3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ] のクチコミ掲示板

2011年 3月18日 発売

3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

フル・ブラックパネルII/反射ディープブラックフィルターII/USB HDD長時間録画機能などを搭載した3D対応プラズマテレビ(42V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 録画機能:外付けHDD/SDカード 3Dテレビ:○ HDMI:3端子 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の価格比較
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のスペック・仕様
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の純正オプション
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のレビュー
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のクチコミ
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の画像・動画
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のピックアップリスト
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のオークション

3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月18日

  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の価格比較
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のスペック・仕様
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の純正オプション
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のレビュー
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のクチコミ
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の画像・動画
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のピックアップリスト
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ] のクチコミ掲示板

(477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]を新規書き込み3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
68

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

VT42又は46型、GT42型でいまだに迷っているのですが、値段しだいで決めようと考えています。先週末からの価格情報をご存知の方よろしければ教えてください。お願いします。

書込番号:14321772

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/21 21:30(1年以上前)

自分もここでお世話になった身なので…。
20日に池袋LABIで購入。
91,000円のポイント23%で5年保証付き。
レコーダーBTZ810との同時購入での価格交渉で出た数字なので、参考になるかどうか…。
ちなみに池袋BICでも同条件までは出ました。

書込番号:14325353

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2012/03/21 22:59(1年以上前)

牛乳屋けんちゃんさん

情報有難うございます。
結構お値打ちな値段で購入されましたね!
自分もディーガとのセットも検討中なので参考になります、新しいVT5が出るようなので
値段でGT3の42型を1−2年使って、2代目?2台目?を新型の46型にするか、迷ってます。
VT3買うと数年はそのままの予定なので大きさともに決断できていない状況なんですよね(迷)

書込番号:14325964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USB-HDDへのダビング

2012/03/20 12:19(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

スレ主 CIGMAさん
クチコミ投稿数:2件

そろそろ底値あたりだと思いTH-P42VT3の購入に踏み切りました。
個人的意見ですが、十分価格に見合った画質、性能だと思います。
購入を考えている方、まんぞくされると思いますよ。

さて現在DMR-BZT710とDLANで繋げている状態ですが、
DMR-BZT710の本体HDDに録画されているデータを
TH-P42VT3のUSBHDDにダビングする事は可能なのでしょうか。
(コピーガードが無いデータが前提で)

ネットダビングが出来ない場合は、DMR-BZT710にUSBHDDを取り付け
本体HDDからUSBHDDにデータコピー後、USBHDDをTH-P42VT3に接続すると、
再生出来るようになるのでしょうか。

書込番号:14317870

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/03/20 12:38(1年以上前)

ご質問の内容はすべて不可です。

レコからテレビの外付けHDDへはダビングできませんし、外付けHDDは個体制限があるので、同じ機種であっても別の機体に接続して併用はできません。

DLNAで接続されてるようですが、HDDにダビングしないとならない理由はなんでしょうか?

HDDは基本的に消耗品なので一時保存場所にすぎません。
バックアップ目的ならBD化した方が良いですし、別途プレーヤーを購入すればどちらでも再生が可能になりますよ。

書込番号:14317955

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 CIGMAさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/20 15:53(1年以上前)

やはり駄目なのですね。USBHDDにデータを保存して
他のTVで再生出来ればと思っていたのですが
BDに書き込んで持っていこうと思います。

ご回答ありがとうございます。

書込番号:14318722

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一人で設置できますか?・・・その後。

2012/02/22 19:22(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

クチコミ投稿数:147件

42VT3買いました。

すごく重かったです。30キロあるとはわかっていましたが、階段を一人で上がって
運ぶのは無理でした。

なんとか根性で昇ろうかと思いましたが、2段目くらいで立ち往生してどうにもこうにも
ならなくなったので結局パパに一緒に持ってもらいました。

そしてこれから設置の難関に取り掛かりますが、なにか暗雲立ち込めます。

パネルをスタンドに固定するときに直接持ち上げて嵌め込もうとするより、パネルを寝かせてスタンドを縦にして嵌め込むほうが無難でしょうか?

直接嵌め込もうとするときは台やテーブルなどにスタンドを置くより床にスタンドを置いて
なるべく低くして持ち上げたほうがいいでしょうか?

書込番号:14189829

ナイスクチコミ!1


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4354件Goodアンサー獲得:435件

2012/02/22 19:26(1年以上前)

お友達かパパに頼んで二人で作業した方がいいですよ。

書込番号:14189849

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/02/22 20:13(1年以上前)

>パネルをスタンドに固定するときに直接持ち上げて嵌め込もうとするより、パネルを寝かせてスタンドを縦にして嵌め込むほうが無難でしょうか?

毛布などで養生してテーブルやソファ、ベッドなどに寝かせて、スタンドを取り付けてからラックなどに乗せたほうが良いです。

持ち上げるときには出来れば2人でやった方が良いですよ。
それとベルトのバックルなど着ている洋服での傷にも注意が必要です。

重さ・・・っていうより持ちにくさですね。。

書込番号:14190051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2012/02/22 23:21(1年以上前)

自分からのアドバイスとしては、クリスタルサイバーさんと少し被りますが、
作業を行う際は、身に着けている装飾品などは外してから行って下さい。

素手で作業を行う際に、指輪などを嵌めていると、本体を持ち上げた際に指輪でフレームなどに傷がつく恐れがあります。
実際に自分はアクオスで、家電量販店の配達員に指輪で傷つけられ交換となったことがあります。

なるべく作業はジャージ服の様な動きやすい服装で行うと楽ですよ。

ご参考までに

書込番号:14191116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2012/02/25 20:33(1年以上前)

みなさま、回答ありがとうございました。

設置しました。

一人でも何とか設置できました。その部分は問題なかったのですが、設置したあとすこし自分の中でなにかモヤモヤしたものが渦巻いています。

自分が思っていたよりVT3がごつく感じます。またG音も確実に感じました。あんなに蔑んでいた40HX800が愛おしく感じます。

ちょっと悩むところですが、やっぱりこのテレビを売って液晶にしようと思います。

書込番号:14203202

ナイスクチコミ!0


やあなさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/27 07:37(1年以上前)

 せっかく苦労して二階に上げてセッティングが終わり、やれやれと云ったところ、待望のプラズマ視聴ですが、見慣れた液晶の明るく彩度の高い画面から比べると当初は拍子抜けの感でしょうね。
 他のスレで他の人も云われて居りましたが慣れてくればプラズマ画面の良さに納得されてくるのではないでしょうか。
 私は本当はVT3を欲しかったのですが42インチは大きすぎて当時価格も予算外でしたのでDT3を購入致しました。DT3は一応納得していますが、あの液晶特有の人肌のっぺり画質には満足とは云えません。
 私はできる事ならDT3を売ってVT3を買いたいくらいですが、まあ一度納得して買ったのだからと思って視ていると慣れてきますね。
 そのうちに、まだまだ高画質のテレビが出てくるでしょう。せっかく手に入れたVT3に慣れてみたら如何でしょうか?
 
 


書込番号:14210221

ナイスクチコミ!1


ryckさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/27 14:40(1年以上前)

納得できるテレビを手に出来るまで売った買ったを繰り返せばいいんじゃないですかね。

書込番号:14211207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/27 15:05(1年以上前)

気に入らないものは、最後まで気に入らない
と思います。

ただ、液晶買うなら、有機ELにするべき
だと思います。

ソニーの新社長(4月〜)の平井さんも、
民生用の有機ELテレビを出すと公言
してますしね。

書込番号:14211260

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/02/27 15:08(1年以上前)

スレ主さん

>自分の中でなにかモヤモヤしたものが渦巻いています。

具体的のどのようなことでしょうか?
宜しければ教えて頂けないでしょうか。

書込番号:14211270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2012/02/27 17:58(1年以上前)

あっしは40HX800から42VT2に換えて大満足した口ですw で、42Z2にして後悔して42VT3にして再び大満足してますw

液晶にするなら今はHX800よりも高性能になってるでしょうね。省エネって点では魅力的ですね。

書込番号:14211733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2012/02/27 18:04(1年以上前)

typeR 570Jさんへ

お答えさせていただきます。

私は今回、意を決して42VT3の購入設置に踏み切りました。私はもともとブラウン管至上主義者で液晶テレビかプラズマか、と二者択一の状況になって以来、液晶もプラズマもブラウン管に比べれば半分の力しかないのだから、消費電力、放熱のリスクのない液晶を選んでいたことは自明でした。しかし、ここ半年というものそんな中でも画質というものに注目してみたところ、ソニーのHX800などでは発色、動画解像度に限界があることに気づきました。また、プラズマテレビがブラウン管に及ばないにしても70%くらいの力は出せているのでないかと思いなおすようになりました。

そこで、今回意を決して、新しい大きなメタルラックも購入して設置してみたのですが、なにやら違和感があるのです。画質は良いと思いますし、今までのHX800に感じていたストレス要因もありません(残像とか)しかし自分の部屋には42インチテレビはすこし大きいのではないかと思いました。そして従来のプラズマに比べればはるかにVT3は薄くスタイリッシュなのですが、やっぱりゴツイのです。

そしてG音が自分には感じられてしまいました。消費電力の問題もありますし、放熱もありますし、あとけっこう自分にとって大きかったのは、箱が大きすぎたということです。自分は次回の買い替えに備えてテレビをいつでも売れるように外箱をとっておくタイプなのですが、大きすぎて太すぎてすごく邪魔です。そのようなわけで画質のためにガマンすべき要因が大きすぎて自分としては憂鬱になりました。

そんな感じでやや変な話になりますが、今までのHX800との1年間の思い出というか、そういうものがふつふつとこみ上げてきました。

自分にはソニーのVAパネルで十分なんじゃないかとさえ思うようになりました。

モヤモヤした感じとはたとえばこんな感じのことです。長文すみません。

書込番号:14211752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/02/27 18:08(1年以上前)

40インチ以上を買われて視聴距離が云々言われていたのは大丈夫だったのでしょうか。
地デジだと私の場合、近距離で液晶やプラズマの関係なく、モヤッとした感じが気になります。

デザインも常々気にする割に量販店へ確認しにも行かなかったのでしょうか。
今後は画質、視聴距離、デザインを入念にチェックしないと自らの手間を増やすだけだと思います。

書込番号:14211762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2012/02/27 18:20(1年以上前)

やあなさんへ

自分としてはプラズマの画質的優位性はよくわかっているつもりです。残像などはなく、動画もブラウン管チックでテレビ本来の目的としてはいいと思います。

>あの液晶特有の人肌のっぺり画質
これは私も極めて同感です。これが嫌で今回、プラズマの購入に踏み切ったのですが、
しかし、環境的なリスクが液晶と比べてあまりにも大きいと感じました。
画質を捨ててでも除去しなければならないリスクなのではないか、とさえ思いました。

G音が察知できたのも自分にとって大きな要因でした。
消費電力、放熱、動作音、筐体の重さ、ベゼルの太さ、外箱の大きさ、さまざまな意味で扱いつらいと思います。自分でもこんな感情になるとは思っていませんでした。

一応もう少し自分自身と自問自答してみますが、でも自分はサイズ的に37、40インチくらいがベストなサイズなのではないかと思います。

書込番号:14211804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2012/02/27 18:31(1年以上前)

ryckさんへ

コメントありがとうございます。
すごくショックを受けているのでそう言っていただけると気が楽になります。

PVM-D14L5Jさんへ

有機ELテレビの待望は本当に同感です。これがもっとはやく出てくれていればプラズマテレビに手を出すことはありませんでした。

ソニーももう一度挑戦するとの情報を得てそれが今の私の唯一の希望です。

書込番号:14211845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2012/02/27 18:46(1年以上前)

冷やかし大王さんへ

以前どこかでお会いしたでしょうか?

視聴距離に関してはVAパネル液晶のように直線的距離に拘らないので視聴距離に関しては大丈夫だろうとの自信はありました。

しかし、テレビ自体の存在感の大きさがご指摘の自分のデザイン重視の精神に害を及ぼしています。

一応量販店にも足を何度も運び、VT3のデザイン的の満足度は消して低くは無かったのですが、HX800には及ばないことはわかっていました。しかし、VAパネル液晶にたいして限界を感じていた自分としてはVT3がプラズマの割りにスタイリッシュなデザインというだけで、画質がそういったデザイン的こだわりをかき消してくれると思っていました。

しかし、今思えば自分としてはあせっていました。早く、買ってしまおう、早く決着をつけようと思ってあせってしまいました。

書込番号:14211895

ナイスクチコミ!1


やあなさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/28 09:54(1年以上前)

 スレ主さんのお気持ちも解るような気が致します。
 部屋の広さの割りににテレビが大きすぎた事もあるでしょうね。広い部屋で、離れて視聴、また固体を眺めればゴツくも感じないし、G音も気にならないでしょうね。フルハイビジョンと云えども至近距離で視れば粒子が見られるくらいですからね。
 先述のDT3は9畳間で視ていますが離れて視れば短所も気になりません。
 42VT3がまた最安値になってきましたので購入したい気持ちですが、6畳間ではスレ主さんと同じ思いをするのかなとちょっと不安になりますね。
 

書込番号:14214483

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

特価情報求む!

2012/02/10 13:45(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

クチコミ投稿数:147件

すいません

最近、買い時だったのに逃しました。

近所のノジマに聞いたらもう生産終了だそうですね。VT3も在庫限りでしょうか・・・
この機種を狙っていたのですが、品薄になりそうすか?

VT5も出たし、有機ELもでるし、買うべきかどうかわからなくなってきました。

量販店での特価情報とかありますでしょうか?

書込番号:14133672

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/13 12:19(1年以上前)

昨日ヤマダ池袋で買いました。
104000円ポイント24%です。
どうにか交渉で7万円代に入れました。

うちは故障したので買うしかなかったですが
私が交渉した店員は、在庫は2月もつかな?みたいな感じでしたよ。

書込番号:14147682

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件

2012/02/13 19:05(1年以上前)

ゆうあきぽんさん、貴重な情報ありがとうございます。

実質7万円代は素晴らしい成果ですね。

私も先日地元のヤマダとエイデンにいったところノジマは規模が小さいからノジマの
ラインは終了してるだろう、とのことでまだ42VT3の生産は完了してはいないとのことでした。

とりあえず、その場での購入は控えたのですが、「お値段出します」とは言ってくれました。

私も首都圏の量販店で交渉みるかもです。

書込番号:14149069

ナイスクチコミ!0


ss3さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/20 11:57(1年以上前)

私も今月11日頃にヤマダ池袋で購入しましたが、正直8万後半でした。
それなりに値段交渉して、結果、ぎりぎりと言っての値段でしたが、
7万円台って差がありすぎですね。あの店員に騙されたか。

書込番号:14179651

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/23 23:06(1年以上前)

ヤマダ電機の通販でチャット交渉したところ
93000円の14%(実質8万円)まで引き出しました。
もうちょっと安くなるんじゃないかと思って購入はしませんでした。

書込番号:14195088

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイの画面

2012/02/07 21:05(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

クチコミ投稿数:25件

VT3でブルーレイ映画見ました。とてもきれいな映像で大満足しました。でも気になった点
が有る為、質問させて頂きます。
ブルーレイ再生時は上下に黒帯が入ります。どこかで映画サイズと同じにする為と見ました。
この黒帯は焼き付きとかに影響はないのでしょうか?もし影響があるのでしたら黒帯出さないで視聴出来る方法を教えて頂きたいです。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:14121348

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/02/07 21:11(1年以上前)

上下の帯はあまり焼きついたという話は聞きません。
自分もプラズマテレビで映画を見ますが問題ないです。

上下の帯を消したいならテレビのワイドのモードを弄ってやれば消せますが、
比率が可笑しくなり不自然です。

BDソフトのパッケージにビスタサイズとか1.78:1とか書いてあるものは上下に帯ができません。

書込番号:14121386

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/02/07 21:44(1年以上前)

既にレスがあるように、映画の黒帯は問題ないと思いますよ。
映画はテレビ番組と違って輝度も低いですので・・・

もちろん黒帯がある映画しか見ない・・ってなら、長期的には危険ですけどね。

あと黒帯はソフトによってアスペクト比が決められてるので変更はできません。
細かくは回答が出てますので・・・
そのままご覧になった方が良いですよ。。

書込番号:14121559

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2012/02/07 21:47(1年以上前)

くろりんくさん
ご回答有難う御座います。
上下黒帯は気にせずVT3でブルーレイを楽しみたいと思います。

初プラズマですが、映像すごすぎです!

書込番号:14121580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/02/07 21:53(1年以上前)

アバターはビスタなので上下に黒帯がなく高画質ですが、まだ見ていないならお勧めです。

書込番号:14121629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2012/02/07 21:55(1年以上前)

クリスタルサイバーさん
ご回答有難う御座います。
プラズマで焼き付きのコメントがよくありちょっと気になりました。
これで気にせずそのままのブルーレイ映像が楽しめます。!

書込番号:14121649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/02/07 22:04(1年以上前)

くろりんくさん
おすすめ映画情報有難う御座います。
今年に入っての購入の為3Dメガネがまだありません。
アバターは3Dで見たいと思っていますので、メガネ買ったら見たいと思います。
2Dですがスーパーエイトすごかったです。アバターもすごそうです!

書込番号:14121714

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニタとして使用したいのですが…

2012/02/05 14:31(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

クチコミ投稿数:20件

昔からプラズマはPCモニタには全く向かないとは言いますが…購入の決め手があとそこだけなので(そこ?)「液晶買えよ」とか言わずに、ご教授いただければと…

現在はDVIケーブルでモニタと繋いでいるので、DVI-HDMI変換アダプタを購入しVIERA-VT3と繋ごうと思っています。

PC→ DVIケーブル → DVI-HDMI変換アダプタ → VIERA-VT3

問題は、その画質(解像度)でして、そんなに立派な画質ではなくでも良いのです。今時のごく一般的なPCモニタとして使えればいい程度なのですが…

ご参考までに、、

PC:DELL Studio XPS 435T
OS:Win7
グラボ:NVIDIA GeForce GTX260

実際にPCモニタとして利用されている方、有識者の方、
上記接続方法では醜い、より良い策がある。というアドバイスがいただけたらと思います。

尼崎が心配なプラズマ好きより。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14111168

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/02/05 14:39(1年以上前)

長時間の固定表示による焼き付きのリスクが増しますが、それでも構わないのであれは問題ないと思いますよ。

書込番号:14111184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/02/05 14:43(1年以上前)

解像度は問題ないです。
いわゆるフルHDをご利用できます。

基本的にモニターの解像度にPCが合わせる形です。
合わない場合はPCの設定から1920×1080にしてください。

PCやゲームで問題になるのは焼き付きくらいです。
固定表示に気をつけて使いましょう。

書込番号:14111193

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2012/02/05 14:52(1年以上前)

ずるずるむけポン さま
冷やかし大王 さま

早速のご回答感謝です。

焼きつきはスクリーンセーバで回避できればいいかと思っとります。

今、ふと思ったのですが、DVI-D4変換アダプタってあるんでしょうか?
その接続方法でもやはり問題なければそちらを選択しても良いのかなと…
ご存知かと思いますがこのテレビ、HDMIが少ないですからねぇ…
できればDVDなど動画などに使いたいので^^;

あ、D4も一個か…

書込番号:14111212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/02/05 15:16(1年以上前)

ケーブルはわかりません。
コンバータもわかりません。
このあたりは携帯なので調べきれませんでした。

やりようはいくつかありますが、デジタルケーブルと違うのはHDCPに対応しているかどうかと1080Pくらいでしょうか。

PCはHDMI、D端子はDVDでよいかと思います。

繋ぐ機器が多いなら高価ですが、HDMIセレクターやAVアンプを導入する方法もあります。

そこまで端子を気にされるならこのテレビを除外するか、上記機器を買い足す他ないような気がします。

書込番号:14111289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2012/02/05 15:29(1年以上前)

冷やかし大王 さま

デジタル(DVI)→アナログ(D4)変換ということになるんでしょうかね…
なんだか厳しそうな、気にしたらキリなさそうな…

あまり気にするのはやめにします。
問題なく使うことができれば良しとしましょう^^

大変参考になりました。これで購入に踏み込めそうです。
アリガトウゴザイマシタ

書込番号:14111344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/02/05 15:53(1年以上前)

追記です。
PCのDVI-Dからの変換はHDMIにてテレビへ繋いでください。

DVDはD端子で十分です。

機器の追加を重視するなら他テレビで、画質に惚れたなら、後でセレクターを追加してでもこのテレビをということかと思います。

スレ主さんからはこのテレビにたいする愛情が伝わってきますから、何があっても大丈夫そうですね。

高画質を存分に堪能してください。

書込番号:14111429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2012/02/05 16:45(1年以上前)

冷やかし大王 さま

フォロー入れてくださって助かります。
これで安心して購入できます^^

先日パナソニックがプラズマ縮小を発表してから相当悩みましたが、やはりプラズマには思い入れがありまして…使い倒してやろうの一環で今回の設定を思索しました。

画質を見てみてセレクターの導入も検討したいと思います。
本当にありがとうございました^^

書込番号:14111638

ナイスクチコミ!1


syoukiさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/07 05:35(1年以上前)

焼きつきですけど、私の場合は07年製のパナのプラズマでPCゲームしていますよ

ゲームしていれば画面上には同じ画面も存在しますので、当然焼きつきをおきますが、数日立てば焼きつきは回復しますよ。

書込番号:14118479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/02/07 07:05(1年以上前)

syokiさま

ご報告感謝です。

実際にpcモニタとして使用されている方のご意見を聞くと安心します。

購入確定です♪
ありがとうございます。

書込番号:14118563

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]を新規書き込み3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]
パナソニック

3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月18日

3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)