サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 3月11日 発売

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

広角24mmから望遠384mmまでカバーする新開発の光学16倍ズーム「Gレンズ」を搭載したコンパクトデジタルカメラ(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:300枚 サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]とサイバーショット DSC-HX30Vを比較する

サイバーショット DSC-HX30V
サイバーショット DSC-HX30Vサイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のオークション

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月11日

  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V > サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

(5275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全350スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]を新規書き込みサイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

動画再生時の音量

2011/10/29 19:49(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

スレ主 COLA_COLAさん
クチコミ投稿数:4件

最近購入して動画を試し撮りしてPCで再生(PMB経由)してみましたが、どうも音声が小さい気がしていました。
そこで手持ちのサンヨーXacti DMX-CG9で同じように動画を撮ったところ、やはりこちらのデジカメの方が音声が小さい模様です。

具体的にはテレビの30cm位前で同じように動画録画しましたが、Xacti DMX-CG9では
PCでの音量レベルが半分くらいではそこそこ聞こえて、音量レベルMAXでは少しうるさく感じます。
しかしDSC-HX9VではMAXでもXacti DMX-CG9のMAX音量の半分程度の音量に感じてしまいます。

メーカーや機種によって異なるかと思いますが、この機種がこの程度の仕様なのか、それとも
不具合があるのか確認したく、皆様の製品ではどうかお聞きしたく投稿しました。

2つの動画をアップしましたので、ご意見あればお願いします。
DMC-HX9Vで録画したのはそのままアップできませんでしたのでWMVに変換していますが、音量はオリジナルと変わりありません。

書込番号:13695075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/10/29 20:46(1年以上前)

動画がありません。
http://www.youtube.com/watch?v=YXnAiihMTrQ
私のHX9Vの音声は上程度で申し分ありません。

書込番号:13695318

ナイスクチコミ!1


スレ主 COLA_COLAさん
クチコミ投稿数:4件

2011/10/29 21:09(1年以上前)

動画投稿したのですが、アップされてませんね。
再度トライします。

書込番号:13695429

ナイスクチコミ!1


スレ主 COLA_COLAさん
クチコミ投稿数:4件

2011/10/29 22:24(1年以上前)

今から仕事さん

早速の回答及び動画提供ありがとうございました。
拝見しましたが、やはり音量MAXでもあまり大きく感じませんでした。

動画アップはまたもやダメでしたので、youtubeにアップしました。

DSC-HX9V
http://www.youtube.com/watch?v=1In-h2a-vDY

DMX-CG9
http://www.youtube.com/watch?v=qH8mwVyGC68

このデジカメの基本性能なのですかね・・・

書込番号:13695808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/10/30 08:11(1年以上前)

サンプル見ました。
CG9の方が音量は大きいですが、音声が大きくなると
音割れ等発生するのでHX9Vの音量の方が良いです。

書込番号:13697175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件

2011/10/30 19:03(1年以上前)

大きな音量のステージをHX9VでHD撮影してみましたが
ちゃんと聞こえると思います。パソコンの再生音量レベルは中レベルにしています。
http://www.youtube.com/watch?v=6zFcufiO3j0

書込番号:13699689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件

2011/10/30 19:14(1年以上前)

追加です。CEATEC JAPANパイオニアブースでの撮影。
http://www.youtube.com/watch?v=ssAgxSOYHOQ

書込番号:13699722

ナイスクチコミ!0


スレ主 COLA_COLAさん
クチコミ投稿数:4件

2011/10/30 23:47(1年以上前)

今から仕事さん

コメントありがとうございます。
あまり音質にはこだわりが無かったので気にしてませんでした。
確かに音質は本機の方が良さそうですが、同じ場所で録画して音量がかなり小さく感じましたので、仕様か不良かの判断がつきませんでした。

K-BIGSTONEさん

サンプル動画ありがとうございました。
元々の音源が大きいと思いますので、2本ともPCの音量は中位で十分でした。


書込番号:13701177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS機能について

2011/10/27 23:13(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

スレ主 D3MK3さん
クチコミ投稿数:22件

購入して野外空の見渡せる場所でも、位置の捕捉に5分程度かかります。
さっと出して位置の記録で撮影なんてできません、個体差なのでしょうか。

書込番号:13687318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/10/27 23:16(1年以上前)

アシストデータの更新はしてますか?
更新してても、「さっと出して位置の記録」までは行かないと思いますが。

書込番号:13687340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2011/10/28 00:47(1年以上前)

快晴の山頂でも数分かかる感じなのでそんなもんかもしれないですね〜。
さっと対応出来るのはカシオのH20だけかも?

書込番号:13687793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


大観峰さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/28 06:30(1年以上前)

HX5Vと比べると捕捉に時間が余計かかるのと捕捉しない場合Exifの位置データがブランクになってしまいますのでPMBで位置データを付与するのも大変です。
遠地での撮影の場合、2回目は1回目より捕捉時間は短いですが一度捕捉したらあまり電源を切らない方が良いかもしれません。
撮影した場所を地図上で特定出来る場合はシャッターチャンスを優先して後から位置情報を付与するためにGeoSetterというフリーソフトを使うといいです。

書込番号:13688210

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/10/28 08:34(1年以上前)

お早うございます。

私のHX100Vでも同様です。

アシストデータを入れ、1度測位した後電源を切り、余り離れていないところで再度電源を入れると、それほど時間はかかりませんが…。(上空が開けている場合。)
ただ、森の小径のように、上空が枝で覆われ、空は枝の隙間から見える程度では、どんなに時間を掛けても、測位できません。

購入した後直ぐに、カメラに内蔵されている小さなアンテナで、効率よく衛星を捕捉できると考えることが間違いと気付きました。
せめてカーナビのアンテナ程度の大きさがないと、ストレス無く使うのは困難でしょう。
(船舶用GPSでは、アンテナ部だけでも、デジタルカメラより大きいです。)

ファームアップで、電源OFF時でも、GPSの受信は続けるとか(電池の消費はやむを得ない)、モデルチェンジして、外部アンテナ端子が付くとかの改良を待ちましょう。
外部アンテナに、それなりの品を使えば、もっともっとレスポンスは良くなると思います。


現状では、GPS機能に関してはカシオ機が優れています。

書込番号:13688486

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/28 10:21(1年以上前)

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1104/28/news028.html

こちらが参考になると思います。

書込番号:13688773

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/10/28 13:49(1年以上前)

PMBでも位置情報は変更や新規登録できます。
これでよく誤差を修正してます。

書込番号:13689395

ナイスクチコミ!0


スレ主 D3MK3さん
クチコミ投稿数:22件

2011/10/28 16:21(1年以上前)

ご意見ありがとうございます、大変参考になりました。私としては携帯電話やスマートフォンなどのGPS機能がとても速いのでもう少し俊敏と考えていましたが、諦めがつきました。

書込番号:13689804

ナイスクチコミ!0


大観峰さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/28 19:11(1年以上前)

digitalfanさん、
私はHX5VではPMBをを使用しておりましたがHX9VからGeoSetterに変更しました。PMBのように毎回縮尺を変更しなくてすむ事と場所の検索が可能なので作業時間が大幅に短縮されました。

D3MK3さん、
何度も既出ですがGPS携帯とGPSカメラなどでは方式が違うのが速度の違う要因です。
HX9Vを最初に使用する場合は捕捉にかなり時間を要しますが、毎回使用する前にUSBケーブルでPCと接続する習慣をつければ少しは改善すると思います。それからカメラは傾けずに右手でカメラをつかみ左の下部に左手をそえるようにすると捕捉が早くなるかもしれません。

書込番号:13690376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ディユアル記録について

2011/10/21 08:10(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:11件

動画を撮影しながら静止画が撮影できる「デュアル記録」という機能がありますが、
本体では静止画が表示できるのに、PCに取り込むと、moffやmoddというファイルになって
しまい、表示することができません。どうすればいいのでしょうか。

書込番号:13656097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:37件

2011/10/21 08:34(1年以上前)

こんにちは。

moffやmoddといったものは、PMBにおける管理ファイルであり、実際の画像データではありません。

エクスプローラーから見た場合でも、PMBから見た場合でも見えないのでしょうか?
記載された情報だけでは、憶測回答しかできませんので、
障碍切り分けには5W1Hとまでは行きませんが、もう少し情報を書いた方が有意義な回答が得られる可能性が高いと思いますよ。

今出先なので、詳細はちょっと確認できませんが、確かPMBって隠しファイル設定していると表示されないんじゃなかったでしたっけ?
あと考えられるのは、エクスプローラーで開いている場合「DCIM」フォルダではなく、
動画フォルダを見てしまっている、表示ファイル指定でjpegが抜けている・・・などなどありますね。

書込番号:13656152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2011/10/21 08:58(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
ファイル内をよく見たら、デュアル撮影した静止画がちゃんとありました。すみません。
でもファイルの中にmoffファイルというものはあります。削除しても問題ないのでしょうか?

書込番号:13656230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:37件

2011/10/21 10:10(1年以上前)

なぜ削除をしたいのかよく分かりませんが・・・
何か不都合があるのでしょうか?
PMBに必要なデータだからこそ、自動で作成されるものです。
逆に言えば、PMBを使わないのであれば、削除しても全く問題はありません。

書込番号:13656435

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3で

2011/10/19 13:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:65件

HX9VのPSモードで撮影した動画をPMBにてブルーレイに書込しPS3で再生しようとしても再生出来ません。

USBで直接取り込んだ物に関しては再生出来るのですが。。。

ブルーレイに関して60Pは未対応なのでしょうか?

書込番号:13648033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/10/19 15:01(1年以上前)

「1080/60pはAVCHD規格準拠ではなく、ソニー独自規格です」との事ですから、
もし可能だとしても、ソニー製の1080/60p対応機でないと無理なのではないでしょうか?。
対応するBDレコーダをソニーが出しているのかどうかは知りませんが・・・

書込番号:13648181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/10/19 23:06(1年以上前)

ヨドバシにいるsonyの店員さんに聞いたところ現在見れないが、
ファームウェアのアップデートで見れるようになるとの事でした。

書込番号:13650376

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/10/19 23:44(1年以上前)

今やソニー独自規格ではなくAVCHD規格準拠ですけども、
PS3はまだVer.2.0に対応していないみたいですね。
60iに変換ならメニュー付BDMVで、
AVCHD Ver.2.0対応機器向けに焼けばBDAVとして焼かれました。

対応のソニレコではもちろん再生できますが、
新型DIGAでもきちんと60pと認識できて、再生はもちろん
レコーダの内蔵HDDへ高速ダビング取り込みも可能です。

書込番号:13650601

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2011/10/20 11:36(1年以上前)

うめづさん的確なコメントありがとうございます。

将来的にアップデートにてPS3で60P対応できるのでしょうか?

書込番号:13652180

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/10/20 12:22(1年以上前)

きっとできるとは思いますけどもいつかは分かりません。
さしあたり単体ファイルで再生するしかなさそうです。

書込番号:13652323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:37件

2011/10/20 17:54(1年以上前)

私もきっとアップデート対応されると期待して待っている身なのですが、
いかんせんハードウェアのスペック的に大丈夫かな?と心配もしております。
初期型購入者としては、これほど使い倒して元を取った機器は少ないと思えるほどPS3にはお世話になっています(^^)
torneはその最たるものでした。
こういうところのSONYのとんがり具合が好きですね♪
(嫌いなところもたくさんありますが)

・・・ちなみに、ゲームはほとんどやりませんw

書込番号:13653358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/21 03:12(1年以上前)

うめずさんは動画の神ですな。
なお、私もHX5V持ちですが次バージョンのHX10V?待ちです。

書込番号:13655734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

3年前のHDビデオカメラと比較して

2011/10/20 00:11(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

スレ主 haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件 サイバーショット DSC-HX9Vのオーナーサイバーショット DSC-HX9Vの満足度5

以前、ここの掲示板で書き込みをしましたが、先週この機種を買う気満々でお店に行った所、たまたま在庫が無かった事と、店員さんの強烈なプッシュで結局S95を購入して帰って来ました。
まだ数回使用しただけですが、S95には十分満足しています。
が、しかし、しかし・・・どうしてもHV9Vに未練が残り、買い増しを考えてしまう今日この頃なんです

ですが、我が家は貧○人の子沢山一家で、金銭的な余裕がある筈もなく、追加購入した際に嫁から受ける猛烈な批判が頭を過ぎり、恐ろしくで購入に踏み切れないでいます・・・・。
そこで、嫁にはビデオカメラとしての追加購入をPRしようと考えているのですが、我が家は3年ほど前に購入したキャノンのHF11というビデオカメラを所有しております。HF11は持ち出しが億劫に感じるのと、手触れによって小刻みに揺れる映像が気に食わず、最近はめっきり出番が減っている状況です。

そこで、皆さんに教えて頂きたいのですが、3年程度前のHDムービーとこのHX9Vでは、画質や手触れ補正の面で劇的な進化をい遂げているのでしょうか?(※機能面では、本職のムービーカメラに遠く及ばないは重々承知しています。)

現有の機種より進化している小型ムービーとしてなら、嫁も渋々ながらも納得するのではないかと想像しています。

実際の所どうなんでしょう・・・?

書込番号:13650745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件

2011/10/20 00:45(1年以上前)

画質や手振れ補正ではビデオカメラに勝るとも劣らないでしょう。
ただ、すでに言いつくされていますがこの機種は反応が鈍く、録画スイッチを
押しても、すぐにはスタートせず一呼吸置いてから録画開始されます。
撮影モード切り替えも反応が遅いです。

撮影の作例はこちらをご参考に・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=ssAgxSOYHOQ

http://www.youtube.com/watch?v=Sf5dIvLigOA

書込番号:13650910

Goodアンサーナイスクチコミ!4


清。さん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:22件

2011/10/20 06:27(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=J0oOtGMxxLw&hd=1
普通に歩いてこれだけショックを補正してくれます。

http://www.youtube.com/watch?v=zB0Rc7w97MU
小走り

このデジカメは素晴らしいです。

ただ、流石に3台も所持するのは、不満が出るのはしょうがないかと。
どれか1台売りに出す事で等で、了承を得た方がいいと思いますよ。

又は、次世代機種が出るまで我慢と言う手もいかがですか?

書込番号:13651388

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/10/20 06:33(1年以上前)

3年前のビデオから買い替えと言っても、奥さんに納得してもらえないと
思います。
カメラは気に行ったものを買った方がいいですよ。

このカメラはアクティブ手ぶれ補正がついているので強力です。
ビデオカメラより劣る点は
・暗所動画の明るさ
・音質

書込番号:13651395

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件 サイバーショット DSC-HX9Vのオーナーサイバーショット DSC-HX9Vの満足度5

2011/10/20 22:54(1年以上前)

皆さん、返信有難うございます。
総じて、嫁の理解を超える買い物は考え直した方が良いという御意見ですね。少し冷静になりました。

動画サンプルを拝見すると、手振れ補正の面ではHF11を完全に凌駕していると感じます。
当時は人気の上位グレードだったように記憶してますが、コンデジであそこまで撮れるなんて技術進歩の速度に驚嘆します。
デジものは、一体いつ買ったらよいのか分からなくなりますね。。。

今回は家庭平和の為我慢しようと思います。次機種ではモッサリ感が劇的に改善する事を期待して、それまで待つ事にします。

有難うございました。

書込番号:13654888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SDHCカードの転送速度

2011/10/17 23:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:3件

近々本機種を購入予定です。
SDHCカードも一緒に購入しようと思っていますが、転送速度はclass4で大丈夫でしょうか?

転送速度が遅いと動画撮影時などに影響が出るのでは? と考えたりもしています。
よろしくお願いします。

書込番号:13642008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7587件Goodアンサー獲得:1119件

2011/10/18 00:53(1年以上前)

>転送速度が遅いと動画撮影時などに影響が出るのでは?

クラス6以上を使いましょう。
転送速度不足で録画が停止することもあります。

書込番号:13642260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/10/18 06:56(1年以上前)

Panasonic、東芝とサンディスク等の一流メーカー品の中には
クラス4でも十分速いものが有ります。

格安メーカー品は最低限の速度しか出ません。
格安メーカー日ならば、クラス6に買い替えた方が良いです。

書込番号:13642682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2011/10/18 07:16(1年以上前)

トランセンドでも問題ない時は全く問題ないですが、相性とかで突然データが読めない症状が起きてる(価格での書き込みがある)ので、安心料として多少高い東芝やサンディスクのSDHCにした方が良いでしょうね。

クラスは6以上が推奨ですが、クラス10を使ってもいいと思います。東芝の白いSDHC(所謂シロ芝)はクラス10の中でもかなりお安い価格で購入出来ますのでシロ芝をお薦めします。
ソニーの純正ならMS PRO HX が30MB/Sと高速ですよ。

書込番号:13642714

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/18 10:26(1年以上前)

私も白芝をE-PL2やD7000(サブカード)で使っていますが、値段のわりにいいと思います。

書込番号:13643224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/10/18 23:35(1年以上前)

回答くださったみなさん、ありがとうございました。

クラス6以上が必要なんですね。
買う前に聞けて良かったです。

書込番号:13646364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件

2011/10/19 23:02(1年以上前)

↓の動画はサンディスクのクラス4で撮っています。(HX5V)
プラズマテレビで見ても問題ありませんでした。
http://www.youtube.com/watch?v=v7pFolon4wA

こちらはレキサーのクラス6です。(HX9V)
これも全く問題なくHDVビデオと変わらない画質でした。
http://www.youtube.com/watch?v=tEs8N8yV_wg

書込番号:13650348

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]を新規書き込みサイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]
SONY

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月11日

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <685

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング