3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ] のクチコミ掲示板

2011年 3月18日 発売

3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

フル・ブラックパネルII/反射ディープブラックフィルターII/USB HDD長時間録画機能などを搭載した3D対応プラズマテレビ(42V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 録画機能:外付けHDD/SDカード 3Dテレビ:○ HDMI:3端子 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の価格比較
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のスペック・仕様
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の純正オプション
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のレビュー
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のクチコミ
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の画像・動画
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のピックアップリスト
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のオークション

3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月18日

  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の価格比較
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のスペック・仕様
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の純正オプション
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のレビュー
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のクチコミ
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の画像・動画
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のピックアップリスト
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ] のクチコミ掲示板

(477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]を新規書き込み3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
68

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネット購入or店舗購入

2011/06/14 00:13(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

スレ主 taka1986さん
クチコミ投稿数:17件 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の満足度5

はじめましてお世話になります。

現在購入で非常に迷っているのですが、
現金のみで考えるとやっぱりネット通販の方が
数万円安いですよね?(5年保証込みとして)

それでも店舗を選択される方は、やはり保証とか
壊れた時の返品の事とかを考慮されての事でしょうか?

ネット購入の5年保証だと、店舗購入に比べて
デメリット?というか不足しているところは
どんなところでしょうか?


ここの最安値のとこか、高崎LABI1で172000円(ポイント20%)
の条件で買うか悩み中です。ポイントはPS3とトルネに使えば良いんですよね。



それと、高崎や前橋でVT3が現金特価14万5千円以下で
販売しているところがあったら教えていただきたいです。



10年頑張ったaiwa14型ブラウン管が悲鳴をあげていますので、よろしくお願いします。

書込番号:13129466

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:16件

2011/06/14 07:16(1年以上前)

ネットor店舗の長短は理解されてる通りだと思います。

他には、通販で購入して群馬の星・ヤマダ電機の「ザ安心」 (他で買った物でも長期保障)って手も有るかなぁ〜。

購入金額に関してはこれはタイミングだす。
書き込みにある価格で必ず買えるわけではないですし、ラッキーに当たるかも…
時間のあるときに色々な店舗を回って、話しだけでも聞いてみてください。
「となりの〇〇はいくらだった。オタクはいくら?」 だとか、
希望額を伝えて「この値段だったら今日買う」とかの作戦がいいかも。

後は気合いを入れて池袋、新宿、秋葉原の山手線巡りをするかですねぇ

書込番号:13130069

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/06/14 10:37(1年以上前)

そうですね。。

ネット購入のデメリット?的なもので言えば、初期不良時の交換対応の速さや安心感、設置の問題が大きなものだと思います。。

長期保証は別会社の保証になると思われますので、保証が付けられるお店なら特に問題はないかと思います。

設置に関しても有料設置を行ってるネット店舗もあるようですが、多くは玄関先までの配達が多いので、その後の設置設定の煩わしさやトラブルがあった時にどうか?・・・って感じですね。。
大型テレビは設置場所によっては大変ですからね。。

あと、初期不良時の交換対応の場合、交換自体はしてくれると思いますが、返品するときの再梱包など必要な場合も面倒ですね。。

何事もなく完了すればネット購入の方がよいってことになりそうですが、その辺の安心、安全を考えると・・・ってことでしょう。。
設置時に倒したり傷つけたりすればもちろん有償修理になりますしね。。

ですので、個人的には大型家電はネット購入はしないですね。。
ポイント使用の目的があるなら、店舗でも良いのではないでしょうか?

書込番号:13130545

ナイスクチコミ!2


coralwaysさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/14 20:31(1年以上前)

>それでも店舗を選択される方は、やはり保証とか
壊れた時の返品の事とかを考慮されての事でしょうか?

オンラインで買ってもメーカー保証の1年以内なら、普通はメーカーの訪問修理で対応になるので何の心配もいらないです。メーカーが責任を持って対処するのが一般です。

私も以前オンラインでBDレコーダーを買って不良品にあたり、ネットショップが運送業者を手配してくれて、梱包など何もしなかったです。何も面倒なことをしないで、代わりのレコーダーを届けてもらいました。信頼できる業者から購入すれば、何の心配もいらないと思います。

余談ですが、日本メーカーのアフターサービスは凄いもので、たとえ数年経ったものでもメーカーの不良だと分かれば、高価な部品を交換しても無料で修理してくれます。こちらがそれなりに上手くメーカーに事情を説明する必要はあるかもしれませんが。

個人的には延長保証というのは無駄だと思います。1年以上使って壊れるのはユーザーの使い方の問題が原因で、保証対象にならないケースがほとんどだと思います。まあテレビなんて5年も使えばかならず新型がほしくなるものです。もしも5年で壊れたら諦めて、新しいテレビを買ってエンジョイしましょう。保証分を、新しいテレビにセーブした方が賢明です。

テレビなんか説明書を見れば簡単に設置できるので、自分で出来ます。いちど行なえば自信がついて、おおよその家電なら自分で設置、設定できるようになります。テレビ裏の配線などいい加減な仕事をしていく業者も少なくないので、本当は自分でやった方が安心です。

このサイズなら、男の人ならひとりで十分に設置可能です。

同じテレビを買って数万円も違ったら馬鹿らしいですね。そのお金で、もう一台32型でも買った方が利口です。

書込番号:13132262

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/06/14 22:04(1年以上前)

>1年以上使って壊れるのはユーザーの使い方の問題が原因で、保証対象にならない
>ケースがほとんどだと思います。

そうですかね?
自分はTVもDVD/HDDレコも長期保証のお世話になったことがありますが、保証対象に
なってましたけど。使い方も設置場所も特段問題はなかったですけどね。
TVは液晶パネルの故障、レコはDVDドライブの故障で各々当該パーツの交換でした。
デジタル家電は、従来のTVやビデオと比較して故障しやすいイメージが個人的には
あるので、購入時に延長保証は「必須」項目にしています。
それと、大手の量販店なら、TVの長期保証は「無料」で付保されることが多いです。
仮に無料でなくても、交渉次第で…という部分も多分にありますし。

ブラウン管TVのイメージで「TVなんて10年近く使えて当然」という感覚の方も多いと
思いますよ。実際にはそうではないケースが多いと思うのですが・・・
それでも「少なくとも5年は買い替えたくない」と思う方の方が、「数年で買換え」派
より一般的には多いはずです(数字的な根拠は無いのですけどね)。


書込番号:13132805

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 taka1986さん
クチコミ投稿数:17件 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の満足度5

2011/06/14 22:20(1年以上前)

皆様の話を聞くと、ネット・店舗ともそこまで神経質に
なる必要もないのかなぁという気がします。

ネット通販で購入に気持ちが傾きました。


よしポチろうと思ったら予期せぬ値上がりの為、
ちょっと様子見しようと思います。

書込番号:13132912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/15 08:39(1年以上前)

スレ主さまへ

価格.comで見た事を話し要望金額を店員に言って、OKなら即買いますと約束すると、店員は真剣に値引きしてくれます。金額が届かなくてもその店舗での最安値が分かりますね。

もしブルーレイも購入ならヤマダで総額から更に¥10,000引いてくれます。
高崎は分かりませんが、聞いてみる価値はあるかも?

個人的にはTVはかなり重いので、万一の事を考えると店舗に取り付けをしてもらいました。
女性・力の無い男性には結構重労働です。

書込番号:13134253

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD

2011/05/19 13:20(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

クチコミ投稿数:5件

番組録画などで外付けHDDを購入してビエラVT3に接続しようと思ってるのですが、オススメの外付けHDD教えてもらえませんか?またすでに使ってる方っています?
いちお、バッファローDriveStation HD-LB1.0TU2
あたりにしようかと思ってるのですが、そもそもテレビとの相性とかってありますか??

書込番号:13026136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2011/05/19 14:30(1年以上前)

相性は、パナのテレビは外付けHDD録画できるようになったのが今回の新製品からなのであまり情報がないかもしれません。

http://panasonic.jp/support/tv/connect/hdd/th_p50_46_42vt3.html

一応動作済み一覧の中にHD-LB1.0TU2は入っていますね。

書込番号:13026342

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2011/05/19 23:07(1年以上前)

みなきち.comさん こんばんは!

私のVT3は今日届きました。

HDDはみなきち.comさんの考えてるバッファローもいいと思いましたが、ピカピカが嫌いで、四角くて形が好みの、
I-O DATAのHDCA-L2.0UKにしました。動作確認はされてませんが、多分、大丈夫と思って。
格好よく、とても静かで大満足です(*^.^*)

書込番号:13028183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2011/05/20 00:40(1年以上前)

わたしは、HD-LB2.0TU2/Vを使用しています。
USBでつないでテレビの画面に出てくる質問に答えるだけの簡単接続で、素人でも大丈夫です。

リモコンの番組表をおして、録画したい番組を決定ボタンを押して、録画予約を押すだけの簡単予約です。
再生する場合も録画一覧ボタンを押すと録画された番組が出てき、またジャンル別(ドラマ、映画、スポーツ、アニメ、音楽)等に振り分けられていて見たいジャンルが直ぐ選べれるのも大変便利です。
ひとつのリモコンで簡単録画、再生が出来るので純正品と思うくらいです。
おすすめの一品です。

書込番号:13028664

ナイスクチコミ!1


Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:55件 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の満足度5

2011/06/02 21:53(1年以上前)

> I-O DATAのHDCA-L2.0UKにしました。
> 動作確認はされてませんが、多分、大丈夫と思って。

5月30日にI・O DATAからVIERA対応が正式に表明されました。(^^)

> アイオーデータのテレビ録画対応USBハードディスク
> 「HDCA-Uシリーズ(3.0TBモデルを除く)」
> 「HDCA-LUシリーズ(3.0TBモデルを除く)」が、
> パナソニックプラズマテレビ/液晶テレビ〈ビエラ〉に対応!

http://www.iodata.jp/news/2011/information/panasonic_usbhdd.htm

http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdca-lu/

書込番号:13083991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

故障?

2011/05/29 15:55(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

スレ主 shotakeさん
クチコミ投稿数:41件

先般、TH-P42VT3を購入しました。
買って1か月でいきなりリモコン故障?でチャンネルが定まらなくなり、すぐ修理してもらい
なんとか直りました。

あと最近気が付いたのですが、「入力切替」をすると画面が切替の時に少し暗くなったりします。
(節電モード?)
これは故障ではないでしょうか?ユーザーの皆様どうですか?
前例があるのでちょっと心配です。

書込番号:13066877

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:51件 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のオーナー3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の満足度5

2011/05/29 20:30(1年以上前)

入力ごとに画質設定が変えれるので、たぶんスタンダードになっているのではないでしょうか?

書込番号:13068135

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shotakeさん
クチコミ投稿数:41件

2011/05/30 08:07(1年以上前)

なるほど、入力ごとに画質が変えられるのですね。安心しました。ありがとうございました。

書込番号:13069899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームの遅期について

2011/05/25 12:21(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

クチコミ投稿数:5件

TH-P42VT3がこないだ届きました。
ぼくは趣味がゲームなんで結構やるんですが、ゲームをやると遅期が非常に気になります。
他のメーカーはゲームモードというのが備わってますが、パナのテレビにはないのです。
プラズマだから遅期は大丈夫だろうと舐めてました・・。
おそらく格闘ゲームだから余計に気になるのだと思うんですが、1フレーム(1秒の60分の1)の技の繋ぎとかもまったく出来ず、ゲーセンと比べたらホントやばいです。

なにか設定をいじって、遅期をなるべく解消する方法はないでしょうか?
ご存知の方いたらお願いします!

書込番号:13049954

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/05/25 14:06(1年以上前)

遅延ですね。
私は極端にタイミングがシビアなゲームはプレイしないので、50VT3で不満はありませんが…
とりあえずシネマスムースをOFF、超解像をOFFにしてどうなりますかね?

書込番号:13050215

Goodアンサーナイスクチコミ!0


楊枝さん
クチコミ投稿数:13件

2011/05/26 17:35(1年以上前)

はじめまして

今出ている全ての薄型テレビで遅延問題に無縁なテレビは無いんじゃないですかね?

ゲームモードにしても何かしらの性能を削ってのモードですよね?

キャンセル技に関しては先入力するしかないと思います。

書込番号:13054274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/05/27 01:09(1年以上前)

ずるむけポンさん>結局、またブラウン管を引っ張り出して繋ぎ直すことにしました。
ブラウン管は神すぎて・・。

楊枝さん>先行入力だけで解決できたら僕もうれしいです。
僕がやってるゲームは先行入力が利かない、いわゆる「目押し、ビタ押し」というのが存在するのでアウトです。
タイミングをわざと遅らせて技を入力したり、あらかじめ仕込んだりととにかくやる事がたくさんあります。3フレームの遅期はまったく練習にならないんですよ。
温ゲーならこれで十分すぎるくらいなんですがねぇ・・。
諦めてブラウン管に戻します。 

書込番号:13056195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2011/05/27 21:28(1年以上前)

格ゲーの遅延問題は、アナログのブラウン管に勝るものは無いと思います!

デジタルTVの場合、ある程度データを溜め込んでから表示するのに対し、
アナログブラウン管TVの場合、走査線表示の為、送られてくる順に次々と表示出来、タイムラグがほぼ無いです。

特にプログレッシブ表示でなく、インターレース表示のブラウン管TVが特に速いです。
プログレッシブの場合、一枚の画として出来上がってから表示する為、最低でもインターレースより1コマ遅れます。

書込番号:13058924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

TV信号は10bit?

2011/05/15 20:39(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

スレ主 teyaさん
クチコミ投稿数:90件

P42VT2とpanaのレコーダ3100を使用していますが、この組み合わせの画質はすごいです。パナのプラズマは、いい色がしていると思っていましたが、空間の雰囲気、カメラワーク、撮影時の照明、俳優の化粧まで明確にわかり、どう撮影したのか、撮影機器の性能、映像圧縮までわかるにように思います。最近のTVは10bitやdeep colorといいますが、NTSCやHDの信号自体は8bitでしょうか、10bitでしょうか。最近PCの一部では10bitが出始めた(ディスプレイはNECのPAシリーズ、GPUはATIのfire proのみ、ソフトはphotoshopぐらいしか10bit対応していません)ぐらいなので、TV信号自体は8bitで受像器で拡張しているように思うのですが。

書込番号:13012418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2011/05/15 22:18(1年以上前)

NTSCとHDTV規格のbit数は分かりませんが、プラズマビエラのbit数は最大18bit相当だったはずです!

レコーダーの性能が高い分、ビエラの使い切れていない表示能力が発揮される感じでは無いかと思います。

書込番号:13012934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:16件

2011/05/15 23:09(1年以上前)

HDTVやブルーレイディスクは8bitです。
その少ないbit数を拡張して滑らかにするのが映像エンジンの仕事です。

書込番号:13013186

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 teyaさん
クチコミ投稿数:90件

2011/05/16 01:12(1年以上前)

HDTV、ブルーレイでも8bitであれば、昔のLDも8bitでしょうね。(LDはよい作品があるので、今でも見ています。) 配信される動画信号が10bitであれば一層、画質向上すると思うのですが、動画で将来10bitデータになることはないでしょうか。精細度は1080iのHDが10年後には4Kになっているかもしれないですね。

書込番号:13013699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2011/05/18 00:36(1年以上前)

LDはアナログ記録なので、ビット数がどうのという議論に乗りません。
ただし後期のLDプレーヤは映像をデジタル処理して画質改善を行っていましたので、その部分の議論なら意味があります。

書込番号:13020840

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 teyaさん
クチコミ投稿数:90件

2011/05/18 22:09(1年以上前)

HDTVやNTSCは、動画を8bitでデジタル圧縮するが、LDは圧縮しないNTSC信号ということですね。画質の階調ではLD信号自体はブルーレイ以上でも、最新のブルーレイプレイヤと比べて昔のLDプレイヤの再生能力は追いつかないかもしれませんね。

書込番号:13023921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

焼き付き

2011/05/03 18:54(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

スレ主 楊枝さん
クチコミ投稿数:13件

すいません。またこの話題かと思わず教えてください
自分は東日本大震災の被災地に住んでいるんですが震災でテレビをやられてしまいました
放送中の番組はほぼ全てL字放送です
プラズマは買ったばかりが一番焼き付きやすいと聞いたんですが
ずっとL字放送の場合危険性はやはり高いですか?
宜しくお願いします

書込番号:12966380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2011/05/03 20:30(1年以上前)

かなり、危ないですね!

小型の液晶TVをサブ機としてまず買って、放送が終わってからメインにプラズマを買われた方が、安全だと思います!

ちなみに、キッチン向けの小型TV、DMP-HV200という物もある様なので、こちらも検討されてみてはいかがでしょう?

書込番号:12966693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/05/03 23:50(1年以上前)

危険です。店頭モデルも多数画面焼けしてるようです。
それと、放送局に抗議の電話をしましょう。より多くの苦情や問合わせがあれば改善策を講じるはずです。

書込番号:12967638

ナイスクチコミ!0


スレ主 楊枝さん
クチコミ投稿数:13件

2011/05/04 11:43(1年以上前)

TVモグラさん、フォトンベルトさんありがとうございます
小型液晶なら大型を買おうと思います(汗)
抗議は被災地にとっては大事な情報ですのでなるべくはしたくありません
お二人共すいません
ナノドリフトはL字には効果ないですかね?

書込番号:12968997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2011/05/04 12:53(1年以上前)

小型の液晶で場をしのぐ事が難しい様であれば、画質を捨てて液晶にする他ありません。

あとからVT3を購入される場合であれば、今の価格よりもさらに安くなるはずなので、
値差で小型液晶が買える位になりそうだと思い提案したのですが残念です。

ちなみにナノドリフトですが、焼け付きリスクを軽減する機能ですので、
多少効果はあると思いますが、焼け付きが全く無くなる訳ではありません。

書込番号:12969184

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]を新規書き込み3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]
パナソニック

3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月18日

3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)