サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]
広角24mmから望遠384mmまでカバーする新開発の光学16倍ズーム「Gレンズ」を搭載したコンパクトデジタルカメラ(ブラック)
このページのスレッド一覧(全350スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 8 | 2011年6月11日 09:54 | |
| 22 | 10 | 2011年6月8日 17:50 | |
| 25 | 12 | 2011年6月8日 07:28 | |
| 20 | 8 | 2011年6月6日 22:09 | |
| 7 | 5 | 2011年6月6日 21:36 | |
| 11 | 6 | 2011年6月6日 20:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
動画撮影で、
PS(60p)で撮影したものをyou tubeにアップしたいのですができません。
自分で何かダウンロードしない限りPMB以外で再生できないのは知っています。
(何をダウンロードすればいいかはイマイチ分かっていません)
PMBからyoutubeにアップしたら画質が落ちてしまいました。
画質を落とさないために直接アップしたいのです。
どうすればいいのでしょうか?
ついでに聞きたいのですが、容量を気にしないのならFX(60i)以下で撮影する意味はないのですか?
質問ばかりで申し訳ないですが初心者の私に教えて下さい。
0点
2つ有ります。
1.Youtubeは頻繁に動画仕様を変えるので、それまで待つ。
2.TMPGEnc5.0はPSを編集出来るので、30pか30fpsインターレースに
変換する。
フリーソフトで、対応しているかは帰宅してテストして見ます。
書込番号:13113037
3点
6月6日の前スレですがこれで解決できると思います。
60Pでもアップできます。
ただし時間はかかりますが、頑張ってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226425/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005024/MakerCD=76/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#13097715
書込番号:13113439
1点
google chromeを使っていますか。
一度google chromeでトライしてみてください。
書込番号:13115883
1点
えーっと・・・どうしましょう?
自分がやってることが全然あってない気がするんですが・・・
書込番号:13116008
1点
こんにちは。
Youtubeですが、御存知かとは思いますが。
Youtubeは60pには対応していないので60pの動画はアップロードは可能ですが
アップロードされたものは60pにはならず30pに変換されて表示されます。
(Youtubeは早く60pに対応して欲しいものです・・・。)
また、Youtubeはアップローダでは無いので、どういうフォーマットでUPロードしても
Youtube側で必ず再エンコードされます。(1080pの場合はmax6Mbps程度に)
よって元の動画よりも画質は少し落ちてしまいます。
Youtubeのアップロード画面から.MTSファイルを直接アップロードすれば良いと思います。
書込番号:13116981
1点
http://www.youtube.com/watch?v=zu6E6vM3umc
.MTSファイルからできました
こんなもんなんですかね・・・
PMBからとそう変わらないような気がしますが・・・
余談ですがMTSファイルから選択するときはサムネイルが出ないのかな?
「常にアイコンを表示し〜」のチェックは外したのですが
書込番号:13117320
1点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
HX5Vのあまりにきれいなすばらしい動画性能に唖然としました。
たぶんこのHX9Vも同じくらいきれいな動画性能だと思いますが
これと同じくらいきれいで滑らかな動画の取れる機種
丘にあったら教えてください。
ちなみに同じソニーのNEX3はワンランク下でした。
HX5Vと同レベルのきれいで滑らかなハイビジョン動画取れる機種
あったら教えてください。お願いします
わたし初心者です。
0点
ネオ一眼のソニーのHX100Vが同レベルですね。HX9VとHX100Vは動画性能が優れているということで好評ですよね。
書込番号:13098285
3点
HX5Vの動画は明るい場所では綺麗ですがくらい場所(体育館内等)に
なると動画画質は低下します。
HX9Vを購入したので、改良されているか確認したいです。
それとHX5Vでひどかった音声ノイズは大幅に改良されています。
それと、AVCHD動画(センサー60コマ/秒の60i)なら、
どこのコンデジも動画画質に大差はないと思います。
タナカ何某は動画のプロでないので、意見は無視する方が良いです。
書込番号:13099113
5点
あまり、撮影にこだわらないのであれば10000円ほど安い7Vもおすすめますよ!
書込番号:13099134
0点
HX9VとHX7Vを手に持って比較した事があります。
液晶の見やすさと、広角から望遠までのキレのいい画像は、HX9Vが優れていました。
撮像素子は同じでも、レンズは別物です。
写真を撮る喜びや、液晶で確認できる安心感は、HX9Vが上だと思いました。
動画も、手ぶれ補正の効きやフルハイビジョン60Pの有無は大きいです。
動画の換算焦点距離は、25mm〜400mmと28mm〜280mmは、かなり違います。
これだけ差があって、一万円しか違わないのであれば、HX9Vを選ぶ人も多いでしょう。
予算がなくて待てる人は、HX9Vが安くなるのを待って買うのも一つの方法です。
書込番号:13099371
6点
>HX9Vが安くなるのを待って買うのも一つの方法です
5V使って待ちまーす!
書込番号:13100068
0点
5VとTZ-20持ってるんで9Vが2万弱になるのを待ちます。
書込番号:13100150
0点
>動画撮影中の「回転ブレ」を補正するものらしいのだが、でも、静止画撮影では役立たず(たぶん)のようだし動画での効果も、さぁて…、といったところ
動画を考えた場合手振れ補正の「回転方向補正」の有無は大きいです。
>不用意に動画ONにならないような配慮もしておいてくれないと困るよね。
5V・7Vと違い、9Vではボタンの位置が変更され、動画ボタン自体も小さくなりました
“不用意に動画ONにならないような配慮”がされた訳ですが、結果押し辛くなりました(笑)
あとは60pの有無ですが、私は動画は編集後BD化したいので通常はAVCHDで撮っています。
ただ、動画から静止画を切り出す事が目的の場合、60pは かなり使えますよ。
60pが必要ない&新アクティブモードも要らない・・・なら7Vで十分だとは思います。
動画目的で5Vから9Vに買い換えるおつもりなら、ひとつだけ気にしておいたほうが良い事があります。
「暗所では動画のSSが 強制1/30になる」という点です。
暗所画質自体は劇的に良くなった9Vですが こんな落とし穴がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226425/SortID=12860082/#12860100
5Vではなかった(はずの)仕様だと思います。HX7Vでも同じなのかどうか?ここが気になるのですが・・・7Vでの報告は見かけないですね〜 どうなんでしょうね?
私は5Vから9Vに買い換えましたが、上記「SS強制1/30仕様」以外は 買い換えて満足しています。
動画広角時の周辺歪み、動画音質(劇的進化!)、プレミアムオート。。。
静止画画質は劇的に変わったとは思いませんが、5Vでの不満点は だいぶ改善されています
最後に
>これと同じくらいきれいで滑らかな動画の取れる機種
滑らかさ・・・で言えば。ソニーHX9V/7V/100V、パナTZ20。カテゴリーは違いますがパナDC15、DC1,WA10(以前のXactiシリーズですね)・・・すべて60コマ出力の60i搭載です。
このなかで
・家電運用を重視するなら・・・AVCHD形式のHX9V/7V/100VとTZ20。
・静止画/動画共に手振れ補正を重視・・・同じくSONYとTZ20(笑)
・動画の手振れ補正に拘る・・・HX9V/100V
といった感じでしょうか。
書込番号:13102617
1点
HX9Vと同レベルの機種はTZ20位でしょう(HX100Vは除く)
ともにPS(60P)モードがあるからです
みなさんから敬遠されていますが、プログレッシブは
・ 再生して画質が大変きれい
・ PMBでこのモードも簡単に結合、編集もできる
〜ファイルは編集後外付けに整理保存
・ PMBでAVCHDのFX相当のBDやFH相当のDVDが簡単にできる
・ ユーチューブの場合、アップロードもこのモードで直接アップ出来るし、他の画質
よりはきれい
など使い馴れたら大変便利だし、これ以外は使いたくないのですが・・・
他に、このモードのみ使っている方おられますか?
感想を聞かせて下さい・・・
書込番号:13106936
1点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
「購入しました」という類の「書込み」がたくさんありますが、皆さんが量販店での購入をレポートしています。この「価格.com」上でもっと安いショップがたくさん載っておりますが、このようなショップでの購入情報が殆ど無いのはどうしてなのでしょうか?
量販店の方が高くても信用できると考えてのことなのでしょうか?
「価格.com」上でのクチコミなのに、不思議に感じております。
どなたか、参考までに、教えて下さい。
1点
購入しました。の書き込み義務はありません。偶然じゃないの。
書込番号:13095807
2点
こんにちは。私はカメラのK社で買いました。33,800円(カメラ下取り1,000円含む)でした。納期は2週間以上との事でしたが宅配用の在庫を廻してもらえたので即納です。あと特典として必要無い人は必要ありませんが、11,480円程度が付いていました。全店でそうなのでしょうか?それで、あくまでも私なりのこのスレの回答ですが、安いところから購入したいのが第一希望(誰でもそう?)なので、スレ主さんの考えの様に価格.comを参考にし、そこから購入を考えております。しかし、お店の係りの人とお話して、良い情報を得たり、さらに価格交渉等をしたりと楽しみながら購入へ...。というのが現状です。最安値で買いたいけど、近くのお店で最安値近くで購入しています。これで回答になっておりますでしょうか?
書込番号:13095933
2点
この価格.comに掲載されている安い店舗で買わないには理由があると思います。量販店の方が高い場合が多いですが、やはり店舗で買った方が安心感は高いです。買う前に分からない場合は店員さんに聞くことが出来ますし、買った後、初期不良や使い方が分からない等色々な原因がありますが、そういったトラブルの時でもすぐに店舗に聞くことが出来ます。ですから量販店の方が高い場合が多いですが、安心感では量販店の方が上だと考えていいでしょう。
書込番号:13095981
4点
>量販店の方が高くても信用できると考えてのことなのでしょうか?
私は店頭購入派です。理由は
1. その日のうちに持ち帰れる
2. 初期不良があった時に即日対応、即日新品交換
3. 故障時はすぐに持ち込める
などです。
書込番号:13096035
3点
ポイントを引くと、最安値より、安くなっています。
私の場合、35800円 15%ポイント 30430円です。
(ポイントは90%しか価値がないので実際は約31000円の価値です。)
書込番号:13096074
3点
私の場合は量販店のほうが安いので(安くなるまで交渉してるが(^^ゞ))・・・ま、半々ですね。
書込番号:13096226
2点
カカクコムでは、すでに最安値が出てますから改めて購入報告はしないのでは?
実店舗の場合には安値情報ということでの報告みたいのが多いですし。
でも、購入時(その後の初期不良も)での不具合報告は結構目にしますが・・・
書込番号:13096284
4点
GSF 1200Sさんに一票です。
価格.comに掲載されている店舗で情報通りの値段で購入した場合、何か不都合な点などなければ投稿しても情報としてあまり意味がありませんからね。
私は@価格.comで最安値またはそれに近いこと、A通販だけでなく実店舗も構えていて購入時に実物をチェックできるお店であること、を条件に過去に何回か購入経験がありますが特に問題なかったので購入報告はしていません。
書込番号:13097172
3点
私は不良の場合メーカーのサービスセンターに持って行きます(電車代@500程度)ので
値段しだいで、ネットショップも利用します。
書込番号:13097849
0点
最安値をつけているショップの多くは小規模のお店が多く、送料が有料、クレジット払い不可、振込口座が私の取引口座のある銀行と違う(振込手数料がかかる)等の場合が多くポイントや下取りも考慮すると量販店の価格と大差無くなる場合が有ります。その上、納品に日数がかかる(場合がある)、初期不良等の対応への不安も有ります。
この様な理由で、余程の価格差がない限り、私はほとんどの場合、量販店系のネットで購入しています。
最安値店での購入報告が少ない?のは、その価格での販売数が少ないからではないでしょうか。
GSF1200S さんのおっしゃる事も理由の一つだと思います。
書込番号:13098466
![]()
1点
必要に迫られて(結局無駄になったけど)店舗購入しましたが、家に帰って価格を調べると掲載店の方が高かったですよ。
それは関係ないとして、価格コムの掲載店なら価格は表示されて分かっているので購入金額を書き込む必要はないのでは?
書込番号:13105228
0点
おっと、レスを良く読んでいませんでした。
同じ内容で書きこんでしまっています。
誰もが思う当たり前の事ですものね……。
ついでに、m-yanoさん風に私も……、
私は今回店舗購入しましたが、基本的にネット購入派です。理由は、
1.大抵次の日には到着するし、買いに行く時間や交通費が抑えられる
2.初期不良なんてそうそうないし、結局その場合は店舗まで持ち込む必要がある
3.故障時に店舗を経由すると一週間は余分にかかる
等です。
ネット購入店もある程度絞っていますので、掲載の最安値店で買う事は少なかったりお気に入り点が最安値になるまで待ったりはします。
この機種はまだ価格コム掲載店が高いですね。
キタムラ系のデジオンが最安値と言う事は難しい商品なのかも知れません。
書込番号:13105242
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
HX9Vに同梱されていた『マルチ端子専用USBケーブル』を無くしてしまいました。
ネットで購入しようと探しましたが、どうも見当たりません。取扱説明書にもケーブルの型番等が出ていないので、探すのも難しい状態です。どこで買えるかご存じの方、ご教示をお願いします。
0点
デジカメを購入したお店に部品として取り寄せてもらえばいいと思います。
書込番号:13077708
0点
じじかめさん、実はアマゾンで購入したのです。アマゾンを含めネットで購入しようと探していますが、見つけることが出来ていません。
書込番号:13077722
0点
ソニーのサービスセンターに問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:13077784
0点
メーカー製品情報 HX9V の「アクセサリ−」に掲載されていますね。
マルチ端子ケーブル VMC-MD3 希望小売価格4,200円(税抜価格4,000円)
Amazonで扱ってなければ、メーカー直販に申し込めばよろしいかと・・
書込番号:13077895
![]()
4点
予備のケーブルが欲しくて問い合わせした時の回答を参考までに。
部品として購入可能なようです。
==============================
DSC-HX9Vに付属のマルチ端子専用USBケーブルは、部品として
お求めになれます。
以下に、価格とご購入方法をご案内します。
※ご注文の際は部品コードをお知らせください。
部品名:接続コード(USB)
部品コード:1-838-826-11
価格:900円(税別)
■ご購入方法1
ソニー製品を取り扱っている販売店などでお取り寄せができます。
※手数料がかかる場合や、販売店の方針で、部品を扱わない
場合もあるので、ご確認の上ご注文ください。
■ご購入方法2
お近くのソニーサービスステーションで、お取り寄せができます。
まずはお電話でご注文ください。
【ソニーサービスステーション】
http://www.sony.jp/support/repair.html
■ご購入方法3
別途、配送費用が掛かりますが、下記ソニー修理相談窓口で
代金引換でのご注文を承ります。
※宅配料金は、800円(税別)です。
◇ソニー修理相談窓口(修理・部品相談)
電話:0120−222−330(フリーダイヤル)
0466−31−2531(携帯・PHS・一部のIP電話からのご利用時に)
FAX:0466−33−5919
受付/営業時間:月〜金 9:00〜20:00 土日祝日 9:00〜17:00
上記番号へ接続後、短縮番号「900#」を押していただくと、直接
担当窓口におつなぎいたします。
http://www.sony.jp/support/repair_parts.html
※代金引換でのご注文は「納期、お届け方法、決済方法」などの
確認があるので、必ずお電話でご注文ください。
書込番号:13078087
![]()
8点
GAMMOさん、ひでぼう081さん、
有難うございます。早速購入したいと思います。
RC丸ちゃんさん
そうです。このケーブルです。
皆さん早速のご回答有難うございました。
おかげで購入できそうです。
書込番号:13078265
1点
ちょっと高いですが、楽天オークションでも入手できますね。
サイバーショット TYPE3 で検索すると出てきます。
複数出品されているので、即売価格ではなくても入手できそうですが。
書込番号:13099792
1点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
昨日購入しました。
メモリーを購入しようと思っているのですが、お勧めのメモリーを教えて頂けますでしょうか?
1歳の子供の為に購入したのに写真だけでなく動画も結構使うかと思います。
口コミを色々拝見したのですがやはりSanDiskが宜しいのでしょうか?
価格が高い方がやはりよさそうなので今のところはSDSDXP−O16G−J95あたりを購入しようかと思っています。
宜しくお願い致します。
0点
ご予算に合うのなら SDSDXP1-016G-J95でいいと思いますが
せっかくなら、喜んでご購入してください。
書込番号:13096967
4点
SDSDX3-016G-J31Aでいいのでは?と思いましたが、取扱店が2店しかないようです。
と言うことは、UHS-1のSDSDX-016G-J95に切り替わっているのでしょうね?
サンディスクのホームページで調べるとUHS-1のカードもHX9Vに対応してますね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000232125.K0000224307.K0000043823
http://sandisk-support.jp/
書込番号:13097289
1点
SDカード(SDHC含め)は一般論として東芝、Panasonic、SanDiskが安心しておすすめ
できる(おすすめされる)銘柄。そもそも、その3社が共同開発した規格ですから。
http://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
価値判断は人それぞれなので「価格が高い方がやはりよさそう」という観点から
SanDiskのExtremeProという選択も当然アリでしょう。
但し上記モデルだと、カードが役不足のような。1つ下のSDSDX-016G-J95 でも十分だと
思います。まぁ価格差も大したことはないですから、そのあたりは好き好きで。
書込番号:13097665
![]()
1点
こんにちわ
SDSDXP−O16G−J95の予備に
パナ、サンのクラス4以上なら問題ないと
思います。5Vの経験上ですが・・・
書込番号:13097983
1点
みなさんありがとうございました。
色々と丁寧に教えて頂き感謝しています。
みなさんのご意見からするとSDSDX−016G−J95でも十分なようですが、
今後買い替えた時のことなども考えSDSDXP−O16G−J95を購入しようかと思います。
VallVillさん
じじかめさん
flipper1005さん
にほんねこさん
本当にありがとうごじました。
書込番号:13099579
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
勝手ににYOUTUBEで再生できるサイズに変換されて、
http://www.youtube.com/watch?v=3SM_i_WbBT8
このように、お世辞にもキレイとは言えない動画がアップされてしまいました。
このカメラでYOUTUBEにアップしてる皆さんはとてもキレイな動画をアップしています。
どうすればキレイな動画をアップできるのでしょうか?
0点
ですよね。すばやい返事ありがとうございます。
実は今、自分で解決してしまったので、この口コミを削除しようと思ったんですけど削除の仕方めんどくさいですね。
なので、あえてこのままにしておきます。
書込番号:13097814
0点
PMBやパソコン付属のコーレル等のソフトからアップするとこのような低画質(おそらくWMV、MP2など)に変換されてアップされます。
YOUTUBEの「アップロード」から直接アップしてください。
私の場合はアップロード画面の右側の「高度な動画アップロード」からアップしてしますが、
むりにこれを使わなくても画質は変わりません。
アップロードしてYOUTUBEで映し出される映像は元画質よりは低下はしていますが、MTSやMP4などのファイルでも直接アップできます。
元画質が良いほどきれいに映っています。
時間はかなりかかりますが・・・
別売りソフトを使えば元画質でアップできるようですが・・・高価です。
重いファイルなどが原因でエラーがでる場合、Internet ExplorerよりG00gle Chromeがお奨めです。
書込番号:13097832
![]()
2点
やはり直接YOUTUBEからアップしても画質はおちてしまってますね。
多少は覚悟してたつもりですが残念です。
書込番号:13098101
1点
直接YOUTUBEでアップさせてみました。どうぞ見比べてみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=CJVA9II4NUI&feature=channel_video_title
書込番号:13098711
2点
映像拝見させていただきました。
この撮影モードFQかFHではないでしようか?
わたしの場合このカメラの60Pモードで撮影して直接アップしたものです
かなりの強風で動きながらですのでブレていますが
http://www.youtube.com/watch?v=iTTEdxvTnsw
書込番号:13099311
3点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




![サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo172/user171996/8/8/88c336bf2931afefa31b2e9ca3534923/88c336bf2931afefa31b2e9ca3534923_t.jpg
)




