サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 3月11日 発売

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

広角24mmから望遠384mmまでカバーする新開発の光学16倍ズーム「Gレンズ」を搭載したコンパクトデジタルカメラ(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:300枚 サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]とサイバーショット DSC-HX30Vを比較する

サイバーショット DSC-HX30V
サイバーショット DSC-HX30Vサイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のオークション

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月11日

  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V > サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

(5275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]を新規書き込みサイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

標準

凄いです。

2011/03/14 21:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

スレ主 nemoyanさん
クチコミ投稿数:106件

今晩は、SONYSTYLEより、待ちに待って購入致しました。(5年保証)電気屋さんと違い全ての保証に対応なのでSONYに致しました。39000円10%の値引きです。連写も、動画も、ピントが速い、恐れ入りました。
待って居て良かったと思う程のカメラです。これなら4月発売のHX100Vが楽しみです。

書込番号:12781960

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/14 21:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

39,000円からの10%引きということは、35,100円ですか、安いですね。あと出来れば画像アップ出来ないでしょうか?

書込番号:12782021

ナイスクチコミ!4


スレ主 nemoyanさん
クチコミ投稿数:106件

2011/03/14 22:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ひろジャさん今晩は。
10%値引き後で¥39000弱です。素人のもので、試し撮りです。ピントが早いです。
連射も早くとても満足です。望遠も在りましたが、他人の家が映って居る為遠慮致しました。
TZ20より良いですし超ズームでもぶれて居ません。参考になるか??宜しくお願い致します。

書込番号:12782147

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/14 22:17(1年以上前)

nemoyanさん
こんばんは

>39000円10%の値引きです
これは、ポイント充当後に割引クーポン10%を適用ということでしょうか?

ポイントとクーポンの適用順番ですが、まずポイントの値引きをしてから、クーポン適用ということなのでしょうか?
そして、最終的に支払った金額に対して、7%のポイントバック?

このあたりの適用順番によって微妙に金額が変わりますね。

私もソニーストアでの購入予定なのですが、3%割引につられて、発売の3週間ほど前にソニーカードの申請をしたけど、未だカードが来ないため注文できません。

予約開始時に、代引きで最後のポチ寸前まで手続きを進めて、手数料\800で引き下がった軟弱者です。

ここまで待ったからには何が何でもソニーカードで購入しなければと思っています。

書込番号:12782169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/14 22:50(1年以上前)

画像ありがとうございます。失礼しました、10%値引き後で¥39000弱ですね。背景もよくボケてていい写真だなと思いました。

書込番号:12782308

ナイスクチコミ!5


スレ主 nemoyanさん
クチコミ投稿数:106件

2011/03/14 22:53(1年以上前)

今晩は、
SONYSTYLEの定価\44800だと?そこから期間限定で(3/23?定かで無く申し訳有りません)
\44800-\4480(10%)=\40320ここから手持ちの-\1280=39040でした。ウル覚えで申し訳ないです。期間限定は、
SONYSTYLEへお電話お願い致します。品物が届くとPointが(\3136)発生致しますので、次回に使用できます。

書込番号:12782316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2011/03/14 23:14(1年以上前)

日軽サッシのドアダンパー良く写ってますね・・・・素晴らしい!
隣に小鳥ちゃんも写ってますが・・・
・・・・・
・・
逆か!!!!

大変失礼しました(土下座)

書込番号:12782418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/14 23:47(1年以上前)

nemoyanさん 
お返事有難うございます。

今だと、ワイド補償まで考えるとソニーストアは結構お得なんですよね。
もうしばらくすると一般店舗の価格が落ちてくるのは間違いないので買うなら今なんですが、如何せんカードがこない・・・カード申し込んでなけりゃ代引きだ買ったのですが。

本当は12日のイベントを撮影する予定だったのですが、震災で中止となりました。
被災地の方々は本当に大変だと思いますが、頑張ってください。

書込番号:12782548

ナイスクチコミ!0


スレ主 nemoyanさん
クチコミ投稿数:106件

2011/03/15 09:59(1年以上前)

ぱちもんきーさん
おはよう御座います。私もカードをと思いましたが、二週間ぐらいかかると言われましたので
手持ちのカードに致しました。残念ですね。この次の、購入時にカードが生きるかと思います。
最後に被災者の事に触れるとは大人ですね。見習います。省エネと、赤十字社への義援金ぐらいかな?実行したいとおもいます。

書込番号:12783234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/03/15 19:47(1年以上前)

こんばんわ
5V使ってますが16M16倍ズームいいですね〜
もう少し安くなったら買いたいです。

書込番号:12784340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2011/03/15 21:06(1年以上前)

子供に今夜から5Vをしばらく貸し出します(壊れてくるかもしれないが・・・)

が、壊れてしまえば大義名分が立つ!(嫁に・・・)

まだ高いから買いたくないが心裏腹で・・・

nemoyanさん羨ましいです。^^

書込番号:12784558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/15 21:39(1年以上前)

ここの最安値の動きもちょっと停滞してますよね。
確か\33000くらいになると、ソニーストアのメリットは無かったはずです。

それにしてもソニーカードを申し込んで既に3週間近く経過しますが未だに届きません。
ソニーカードでの支払いで3%オフ、金額にして\1200ってのもなかなか微妙なところです。

カメラは初期不良を考えると実店舗での購入のほうがいいのでしょうが、ここまで粘って結局代引き購入だと、勝ち負けで言うところ負けみたいで退くに退けない。

次のイベントは4月なので、既に急ぐ必要も無いのですが、一度購入寸前まで行いつまで我慢できることか。

書込番号:12784708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/15 21:42(1年以上前)

既に液晶後フィルム、高速SDカード(白芝16G)、USBの電池式充電器(サンワサプライ)は手元にあります。
後は本体だけ・・・

書込番号:12784718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:7件

2011/03/16 17:17(1年以上前)

発売前に液晶フィルム(7v用)買ったが、まさかのサイズ違い!
ちよっぴり縦長で結局、ソニーストアの登録ポイントと10%割引クーポン併用で
260円で購入!同じ3インチだからいけると思ったのに ><
あとから購入宣言で入るポイント使って三脚を買う予定だったのにな。
悲しい報告でした。

書込番号:12786779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/17 08:51(1年以上前)

ソニーカードがなかなか来ないので、もう代引きでもいいかと思ってソニーストアをのぞいたら既に在庫無し。
気長に待つことにしました。

結構売れてるみたいですね。

書込番号:12788714

ナイスクチコミ!0


スレ主 nemoyanさん
クチコミ投稿数:106件

2011/03/17 17:46(1年以上前)

今日は、中々いいですよ。動画もビデオカメラに
引けを取らないかと思いますが買いですと私は考えますが、
待つ価値有るかと楽しみにお待ち下さい。

書込番号:12789897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

高画素は、本当に悪なのか?

2011/03/16 13:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件
別機種
当機種

A650IS 35mm相当

HX9V 35mm相当

キヤノンのA650ISとの比較です。
HX9Vは、35mm相当で撮影したものです。
本当は、全部を見せれるといいんだけれど、
非公開用の定点撮影ポイント(個人情報てんこ盛り)なので切り出しです。
見にくかったら拡大してね。

1200万画素より、緻密に写ってます。
これだけでカメラの性能が決まるわけではないですが、広角になった分、35mmスタートの
機種よりは、画素が大目じゃないと、同じ、解像感が出ないかも?

書込番号:12786375

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2011/03/16 13:51(1年以上前)

別機種
当機種

A650IS

HX9V

等倍観賞だと、撮影素子だけじゃなくて、レンズの性能の違いも、諸に出るので
一概に言えないんだけど、とても気に入りのカメラになりつつあります。
このままいくとKODAKのP880に次ぐ、我が家の殿堂入り(保存)カメラになりそう

画像は、先の画像と同じファイルの違う部分です。

書込番号:12786400

ナイスクチコミ!2


sakiaさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/16 16:34(1年以上前)

画素が増えれば通常解像度に関してはいくらかあがりますが、
屋上のほうは解像しきれてないぜよ。理由は様々だと思うが。

書込番号:12786688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38430件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/03/16 19:14(1年以上前)

>屋上のほうは解像しきれてないぜよ。

左側の壁のディテールが全く違いますね〜。うーん、納得。

書込番号:12787069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件 サイバーショット DSC-HX9Vの満足度5

2011/03/16 19:52(1年以上前)

HX9Vは柵の部分がつぶれてしまっていますね。壁の部分も塗り絵状態ですね。

書込番号:12787149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/16 19:57(1年以上前)

L判プリントが主な利用なら、元サイズが大きいことで(縮小されて)綺麗に見えたりもしますしね

書込番号:12787165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2011/03/16 21:05(1年以上前)

アンテナの反射器の写りが、ゼンゼン違います。

書込番号:12787379

ナイスクチコミ!0


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2011/03/16 21:40(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

DSC-HX9V

POWERSHOT SX30IS

DMC-TZ10

DSC-TZ7

誤解を招くようなデータをアップしてすみません。あまりに酷いので、他のデータを確認してました。

最初の文字のデータは画面中央やや左で
ビル屋上のデータは、画面上右端なんです。

何が言いたかったかと言うと、
高倍率ズームレンズの周辺に過大な期待は持てない
24mmは、35mmの概ね2倍の面積が写るので、35mmより画素が必要
の二つが言いたかったんです。

とんでもない、ネガキャンになっちゃたので
概ね24mm機の各機種の再広角端のデータをアップします。

こうしてみると、A650IS優秀だったのね。


書込番号:12787532

ナイスクチコミ!1


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2011/03/16 21:42(1年以上前)

別機種

KODAK P880

私に広角の楽しさ教えてくれたP880も貼ります。

書込番号:12787542

ナイスクチコミ!1


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2011/03/16 21:47(1年以上前)

げ、ビルが塗りなおされているんだ。比較しにくいですね。

でも、左の手すりの具合を見るとP880の800万画素に対して、
画素の多さが順当に効果を出してる気がします。

書込番号:12787562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件 サイバーショット DSC-HX9Vの満足度5

2011/03/16 21:49(1年以上前)

a/kiraさん 

KODAK P880の画像がTZ7の物になっていますよ。

書込番号:12787574

ナイスクチコミ!1


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2011/03/16 22:07(1年以上前)

別機種

KODAK P880

上のコダックは、間違っているので貼りなおしました。
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:12787656

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

思ったよりいいような・・・

2011/03/16 02:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:322件 サイバーショット DSC-HX9Vの満足度4
別機種
当機種
別機種
別機種

HX5V

HX9V

LX5

G1

もう少し値段が下がるまで待つつもりでいたんですが・・・

ヨドバシで在庫1個のみですよ・・の言葉に負けてしまいました(-_-;)

そこで、早速ちょっと撮り比べしてみました。

なるべく同じ条件で比較するためにすべてノーマルなモードに設定してあります。
ただ、LX5だけレンズの明るさが違うので、f3.5の絞り優先にしてあります。

その他の機種はすべて開放です。もちろん手持ちです。

ISO400 ホワイトバランス/オート LX5以外はプログラムオート 暗部補正OFF

印象としてはLX5が予想以上に地味な発色で、シーツの赤はHX9Vが一番良く出ています。
ソニーの発色がもともと派手目に設定されているかのような結果になりました。

書込番号:12785539

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/16 09:19(1年以上前)

良さそうですね。ついでに風景もテストしていただくと、ありがたいと思います。

書込番号:12785911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/16 11:10(1年以上前)

撮り比べありがとうございます。なかなかいいですね。やはり在庫が1個ということですから売れているのかもしれませんね。

書込番号:12786091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件 サイバーショット DSC-HX9Vの満足度4

2011/03/16 15:14(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

HX5V

HX9V

LX5

>>じじかめさん

リクエストに応じて簡単な街並みですが、撮ってみました。
ISO100 プログラムオート ホワイトバランス/オート

やはりSONYの方が見たままに近く、それを若干色濃くしたような感じです。
LX5は全体的にブルーが強く出ていて(実際よりも空がかなり青い)PLフィルター風の絵になる印象です。

液晶はさすがにHX9Vは見やすいし綺麗です。

今回は比較のためすべての機種をスタンダードに設定したしたが、自分的には派手な発色が好みなので、いつもはSONYなら「ビビット」パナなら「ダイナミック」に設定してあります。

次回は夜景などで低照度下での比較をしてみたいと思います。

書込番号:12786556

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/16 20:35(1年以上前)

お手数ありがとうございます。
掲示板のサイズでは、差がわかりませんね?

書込番号:12787270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 CCD VS CMOSと言うかHX9Vの画質

2011/03/16 00:35(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

等倍鑑賞には、全然、絶えられないんだけど、
L判印刷を前提に考えると、
この塗りつぶしと言うか、Neat Imageいらずのつるつる感、大好き。だってS1ISのDIGICすきだったもん。

基本的には、CCDのドット単位で描き込まれてる絵が好きなんだけど、

去年の今頃、HX5Vをべた褒めしてた人の気持ち、なんだか判るわー。

書込番号:12785392

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

公開用定点撮影

2011/03/12 13:09(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件
当機種
当機種
当機種

天気がいまいちなので、発色は、ぱっとしません。
やっぱりちょっと明るめかな?
2枚目は、-1/3EV
3枚目は、事前リサイズ。
24mmの時、ほんのちょっと周辺減光してる??味が有ると言えば有るんだけど・・・。
昨日、室内を撮影してた時のイメージは、発色鮮やかで、派手な絵作り?と思ったけど、
今日の風景撮影は、とてもあっさり、なんとも、奥の深そうなカメラ。いろいろ楽しめそう。


参考
SX30ISのサンプル
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151477/SortID=12023118/
TZ7のサンプル
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000017813/SortID=9466807/

書込番号:12774698

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2011/03/12 13:15(1年以上前)

昔、昔の24mmP880のサンプル
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501010885/#9433724

何気に、MADE IN JAPAN でした。

書込番号:12774718

ナイスクチコミ!1


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2011/03/12 15:46(1年以上前)

当機種
当機種

望遠端撮り直し

スイングパノラマ

やっぱり、スイングパノラマ、楽しい。
AUTOSTITCHも捨てがたいけど、気楽さと緻密さは、ソニーの勝ちね。

TZ10のAUTOSTITCHのサンプル
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000083223/SortID=11455243/

書込番号:12775027

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2011/03/13 11:50(1年以上前)

スイングパノラマ、ゆっくりスイングする場合とパーと早くスイングするのでは絵作りは変わりますか?たとえば左の手すりがカーブになって魚眼ぽくみえますが。しかし、落ち着いた色調でいいカメラです。北海道はまだ雪の中で撮るものない……

書込番号:12777488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/03/13 15:18(1年以上前)

a/kiraさん

客観的な目で評価できるユーザーなので、質問します。

静止画から動画、動画から静止画の切り替え時間は、どの程度ですか。

カメラ屋さんに行って触って来ましたが、SDカードを持っていっていなかったので
確かめられませんでした。
その他の操作に関しては、HX5Vと変わらないですね。

書込番号:12778006

ナイスクチコミ!0


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2011/03/13 20:48(1年以上前)

モニター越しにデジタル時計を見つめて、秒の桁が0をモニターの上で表示された瞬間に録画ボタンを押す


TZ10の場合。2から記録されるけど2が丸々1秒間表示されて無いようなので概ね2秒のタイムラグ

HX9Vの場合。Pモードの時。3から記録されるけど3が丸々1秒間表示されて無いようなので概ね3秒のタイムラグ

        Pモード以外の時。3または、4から記録されるされるけど3又は4が丸々1秒間表示されて無いようなので
        概ね3秒又は4秒のタイムラグ

何だけど、TZ10と比べると10秒くらい待たされているんじゃないかと言う気持ちになる。
特に、Pモード以外のどのモードで録画するか決めるまでほんの1秒なんだけど、めちゃくちゃ長く感じる。

書込番号:12779066

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/03/13 21:20(1年以上前)

a/kiraさん 
ありがとうございます。

3秒ですね。我慢できるレベルです。
もう少し安くなってから購入します。

書込番号:12779163

ナイスクチコミ!0


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2011/03/13 22:48(1年以上前)

アップロードした写真の色合いなんだけど、当日の光具合を的確に表してます。
地震の影響で、空気中のチリが多いのか、終日、赤い光の日でした。

書込番号:12779448

ナイスクチコミ!2


KIMUTAKAUさん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:10件

2011/03/14 03:26(1年以上前)

→a/kiraさん

こんばんは。
可能ならもう1丁テストをお願いします。
モードダイアルに「動画」モードがあると思いますが、この
モードで撮影した場合の記録開始までのタイムラグはいかが
でしょうか。

先日店頭で触ってた際に、この動画モードの場合、動画撮影
開始ボタンを押してから画面に表示される「スタンバイ」の
文字が表示されず、すぐに録画の赤文字になったような・・・

もしこれが可能なら回避策として有効ではないかと思ってお
りますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:12780097

ナイスクチコミ!0


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2011/03/14 12:17(1年以上前)

>今から仕事 さん
お役に立てて何よりです。

>KIMUTAKAU さん
すごーい。気づいて無かった。仰る通り、録画モード時はスタンバイの表示は出ません。

動画モードの時。
最初は1から記録されるけど1が丸々1秒間表示されて無いようなので概ね1秒のタイムラグ。
停止し、再度、録画開始すると0から記録されるけど0が丸々1秒間表示されて無いようなので概ね1秒未満のタイムラグ。
モードダイヤルを変えたり、電源を落とさない限り、同じ。

録画、シャッター、録画で試すの忘れた。これは後ほど。


KIMUTAKAU さんのご指摘を受けての補足。
録画モード以外では、録画スタートすると「スタンバイ」その後、「録画」と表示される。
録画モードでは、いきなり「録画」と表示される。

で、更に、ややこやしいのは、
この表示が出るのに1秒位?間が有るみたい。表示とモニター内の時計を見て、人間が、録画開始されていると認識する時間と実際に録画が開始されている時間にギャップがある。

要約すると
表示が遅れて出るので、実際以上に、タイムラグが有る様に評価されてしまう。



別件ね、シャッター半押しで、即、消えるけど、撮影後確認、オフが無いのが嫌。

実用上、差し支え無いんだけど、「通常、マクロ」の切り替えの無いカメラ初めて。

無限遠が欲しい私には、マニュアルフォーカス、超うれしい。







書込番号:12780656

ナイスクチコミ!2


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2011/03/14 13:48(1年以上前)

>>シャッター半押しで、即、消えるけど、撮影後確認、オフが無いのが嫌。

撮影後確認有れば、有ったで、便利だとは思うし、それがソニーのポリシーならば
offモード無くてもいいけど、シャッター以外のボタンを触っても、即、消えるようにして欲しい。

書込番号:12780826

ナイスクチコミ!0


KIMUTAKAUさん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:10件

2011/03/14 22:08(1年以上前)

こんばんは。

→a/kiraさん 

大変参考になりました。ありがとうございます。
動画で撮影チャンスを逃したくない場合は、モードダイヤルを
動画モードにしておくことが必要そうですね。
こうなると動画撮影中の静止画撮影が可能なことが効いてくる
と思います。

書込番号:12782129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 コンデジでここまで

2011/03/13 19:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:80件
機種不明

コンデジでここまで写れば上出来だと思います。キタムラの蛍光灯の下での試写でしたが、ホワイトバランスもなかなか良好。ただ残念だったのは、エッジを効かせすぎなこと。画面いっぱいで見ると、レンズの丸い部分が丸くない。ここまで求めるのはこくでしょう。良くできているカメラだと思います。キャノンがS95の後にどんなカメラを出すか見てから、きめようとおもっています。絵作りはキャノンが上手だと思いますが、すっきり感はソニーが上を行っていると思います。

書込番号:12778843

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/13 20:08(1年以上前)

エッジを効かせすぎと言うより、センサーサイズの割りに画素数が多杉な感じが・・・

書込番号:12778945

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/03/13 21:21(1年以上前)

こんにちは
レンズの形は多分広角での接近だからでしょう。
真正面じゃなく、少し斜めから撮ればこうなりますよ。
パナの超解像といい勝負ですね。

書込番号:12779167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2011/03/14 18:19(1年以上前)

里いもさん いつものことなのですが、言葉が足りずすいません。円の形ではなく、丸いレンズの縁がギザギザになることを言ったつもりなのです。ネットを通してみると余り気になりませんが、CS4で見るとレンズ周りがギザギザになっています。じじかめさんのおっしゃるとおり、画素数が高すぎるのだと思います。この小さなセンサーには1680万画素は多すぎる気がします。キャノンのS95は1000万画素なのでこの次どうするのか楽しみなのです。

書込番号:12781360

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/03/14 18:24(1年以上前)

当方の見間違いだったでしょうか。
処理エンジンのエッジの利かせ過ぎもあるでしょうか。

書込番号:12781378

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]を新規書き込みサイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]
SONY

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月11日

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <685

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング