このページのスレッド一覧(全156スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2012年2月23日 23:06 | |
| 28 | 12 | 2012年2月12日 10:18 | |
| 10 | 6 | 2012年2月7日 22:04 | |
| 11 | 5 | 2012年2月5日 22:16 | |
| 15 | 9 | 2012年2月7日 07:05 | |
| 4 | 3 | 2012年1月28日 16:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]
すいません
最近、買い時だったのに逃しました。
近所のノジマに聞いたらもう生産終了だそうですね。VT3も在庫限りでしょうか・・・
この機種を狙っていたのですが、品薄になりそうすか?
VT5も出たし、有機ELもでるし、買うべきかどうかわからなくなってきました。
量販店での特価情報とかありますでしょうか?
1点
昨日ヤマダ池袋で買いました。
104000円ポイント24%です。
どうにか交渉で7万円代に入れました。
うちは故障したので買うしかなかったですが
私が交渉した店員は、在庫は2月もつかな?みたいな感じでしたよ。
書込番号:14147682
![]()
2点
ゆうあきぽんさん、貴重な情報ありがとうございます。
実質7万円代は素晴らしい成果ですね。
私も先日地元のヤマダとエイデンにいったところノジマは規模が小さいからノジマの
ラインは終了してるだろう、とのことでまだ42VT3の生産は完了してはいないとのことでした。
とりあえず、その場での購入は控えたのですが、「お値段出します」とは言ってくれました。
私も首都圏の量販店で交渉みるかもです。
書込番号:14149069
0点
私も今月11日頃にヤマダ池袋で購入しましたが、正直8万後半でした。
それなりに値段交渉して、結果、ぎりぎりと言っての値段でしたが、
7万円台って差がありすぎですね。あの店員に騙されたか。
書込番号:14179651
![]()
0点
ヤマダ電機の通販でチャット交渉したところ
93000円の14%(実質8万円)まで引き出しました。
もうちょっと安くなるんじゃないかと思って購入はしませんでした。
書込番号:14195088
![]()
0点
プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]
案の定でございます。
42、46インチは有りません。
そこで皆様にお願いが御座います。
42インチは
ホームシアターの画像チェックにも使われる機体です。
そして
狭い日本では42インチは必ず売れます。
是非とも42インチを出して欲しい!
パナソニックにお電話をして、
お客様の要望として
「VT5には、42インチが必要です。日本には潜在的需用があります!」
と皆様で訴えて下さいませ。
m(__)m
パナソニック電話
0120-878-365
です。
AV業界の動向を知る私。
絶対に42インチは売れます!
何卒、
皆様のパナソニックへの、
ご意見を電話で伝えてあげて下さい!
何卒
何卒宜しくお願い致します!
m(__)m
6点
VT2の時も50インチ以上の画面の物が先行しての販売だったので、ニーズさえ有れば発売されるのでは?
書込番号:14123389
2点
あっしも42が欲しい〜! でも、今回のはなんちゃって最上位らしいので・・・。
書込番号:14125287
2点
42型欲しいですね。
お金貯まったら42VT3欲しいなと思ってますがVT5で42型出るなら考えちゃいますね…
書込番号:14125482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
多分、40インチ台は発売されないと思います。
パナソニックは、大赤字と発表したのと関係があるのではないかと私は思います。
書込番号:14133633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>GOさん
そこですよ!
結局海外では
映れば買われるテレビ。
高機能、
付加価値を付けても駄目なんです。
戦略を変えるべきです。
海外では安物。
北米向けには大画面。
国内には、
家の事情にあった商品を投入する。
徹底したリサーチと、
部品の共通化。
更にアフターサービスの向上など…
企業として、
ちゃんとした体制を創るべきです。
VTシリーズの下位のGシリーズ。
要らないと思います。
パネルが高くても、
同じ物を沢山造ればコストダウン。
結果、
パーツの保持在庫も統一出来る訳です。
本来は、
ドイツみたいに
「パーツはあるから、いつでも持ってこい」
が正しい姿勢かと…
良い物は、
古くても愛用されます。
パイオニアの
「KURO」の様に…
書込番号:14133679
1点
海外ではどうかわからないけれど、プラズマテレビはVTシリーズ一種類にする意見は、私もそう思います。
サイズは、40インチ台から需要があると思います。
ちなみに、私はP50V1を使用していますが…
書込番号:14134135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
プラズマテレビはVTシリーズ一種類にするには無理でしょうね。
どんな商品でも、高級品は利益商品と言われます。
低価格品も高級品も原価はさほど変わらないのが製造品の法則なんだなぁ。
プラズマで利益を出すには、やはり低価格機を発売して差別化が必要。
現に、新型が発表されVTが差別化されたので、ずいぶん価格が落ちてきましたね。
書込番号:14136805
1点
私は経営のことは素人なので、説明不足だったかも知れませんが。
私が言いたいことは、液晶テレビをメインて製造.販売し、どうしても液晶テレビが嫌な人(私も液晶テレビを見ていたら気分か悪くなります)や画質にこだわられる人(私もその一人)のためにプラズマテレビはその年度の蓄積した技術を惜しみなく注入していき(毎年新発売しなくてもいいと思う)、コストダウンはなるべくしないで少量で製造.販売していくのであれば、一種類でもいいと私は思うのですが。
書込番号:14137998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
GOさん
一種類が好ましいですが、
多分難しいでしょう。
そうするとパイオニアみたいになる様な気がします。
むしろ、
端子が色々あるモニターの方が良いかも。
(これがフラッグシップモニター扱い)
書込番号:14138168
1点
VT5(海外のVT50)の1種類にしたら価格は1台50万円くらいになってしまいますよ!! あなたはそれでも買いますか?
安い価格のモデルも出すことで全体のプラズマTV販売数が伸びて、量産効果が出てそれぞれ安くなります。
高級機だけだと→プラズマの総販売台数減→プラズマパネルなどの生産減→製造コストUP→価格UP→販売台数減 .... の逆スパイラルになり価格を跳ね上げないと採算がとれません。
書込番号:14138466
1点
42インチ50万円以上でしたら、高すぎて手が出ませんが、1インチ1万円でVT5がプラズマテレビの最終機種でしたら、物によっては買うかも知れません。
大分、話が脱線してしまいましたが…
書込番号:14142374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]
VT3でブルーレイ映画見ました。とてもきれいな映像で大満足しました。でも気になった点
が有る為、質問させて頂きます。
ブルーレイ再生時は上下に黒帯が入ります。どこかで映画サイズと同じにする為と見ました。
この黒帯は焼き付きとかに影響はないのでしょうか?もし影響があるのでしたら黒帯出さないで視聴出来る方法を教えて頂きたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
1点
上下の帯はあまり焼きついたという話は聞きません。
自分もプラズマテレビで映画を見ますが問題ないです。
上下の帯を消したいならテレビのワイドのモードを弄ってやれば消せますが、
比率が可笑しくなり不自然です。
BDソフトのパッケージにビスタサイズとか1.78:1とか書いてあるものは上下に帯ができません。
書込番号:14121386
![]()
2点
既にレスがあるように、映画の黒帯は問題ないと思いますよ。
映画はテレビ番組と違って輝度も低いですので・・・
もちろん黒帯がある映画しか見ない・・ってなら、長期的には危険ですけどね。
あと黒帯はソフトによってアスペクト比が決められてるので変更はできません。
細かくは回答が出てますので・・・
そのままご覧になった方が良いですよ。。
書込番号:14121559
![]()
2点
くろりんくさん
ご回答有難う御座います。
上下黒帯は気にせずVT3でブルーレイを楽しみたいと思います。
初プラズマですが、映像すごすぎです!
書込番号:14121580
1点
アバターはビスタなので上下に黒帯がなく高画質ですが、まだ見ていないならお勧めです。
書込番号:14121629
2点
クリスタルサイバーさん
ご回答有難う御座います。
プラズマで焼き付きのコメントがよくありちょっと気になりました。
これで気にせずそのままのブルーレイ映像が楽しめます。!
書込番号:14121649
1点
くろりんくさん
おすすめ映画情報有難う御座います。
今年に入っての購入の為3Dメガネがまだありません。
アバターは3Dで見たいと思っていますので、メガネ買ったら見たいと思います。
2Dですがスーパーエイトすごかったです。アバターもすごそうです!
書込番号:14121714
1点
プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]
動作確認できてないハードディスクでも基本的に認識しますか?
どれを買えば(価格10000円程度)良いのかわからず悩みつづけて未だに買えません。後押しお願いします。ほとんど保存はしなく見たら消します
1点
>動作確認できてないハードディスクでも基本的に認識しますか?
認識するはずですよ。私もVT3に動作確認できていないHDD(型番忘れた)を使用していましたから。
ただし、録画関係でトラブってもメーカーのサポートは期待できないでしょう。
書込番号:14112723
3点
別に特に高いわけではないので推奨品を使用した方が良いと思いますよ。
基本的にテレビ録画に対応してるUSB-HDDなら使用できると思いますけど、何か不具合が出たときに、そのHDDだと・・って言われるのもいやですからね。
書込番号:14112746
2点
>ずるずるむけポンさん
>クリスタルサイバーさん
回答ありがとうございました
優柔不断な自分が恨めしいやっぱり買うなら推奨品ですかね
ちなみにUSB3.0ってテレビ録画にも影響しますか?
書込番号:14113091
1点
>ちなみにUSB3.0ってテレビ録画にも影響しますか?
しないですよ。
仮にトラブって録画データがパアになっても、推奨品だからといって録画データがザオリクするわけでもないから、どちらでもいいと個人的には思います。
書込番号:14113135
2点
テレビ側対応してないので関係ないと思います。
書込番号:14113152
2点
プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]
昔からプラズマはPCモニタには全く向かないとは言いますが…購入の決め手があとそこだけなので(そこ?)「液晶買えよ」とか言わずに、ご教授いただければと…
現在はDVIケーブルでモニタと繋いでいるので、DVI-HDMI変換アダプタを購入しVIERA-VT3と繋ごうと思っています。
PC→ DVIケーブル → DVI-HDMI変換アダプタ → VIERA-VT3
問題は、その画質(解像度)でして、そんなに立派な画質ではなくでも良いのです。今時のごく一般的なPCモニタとして使えればいい程度なのですが…
ご参考までに、、
PC:DELL Studio XPS 435T
OS:Win7
グラボ:NVIDIA GeForce GTX260
実際にPCモニタとして利用されている方、有識者の方、
上記接続方法では醜い、より良い策がある。というアドバイスがいただけたらと思います。
尼崎が心配なプラズマ好きより。
よろしくお願いいたします。
1点
長時間の固定表示による焼き付きのリスクが増しますが、それでも構わないのであれは問題ないと思いますよ。
書込番号:14111184
3点
解像度は問題ないです。
いわゆるフルHDをご利用できます。
基本的にモニターの解像度にPCが合わせる形です。
合わない場合はPCの設定から1920×1080にしてください。
PCやゲームで問題になるのは焼き付きくらいです。
固定表示に気をつけて使いましょう。
書込番号:14111193
![]()
3点
ずるずるむけポン さま
冷やかし大王 さま
早速のご回答感謝です。
焼きつきはスクリーンセーバで回避できればいいかと思っとります。
今、ふと思ったのですが、DVI-D4変換アダプタってあるんでしょうか?
その接続方法でもやはり問題なければそちらを選択しても良いのかなと…
ご存知かと思いますがこのテレビ、HDMIが少ないですからねぇ…
できればDVDなど動画などに使いたいので^^;
あ、D4も一個か…
書込番号:14111212
1点
ケーブルはわかりません。
コンバータもわかりません。
このあたりは携帯なので調べきれませんでした。
やりようはいくつかありますが、デジタルケーブルと違うのはHDCPに対応しているかどうかと1080Pくらいでしょうか。
PCはHDMI、D端子はDVDでよいかと思います。
繋ぐ機器が多いなら高価ですが、HDMIセレクターやAVアンプを導入する方法もあります。
そこまで端子を気にされるならこのテレビを除外するか、上記機器を買い足す他ないような気がします。
書込番号:14111289
2点
冷やかし大王 さま
デジタル(DVI)→アナログ(D4)変換ということになるんでしょうかね…
なんだか厳しそうな、気にしたらキリなさそうな…
あまり気にするのはやめにします。
問題なく使うことができれば良しとしましょう^^
大変参考になりました。これで購入に踏み込めそうです。
アリガトウゴザイマシタ
書込番号:14111344
1点
追記です。
PCのDVI-Dからの変換はHDMIにてテレビへ繋いでください。
DVDはD端子で十分です。
機器の追加を重視するなら他テレビで、画質に惚れたなら、後でセレクターを追加してでもこのテレビをということかと思います。
スレ主さんからはこのテレビにたいする愛情が伝わってきますから、何があっても大丈夫そうですね。
高画質を存分に堪能してください。
書込番号:14111429
2点
冷やかし大王 さま
フォロー入れてくださって助かります。
これで安心して購入できます^^
先日パナソニックがプラズマ縮小を発表してから相当悩みましたが、やはりプラズマには思い入れがありまして…使い倒してやろうの一環で今回の設定を思索しました。
画質を見てみてセレクターの導入も検討したいと思います。
本当にありがとうございました^^
書込番号:14111638
1点
焼きつきですけど、私の場合は07年製のパナのプラズマでPCゲームしていますよ
ゲームしていれば画面上には同じ画面も存在しますので、当然焼きつきをおきますが、数日立てば焼きつきは回復しますよ。
書込番号:14118479
1点
syokiさま
ご報告感謝です。
実際にpcモニタとして使用されている方のご意見を聞くと安心します。
購入確定です♪
ありがとうございます。
書込番号:14118563
0点
プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT3 [42インチ]
1/19にヤマダ池袋で購入し、本日配達設置してもらいました。画像はすごくリアルで、ちょっと画面酔い?でもすぐに慣れるでしょう。 購入時に今使用してるレグザ32型C7000を買い取りのお願いしました。配達時に査定し、価格に不満なら取り消しできるとの事で、高価査定は期待しないでくださいと言われましたが、本日\16,000現金で買い取ってもらいました。5〜8千円と思っていたのでうれしびっくりです。初めは安いST3と思いましたが、最高峰VT3が安く買えて大満足です。大事に使います。
2点
ちなみに価格(&ポイント)はおいくらで購入されましたか?同じ店での購入を検討しておりまして…
さしつかえなければ教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:14078503
0点
表示価格は覚えていませんがカード決済で\110,000ポイント18%です。めんどくさがりの為、競合店は行かず、YAMADAWEBとの比較交渉しました。地元田舎のLABIのGT3ぐらいの金額で買えました。さらに買い取りで安くなりました。とても良い買い物が出来ました。
書込番号:14078594
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

