サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]
広角24mmから望遠384mmまでカバーする新開発の光学16倍ズーム「Gレンズ」を搭載したコンパクトデジタルカメラ(ブラック)
このページのスレッド一覧(全84スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 1 | 2011年8月29日 10:22 | |
| 10 | 2 | 2011年8月23日 12:52 | |
| 6 | 3 | 2011年8月14日 11:12 | |
| 7 | 5 | 2011年8月13日 16:23 | |
| 18 | 6 | 2011年8月10日 02:13 | |
| 12 | 3 | 2011年8月7日 08:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
プラズマテレビできれいに撮れていました。この機種で撮影した画像をユーチューブに投稿したのでご参照ください。手持ちですから少し見苦しいかもしれませんがご容赦を。
プロパティで826MBで11分程度の大きさ。当方ADSL回線、ソニーのPMBでアップロードが2回失敗。Google Chromeダウンロードしやっと成功。いずれも所要時間が140分程度とか。かなり骨が折れました。ADSL回線40Mだとこんなものかしら。
http://www.youtube.com/user/1947nao
7点
きれいな花火ですね。
風はあまり無かったように見えますが、ちゃんと撮れて良かったですね。
皆さん最後の夏休みを楽しんだでしょう。
あとは新学期に出す宿題が待っているのかな、こっちは問題だ(笑)
書込番号:13432379
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
α55との比較です。
・HX9Vもα55も1600万画素です。記録容量は、α55の16MのFineとStandardの中間が、HX9Vの16Mです。記録容量は画質を保つに十分だと思います。
・コントラストの高い画像が容量が大きく、最大で7MBぐらいになります。コントラストに低いものは2MB程度まで小さくなります。
・HX9Vは、
24mm F3.3
25mm〜36mm F3.5
37〜61mm F4.0
62〜122mm F4.5
となるので、α55 ツァイスSAL1680Zと同じぐらいの明るさです。
123mm〜270mm F5.0
271mm〜380mm F5.6
となるので、α55 DT 55-200mm F4-5.6ぐらいの明るさで撮影できます。
DT18-250よりも広範囲の画角をカバーしていますが、HX9Vが常に明るいF値で撮影できますし、AFも明るい場所では高速です。
・暗所でのAFが遅いですが、明るい場所では非常に高速なAFです。
3点
α55のサブ機として使われているんですね。コンデジの中でもHX9Vは画質が良くて16倍ズームですから色々なシーンで活躍しそうですね。
書込番号:13408743
4点
ひろジャさん こんにちは
静止画はα55のサブ機として使っています。
動画は、CX550のサブ機として使っています。
ズーム範囲が広くて、レンズが高性能なので、サブ機以上の働きができますね。
書込番号:13408770
3点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
先週 北海道旅行に行ったとき、景色の良い道路をこのカメラで動画撮影して来ました。
天気は、曇り時々晴れで、撮影には良くなかったです。
1.上富良野 ジェットコースターの路
うまく晴れ間がでていました。
http://www.youtube.com/watch?v=nTt8hftEqDs
2.上富良野 パノラマロード
晴れていたら、十勝連峰が一望できます。
http://www.youtube.com/watch?v=4T1E-FHxk9s
3.美瑛 白樺街道
秋が最高の景色とのこと。
http://www.youtube.com/watch?v=pxZAzBCoajg
4.静内 二十間道路
ここは5月には道路の両脇に桜が咲き、秋はコスモスが咲きます。
http://www.youtube.com/watch?v=yQB2JumvOIo
撮影は1920x1080 60pで撮影しました。
3点
ほんと驚くくらいブレが少ないですし、画質もほんとにいいですね。わたしが持っているWX5はブレがあって少し目が悪くなるという感じでしたが…今から仕事さん、HX9Vを買う前動画は撮られていたんですか?
書込番号:13369716
1点
オリンパスC-770のころから、コンデジで動画を撮っています。
私より前から、コンデジで動画を採っている方は今でもいます。
書込番号:13370130
1点
Youtubeに関して、
無声の動画をアップしたあと、エディタでYoutubeから音楽を借用すると、
見るに耐えない広告ビデオが付きます。
(投稿した動画を引き上げてくれる効果のある広告ビデオなら問題ありませんが。)
困るのは、音楽を借りた動画を削除しても、他の無関係の動画に広告ビデオが
付くことがあります。
対策は、音楽が無料か安いところがあります。
Youtubeにアップしたコメントのところから借りると無料です。
有料で安いところは、1曲100円のところがあります。http://kya.art-studio.cc/
書込番号:13372280
1点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
広角好きの方に個人的にお気に入りのワイコンをご紹介します。
お気に入りのワイコンはニコンWC-E68です。
ニコンクールピクス5000使用時に購入し、その後購入したパナソ
ニックTZ-3にも相性が良かったのでずっと使っておりました。
で、今回HX9V購入時にも実際にお店で試し撮りさせていただき、
相性が良かったので迷わずHX9Vを購入しました。
早速キャノンEOSにEF-S 10-22mmを付けて撮り比べてみました。
EF-S10-22mmは広角側は35mm版換算で16mm相当です。
HX9Vへの取り付けはWC-E68に、46mm径のフィルターからガラスを外
した枠の内側にHX9Vの鏡筒径に合わせてプラスチックテープを貼り
鏡筒に被せて使用しています。
中心部画質はEOSにはかないませんがかなり解像度は高いと思います。
周辺部はさすがに像は悪化しますが、それでもワイコン装着時の画
質としては大きく崩れることもなくかなり優秀だと思います。
画角はEOSの16mm相当とほぼ同じ広さで写ってます。
長辺方向に直線を入れると陣笠状の歪曲はありますが、それでもかな
り真っ直ぐに近く写るので超広角好きの方にはお勧めと思いご紹介し
てみました。
3点
私もワイコン大好き。
私のお気に入りは、NIKONのNH-WM75です。
ここ、参照ね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226425/SortID=12896657/
書込番号:13365174
1点
できれば46mmのフィルター枠を接続したボディの画像をアップすると
皆さんの参考になると思います。
書込番号:13365557
2点
a/kira様、じじかめ様、返信有難うございます。
a/kira様、NH-WM75も周辺までシャープで相性良さそうですね。
じじかめ様、ご指摘有難うございます。早速取り付けた写真を
アップさせていただきます。
フィルター枠は、たまたま手元に有ったサーキュラーPLの物で、
青いテープはダイモテープライター用のテープで、いつも取り付
けサイズを調整する際に重宝しています。
このテープは私にとって加工の際の必需品となっております。
念のためですが撮影時のデータは、ISO100、シャッター1/250、
F3.3、0EVです。
本当は比較のため、ワイコン無しの広角端24mmでも撮影しておけば
良かったのですが、通勤途中の信号待ち中に撮影したので撮れずじ
まいでした。
きちんと車を停めて撮れば良かったですね・・・。
書込番号:13365843
1点
すみません、先程の返信の中の撮影データは、WC-E68を取り付けて
ビルを撮影した際のデータです。
書込番号:13365849
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
皆さん こんばんわ
自分は台湾に住んでいる日本人です
皆さんに台湾の様子を見せようと思って
写真を載せさせていただきます
日本語は下手ですが、よろしくお願いします
台湾はとてもいいですよ〜
9点
台北101、大きいですね。
台湾へ行ってみたくなりました。
美味しい料理も食べたいです。
ちょっと話題がそれますが「小心地滑」の意味は、
「気の小さい小心者が、がけ崩れや地滑りを怖がる」ではなくて「Caution Wet FLoor」というところが面白いですね。
楽しい写真をお撮り下さい。
書込番号:13340491
2点
実家より台湾が近い在沖縄日本人です。
101の上の宴会場でご飯食べたのを思い出しました。
ぷらっと遊びに行きたいのですが、キールンへの船便が
なくなってしまったのが残念です。
最近、台湾の国家図書館のウェブサイトにお世話になって
いるのですが、日本語からみると難しい漢字が多くて眼が回ります。
台湾が臺灣ですからね(^^;
ちょっとずつ勉強中です。
書込番号:13340993
2点
きれいな空ですね。4枚目の鳥は、ゴイサギに似てますね。
書込番号:13341003
2点
皆さん返事ありがとうございます
ImageAndMusicさん <<
小心地滑というのは
地面が滑りやすくて、注意してくださいという意味ですw
愛茶(まなてぃ)さん
お!
実は自分は沖縄出身です
いま留学で台湾に住んでいるんですが
来年沖縄に帰ります!
中国語って確かに漢字が多くて大変かもしれませんが
慣れたら面白いですよ!
がんばってください
写真まだありますが
時間あったらうpしますね
書込番号:13342211
1点
HX5Vを持って行った最後の旅行が台湾。HX9Vで最初に行った旅行が沖縄です(笑)
台湾でのフリーの日は北へ向かって電車を乗り継ぎ「十分」というところに行きました。日本語はもちろん片言英語すら通じなったのですが、面白い所でした。
書込番号:13349730
2点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
北海道旅行に行ってきました。
天気は曇りが多く、写真撮影には向いていない天気でしたがいくつか
撮ってきたのでアップします。
動画は、中富良野町 北星山 町営ラベンダー園 のリフトからの動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=zZ0MkVZwr4Q&feature=relmfu
5点
旅の楽しみは食事。
富良野バーガーセットは950円で、これだけでお腹一杯になります。
美瑛で宿泊したとき、純平に行き、海老ドン1050円、海老フライ定食1110円
ペンションの朝食で、+300円なので朝食付きにしました。
思ったより良かった。
書込番号:13339027
3点
今から仕事さん、北海道に来て頂きありがとうございました。
道民の一人として御礼申し上げます。
この食事の写真ですが、どんなモードでオトリになりましたか?
是非教えて下さい。
予想 曇りモード
書込番号:13342832
2点
カメラ久しぶりですさん おはようございます。
元画像をチェックしましたところ、WBはautoです。
ただし、撮影中 WBを曇り設定にしたり、晴れにしたり、AWBに
していました。
書込番号:13345004
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
























![サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo172/user171996/8/8/88c336bf2931afefa31b2e9ca3534923/88c336bf2931afefa31b2e9ca3534923_t.jpg
)




