3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ] のクチコミ掲示板

2011年 3月18日 発売

3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

フル・ブラックパネルII/反射ディープブラックフィルターII/USB HDD長時間録画機能などを搭載した3D対応プラズマテレビ(42V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:42インチ 画素数:1920x1080 録画機能:外付けHDD/SDカード 3Dテレビ:○ HDMI:3端子 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の価格比較
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のスペック・仕様
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の純正オプション
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のレビュー
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のクチコミ
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の画像・動画
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のピックアップリスト
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のオークション

3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月18日

  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の価格比較
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のスペック・仕様
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の純正オプション
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のレビュー
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のクチコミ
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]の画像・動画
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のピックアップリスト
  • 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ] のクチコミ掲示板

(296件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]を新規書き込み3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
37

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

クチコミ投稿数:252件

昨日スケート放送を見たのですが、選手の衣装、肌の色がリンクの上で演技しているときと、演技を終えてリンクからスタンドに上がったときとではあまりにも違うことに気づきました。どうも背景の色に左右されている気がします。リンク上では氷の青系の色になり、スタンドでは自然の色に戻ります。これは照明の問題ではないようです、別の部屋のテレビで確認しましたが、氷上でも温かみのある色が出ていました。普段からニュースを見ているときにアナウンサーの肌の色、服の色が天気予報のモニターの前に立つと変化する様に思っていたのですが、昨日確信しました。背景が白・青系の時に不自然な色味になるようです。これは仕様なのでしょうか、あるいは何か設定を変えれば改善することなのでしょうか。

書込番号:14468871

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27375件Goodアンサー獲得:3133件

2012/04/22 08:31(1年以上前)

それを気に出したら、眠れなくなりますよ。(笑)
むかし、似たような漫才がありました。
@TVのメーカー・機種によって色が違う。
A発光の種類で違う。プラズマ・液晶、螢光菅・LED。
B放送局によって違う。
C番組によって違う。
これらによって、何で何を、見るかによって違います。

スケートで言うなら。
カメラは録る場所で、ホワイトバランスを合わせる。
スケートリンクを録る物と、演技後採点を待つ所を録るカメラが、最低あります。
照明の当たり違うので、ホワイトバランスは違います。
これによって、色みは違います。

チャンネルを代えたら、たまたま同じCMだったりします。
よく見ると、微妙に色が違います。
今は、DVDやBlu-rayでわかり難いですが、ビデオテープ時代だと、テープメーカーによって、色が違いました。

問い合わせの、同じニュース番組内での、色変化を設定で一定に出来るかですが、無理だと思います。
放送された時点で、一定では無いからです。

書込番号:14468979

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/04/22 11:39(1年以上前)

既に回答があるようにカメラでの撮影はかカメラ機種や場所によって変わってくるので、そういった違いはテレビの問題ではないと思いますよ。

テレビカメラとは違いますがデジカメで写真を撮ったことありませんか?
同じ服でも自宅で撮影した場合と屋外とで変わることは普通にあると思います。

書込番号:14469691

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:199件

2012/04/22 13:22(1年以上前)

スレ主さんの文をよく読んでください。「別の部屋のテレビで確認しましたが、氷上でも温かみのある色が出ていました。」と書いてありますよ。たぶん同じシーンで比較したのだと思います。
ブラウン管の安物もこのように肌色が背景に左右される傾向がありました。プラズマではこれが仕様なのかコストダウンによるものなのかは分かりませんが、あきらめるしかないと思います。液晶テレビもそのような傾向がほんの少しあるような気がします。

書込番号:14470127

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/04/22 13:35(1年以上前)

そのようで・・大変失礼しました。。

ハリカラとかオフにしてみてはどうでしょうか?

書込番号:14470208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/04/22 13:56(1年以上前)

家のリアルMDR2も、背景の平均輝度や輝度レンジの変化にともない、カラーゲインの
変化を感じます。
かつて使用していたKUROや、レグザではそのような現象はありませんでした。

恐らく、AGC(オートゲインコントロール)回路の効きが強く、そのような現象が
起きているのではないでしょうか?
画像処理回路がそのようなセッティングになっているので、設定で改善するのは
無理だと思います。

書込番号:14470297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件

2012/04/22 15:30(1年以上前)

皆さん色々教えていただきましてありがとうございます。10年前の日立のプラズマからの買い替えで画質は確かに細やかになったのは間違いないのですが、どうも発色の点で今一つしっくりこないので悩んでいます。これは好みの問題となれば仕方のないことなのですが、画質を色々と調整すれば自分の好みに近づけられるのでしょうが、難しくてわかりません。前ですとシネマ・スタンダード・ダイナミックでだいたいブラウン管の色味に近く、事足りていたのですが。

書込番号:14470681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/22 17:04(1年以上前)

 こんにちは
私もVT3を愛用していますが、これは仕様だと思います。
例えば、歌手の後ろで多くの小さな明るい照明が点滅していたら、その照明が歌手の体を通過して見えますね。アップの場合は見えませんが、遠目から映している時だけ見えます。例えば、黒い斑点の上から白色の絵の具を塗って、その斑点が透けてるような感じです。まあ、気にする程でもありませんが。

書込番号:14471054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:102件

2012/04/22 22:35(1年以上前)

家電スーパー さん、こんばんわ!

MiEV さんのおっしゃる通り、カメラのホワイトバランスが怪しいと思います。

カメラの屋内での撮影はかなり難しい上、スケートだと周囲は暗いのに氷は白く、
ライトが当たる部分とそうでない部分との明暗差もかなりあり、
AWBが迷っているのではないかと思いますので、TVの設定での回避は難しいと思います。

書込番号:14472810

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

バーチャル3Dサラウンドシステムについて

2012/04/04 12:49(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

スレ主 toshi-masuさん
クチコミ投稿数:7件

このテレビにバーチャル3DサラウンドシステムIIが内蔵されてますよね
自分としては更にリアスピーカーを追加する事でより音に立体感を出したいと思っています
ちなみに予算は6万くらいです
その場合別にアンプも揃えないといけないのでしょうか?
テレビにアンプは内蔵されてないのでしょうか?
どのようなリアスピーカーなら上記の事が実現できるでしょうか?

音に関しては全くの初心者でしてよろしければご教授願います

書込番号:14390808

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/04/04 12:55(1年以上前)

テレビのバーチャルサラウンドはフロントだけでサラウンド再生するだけでリヤスピーカーの増設には対応しないでしょう。

リヤスピーカーのあるシステムにするなら一から揃えることになりますね、その予算ならセット品を選んではどうでしょう。

書込番号:14390835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 toshi-masuさん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/04 18:17(1年以上前)

返信ありがとうございます
なるほどやはりそうなりますか
ホームシアターセットを揃えるのも考えてはいるのですが、その場合テレビの音源は全く意味のないものになってしまいますよね
例えばフロントはテレビ内臓のスピーカー、リアにアンプを通してスピーカーを置くというのはダメでしょうか?

書込番号:14391880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/04/04 19:30(1年以上前)

以前はテレビのスピーカーをセンタースピーカーとして利用できる機能を持った機種もあったのですが、最近は見かけなくなりました。
スピーカーが分離できるテレビならフロントスピーカーにできるのですが当機では内蔵しているのでできないです。

中の配線を見つけてアンプに繋げれば可能でしょうけど、改造行為になりますしテレビのスピーカーでは音質は期待できないのであまりメリットはないです。

それとサラウンド再生では単純にリヤスピーカーを設置しただけでは思うような効果は発揮できません、やはりAVアンプで各チャンネルへの音声出力を管理しないとサラウンド効果が出ないです。

書込番号:14392174

ナイスクチコミ!3


スレ主 toshi-masuさん
クチコミ投稿数:7件

2012/04/05 12:22(1年以上前)

わかりました
ホームシアターセットを揃えてみようと思います
とても勉強になりました
有難うございました

書込番号:14395170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 シアターバーの接続を検討中

2012/03/27 20:49(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

クチコミ投稿数:252件

以前使用していた日立のWOOO M3000はテレビのスピーカーだけでかなりワイドな音の広がりを体験できたのですが、VT3では残念ながら全く広がり感がないのでシアターバーの接続を検討しています。VT3の42型・ディーガBRT210との接続を検討中なのですが、テレビのセンサー類が全て画面の下部にあるようなのですが,リモコン・明りセンサー・3Dそれぞれのの反応に支障はないでしょうか、実際にシアターバーを接続して使用されている方がいましたらアドバイスお願いします。また音の広がり具合はどうでしょうか、お使いになっていかがでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:14355614

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2012/03/27 21:34(1年以上前)

>テレビのセンサー類が全て画面の下部にあるようなのですが,
>リモコン・明りセンサー・3Dそれぞれのの反応に支障はない
>でしょうか

実際にシアターバーを使っているわけではないのですが、上の
部分についてだけ、参考までに。
ヤマハのシアターバーは「IRフラッシャー」機能が付いている
ものもいくつかラインナップされているはずですよ。
例えば・・・
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/hometheater-systems/hometheater-packages/yas-101_black__j/
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/hometheater-systems/digital-sound-projector/ysp-2200_black__j/

書込番号:14355904

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/03/27 21:51(1年以上前)

微妙に文面変えてるけどマルチポストだよね。
新たにスレたてるなら最低限前スレは閉じないとね。あとお礼を忘れずに。

書込番号:14356017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2012/03/27 21:59(1年以上前)

あらら、気が付かなかった・・・(汗

書込番号:14356069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件

2012/03/28 05:14(1年以上前)

すいません、VT3で実際に使用している方の生のご意見をお聞きしたかったものですから、こちらで質問させていただきました。このようなお叱りを受けるとは思いませんでした、以後きおつけます。

書込番号:14357524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

SD画質

2012/03/23 01:03(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

クチコミ投稿数:57件

DVDなどのSD画質やSVHSなどのアナログ素材をできるだけ綺麗に視聴できる薄型のモニターを現在物色しておりますが候補として42インチで レグザZG2 ZP3 とここのVT3を候補にしております 実際に店舗でDVDとかを接続し試視聴させてもらえばよいのですがさすがに限界な面もありますので実際にお持ちの方とか 比較された方のアドバイスなど頂けたら幸いです 今までは東芝のブラウン管 32D2000 使用でしたが不具合が出始め 薄型を検討せざるをえなくなりました。 ブラウン管 並みとはいわなくともできるだけイイ状態の画質で視聴できればと思います  よろしくお願いします

書込番号:14331657

ナイスクチコミ!1


返信する
86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2012/03/23 12:40(1年以上前)

こんにつあ。

この3機種を比較したことないので正確には言えませんが、

概ね画質に差はない(デジタル程綺麗でない)でしょう。


DVDは PS3で再生して観る。
VHSは我慢する か 19インチ程度のモニターで観る。

私はVHS観なくなりました。(いっぱいあって処分に困ってます...)


書込番号:14333107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2012/03/23 15:09(1年以上前)

86です さん レスありがとうございます

PS3のDVD再生好評価承知しております ゲームは一切やらない当方も真剣に購入を考えた位ですよ
自分も過去にとりためたSVHSテープが沢山残っております…16インチのSONY-KV-16HTを側に置いて視聴するつもりですがブラウン管厚さレイアウトがアンバランスになってしまいますね(笑)それに16インチは小さすぎる(笑)

当方 PanaのNV-SB900で再生させてSONYレコーダのAX2700でBD化をさせようかと考えております 80〜90年代の懐かしい映像をなんとか出来るだけきれいに残し再生視聴できたらうれしいですが

書込番号:14333635

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/03/23 18:39(1年以上前)

個人的にはSD画質ならプラズマをお勧めしたいですね。。
42インチだと液晶だとちょっと厳しい気が・・・・
まあ、プラズマでも同じような印象になる場合もありますが・・・

書込番号:14334377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2012/03/23 19:18(1年以上前)

クリスタルサイバーさん レスありがとうございます
以前 フルハイビジョン以前のパナの42インチプラズマ(型番忘れましたが・・・)の4:3画面のDVD画像が比較的いい状態だったのをおぼえてます その印象からプラズマのSD印象がよいのですが・・・ 今のはフルハイビジョン規格ですから・・・どうなんでしょうか

書込番号:14334557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 なんとなく全体が緑ぽく見えます

2012/03/14 05:27(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

クチコミ投稿数:252件

TH-P42VT3 がやっと届いたのですが、なんとなく全体が緑がかって見えるのと、顔の色が濃く女性の顔も日焼けしているように見えるのですが設定の問題でしょうか。

書込番号:14286142

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件

2012/03/14 06:43(1年以上前)

3Dで、色が変なのは2Dでも言えます。パナソニックは好きですけど、血の気が良すぎるし、ちょっとね!と感じました。何年後でも、真っ赤〜!人間に、近い色辺りを見回し3Dに近い2D選び、次に、CSの第一日曜日大開放デーでアナログチャンネルらしき、チャンネルを見つけだし(チャンネルNECOなど)分身の術を、使わないかを見つけだしパネル検査した方がよいです。意外に、あります。

書込番号:14286231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2012/03/14 18:03(1年以上前)

家電スーパーさん

パナソニックの画作りはそんな傾向ですね。
赤と緑が強くメリハリがあり派手目な感じ。

でも画質メニューで調整すれば、お好みの色合いになると思います。


では良きプラズマライフを!

書込番号:14288316

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2012/03/15 21:48(1年以上前)

家電スーパー さん、こんばんは。。
>なんとなく全体が緑がかって見える

結論から申しますとホワイトバランスの欠いた状態か?
故障、もしくは仕様のいずれかです。。

故障の場合は、それ相応の対応をして頂けるでしょうし
仕様の場合には、少々疑問には思うものの甘受するかしないのかは
自己の判断となります。。

ホワイトバランスの欠いた状態であれば調整によって
対応は可能です。。

現在の色温度の設定が不明なので判りませんが
色温度の「低」から「高」までの全ての設定において
「全体が緑がかって」いるのですか?

もしもその様な状態でしたら「低」から「高」までの
各設定値をホワイトバランスが整うようにメーカーに対応して頂くしかありません。。

ただ、RGBドライブを扱う事により、色温度のお好みの高さや
ホワイトバランスを整える事は可能です。。
つまり、「全体に緑がかる」ことはなくなります。

具体的な調整として‥
RとBで色温度の高さをご自身のお好みにして
Gで白色点に設定をして頂ければいいです。。

>顔の色が濃く女性の顔も日焼けしているように見えるのですが設定の問題でしょうか。

「顔の色が濃く」は「色の濃さ」を下げればいいですし
「女性の顔も日焼けしているよう」は、「色温度」を「高」の方向へ
振って頂ければ改善できますよ。。
ただ、文面からの情報だけですし、ご自身がどの程度の肌色を良しとしているのか?
判りませんので、厳密にはこれのみの調整では完結出来ているとは思っていません。

実際、肌色の調整は色彩に関わる調整項目「色あい」「色の濃さ」
「色温度」「カラーマネージメント」の多様な設定値の組み合わせにより
決定します。

当方、ユーザーではないので設定値を挙げる事は出来ませんが
net上からの設定を貼付して置きます。。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1361122023

書込番号:14294152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/17 09:17(1年以上前)

画面全体が緑がかって見えるというのは、
VT3に限らずプラズマパネル全般の色味の癖
じゃないですかね。別にRGBのバランスが
狂っているんじゃないと思います。
KUROなんかも明らかにこの色味の癖はあり
ましたからね。
それよりも、VT3固有の問題点は、前面ガラス
とプラズマパネルの間に空間があることによる
視野角の狭さ(液晶じゃないのに)でしょうね。
特に上下の視野角の狭さは一目瞭然です。

この機種のデザインは、明らかにソニーの
HX900に触発されたものですが、(現行は
HX920)あちらは前面ガラスと液晶パネルの
隙間に樹脂を装填しているなどコストが掛かって
います。

ソニーがこの機種のプラズマパネルを搭載
してHX920を開発すれば、映像もデザインも
すごい製品となったでしょうね。

でも、現在のVT3の実売価格はコモディティ化
して一般汎用品価格なので、あまりこだわるのも
どうかと思います。ほどほどの画質で勘弁して
あげないと、パナソニックもかわいそうです。





書込番号:14301012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件

2012/03/17 10:57(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございます。今日VT3が届いて初めての休みなのでいろいろいじって好みの画質に設定してみようと思います。 画面設定の項目にプロカメラ・超解像のアイコンがありますがクリックしても反転しないのですがどうやるのでしょうか。

書込番号:14301430

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2012/03/17 22:00(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。。
「‥クリックしても反転しない」
ユーザーではないのでお答え出来なくてごめんなさい。。
誠に勝手で申し訳ありませんが、少しだけこの場をお借りします。。

PVM-D14L5J さん、こんばんは。。
日ごろから大変貴重なご意見を拝見させて頂いています。。

>画面全体が緑がかって見えるというのは、
>VT3に限らずプラズマパネル全般の色味の癖
>じゃないですかね。別にRGBのバランスが
>狂っているんじゃないと思います。
>KUROなんかも明らかにこの色味の癖はあり
>ましたからね

この見解は違いますよ。。
少々複雑な説明になってしまいますが
ご容赦願います。。

RGBのバランスを整える時の色のりの傾向は
プラズマ、液晶に限らず以下のようになります。

RGBドライブ、カットオフ共に「0」でバランスが
整っていると仮定して‥

BよりRの設定値が高い場合(色温度が低い)には
Gの白色点よりマイナスに振れば振るほど
画面全体に赤が乗り、反対にプラス方向に振る事で緑が乗って来ます。。

RよりBの設定値が高い場合(色温度が高い)には
Gの白色点よりマイナスに振る事で、画面全体に
青が乗り、プラスに振る事で緑が乗って来ます。。

つまり、「プラズマパネル全般の色味の癖」ではなく
液晶、プラズマに限らず上記の傾向が見られますし
当方、KUROユーザーでもありますが同様の傾向です。。
従って、白色点に設定する事によって「画面全体に緑っぽく」はならないです。。
ただし、全てのテレビにおいて色温度を「低」の場合には僅かに赤っぽくなり
「高」の場合には青っぽくにはなります。

VT3も同様の基本的な傾向だと思うので、問題の解決には設定次第であると思いますし
もし、仕様だとすると少なからず疑問です。。


書込番号:14304509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/18 07:39(1年以上前)

色温度の調整はこういうソフトでできるみたいですよ。
http://61.115.203.100/mypage/entry/2115/20120129/28375/

書込番号:14306139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ネット検索エンジンについて

2012/02/22 05:25(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

クチコミ投稿数:252件

先日、購入して届くのが楽しみです。ただ気になったことがあります。ネット接続に関してですがヤフーテレビ版の公式サイトを見ると、ビエラが対象になっていないようなのですが、アプリの中にネット検索ができるものは入っているのでしょうか。パソコンでヤフーオークションのページを開くと、検索が可能のようですがビエラでもできるのでしょうか。それとセキュリティー対策はどのようになっているのでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:14187425

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:252件

2012/02/26 13:41(1年以上前)

ビエラのテレビ版ヤフーの使用に関して店頭で確認していただいたところ、アクトビラのサブメニューから入っていけるとのこと。ちょっと二度手間ですが、できることが確認できましたので安心しました。ソニーではアプリでネット検索も対応しているので、パナソニックでも対応してくれるともっと便利になるのですが。でもヤマダ電機さんの店員さんは親切に対応していただいたので助かりました。

書込番号:14206570

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]」のクチコミ掲示板に
3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]を新規書き込み3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]
パナソニック

3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月18日

3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]をお気に入り製品に追加する <408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)