サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 3月11日 発売

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

広角24mmから望遠384mmまでカバーする新開発の光学16倍ズーム「Gレンズ」を搭載したコンパクトデジタルカメラ(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:300枚 サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]とサイバーショット DSC-HX30Vを比較する

サイバーショット DSC-HX30V
サイバーショット DSC-HX30Vサイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のオークション

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月11日

  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V > サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

(5275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全350スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]を新規書き込みサイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

スレ主 ならやさん
クチコミ投稿数:43件

書き込みの内容から動画、静止画とも画質などいいようですね。
我が家にはDIGA DMR-XW300とVIERA TH-P42S2がリビングにありメインに使っております。
その都合からご教示いただきたいのですが、

メーカーが違う、このWX9Vで撮影したSDカードで
@動画がDIGAで見えるのか、
A静止画のスライドショーはできるのか、
BVIERAで取り込めるのか、

うちの機種は古いので最新機種の知見でも構いませんので教えていただけませんでしょうか。
動画は60pでは無理だと思いますがAVCHDの規格にあう30iとしてはどうでしょうか。

もし過去スレにありましたら、その番号も教えていただいても助かります。

書込番号:12777510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2011/03/13 13:02(1年以上前)

我が家のDIGAはBW-930という少し前の機種ですが、HX5Vでの動画、静止画ともにハードディスクにきちんと読み込めます。なので1.2.3の質問はすべて大丈夫と思います。動画は取り込んだ後DVDやブルーレイに落として保存用にしています。静止画はBGMを指定しスライドショーにて家族で鑑賞しています。ただ私もSDカードから読み込んでますが、動画などの場合結構時間がかかる場合があります。 また静止画にBGMを付けたままDVDなどにスライドショーとして保存できないのは残念ですが。

書込番号:12777676

ナイスクチコミ!2


ihachiiさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:12件

2011/03/13 14:39(1年以上前)

AVCHD対応機器ならSONYでもPANASONICでも取り込めます。

DMR-XW300は60p 対応でないと思うので60p 動画は取り込めません。

60p 動画の管理をどうするかが問題ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226425/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005024/MakerCD=76/Page=4/ViewLimit=0/SortRule=2/#12754025

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226425/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005024/MakerCD=76/Page=4/ViewLimit=0/SortRule=2/#12765459

書込番号:12777923

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/03/13 15:33(1年以上前)

http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DMR-XW300
○SDHCカード対応(静止画(JPEG)/動画(MPEG2:SD VIDEO規格準拠、MPEG4 AVC/H.264:AVCHD規格準拠/音楽(AAC))

1920x1080 60pは、HDMI D5端子の付いたTVとかレコーダーが取り込めます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/D%E7%AB%AF%E5%AD%90


書込番号:12778045

ナイスクチコミ!0


スレ主 ならやさん
クチコミ投稿数:43件

2011/03/13 15:52(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
@ABともどうやら可能のようですね。
後は価格のこなれ次第で、貯金をしておきます。
動画中心の用途を考えると本体に加えてバッテリーは予備に3つは必要そうですから。

書込番号:12778083

ナイスクチコミ!0


ihachiiさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:12件

2011/03/13 15:58(1年以上前)

> 1920x1080 60pは、HDMI D5端子の付いたTVとかレコーダーが取り込めます。

ちょっと意味が分からないのですが、HDMI、D5入力端子の付いたレコーダーなんてのは世の中には無いですよね。プロ用機種ならあるかも知れませんが。

このカメラには D5出力端子も付いてないし。

書込番号:12778099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/03/13 16:35(1年以上前)


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2011/03/13 17:16(1年以上前)

確かにHDDに取り込めるかもしれないけど、そこから60Pのまま、他のメディアに移動できなければ、意味が無いと思うけど・・・。

書込番号:12778329

ナイスクチコミ!0


ihachiiさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:12件

2011/03/13 17:44(1年以上前)

確かに、

> http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-46EX72S/spec.html

には、「デジカメから HDMI 経由 1080/60p 動画は取り込めません」とは書いてないけど、常識的に考えてそんなこと出来ないでしょう。明日SONYに電話して確認します。

書込番号:12778428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:26件

2011/03/13 17:46(1年以上前)

たしかに意味がないようですが、こういったものは だいたい保存媒体の方が遅れて追従してくるもので そのうち60Pもブルーレイに保存できるようにしてくるのではないでしょうか。

それまではSDかHDDに保存しておくのがいいのかもしれません。パナあたり半年ごとにレコーダーを出してくるし、60P対応なんて期待します。となると最新のBZT900にもまだ手が出せません。

書込番号:12778439

ナイスクチコミ!1


ihachiiさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:12件

2011/03/14 11:29(1年以上前)

SONYに問い合わせましたが、HDMIやD端子はもちろん、コンポジットからの外部入力も録画には対応していないそうです。これらの入力端子はTV視聴でのみ利用できます。

このカメラを買われた方は1080/60p 動画のファイルの管理はどうされているのでしょう。私は高性能パソコンは持っていないので、カメラとSONYブルーレイレコーダをセットで買うつもりでしたが、SONYブルーレイレコーダでは60p 動画が取り込めないと分かって保留状態です。

PANASONICブルーレイレコーダなら取り込めるようですが、PANASONICがそういうことを保証しないでしょうからこれもあきらめます。SONYから60p 対応ブルーレイレコーダが出るのを待つか、PANASONICから60p 対応デジカメが出るのを待つかですね。

ユーザにとって一番いいのはSONYとPANASONICで統一60p AVCHD規格を作って対応機器を発売してくれることですが、それほど先のことでもないことを期待しています。

書込番号:12780584

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 半年後、一年後の値段は?

2011/03/02 23:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

スレ主 さらおさん
クチコミ投稿数:108件

HX9Vとパーティーショットがとても欲しいのですが、すぐ買いたいって訳ではないので、安くなったら買おうと思うんですが、そこで質問です、半年後の値段と一年後の値段を予想でどれくらいになるか教えてください!

書込番号:12731972

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2011/03/03 00:07(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000081195/pricehistory/
同じソニーの HX5Vが似たようなものかもしれません。
ただ 今回は HX9V の下に HX7Vがありますのでどんな影響があるものか?

書込番号:12732129

ナイスクチコミ!0


スレ主 さらおさん
クチコミ投稿数:108件

2011/03/03 03:16(1年以上前)

予算30000円で、パーティーショットとHX9を買えるのは、来年ですかね?

書込番号:12732644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/03/03 06:37(1年以上前)

動画の切り替えに時間がかかるようなので、以外に売れないかも
知れません。その時は、早く安くなります。

今回は、購入するにしても、操作性を確かめて、安くなってからです。

書込番号:12732793

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2011/03/03 08:28(1年以上前)

発売前から5Vの初値を下回っていますから秋には2万以下もありそうですな^^

書込番号:12732987

ナイスクチコミ!1


スレ主 さらおさん
クチコミ投稿数:108件

2011/03/03 09:26(1年以上前)

そうですか!でも、意外に売れないのも、なんか寂しい気もしますが、早く安くなって欲しいですね!

書込番号:12733123

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/03 10:43(1年以上前)

発売後3ヶ月もすれば、およその目処がたつかも?

書込番号:12733340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/03 14:29(1年以上前)

わたしも気になりますね。秋には2万円を切っているかもしれません。パーティーショットも一緒に買われる予定なんですね。HX9Vだけだったら発売3カ月後3万を切っていることも夢ではないと思うんですがね。とにかく早く安くなってほしいです。

書込番号:12734069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2011/03/05 19:39(1年以上前)

HX7VやWX10はぐいぐい値段が下がるのにこちらは下げ止まりましたね。
11日の発売以降は売れ行きに合わせて下がってくるかな?
強化アクティブモードにビットレート28M、60P、
HX5Vからどれほどの進歩を見せてくれるか楽しみでなりません。

書込番号:12744782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/03/06 11:19(1年以上前)

WX1やWX5、HX1など事実上の業界一発目は売れに売れ、現役中は値下がりながらも一定価格を貫き、
新機種登場時にドンと下がりましたよね。
で同傾向の次機はよほどの新規性が無い限り、登場早々ファースト機のあとを継がされるような価格設定になります。
W530とかWX7がイイ例ですね。出た途端この価格ですから。

しかるに、WX7,10,HX7は値下がりは、早いと思いますよ。
HX9においては、どれほどの新規性があるかですね。
60pがことのほか使い難いとか・・・もう望遠端UP程度では食いつかないでしょうから。
単に芸の無い兄貴分と烙印押されたら、落ちるのは早いと思います。

したがって・・まとまっていませんが、HX9は1年掛けてHX5並みの価格下落は見込め、2万止まりが筋かなと思います。
HX7はたぶんHX5の倍近くのもっと速いペースで値下がり、こちらはHX5並みの1.6万まで下がると思います。
そこまで待たなくても、HX7,9、両者とも夏のボーナス前には、売れに売れまくる買い時価格になっていると思います。

書込番号:12748091

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 さらおさん
クチコミ投稿数:108件

2011/03/13 10:21(1年以上前)

いろいろの話ありがとうございました。

書込番号:12777261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

iMovieでの取り込み

2011/03/12 08:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:59件

HX9VのAVCHDで取った動画をアップルのiMovie 11で取り込んでみた方にお伺いします。うまく取り込みが出来ましたでしょうか。ソニーに問い合わせても「分からない」という返事しか返って来ません。

書込番号:12774124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/12 08:38(1年以上前)

当然でしょ。

書込番号:12774147

ナイスクチコミ!2


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:626件

2011/03/12 09:34(1年以上前)

アップルサイトによるとSONYビデオカメラの主要ラインに対応しています。
案外すんなり取り込めそう。

iMovie:Sony HDR カメラシリーズとの互換性
http://support.apple.com/kb/HT1793?viewlocale=ja_JP

チュートリアルムービーを見ると早いです。
Macを使いこなそう>楽しくビデオクリップを整理する
http://www.apple.com/jp/findouthow/movies/#enjoy
Macを使いこなそう>カメラからビデオを読み込む
http://www.apple.com/jp/findouthow/movies/#import

書込番号:12774254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2011/03/12 09:49(1年以上前)

winieさん、ありがとう。おっしゃる通りですが、ソニーに問い合わせたら2011以降ののAVCHDは以前とは異なったインコード方法をとっているとかで、気にしてます。実際使ってみないと分からないようです。再度どなたか実際imovie11に取り込んでみた結果を教えてください。

書込番号:12774280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:25件

2011/03/12 10:13(1年以上前)

量販店に行くことができるのであれば、
自前のカードを持っていった上で、
店員に断った上で撮影して
データを持ち帰ることが可能です。

書込番号:12774338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2011/03/12 17:13(1年以上前)

HX5Vですが、メモリーカードリーダーから普通に読み込んでいます。
USB接続は、9Vは対応していないそうです。

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/products/dsc-hx9v/osinfo.html

MAC使いにとっては不安ですよね。
PMBも一切MACのことを考えていないので。

書込番号:12775251

ナイスクチコミ!1


ysys993さん
クチコミ投稿数:4件

2011/03/13 01:10(1年以上前)

iMovie 09ですが、60P,60i 共に取り込み可能でした。

ちなみにiPhoto では、動画の取り込みは出来ませんでしたが、
スマートフォルダーでDSC-HX9Vの登録が可能です。

ご参考までに!!

書込番号:12776726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2011/03/13 07:16(1年以上前)

ysys993さん;ありがとうございます。iMovie 9で取り込めたのであれば、11でも出来るはずです.ちなみにpanaのLT7のAVCHD-liteはiMovie11でないと取り込めませんでした。それ以前のバージョンでは取り込めるのですが取り込んだ後の画面と音声が倍速で走り、ダメだった記憶があります。iMovie9ではこのようなことは起こってませんか?

書込番号:12776987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ウォータープルーフケースについて

2011/02/25 22:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

スレ主 nari_junさん
クチコミ投稿数:11件

教えて頂きたいのですが、HX9Vの購入を検討しております。ウォータープルーフケースは純正、非純正を問わず発売されるのでしょうか?HX5Vの時は適合する製品がなかった様に思います。パナのTZ20はマリンケース発売する様ですが・・・。基本的にはダイヴィングなどをするわけではないですが、プールや海の中で子供と遊んでいるときにHD動画、静止画を可能な限り手ぶれを少なく撮影したいので。

書込番号:12707119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/25 22:48(1年以上前)

このような製品もあるので
検討されては如何でしょうか?

http://www.daisaku-shoji.co.jp/p_dicapac.html

書込番号:12707165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/02/25 23:36(1年以上前)

別機種

こんな感じ

↑あっ、これ去年海でウチの子どもが
使っていました。
液晶が少々見づらかったような〜
防水性は完璧でした。

書込番号:12707415

ナイスクチコミ!0


さらきさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/26 18:50(1年以上前)

私もこれ持っています。沖縄に行く時に買いました。5m以上潜りましたが防水は完璧で綺麗に写りました。値段の割にはすごいと思いました。が、HX9Vはレンズの飛び出し量が大きそうなので、干渉しないか確認する必要があると思います。

書込番号:12710762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/26 22:10(1年以上前)

先日パラオでキヤノンIXY2000に防水ハウジングをつけて潜った時に、モードを間違えて動画
を撮ってしまったのですが、思いのほかいい絵が取れました。

AVCHDで手ぶれ補正がビデオカメラなみのこちらのカメラで水中の動画がどれだけきれいに取
れるのか興味津々です。

社外のハウジングは高いので、ぜひ純正で出してほしいのですが、nari_junさんが書かれてい
るようにHX5Vでも純正ハウジングは出ていないし、HX9V用も出そうにありませんよね。

いろいろ探していたのですが、HX5V用の社外の比較的安いハウジングを見つけました。

http://www.bhphotovideo.com/c/product/716856-REG/Ikelite_6211_05_6211_05_Ultra_Compact_Housing.html

Ikeliteは純正のハウジングが出ていないハウジングを多く作っているので、HX9V用も出して
くれるのではないかと期待しています。

プール等で使うにはオーバースペックだし、DICAPacよりだいぶお高いですが、ボタンの操作
等はこちらの方が優れていると思います。

書込番号:12711815

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nari_junさん
クチコミ投稿数:11件

2011/02/26 23:37(1年以上前)

皆さん、有り難う御座いました。DICAPacはフジのF100fdで使用していました。しかし、ズーム時に干渉しカメラ本体がエラーでシャットダウンしてしまいました。HX9Vもズーム時にレンズの突出量が多そうなのですが、DICAPacはエクステンションのアダプターがありそうなので試してみたいと思います。また、南の島で暮らしたいさんのIkeliteについてもHX9V用が発売されることを期待したいと思います。有り難う御座いました。

書込番号:12712315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/03/12 14:37(1年以上前)

私はダイバーなので、やはりウォーター・プルーフ・ケースの有り無しで悩みました。

DSC-HX5Vのハウジングは日本のメーカーにあります。ダイバーの間では知られたハウジングメーカーです。
多分HX9Vもハウジングを発売すると思います。
ダイビングショップなどで購入できますが割引は期待できませんので購入価格は5万〜4.5万ぐらいすると思います。 http://seatool.net/list/HX5V.html

そうすると、DMC-TZ20 & DMW-MCTZ20 を合わせて購入した最安値段でみると5.5万ぐらいで、
1万も変わらない値段になってしまいます。

SONYは水没リコールか?http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/information/info/top_mpk.html 
この件があってから新製品のマリンパック対応が少なくなってしまいました。残念。
本当に純正ハウジングを発売して欲しいですね。

HX9V+DMC-TZ20+DMW-MCTZ20で満足ライフは如何ですか? 私はこっちを考えています。

書込番号:12774880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

60p から60i への変換

2011/03/11 14:06(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

スレ主 ihachiiさん
クチコミ投稿数:303件

買われた方に質問です。

FullHD 60p 動画の取り扱いがまだ面倒なようですが、カメラ本体で60p から60i への変換ができるのでしょうか。これが可能なら、60p で撮った動画は、将来60p 対応機器が出るまでそのまま PC等に保存しておき、60i に変換したものを60i 対応機器で再生その他をしようと思うのですが。

書込番号:12772158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 デジカメデビュー

2011/03/10 14:28(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:6件

春から大学生で独り暮らしをする者です。
独り暮らしするため、デジカメデビューをと思ってこの機種が目につきました!

しかし安さの素晴らしさからみて5Vも気になるのですが・・・(・・ω・`)

皆様の目からして、
どちらを買うべきか教えて頂けたら幸いです!

使い道は多分、旅行の風景撮影や桜やスキー場等になるかと思います。

書込番号:12767850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/03/10 14:45(1年以上前)

個人的には9Vにします。
予算がなくてどうしようもない場合を除いては。

書込番号:12767886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/03/10 14:47(1年以上前)

安いHX5Vにしておいて、残りの予算はPC購入資金の足しに・・・

書込番号:12767887

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/03/10 14:53(1年以上前)

スキー場・・・大きくないですか?
WX5、WX7、WX10あたりの方がコンパクトで持ち運びに便利かと思いますが。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000126220.K0000081195.K0000226425.K0000217417.K0000217410

書込番号:12767905

ナイスクチコミ!0


TZDさん
クチコミ投稿数:8件

2011/03/10 15:10(1年以上前)

ゲレンデで使うならタフネスなカメラの方が安心して使えますよ。

 SONY DSC-TX5、TX10
 PANASONIC DMC-FT2、FT3

書込番号:12767953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2011/03/10 15:14(1年以上前)

HX5Vを買うとHX9Vが気になりますが、HX9Vを買えばHX5Vは気になりません。
但し今度はHX9Vの値下がりが気になるかも知れません。

お金の事でくよくよしない人なら、HX9Vを買った方が良いと思います。
でも値下がりが我慢できない人なら、これ以上下がらないHX5Vを買った方が良いでしょう。

ところでスキーに高いカメラは持って行ってはいけません。
ロッジなどで結露しますし、こけると潰すし、滑りながら撮ると前の人の雪煙りを浴びます。

書込番号:12767975

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/10 15:24(1年以上前)

HX5Vの資金を「P」で増やしてHX9Vを買う手もありかも?

書込番号:12768000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/10 15:44(1年以上前)

↑疑惑の殿堂

書込番号:12768064

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/03/10 15:54(1年以上前)

資金を「P」で減らして、何も買えなくなった人も居るのでは???
沢山とは言いませんが・・・

書込番号:12768092

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2011/03/10 16:23(1年以上前)

ズームをされるかですよね。あとは動画重視か。

動画なら圧倒的にHX9Vでしょうね、動画撮影中の強力な手ぶれ補正に、また連写合成の処理軽減などでは分があります。

対してカメラの写真を見てどちらも変わらない場合だったり、サクサクした操作性に加え、学生さんでしたらスタートでお金が発生しすぎてしまうとその後に備品を揃えるにもお金も工面しなければならないとしたら、HX5Vで充分だと思います。

また、パソコンの話もありましたが、一人暮らしするなら新しいパソコンも揃えるとなると大丈夫ですが、動画も重視するなら古いパソコン(3〜5年以上前?)では再生でもしんどいので、その釣り合いも工面の対象にしてはいかがかと思っています。
HX9Vは動画の画質も上がっている分、データ量も大きいので。
ちなみに、最近のなら5〜8万のデスクトップくらいならサクサク再生できます。

他にもSDやケースもありますから、カメラ以外の全体も計算に含めてはいかがでしょう?

またはGPSならTX100やFT3にもあって、さらに雪山でもある程度耐えられる設計になっていますので、そちらの方が利便性は高くなります。

書込番号:12768169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/03/10 16:31(1年以上前)

返事遅れて申し訳ございません。

まだお年玉があるので金銭面は特に問題は無いのですが、価格下降は気になります。
しかし、デビューなのでやっぱり良いものを・・・と思ったので、5Vか9Vなら9Vを買いたいと思います(^-^)
パソコンはもう買ってあるのですが、動画を見る分には大丈夫そうです。


雪山ではTX100等がよろしいのですか・・・。
ちょっと検討してみます!

書込番号:12768187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2011/03/10 16:48(1年以上前)

P て なんですか?
本州にだけあるんですか?

書込番号:12768225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/03/10 16:51(1年以上前)

名古屋じゃないですか?

書込番号:12768239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2011/03/10 17:13(1年以上前)

名古屋?
ああ、おわりってことでしょうか?

書込番号:12768310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2011/03/10 17:14(1年以上前)

サンヨーとかサンキョーとかサミーですね。

書込番号:12768312

ナイスクチコミ!1


quiterさん
クチコミ投稿数:9件

2011/03/10 18:03(1年以上前)

価格が下がるには、しかたないが撮り逃したものは、戻りません。
買いたい時が買い時だと

書込番号:12768512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/10 18:25(1年以上前)

名古屋?ごめんなさいどういうことですか?

そういうことは別にしてTX100Vがいいなあと思っているならTX100Vでも良いですよ。タッチパネルで軽量ですしね。

書込番号:12768592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:27件

2011/03/10 18:26(1年以上前)

Pはじじかめさんと花とオジさんにだけわかる隠語ですよ。

って言っても、常連さんはわかってるよね。

書込番号:12768596

ナイスクチコミ!1


pop321さん
クチコミ投稿数:7件

2011/03/10 19:02(1年以上前)

思わせぶりもなんですから
パチンコ


言っちゃった

書込番号:12768724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/03/10 19:41(1年以上前)

パチンコは行く気にはなりません(`・ω・)笑
やっぱり買いたい時が買い替えどきですよね!

HX9Vにして、雪山は使い捨てや携帯でしのぎます!

書込番号:12768883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/03/10 20:18(1年以上前)

別機種

動画も便利で…

5Vにしてスキーに連れ出しましょ〜!

書込番号:12769059

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]を新規書き込みサイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]
SONY

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月11日

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <685

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング