サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 3月11日 発売

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

広角24mmから望遠384mmまでカバーする新開発の光学16倍ズーム「Gレンズ」を搭載したコンパクトデジタルカメラ(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:300枚 サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]とサイバーショット DSC-HX30Vを比較する

サイバーショット DSC-HX30V
サイバーショット DSC-HX30Vサイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のオークション

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月11日

  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V > サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

(5275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]を新規書き込みサイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

HX9Vの1600万画素

2011/04/13 15:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:140件

9Vの1600画素ですが、

今までの同サイズクラスの素子に比べて
大幅に画素数が増えているので画質面で心配してましたが、
使ってみるとかえって解像感など良くなっているように
感じます。

技術の進歩でしょうか?
実際のところどうなんでしょうね?

書込番号:12891703

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/13 15:57(1年以上前)

このHX9Vは力を入れたというような感じがしますね。1600万画素という高画素になって大丈夫かなと思いましたが、評判はいいですね。

書込番号:12891733

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/13 16:11(1年以上前)

機種不明

左:HX7V 右:HX5V

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

こちらで比較してみると、五十歩百歩という感じですね?
(HX9Vの画像が無いので、同じ画素数のHX7Vで比較。)

書込番号:12891763

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/04/13 18:58(1年以上前)

じじかめさんの写真を見ると、5Vの方がくっきりしている
感じです。
撮影した時間が違うので、差があるかもしれない。

書込番号:12892234

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2011/04/13 19:54(1年以上前)

機種不明

高画素効果、有効だと思うけど・・・。

書込番号:12892419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件

2011/04/13 20:05(1年以上前)

別機種
当機種

F30切抜き

HX9V切抜き

レスくださった方ありがとうございます。

我が家の鉄板デジカメF30と比べてみました。

F30オリジナル画像
http://photos.yahoo.co.jp/ph/ykizuki/vwp?.dir=/7a73&.dnm=ba40.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t

HX9Vオリジナル画像 サイズデカイです。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/ykizuki/vwp?.dir=/7a73&.dnm=75c1.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t

書込番号:12892461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2011/04/13 20:41(1年以上前)

当機種
当機種

広角24mm

ズーム最大(デジタル含む)

広角と最大ズーム(デジタル含む)
良い感じだと私は思います。

書込番号:12892600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2011/04/13 20:55(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

F30-800

HX9V-800

F30-1600

HX9V-1600

簡単にですが高感度比較してみました。
AWBはF30はコロンでます。
HX9Vのが正確でした。

F30 Iso800
http://photos.yahoo.co.jp/ph/ykizuki/vwp?.dir=/7a73&.dnm=f0c5.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t

HX9V Iso800
http://photos.yahoo.co.jp/ph/ykizuki/vwp?.dir=/7a73&.dnm=3781.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t

F30 Iso1600
http://photos.yahoo.co.jp/ph/ykizuki/vwp?.dir=/7a73&.dnm=6d15.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t

HX9V Iso1600
http://photos.yahoo.co.jp/ph/ykizuki/vwp?.dir=/7a73&.dnm=ce4c.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t

書込番号:12892679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件

2011/04/13 21:05(1年以上前)

当機種
当機種

逆光です。

自動で3枚合成

HDRは手振れ補正がレンズシフトタイプなので
簡単綺麗に出来るので満足してます。

少し不自然かもですけど(^^)

書込番号:12892735

ナイスクチコミ!2


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/04/14 10:37(1年以上前)

ソニーのセンサーは画素が増加すると性能が向上します。APS-Cのセンサーでも同じです。技術の進歩が大きいのだと思います。従来の概念で考えてはだめです。

書込番号:12894526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件

2011/04/14 11:34(1年以上前)

子怡さん

レスありがとうございます。

一般的にですが、
比較的カメラに詳しい人達に間では、面積辺の画素が増えてくると
500万画素辺りが良かった等の書込みを多く見ましたので
私もそうかもなぁ?、と思ったりしてました。

流れ的にある一定の面積辺りの画素数の増加していく段階では画質の悪化があったのも事実化と思います。

しかしメーカーもただ画質が悪くなっていくだけの方向なのに
画素を増やしていくのも疑問には思っていました。

まだHX9V使い出して日は浅いですが
今の所この極小1600万画素の表現力には驚いてます。

書込番号:12894658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

HX9V購入。

2011/04/08 22:40(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:140件
当機種

今日難波のキタムラにて買いました。

今日のプライスは本体34300円から値引きが
何でも(カメラ)下取り500円。
プラス、みなぴたかーど5%OFF32110円でした。

在庫は有りそうですよ。

書込番号:12874792

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/04/09 00:02(1年以上前)

こんばんわ
GW以降に3万切りかも?

書込番号:12875134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/04/09 00:58(1年以上前)

私もキタムラなんばcity店で昨日閉店前に購入しました。
下見の予定でしたが、予想外の34,800円という価格提示で急遽、購入を決断しました。
(LABIなんば店対抗価格とのこと)
ミナpitaカード翌月一括払いの5%offは本当に有り難いサービスです。

書込番号:12875354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/04/09 07:53(1年以上前)

安いですね。
昨日、新宿 labiでは、42800円 10%、先週は20%引きでした。

書込番号:12875839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2011/04/09 08:55(1年以上前)

昨日買ったHX9VのAF動作の事で質問なのですが、

シャッターを半押しした時に画面に緑の枠が出てピッピッとAFしますね。
その状態からシャッターから指を離してAFを中止した時に
一瞬ピッピッとAF音がして緑のAF枠が出る事が良くあります。

何時もでは有りません、大体5割程度の確立でなります。
今までのデジカメでは経験のない作動をするので質問をしました。
撮影モードに関係なくなるようです。
HX9Vをお持ちの方よろしくお願いします。

書込番号:12875995

ナイスクチコミ!0


ihachiiさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/09 10:35(1年以上前)

> その状態からシャッターから指を離してAFを中止した時に
一瞬ピッピッとAF音がして緑のAF枠が出る事が良くあります。

シャッタースイッチのバウンシングの問題ですね。スイッチをオフからオンにするときや、オンからオフにするときに、機械的接点がバウンシングして、何回かオン、オフを繰り返した状態になります。このこと自体はどのスイッチでも起こっていることで、通常はソフトでその対策がなされています。

まれにソフトで対応できないほどのバウンシングが起こると、シャッタースイッチをオンからオフにしたとき、一旦オフにしてその後もう一度オンにしたとみなされてしまい、再度 AF動作をしてしまいます。

スレ主さんのカメラがどういう状態なのかはよくわかりませんので販売店かメーカに相談してください。

一般的にはバウンシングは経年変化とともにひどくなっていきますので、今後そのようなことが起こる確率が高くなっていくと思います。

書込番号:12876301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2011/04/09 11:48(1年以上前)

ihachiiさん

レスありがとうございます。
購入店に相談することにします。

結果はご報告します。

書込番号:12876574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2011/04/09 21:36(1年以上前)

当機種
当機種

私のHX9Vはシャッターの初期不良扱いで無事交換となりました。

イヤー、機能てんこ盛りの9Vだから特殊な機能で
シャッター半押しの時も、離す時もAFするのかな?
とも思いましたが違いました。

一日使った感想は動作が少しユックリですが
良いカメラかもな?ってな感じです。

書込番号:12878476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2011/04/10 18:19(1年以上前)

当機種

既出でご存知の方もおられるかと思いますが、

モードダイヤルのMRで3種類の起動時ズーム位置とか
お好みの各種設定を記憶して使えますね。

MRにダイヤルを合わすとMRと言う項目が
現れて1,2,3の3種から選択できるようになります。

Ricohで言う所のマイセッティングですね。
なかなか便利で使用頻度が増えそうです。

書込番号:12881578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

全部入りだけど…

2011/04/06 17:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:18件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20110406_437698.html

全部入りで便利に使えるけれども、もう少し画質や明るさが…という感じのようなのですね。。。(でも欲しいー)

書込番号:12866080

ナイスクチコミ!2


返信する
peke-ponさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/06 18:47(1年以上前)

望遠側でマクロ機能が出来たら、もっとオールインワンなのに(`_´)

書込番号:12866291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/04/06 19:20(1年以上前)

こんばんわ
個人的には開放F値を除き
全部入りですね〜
長期レポ見てるとだんだん
欲しい〜

書込番号:12866369

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/06 20:18(1年以上前)

画素数や焦点域等が欲張り杉たのかも?

書込番号:12866611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/06 21:20(1年以上前)

望遠タイプで明るいレンズはないですね。あとマクロにも適してたら良かったかもしれませんね。

書込番号:12866890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:259件

2011/04/06 22:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんばんは。
たしかに望遠マクロ(ズームマクロ)が弱点ですね。

そこで、初心者にはお勧め出来ませんが、とっておきの方法を紹介しますね。

このカメラ、買って使ってみて、ワイコンとテレコンは必要ないことがわかりましたが、PLフィルターとクローズアップレンズはすぐに使いたくなりました。色々な方法考えていたところ、手持ちの43mm〜のステップアップリングがレンズの先端にぴったりはまることを発見しました。撮影時に気をつけて持つことや、ズーム時は一度外した方がいいこと、撮影時にのみ取り付けることなどの注意点はありますが、望遠マクロ(ズームマクロ)が可能になります。

付けっぱなしで放置すると、オートOFF時にフィルターが外れて落ちるか、最悪ステップアップリングが引っかかって外れないとカメラが壊れる場合もありますので、試される方は自己責任でお願いします。

添付画像は、43−52mmステップアップリング+52−58mmステップアップリング+58mmC−PLフィルター/クローズアップレンズNo.5です。

書込番号:12867127

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:259件

2011/04/06 23:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

フィルター無し(広角側) リサイズのみ

クローズアップレンズ リサイズのみ

クローズアップレンズ リサイズのみ

クローズアップレンズ リサイズのみ

作例を忘れました。いくつかアップします。マニュアル(フォーカスも)撮影です。

ある程度マニュアル撮影が出来るところも良いですね。液晶が大きくて見やすいのでピントも合わせやすいです。

書込番号:12867591

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

専用ケースについて

2011/04/02 23:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:27件

先週この機種をジョーシンで注文し、まだ入荷していませんがケースについて探していたところこんなケースがありました、この機種は直接本体にケーブルを差して充電しなければならないようで、このケースがあればケースに入れたまま充電出来、又充電状況を確認する窓
もあってテーブルなどと本体が擦れるのを気にしなくても良いのではないでしょうか、それにバリスティックナイロンという防弾チョッキに使われる素材で出来ているのも良い点だと思いました。
 ちょっと値段は高いように思いますが参考まで。
http://www.vannuys.co.jp/n_cybershot_hx9v_type_a/index.html
 すでに誰かが以前に投稿されていましたら、失礼。

書込番号:12852281

ナイスクチコミ!1


返信する
adazczさん
クチコミ投稿数:49件

2011/04/03 22:28(1年以上前)

私もHX9V用のカメラケースをHPで検索していて、
バンナイズのHPにたどりついて
HX9V専用ケース注文しました!
発送まで20日程度かかるそうですが、楽しみです〜

他にもいろんな種類のバッグがあるので、実物を見たくなって
おととい、徳島の本店まで車で行って来てしまいました^^;
HX9V用のケースは売り切れてましたが、他のカメラ用もいろいろ
取りそろえてありましたよ^^

書込番号:12856284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

値上がり傾向ですね

2011/03/31 09:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:1390件 サイバーショット DSC-HX9Vの満足度5

やはり震災の影響で供給不足なんでしょうか?

人気機種なので量販店でも在庫がない所が多いようですね、この傾向はしばらく続きそうですね。

書込番号:12842339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/31 13:15(1年以上前)

たしかに上がってますね。震災の影響もあるかもしれませんが、人気商品ということもあるかもしれませんね。

書込番号:12842934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2011/03/31 13:35(1年以上前)

逆に需要の方が不足してる気もしますね〜。
原発がどうなるかもわからないのにカメラ云々言ってる場合じゃないのかも?

書込番号:12842985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/01 03:00(1年以上前)

そうですねー...
私の行ったお店でもどちらもゴールドは在庫切れでした。

そうでなくても人気機種のHX5Vの後継機なので、
この機種を目当てに来られる方もいらっしゃいますし。
急がないのであればもう少し在庫も値段も落ち着く頃でもいい感じかもしれませんね。

書込番号:12845568

ナイスクチコミ!1


K'zingさん
クチコミ投稿数:12件

2011/04/02 00:24(1年以上前)

>逆に需要の方が不足してる気もしますね〜。


需要・供給曲線から考えると…
需要は冷え込んでる、でも供給はさらに足りない状態って事でしょうか

書込番号:12848658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/02 08:09(1年以上前)

一昨日AKBヨドバシで購入しましたが、在庫は豊富のようです。閉店間際で、42800円のポイント20%の表示に対して、機種限定のそぶりで価格確認したところ39800円のポイント20%、更に古いデジカメ3000円下取りの回答があり即決めました。
ソニーのデジカメは5代目ですが、従来に比べてデザイン面では男っぽくて武骨な「コニカミノルタαー7D」と並べても遜色ありません。撮影性能は未だですが、先ずは「見た目」は満足です。

書込番号:12849233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2011/04/03 16:02(1年以上前)

私も購入しました。IXY910isからの買い替えです。

今日はヨドバシ秋葉は38,800円/10%ポイントの表示でした。
ヤマダは在庫切れ。震災の影響で次回入荷未定とのこと。
ソフマップは42,800円の10%ポイント表示でしたが、交渉して
茶トラ米ネコさんと同じ価格で購入できました。
SONY純正のクロスがオマケについてきました。

もうちょっと交渉の余地もありそうでしたが、店員さんの対応もよく
ソフマップで購入を決めました。

皆さんの情報が大変参考になりました。有難うございました。

少し使ってみてレビュー投稿したいと思います。

書込番号:12854718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件 サイバーショット DSC-HX9Vの満足度5

2011/04/03 16:42(1年以上前)

茶トラ米ネコさん
なまはるまきさん 

ご購入おめでとうございます、どちらも大変お安くお買いになったようですね。 

このところの情報では価格.comの最安値より、量販店でポイント込み価格の方がお得のようですね。

なまはるまきさん

レビューお待ちしております。

書込番号:12854833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

納期

2011/03/30 19:32(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

スレ主 Sukinhoさん
クチコミ投稿数:28件

先程池袋のヤマダ総本店に行ってきました。
パーツの工場が今回の震災に被災してカメラの製造が追いついていないそうです。
予約すれば多少早く入荷する可能性もあるそうですがそれでも3週間はみて欲しいと言われました。
もちろんそれより早い入荷もあるかもしれないそうですが。
ただ予約には5%位の前金を入れて欲しい、当然他でもっと良い条件で変えたらキャンセルも受けますとのこと。

一応提示された価格は本体38,800円、ポイント25%でした。
特に急いでいるわけでもないので予約してきました。

ちなみにアクセサリーキットはもっと時間がかかるかもと言っていました。

書込番号:12840263

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/30 19:52(1年以上前)

このような状況ですから仕方ないですね。でも38,000円でポイント25%なら安いですね。特にポイントが多いです。

書込番号:12840345

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]を新規書き込みサイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]
SONY

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月11日

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <685

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング