サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 3月11日 発売

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

広角24mmから望遠384mmまでカバーする新開発の光学16倍ズーム「Gレンズ」を搭載したコンパクトデジタルカメラ(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:300枚 サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]とサイバーショット DSC-HX30Vを比較する

サイバーショット DSC-HX30V
サイバーショット DSC-HX30Vサイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のオークション

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月11日

  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V > サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

(5275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]を新規書き込みサイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シャッターS/Wなど・・・

2011/04/22 10:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:140件

デジカメのS・ボタンの押した時の感触ですが、

1 ・・AF時にクリック感があり、レリーズ時にクリック感あり

2・・AFクリックまでにS/Wに遊びがありその後は、1と同じ

3・・AF時クリック感無くて、レリーズ時クリック感あり

HX9Vは3番目のタイプの感じですが、
3のタイプに慣れてくると、
2番目のタイプのを触るとAFのクリックが
レリーズと勘ちがいしたりして?

個人的にはHX9Vのシャッターの感触は好みですが、
いかがですか?

再生画像の時にHX9Vボディを左右どちらに回転してもOKだし
180度回転の上下逆にしてもついて来る。
手持ち(7台)のデジカメでは無い、仕様で凄いかもです。

HX9V、コントラスト強い被写体でも黒潰れ、白トビ、が少ないですね。
Dレンジが広いのでしょうか?

書込番号:12923472

ナイスクチコミ!0


返信する
a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2011/04/22 10:46(1年以上前)

我が家では、逆光HDR、思いの外、活躍してます。

書込番号:12923481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2011/04/22 12:51(1年以上前)

a/kiraさん

レスありがとうございます。
私はモードダイヤルのMRを常用してますので
通常撮影になりますが比較的Dレンジが広い気がしてます。

ただW端とかでは幾分眠たい感じにはなる事もあるようですけどね。

書込番号:12923796

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2011/04/22 19:03(1年以上前)

私も、いつもはPモードオンリーですが、
いろいろ試してみた時に逆行HDR、結構使えることに気づきました。

一番の傑作は、日差しの強い夕方に父の禿げ頭が、いつもなら光って白く飛ぶのに、
ちゃんと滑らかに写っていたのには、大笑いしちゃいました。

書込番号:12924746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

120枚/秒の超高速連写

2011/04/22 06:09(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

スレ主 ihachiiさん
クチコミ投稿数:303件

すぐに製品化されるわけではないでしょうがやりますね。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110422_439455.html

書込番号:12922961

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/22 07:41(1年以上前)

サイズが24.3×12.8mmというのは、いかにも動画を想定した縦横比みたいですね。
デジ一ではミラーを固定し、電子シャッターにしないと無理な気がします。

書込番号:12923060

ナイスクチコミ!1


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/04/22 08:59(1年以上前)

4K2K用のデジタルシネマ用として製品化されます。1〜120コマ/秒で撮影できるそうです。常識外のセンサーです。センサーを征したメーカーがカメラ・ビデオ市場を征するでしょう。コンデジ用に裏面照射型のセンサーも作るのではないでしょうか?HX9Vを買いましたが、来年また新しいものが欲しくなるのではないかと心配しています。

書込番号:12923229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/22 14:29(1年以上前)

その記事でも触れてますが、将来のスーパーハイビジョンへの布石なのでしょうね。
カメラへ普及されるのはもう少し先かな?

スーパーハイビジョンについて
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070530/272953/

書込番号:12924056

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

メーカー在庫欠品中???

2011/04/19 11:41(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

スレ主 はいviさん
クチコミ投稿数:204件

新宿地区で大手量販店数店舗で価格を見に行ったところ、店舗の在庫がないところが何店舗かありました。入荷について聞いたのですが未定だそうです。ある店員さんは「HX9Vはメーカーで在庫を切らしています。これは日本製なんです。今回の震災で工場に影響がでているので入荷はいつになるかわかりません。」との事でした。またある店員さんは「2週間で入荷するとかいう話じゃないかも・・・入荷はいつになるかわかりません。」なんて言っていました。

と言うことは、メーカー在庫が切れて今は流通在庫だけ???
今後の生産体制によっては欠品が続く???

私はゴールデンウィークまでには手に入れたいので、今はちょっと高いですが黒の在庫がある店舗で買います!

ちなみに新宿地区の交渉をしていない店頭表示価格ですが、ヨドとヤマダが42,800円のポイント13%と何でも下取り3000円、ビック42,800円のポイント10%、マップカメラがゴールドのみで36,800円、キタムラは38,800円なんでも下取り1000円でした。

書込番号:12913008

ナイスクチコミ!1


返信する
Sukinhoさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/19 12:14(1年以上前)

3週間前に池袋ヤマダ総本店で予約をしました。
その時は部品工場が被害を受けているので3週間納期を見て欲しいと言われました、明日でちょうど3週間です。
しかし入荷の連絡はまだ来ていません。明日連絡がなかったらこちらから状況を聞いてみたいと思っています。

今回の震災では色々なパーツ工場が被害を受けているようです。
自家発電機のエンジンのガスケットの工場が原発の近くにあって、コマツや三菱重工のエンジン組立メーカーもそのせいでフル稼働出来なかったり大変みたいです。計画停電で大騒ぎしていた時に発電機屋の友人が言っていました。

書込番号:12913093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/04/19 17:36(1年以上前)

価格は高くて、在庫がないですね。
私はここまで待ったので、辛抱強く待ちます。

書込番号:12913873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/19 17:47(1年以上前)

価格は高くても十分納得できる性能だからかもしれませんね。特に動画が綺麗ですよね。

書込番号:12913917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2011/04/19 20:30(1年以上前)

このままだと予想を外れて値下時期が遠退くかな?

今から仕事さん!粘りましょう!!^^

書込番号:12914529

ナイスクチコミ!0


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2011/04/19 20:50(1年以上前)

このところ、首都圏のいくつかの量販店では、Canonのデジカメやビデオカメラには、
機種により「在庫なし、入荷見込み4月末〜5月頃」などと書かれてます。

また、このうちの1店で、SONYはバッテリの製造が遅れているらしい、との情報もありました。

じわじわと震災の影響があるみたいですね。「がんばっぺ!けっぱれ!にっぽん!」

書込番号:12914625

ナイスクチコミ!1


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/20 00:16(1年以上前)

先週の土曜日池袋の量販店でブラックを購入しました。
黒しか念頭に無かったですがビッグカメラでは在庫は在るようですが
ヤマダ電機はもうほぼ在庫が無く次回入庫は何時になるかわからないと言われました。
両方とも40,000の20%還元の条件を出してくれましたよ!
でもこの状態で入荷がわからないのなら購入を控えた方が良いかも知れませんね

書込番号:12915686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2011/04/20 03:01(1年以上前)

震災の影響で品薄が起こっている上に値下がり待ちの買い控えなんか食らったら、カメラメーカーは一斉に日本から海外へ流出してしまうかもしれないですね〜。

書込番号:12916070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/04/20 07:00(1年以上前)

SilkyPix27000円 iPad2(妻用)も購入予定なので
金欠状態になります。
31000程度なら、買えます。

書込番号:12916206

ナイスクチコミ!2


某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/20 09:56(1年以上前)

納期を待つような商品じゃないでしょ。
次の機種も出るようですし。

書込番号:12916466

ナイスクチコミ!2


Sukinhoさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/20 16:01(1年以上前)

本日予約の確認をしたところ、カメラ本体は入荷済みで、一緒にオーダーした予備バッテリーと充電器のセットが入荷待ちとのこと。後で仕事帰りに引き取って来ようと思います。

書込番号:12917235

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

HX9Vの動作時間に関して

2011/04/16 13:50(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:140件

S/Wを押してから一枚目を撮るまで

HX9V  液晶の表示が完了後だと 3秒強程度
      液晶の表示完了前でも撮れますのでこの場合 2,6秒程度

Ricoh CX1は動きがキビキビしてて速いですが2,6秒
      F30も2,6秒程度
 
毎回シャッターを押してAFしながらの連射

HX9V  10秒間に 7枚弱
CX1   10秒間に 7枚
F30   遅いので計測無

    撮った画像の再生までの時間

カメラのS/W ON時
HX9V 1,5秒
CX1は再生ボタンを押してほぼ瞬間
F30は 1秒程度

カメラがOFFから再生ボタン押す場合
HX9V 2,1秒 再生ボタン長押し不要
CX1  2,3秒 再生ボタン長押し必要
F30  2秒
・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

HX9V動画

カメラモードからだと 4,3秒で録画開始だが
一度録画ストップ後から再スタートだと3,2秒で録画開始

セレクト録画モードからだと
3,2秒で録画開始
一度録画ストップしてから再スタートだと1秒強で録画開始

それ程悪い感じではないのですが、落とし穴がありました。

HX9VではSDメモリー内に隠しフォルダーを自動で作ります。
内部には52M程度の管理ファイルなるものがあります。

SDをカメラでフォーマットしても消えませんのでカメラの動作に
必要なファイルのようです。

一度管理ファイルの読み込みをカメラが完了してしまえば
上記のテスト結果と同じ様な悪くない?タイムで動作できると思います。

SDカードをフォーマット後とか、
または管理ファイルがSD内に書き込まれた状態でも一度SDを抜き差し
すると一度目は読み込み時間が発生して遅くなります。

この辺りが他のカメラでは無い現象だと思いますので
他のレポート等でモッサリ感が強調されているのかと思われます。

書込番号:12902323

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/04/16 14:05(1年以上前)

購入したら、見てみます。

隠しフォルダは作業用のメモリでしょうか。

書込番号:12902359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2011/04/16 14:19(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

HX9V 35mm相当

HX9V切抜き

Fufi切抜き

Ricoh切抜き

今から仕事さん

本来はカメラ本体内に用意して欲しいファイルかと思います。

書込番号:12902396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/04/16 14:25(1年以上前)

今夕、新宿に行きますが、目標の購入金額になっているかです。
安くないならば、池袋まで行こうかと思います。

書込番号:12902411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2011/04/17 23:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SonyのデジカメはDSC−P5以来です。
10年振り位でしょうか
自然な色で良い感じで撮れるのでお気に入りになりそうです。

私の場合カラーモード標準では少しドギツク感じましたので
リアルモードを使ってます。

デジカメの動画は普段ほとんど使いませんが実に綺麗でした。
PCで動画再生が重い方は再生ソフト設定で
ハードウェアアクセラレーションの設定があればチェックをすれば
軽くなる可能性があります。

家のディスクトップPCではAVCHD60Pが80%程度だったのが
0〜4%になりました。

書込番号:12908356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2011/04/18 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オート

マニュアル

マニュアルでも撮ってみました。
設定はメンドウでした(^^)。

書込番号:12908493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2011/04/18 23:12(1年以上前)

HX9V手にしてまだ日が浅く、色の設定等探ってますが
私としては良い感じに撮れるカメラだと思います。
結構AWBなどにカスタム設定ありますので楽しめます。

他スレで赤色等の表現が、如何なものか?なんてのを見かけましが、
AWBがまだ少しマゼンダより方向な気はしてますが、
大体は見た目に撮れてます・・・ちゅーりっぷの色は鮮やかです。

私的にはHX5VよりもAWBのマゼンダ寄りなのが
改善されていると思いますがもう少しかな?と思います。

色温度が初期設定では通常高い設定になっている
HDTVでの視聴を意識しての事かも知れません。

勿体無いですがAuto設定を殆ど使わないでカスタム設定で
追い込みたいと思います。
パラメータの刻みがもう少し細かいと良いですね。

今回はAFの速さとレンズシフト手振れ補正に興味が有り買いました。
素晴らしいと思います。

予断ですが基本的にSonyとかパナソニックなどは
好きなメーカーでは有りません(^^)





書込番号:12911860

ナイスクチコミ!0


acusticerさん
クチコミ投稿数:108件

2011/04/18 23:36(1年以上前)

B・コミックさん
レポートありがとうございます。とても参考になります。
本機の購入を検討してから、いろいろ調べていますが
動画については、かなり他を引き離していますね。

対抗機種の動画も見ていますが、HX9Vの凄さは
手ぶれ補正にでてることに気づきました。
Lumix TZ-20とオリンパスSZ-30MRを
じっくり何度も見比べると、手持ちではカクカク動いています。
でもHX-9Vは、びっくりするぐらいなめらかなんですね。

これはタイムラグを差し引いても買いなのかなと
ようやくターゲットが絞れつつあります。
本当にありがとうございます。

書込番号:12911980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2011/04/19 07:50(1年以上前)

acusticerさん 

レスありがとうございます。

デジカメ動画も購入動機の一部の場合は手振れ補正機構が
レンズシフトタイプを使っている機種から選択するのがが良いでしょうね。
その中の機種でもHX9Vの補正度はトップクラスですね。

静止画の時もシャッターボタンを半押ししてAFをすると
レンズシフト式の場合は液晶画面の揺れがスーッと押さえられますが
素子シフトタイプでもこの様にできないのでしょうかね?

書込番号:12912556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

日経トレンディ

2011/04/15 17:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:440件

こちらで取り上げられていますね。

目新しい情報はありませんが、一応載せておきます。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110414/1035218/?P=1

書込番号:12899122

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2011/04/15 18:52(1年以上前)

ISO感度の作例が風呂屋の富士山とはびっくりですね。今時あんなローケーションあるんですかね?
ISOの判断にはあの光具合はちょっとわかりずらいっちゃ

書込番号:12899384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/15 19:19(1年以上前)

特に動画がすごいですね。暗いシーンでもノイズはほとんどありませんね。でも動画ボタンは押したかわからないと書かれています。

書込番号:12899459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/04/15 21:30(1年以上前)

他のカメラと比較していませんが、このカメラはISO800まででしょうか。
ちょっとショックです。

書込番号:12899936

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/04/15 23:00(1年以上前)

情報どうもです。
もうちょっと値下がりしたら買いたいけど
30MRも気になるな〜

書込番号:12900342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 サイバーショット DSC-HX9Vのオーナーサイバーショット DSC-HX9Vの満足度4

2011/04/18 23:18(1年以上前)

〔このカメラはISO800まででしょうか。〕 
いいえ、メニューでISO100〜3200まで選択可能ですよ!

書込番号:12911889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/04/18 23:49(1年以上前)

ISO800は満足できる画質のISO感度です。

書込番号:12912049

ナイスクチコミ!2


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2011/04/19 01:05(1年以上前)

「ISO800は満足できる画質のISO感度です」に、対応する機種を
買えば良いだけですよ。

って、言われたら、悲しいでしょ。全部、あなたの言葉よ。

書込番号:12912331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2011/04/19 06:51(1年以上前)

悲しいか?

書込番号:12912470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2011/04/19 15:40(1年以上前)

なんかUSO800にきこえるな〜

書込番号:12913553

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

一応・・・

2011/04/14 08:22(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/14 11:13(1年以上前)

やはりHX9Vは注目されてますね。コンパクトなボディーで16倍ズームや動画性能も考えていいカメラですからね。

書込番号:12894598

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]を新規書き込みサイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]
SONY

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月11日

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <685

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング