/3程度でダビングが終了します)。ただし有線LAN端子をクロ
スケーブルに取られるため、VIERA、DIGAからのインターネット接続ができな
くなります。

本日(昨日)私が立てた関連スレです。一瞥程度でかまいませんのでご覧くだ
さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278511/#13860646

 近々(12/10位をメド)ダビング性能に関する使用感報告をアップしようと
思っていますので、具体的なデータとして参考になさってください。

書込番号:13863885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2011/12/08 13:00(1年以上前)

T-KAWAさん

レス有り難う御座います。

 我が家では、二階の子供が無線LAN接続でPCを使う以外は全て(台所にVT33・BZT−815・無線親機・リンクシアター/寝室にレグザZ9000・BWT830・PS3・PC)有線で繋いでいます。
リンクシアターはVT33にお部屋ジャンプリンクが出来るので、寝室に移動させようと思っています。(PS3・Z9000では使い勝手が悪い為)

 以前無線LANを増設した際に、ルーターの口が全て塞がっていた為ルーターに無線親機を接続し、無線親機のLAN端子にVT33を繋いだ所、お部屋ジャンプリンクで別の部屋のディーガ830を認識しないというトラブルもありました。
最近の家電は中身がどんどんPC化してきて、おじさんにはついていけなくなりつつあります。っていうか、もうついていけてない?

 メーカーの営業にも聞いてくれたという事で、販売店さんの『それは無理ですね』を鵜呑みにしてました。

 これでTVのHDDに録った物もレコーダーに移せる事が判って、気軽に録画ができます。
此方の掲示板では事ある毎に助けて頂いております。
この場をお借りして、T-KAWAさんを始めレス頂く皆様にお礼申し上げます。
皆様 有り難う御座いました。また、これからも宜しくお願い申し上げます。

書込番号:13865369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:30件

2011/12/12 00:17(1年以上前)

T-KAWAさん  こんばんは

VT3とBWT3000を、LAN・HUB(有線)でHDDに録画済みの番組をダビングしてみました。

地デジの30分アニメ、55分ドラマでダビング時間を計りましたが、
30分番組では約10分、55分番組では約20分かかりました。
所要時間に大きな不満は感じていませんが、
クロスケーブルを用いた直挿しだと、更にダビング時間は短縮されるのでしょうか?
ちなみに、ケーブルはcat6Aを使用しています。


書込番号:13881198

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の満足度5

2011/12/12 08:02(1年以上前)

>audio-styleさん 
上の思い込みレス、失礼しました。

>地デジの30分アニメ、55分ドラマでダビング時間を計りましたが、
>30分番組では約10分、55分番組では約20分かかりました。
>所要時間に大きな不満は感じていませんが、
>クロスケーブルを用いた直挿しだと、更にダビング時間は短縮されるのでしょうか?
>ちなみに、ケーブルはcat6Aを使用しています。

クロスケーブルにはcat6のものもありますが、DIGA/VT3のLAN端子のスペックが
100mbpsなので、たぶんaudio-styleさんのお持ちの環境以上のスピードは出ない
と思います。でもひょっとしたらcat6ケーブル直挿しでもう少しスピードが上が
るかも。ケーブル直挿しはデータ転送ロスが最少と考えられるので、その場合は
DIGA/VT3のLAN端子がカタログスペック以上ということになると思います。

 私はインターネット経由でDIGAのDIMORAを使うので、LAN端子をダビング専用
に取られる直挿しは選択肢になりませんが、安いケーブルで試してみたい事案で
はありますね。

書込番号:13881848

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の満足度5

2011/12/12 08:13(1年以上前)

書きもらしました。
 現在、Bufferloのルータに有線LAN接続では。実時間よりもちょっと早いくら
い(地デジ30分番組で25分、1時間55分番組で1時間36分)で、ELECOMのLAN・HUB
(100/10mbps)も同じくらい、一番早かったのはcoregaの無線LANルータ
(08年購入)をHUB代わりにしたケースでクロスケーブル直挿しと同等でした。
上のBZT710の口コミでもcoregaの7年前のHUBでもクロスケーブル並みのダビング
速度が出ているとのレポをいただきました。

 客観データがなく(coregaなら速いのか、他メーカーでも旧式なら速いのかとい
った事例に乏しい)、基準がわからないのですがcoregaの旧式の機材はダビング
速度が速そう(事例2つあり)です。

書込番号:13881871

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の満足度5

2011/12/14 18:09(1年以上前)

書き込みがかぶりますが
ダビング速度をクロスケーブル並みにする設定が判明しました。
LANポートの通信速度を全部自動設定にすることです。

1.VIREA   不要 (LANポートの通信速度の設定画面なし)
2.DIGA   [初期設定]→[ネットワーク設定]→[IPアドレス/DNS設定]画面の
      [通信速度自動設定](下から2番目)を<入>に設定
3.ルータ  設定画面に入って、LANポート設定の[通信速度]を<自動設定>、
      [LAN側MDI/MDI-Xモード]を<自動設定>に
      ※Bufferlo AG300H の場合

 VIERAの通信速度を明示的に<100BASE-TX・全二重>に設定できないことがボト
ルネックになっていたようで、VIERAの通信速度設定が AUTO NEGOTIATION と考
えられることから、接続する機器を全て<自動設定>にすると、VIERAと設定が合
うため、通信上の双方向伝送のロスが自動で最小になるとのことです。
 どれか一つが AUTO NEGOTIATION で[100BASE-TX・全二重]などと設定できない
機器がある場合、関連する機器を AUTO NEGOTIATION でなく100BASE-TX・全二重
などと固定化すると、通信でロスが発生するそうです。

ダビング速度は
地デジ30分の歌番組が11分
地デジ1時間(55分)のドラマが22分
地デジ2時間(2時間9分)のアニメ映画が47分
BS30分のアニメ番組が15分

でクロスケーブルのダビングにそん色ない速度になりました。
coregaのルータ/ハブにイーサネットコンバータ/ELECOMのハブ
に代えても差は1-5分程度です。55分のドラマなら20分前後です。

これはac電源のHDDでもバスパワーHDDでも変わりませんでした。
ダビング速度が上がらない方は参考になさってください。

 無線LAN(イーサネットコンバータ使用時)の通信速度の仕様は
○○mbps(環境で変動)・半二重とのことで、クロスケーブル並み
の速度になるかは不明ですが、VIERAが半二重に自動対応するため、
やはり各機材の通信設定を自動に設定するのが最善と思います。

書込番号:13892028

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の満足度5

2011/12/14 18:14(1年以上前)

肝心なことを書きもらしました

有線LANで VIERA ─ ルータ ─ DIGA のルータをハブと兼用して
接続する場合の話です。
 また、ルータ ─ ハブ ─ VIERA
            └── DIGA
でもハブを介したロスはなく、ダビング速度はほぼ同じでした。

書込番号:13892054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:30件

2011/12/19 00:04(1年以上前)

T-KAWAさん  こんばんは

cat6ケーブル直挿しを、試してみようとクロスケーブルを、各量販店で探しましたが、
cat5までしか置いてなかった事と、TVのLAN端子(ビエラ・コネクト)も必要なので今回は断念しました。

また、いずれ機会があれば試してみたいと思います。
色々、参考になるご意見ありがとうございました。

書込番号:13912215

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-KAWAさん
クチコミ投稿数:1548件 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の満足度5

2011/12/19 21:55(1年以上前)

>audio-styleさん 
>cat6ケーブル直挿しを、試してみようとクロスケーブルを、

 レスをありがとうございます。cat6でなくてもcat5eが1000mbps
に対応していますのでcat5eで十分と思います。さらにはいまど
きのLAN機器はクロスケーブルでもストレートケーブルでも機材
の方で自動で対応してくれるそうです。
 VIERAもDIGAも対応しており、cat6のストレートケーブルで直
挿しダビングをやってみたらダビングに成功。スピードはクロス
ケーブル直挿しと同じでした(1時間番組で20分)。やはりVIERAと
DIGAのLAN端子のスペックがボトルネックのようです。

書込番号:13915876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームについて

2011/09/10 17:01(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

クチコミ投稿数:19件

最近V2からVT3に買い替えました  雨が吹き込みV2がご臨終!
 
プラズマでゲームはやっても大丈夫でしょうか?

焼きつきが心配です。

書込番号:13482843

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/09/10 18:12(1年以上前)

[13307998]
↑こういうことも起こり得るようです。私も50VT3ユーザーですが私は全く気にせずにゲームをプレイしています。

書込番号:13483112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/09/10 21:47(1年以上前)

ロールプレイングゲームみたいな操作しないと画像が変わらないゲームを
やらなければ特に問題無いと思いますよ。

書込番号:13483940

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/09/12 13:26(1年以上前)

焼き付きがあるって知ってるのであれば、ゲームしても別によろしいと思いますし、そう簡単に焼き付かないと思いますよ。。

私も朝から晩まですることはないので、あまり気にせずゲームしてますが、長時間される・・・気になるようなら小まめに残像確認すればよいですし・・・

残像が出てればしばらく控える・・といった方法なら問題ないでしょう。。
ゲームメインの方なら面倒かもですが・・・

書込番号:13490629

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/09/12 17:33(1年以上前)

ずるずるむけポン さん 配線クネクネ さん  クリスタルサイバー さん

お返事ありがとうございます。

プレイ時間を確認しながらRPGをやっていこうと思います


エージング中だし、ほどほどにやろうとおもいます。

書込番号:13491304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

最近

2011/09/07 11:50(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

スレ主 ASAP00さん
クチコミ投稿数:7件

最近、池袋の量販店で価格交渉をした方がいらっしゃいましたら表示価格からいくらまで下げれたなど教えてもらえませんか?

書込番号:13469627

ナイスクチコミ!1


返信する
kawaaiさん
クチコミ投稿数:1件

2011/09/08 13:19(1年以上前)

2万は普通に下がりました。

書込番号:13473918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASAP00さん
クチコミ投稿数:7件

2011/09/08 17:59(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
できれば何円から何円まで下がり、ポイントが何%ついたなど
詳細な事を教えてもらえないでしょうか?

書込番号:13474782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/14 14:32(1年以上前)

一週間前に池袋のヤマダとビックに行き購入しました。

金額のやり取りは忘れたけど・・・

最終的に、ヤマダで、164000-5000(古いテレビ同時回収)+20%

実質127200円になりましたよ。

最後の最後で、

164000-5000(古いテレビ同時回収)+18%

だったのを、その場で嫁電話して、HDMIのケーブルくらいつけてと言ってるっといって

ポイントを20%まで引き上げてもらいましたww

参考になるか分かりませんが。

書込番号:13498909

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ASAP00さん
クチコミ投稿数:7件

2011/09/14 16:15(1年以上前)

三角スケール1/100さん、情報ありがとうございます!
一週間前の池袋でも、164000-5000(古いテレビ同時回収)+20%
までが限界なんですか...
決算月なのに先月と違いすぎる...
また元の価格になることはないんですかね?
個人的に、せめて実質11万円ジャストにはしてほしいのですが。
とりあえず池袋の現状が分かることができました。
ありがとうございます。

書込番号:13499139

ナイスクチコミ!0


gogo22さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/14 21:21(1年以上前)

9月1日時点で有楽町のビックですが、128000円の15%まで出してもらえましたよ。
カードを作ることが条件でしたが

書込番号:13500163

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ASAP00さん
クチコミ投稿数:7件

2011/09/14 21:34(1年以上前)

gogo22さん、情報ありがとうございます!
9月1日で128000円の15%でたんですか!?
確か27日にはどこも一斉に値上がりして、
その後、そこまでの値引きに取り合ってくれる店は無いとあったんですが。
カードを作ることが条件だったら、まだ持ってないし入りますよ!!
ちなみに交渉したのは有楽町のビックだけですか?

書込番号:13500233

ナイスクチコミ!0


gogo22さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/14 22:01(1年以上前)

池袋はやる気なかったです。
この値段はおそらく一日に何度も出せる値段ではなく、その人が上とどれだけ交渉できるかの力関係、あと上の考え方もありますので、あきらめずにあちらこちらでやってみてください。
メーカーヘルパーは今必死だと思うので、出来そうなパナソニックの人を探すのがコツかもしれません。

書込番号:13500358

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASAP00さん
クチコミ投稿数:7件

2011/09/14 22:23(1年以上前)

gogo22さん、再三に渡ってありがとうございます!
池袋はあまり値引いてくれないんですか...
三角スケール1/100さんの教えてくれた池袋の情報は
私が住んでる場所の表示価格と同じで、Pが10%違うという内容ですしね。
自分の中では池袋と新宿を回れば少なくとも13万の15%くらいは引き出せるのかもしれないと思っていましたが、他の場所も回った方がいいんですね。
とりあえず、池袋、新宿、有楽町は回ってみようと思いますが、
他にも回った方がいいかもしれない場所というのはご存知でしょうか?

書込番号:13500458

ナイスクチコミ!0


gogo22さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/15 13:29(1年以上前)

その辺りを当たれば良いと思います。
新宿西口はヨドバシ、ハルク、ラビ取り敢えず回ってみるといいと思います。
ラビはあまりポイント付かないかも

書込番号:13502611 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ASAP00さん
クチコミ投稿数:7件

2011/09/15 19:27(1年以上前)

gogo22さん、ありがとうございます!
教えてもらった複数の店舗で交渉して、1ヶ月前の状態に近いところまで出せるように頑張ってきます!!
情報とアドバイスありがとうございました!!

書込番号:13503613

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASAP00さん
クチコミ投稿数:7件

2011/09/22 15:09(1年以上前)

返信遅れてすみません。
先日の3連休に池袋・新宿・有楽町に行ってきました。
色々回って、14万の20%だしてもらい価格comで5年保証を付けてもらうのと同等になったので購入してきました。
回ってみて各店舗で値段の付け方が全く違うということを実感させられました。
情報をくださった皆さん、ありがとうございました。

書込番号:13533388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

3D番組の録画

2011/09/02 00:10(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

クチコミ投稿数:12件

3D番組を外付けHDDもしくはSDカード に録画した場合、3D番組として再生できるんでしょうか?それとも再生時には2D番組になってしまうのでしょうか?
カタログには具体的な記載はなくてご質問させて頂きました。

ちなみに現在使っている録画機は、3D非対応のパナ製BDレコーダです。


書込番号:13447401

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/09/02 09:23(1年以上前)

テレビの3D番組は右目用と左目用の映像を並べて放送しているだけで、放送自体はおなじです。したがって3D非対応機器だろうが対応機器だろうがどこにどのように録画しても中味はおなじです。
というか機械にはそれが2Dなのか3Dなのかすらわかりません。3D対応テレビで3Dモードに切り替えてはじめて3Dとして表示されます。それ以外は2D画面が左右にならんで表示されるだけです。
なお、レコーダーで3D対応している、というのは、Blu-ray 3Dに対応しているという意味で、テレビの3D放送は関係ありません。
BS11で紀行番組を3D放送しています。BSが見れるなら、実際に見て録画すればどういう風になっているか判ります。

書込番号:13448285

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2011/09/02 22:11(1年以上前)

>3D番組を外付けHDDもしくはSDカード に録画した場合、3D番組として再生できるんでしょうか?それとも再生時には2D番組になってしまうのでしょうか?

3D番組として再生できます。
放送は通常の(2Dの)放送として送られており、今までの通常の録画機で録画できます。
再生時に、左右に並んだ右目用左目用の映像を、3D用にテレビに映し出すことで3D画像として見ることができます。

書込番号:13450858

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/09/03 13:53(1年以上前)

P577Ph2mさん、しえらざーどさん回答ありがとうございます。

外付けHDDもしくはSDカード 、あるいは通常のBDレコーダでも録画した番組は、3Dテレビがあれば3Dとして視聴できるということが理解できました。

どうやら来年のロンドン五輪で一部3D放送が期待できそうですので、購入を検討しようと思います。

書込番号:13453351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

量販店?

2011/08/28 11:11(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

スレ主 mayou-hitoさん
クチコミ投稿数:6件

ちょっとした疑問です。
わが家は未だにブラウン管です。そろそろヤバイので、テレビを購入しようと価格コムで値段を毎日確認しておりますが・・・。

皆さん、なぜ量販店の価格を気にするのでしょうか?こちらのサイトの方が明らかに安いのに。
ポイントの為?ポイントを考慮しても通販の方がお得なような気がしますが・・・。

なにか特別な理由があるのでしょうか?。

書込番号:13428399

ナイスクチコミ!1


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2011/08/28 11:44(1年以上前)

初期不良対応のためだと思いますよ。
あと長期保証。

通販だとメールしか対応しないショップも結構あります。
電話があるのに全然出ないのも経験上あります。

書込番号:13428519

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2011/08/28 12:54(1年以上前)

通販ですと玄関にテレビの箱が届いて終わりですが、量販店では今ある古いテレビの搬出や新しいテレビの設置設定までやってくれます。
レコーダならともかく、プラズマテレビですとその「運搬」が大変とか人手がないというケースも多々ありますので、量販店で購入するという選択肢を選ぶ人が増えるでしょう。(通販でもし初期不良だった場合、再度梱包して送り返すという可能性もありますし。)

書込番号:13428757

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mayou-hitoさん
クチコミ投稿数:6件

2011/08/28 13:45(1年以上前)

お二方共、早速のご意見ありがとうございます。

ですよね。そんな気がしました。
小額な通販は頻繁に利用するのですが、ここまで高額な物を買った事がなかったので。。

設置、設定、処分、修理、保障・・・大事ですもんね。

でも、価格に負けてしまいそうです。。。

書込番号:13428911

ナイスクチコミ!1


やあなさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/28 18:14(1年以上前)

 量販店でも田舎は高いですよ。とても値下げ交渉する気になれません。
 多少の心配はあっても安いのは魅力です。ブラウン管時代から5台を購入、一度も一台も故障がありません。故障の心配は少ないですね。
 万一初期故障の場合メーカーで見てくれないでしょうか?ここのサイトでもメーカーに来てもらった様な記事を見ましたよ。長期保障はこのサイトの店や他通販でも対応してくれる店がありますよね。
 玄関からの搬入と設置は知人、友人に応援を頼みましょう。設置が終わってからちょっと食事でもおごればOKでしょう。
 とてもじゃないですが田舎店の超高価格の商品なんか買えないですよ。

書込番号:13429817

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:7件

2011/08/28 22:50(1年以上前)

私なら、量販店、ネットショップ問わず安い店で買いますね。

ここ5、6年、量販店で製品を確かめ、ネットで買うことが多いです。
量販店のポイントというのはまったく無視です。

大型家電は量販店で最安なら一番良いのですが、なかなかそうは
いかないですね。(量販店ではなく、AV機器専門店でネットより安いケース
がまれにあり、その場合は、AV機器専門店で購入しています。)

それと量販店でも型落ち品がネットより安いケースが時々あるので
要チェックですね。

あくまでも、支払総額が少ない方法を選択しています。

よく、ポイントいくらいくらで実質いくらと書いている人がいますが、
多くの場合、ほぼポイント分はネット購入との差額以上有りますし、
悪く言えば、ポイントを自分で買っているも同然です。

しかも、ポイントで購入分にはポイントが付かないし、有効期限が有るのも
まったく解せません。

ネットショップで購入する場合、(価格コム登録店)ショップ評価をよく読み、
(特に悪い評価は実際よくあたっています。)
高額商品購入時は念のため、必ず代引きで買っています。

また、在庫がない店が在庫あり表示している場合もあり、
(在庫があるように装う先)
すぐに欲しい場合、注意が必要でしょうね。

ただ、道にお金はおちていないので、仮に1万円高いのに
量販店で買うというのは、私の場合、ありえないです。

書込番号:13430954

ナイスクチコミ!2


coralwaysさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2011/08/29 20:51(1年以上前)

1年以内の不良ならどこで買ってもメーカーの対応になります。

だからネットの方が断然安ければ、ネットで買っても問題ないと思います。

ネットでもきちんとた店舗であれば、量販店と同じくらい良心的に対応してくれますよ。

このテレビだったら大人2人で充分に設置可能です。量販店といっても設置は運送業者です。私は以前に大手の量販店でDVDレコーダーを買って、酷い設置をされました。メーカーに来てもらい、配線をし直してもらいました。

雑に設置されて手垢を付けられたり、キズでも付けられたら嫌なので、量販店で買っても自分でできるものは、自分で設置した方が安心です。私は、タバコの臭いをプンプンさせているだけで家に入れたくないですね。

私もここを読んでいつも疑問に思っていたのですが、ここはこのサイトに出店している店舗で成り立っているのに、投稿者の情報はどれも量販店のものばかり。ある意味営業妨害というか、よくこれでこのサイトが成り立っていると不思議に思ってました。

書込番号:13434240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/08/29 23:44(1年以上前)

>私もここを読んでいつも疑問に思っていたのですが、ここはこのサイトに出店している店舗で成り立っているのに、投稿者の情報はどれも量販店のものばかり。ある意味営業妨害というか、よくこれでこのサイトが成り立っていると不思議に思ってました。

基本的に通販って価格交渉の余地なしだから、通販購入者が価格情報を書き込む事が無い。

量販店からの購入スレで価格を書き込むと、購入予定者には有力な情報になりますから、
購入情報が量販店に偏るのは当然。

書込番号:13435238

ナイスクチコミ!3


スレ主 mayou-hitoさん
クチコミ投稿数:6件

2011/08/30 09:21(1年以上前)

皆さん、ある意味カテ違いの質問にも関わらず、
本当に貴重なご意見ありがとうございます。

当方、9月中旬にVT3を購入予定しておりますが、
42インチか46インチか迷ってます。
価格共に、もう少し精査してみようかと思います。。。通販カナ(笑


こんな質問で、くれぐれも険悪にならないで下さいね。

書込番号:13436271

ナイスクチコミ!0


シシアさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2011/08/30 14:41(1年以上前)

どっちもよさはありますからね。

通販では、初期不良・故障など、ほどんどは、メーカー保証書の方で対応してくださいです。
そう伝えている所もありますね。

サポートや安心を求めるなら店舗。

私も通信販売の社長しておりますが、通販が安いのは、手間・人件費・倉庫費用を省いた上での価格設定になっております。
そうでなければ、正直やってられない所が…。

実店舗を持っている所は、対応がまた変わってくるかもしれませんが、私の店のような無店舗型だとどうしてもね…。

価格破壊の業者も当然います。
価格だけをしか見ておらず、がんがん値段を下げる業者。

価格コムは広告で成り立っています。
需要と供給ですね。

値段に見合ったサービスと割り切るしかないかと。

書込番号:13437145

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

求む:価格情報(札幌)

2011/08/25 20:22(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

クチコミ投稿数:7件

週末、札幌周辺で42VT3を購入したいと考えています。
遠方から購入に行くので事前に価格情報を知っておきたいのです。

ここ数日の交渉後価格を教えていただければ非常に助かります。
ご存じの方いらっしゃいましたら、何とぞよろしくお願いします。

書込番号:13417834

ナイスクチコミ!2


返信する
Bam Booさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/26 16:55(1年以上前)

ヨドバシがVT3は一番安かった気がします。
週末はヨドバシ、札幌本店ヤマダの往復が良いのでは??

書込番号:13421059

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Bam Booさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/26 16:57(1年以上前)

VT3も安かったですがGT3が確か11万と端数でヨドバシで売っていました。

書込番号:13421063

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/08/26 18:59(1年以上前)

>ヨドバシがVT3は一番安かった気がします。
>週末はヨドバシ、札幌本店ヤマダの往復が良いのでは??

>VT3も安かったですがGT3が確か11万と端数でヨドバシで売っていました。

Bam Booさん、情報をありがとうございます。
地元のお店の展示品を見せてもらって色々と確認したところ、GT3も魅力的でしたが、
個人的にはVT3の画質が好み(デザインも)なので、VT3に絞って見に行こうかと思っています。

地元のヤマダ電機ではP42VT3が表示208,000円(笑)で、交渉しても188,000円の10%が限界と言われ苦笑してしまいました。
競合店がほとんど無いのが原因かと思います。

実質100,000円程度で購入できれば最高なのですが・・・
ヨドバシとヤマダの往復してみます。
ありがとうございます。

書込番号:13421474

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]を新規書き込み3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]
パナソニック

3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月18日

3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)