サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 3月11日 発売

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

広角24mmから望遠384mmまでカバーする新開発の光学16倍ズーム「Gレンズ」を搭載したコンパクトデジタルカメラ(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:300枚 サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]とサイバーショット DSC-HX30Vを比較する

サイバーショット DSC-HX30V
サイバーショット DSC-HX30Vサイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のオークション

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月11日

  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V > サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

(5275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]を新規書き込みサイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:1690件


・万年筆店の店内(すべて手持ち)
http://www.youtube.com/watch?v=cActqDIOKVk


・愛用している手帳の動画(三脚固定)
http://www.youtube.com/watch?v=dUKA16uXuic


HXシリーズは、HX5V・HX7V・HX9V・HX30V・HX50V。
他にも、ソニーのコンパクトデジタルカメラではRX100
をYouTube動画専用に所有し、使い分けていますが、
使用頻度で言えば、ホールド感が良く、露出補正ダイ
ヤルにアクセスしやすいHX50Vか、はじめから設定を
決めていつも手元に置いているHX9Vが最も高いかも
知れません。


HX9Vは、まだまだ実用十分!


上記HXシリーズは、いつでも家族の動画やYouTube
へ投稿する動画が録れるように、各部屋に配置して
いることもあり、売るに売れないカメラたちです。^^;


書込番号:17026188

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

アイソン彗星撮ってみました。

2013/11/23 21:16(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

スレ主 so01cさん
クチコミ投稿数:4件
当機種
当機種
当機種
機種不明

1枚目(全景)

2枚目

3枚目

ヘールボップ彗星

本日(23日)早朝、彗星観測に行ってきました。
以前父のカメラを拝借してヘールボップ彗星を撮影したことがあり、今回hx9vでの撮影にチャレンジしてみました。
当時はフィルムのカメラでISO3200とか1600のフィルムをお小遣いで買って撮ったものでした。
しかも現像するまでどんなふうに写ってるか分からない…。当時のベストショットをスキャンしておきました。(写真4枚目)

他の方が星空や月を撮影しているのを見て、hx9vで撮ってみようと思いました。
まず撮影場所が東の開けた暗い場所を探したのですが、近くに田んぼがあり周りに街灯のなさそうなところにしました。
彗星の場所は事前に水星の横辺りと調べていたので、水星を目安に撮りました。
ちなみに彗星は肉眼で全く見えませんでした。小さいライプで見るような双眼鏡でも見えませんでした。
1枚目である程度暗い星まで写ってるのですが、彗星は見えません。
ちょっと倍率を上げてみました。F値が大きくなってしまいましたが、露出時間を30秒でとってみました。
それが2枚目で彗星のぼやけた光が確認できました。
そこでISO800にして露出を8秒で撮ったのが3枚目です。
いろいろ条件変えて撮ったのですが、これが本日のベストショットです。

ヘールボップの様な明らかに肉眼で見れる彗星ならもっと綺麗に取れそうでしたが肉眼で見れない上に、
赤道儀とか欲しいけど値段は高いで、素人の自分にはこれが限界でした。
あと感じたのは、実際に撮影できるのは地平線から登って空が明るくなる前までで30分もない感じでした。
なのでいろいろ条件変えて撮りたくても時間が足りませんでした。
明日はもっと短くなりそうで、条件は厳しくなりそうです。
12月無事太陽を回って来たらもう一度挑戦したいです。その時は、世紀の大彗星になっていることを期待します。

書込番号:16871898

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/11/23 21:47(1年以上前)

HX9Vを持っていました。
このカメラで彗星を撮れるとは
思いませんでした。

書込番号:16872066

ナイスクチコミ!1


スレ主 so01cさん
クチコミ投稿数:4件

2013/11/24 21:10(1年以上前)

当機種

24日朝再チャレンジしました。
本当は赤丸あたりに見えるはずでしたが、写真にも写りませんでした。
来月また頑張ります。

書込番号:16876437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

HX9Vで撮ってみました 2

2013/08/12 22:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

スレ主 F91Uさん
クチコミ投稿数:38件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

HX9V

HX9V

HX9V

HX9V

HX9Vの更新も無くなってきてしまったようなので再度アップしてみました。


ところでこのクラスのコンデジって今はどれもこんなによく写るんですかね?
手持ちのRX100は問題外としても(価格も上だし、発売時期も後だし)。

この前入手したキャノンのSX50は、HX9Vにシャープさではとても勝てないようなのですが・・・。

書込番号:16463663

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/08/12 23:17(1年以上前)

このカメラは気に入っていましたが、海外出張の折、
タクシーの中に忘れました。
買い増しをしたくても、値段が下がらなかった機種で
結局、WX30を代わりに購入しました。

書込番号:16463742

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21832件Goodアンサー獲得:2964件

2013/08/12 23:28(1年以上前)

ソニーは輪郭強調が強めで、
キヤノンはあまりかかってないです。

このあたりは好みで選ぶのが良いかもf^_^;

書込番号:16463786

ナイスクチコミ!1


スレ主 F91Uさん
クチコミ投稿数:38件

2013/08/13 09:33(1年以上前)

今から仕事さん
私もカメラをタクシーに忘れたことがありましたが日本だったので戻ってきました(笑)


MA★RSさん
なるほど。確かにキャノンのほうが線が薄く感じます。
そのせいで全体にメリハリが感じられないのですかね。


書込番号:16464604

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4350件Goodアンサー獲得:434件

2013/08/19 08:53(1年以上前)

私はHX9Vを手に入れてからコンデジ買い替えたい病が完治しました。

次にいくならハイエンドモデル(20万超え!)くらいじゃないと満足できそうもありません。

書込番号:16485305

ナイスクチコミ!2


スレ主 F91Uさん
クチコミ投稿数:38件

2013/08/19 22:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

HX9V

HX9V

@starさん

そうですね。
夏休みも使いましたが晴天ではすごくくっきり写ります。
私も他社の中途半端な機種を買うならこのままでいいやと思っています。
メリハリのきいた写りだけでいえばそんじょそこいらの高級コンデジより良い気がするんですよね。
HX9Vは私の好みにあう機種なんだと思います。

書込番号:16487446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

HX9Vで撮ってみました

2013/05/25 12:40(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

スレ主 F91Uさん
クチコミ投稿数:38件
当機種
当機種
当機種
当機種

久しぶりにHX9Vで撮った写真を整理してたのですが結構良く写るカメラだなと今更感心したので
アップしてみました。まだまだ現役で使えそうです。
コンパクトでは主にRX100を使っているのですが最近のコンパクトは写りがホントに
良くなっているんですね。


書込番号:16174760

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/25 15:15(1年以上前)

HX9Vは気持ちセンサーが大きいPowerShot S110、FUJIFILM XF1 等センサーの大きい物と比べても解像度では勝るんじゃ
ないかと思う写りしますし、描写もきれいですね。
安価に買える今、買いたくてしょうがないです。

書込番号:16175197

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/25 20:35(1年以上前)

このくらいの画素数で、止めればよかったと思うのですが・・・

書込番号:16176225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2013/05/25 21:59(1年以上前)

私もHX9およびRX100を所有しています。^^


主にYouTubeの動画撮影用途で使用していますが、
RX100と同等にキレイな動画が撮れるので、未だ
に手放せずにいます。


HX30Vも所有していますが、HX9Vの完成度の高さ
は、もっと評価されても良いと思います♪

書込番号:16176655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/05/26 15:06(1年以上前)

HX9Vは人気ありましたからね♪
最近では数年前の機種でも元々当時高画質の機種なら
現在の機種にもひけは取らないでしょうね♪

書込番号:16179473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/05/29 19:12(1年以上前)

写真の撮り方、これは光を上手く
利用していますね。
カメラの特徴を 生かしている
好例です。

書込番号:16191821

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

スカイツリー夜景

2012/06/24 19:15(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

スレ主 K-BIGSTONEさん
クチコミ投稿数:350件

まだ動画用として現役で使っています。
スカイツリー展望台に昇ってきたので入場から展望台到着までの動画を
撮ってきました。Adobe PremiereProCS5で編集して展望台からの眺望の静止画は
EOS5DmarkIIで撮影した画像を挿入しています。
しかし9Vは手持ち夜景など静止画では暗所撮影が得意ですが動画では暗所や夜景が
ちょっと苦手なのかなと思いますね。

http://www.youtube.com/watch?v=-NymgFuvcp0

書込番号:14720665

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:213件

2012/08/16 20:00(1年以上前)

K-BIGSTONEさん

良い動画を見させて頂きました。
もう少し落ち着いてから行こうと思ってましたので、今
どんな状況なのか気になっていました。

中の様子も夜景もとてもよく分かり本当に素晴らしいです。
良いのをアップしていただき有り難う御座います。

夜景は最初の低い階の展望からの静止画像が迫力があって感動しました。
またいろいろと見せて下さい。

書込番号:14943498

ナイスクチコミ!0


スレ主 K-BIGSTONEさん
クチコミ投稿数:350件

2012/08/17 02:24(1年以上前)

旅カメラさん
コメントありがとうございます。
動画もお褒めいただきありがとうございます。
この動画を撮影した時期はまだ抽選での入場でしたので
若干、空いていたのではないかと思います。1日、1万4000人ほどの
入場者数だったそうです。(7月11日以降、現在は定員2万人)
でも平日ならそれほど並ばずに入場できたという情報もありました。
夏休みが終わって平日を狙えば結構、楽に入場できるかもしれません。

書込番号:14945103

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

底抜け屋台

2012/06/07 10:49(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

スレ主 ccw98100さん
クチコミ投稿数:210件

浜松まつりの祭典で古い底抜け屋台がの引き回しが
行われました。
動画撮影してみました。

http://youtu.be/gBbkfUeaFq0

書込番号:14650783

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]を新規書き込みサイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]
SONY

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月11日

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <685

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング