サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]
広角24mmから望遠384mmまでカバーする新開発の光学16倍ズーム「Gレンズ」を搭載したコンパクトデジタルカメラ(ブラック)
このページのスレッド一覧(全90スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 35 | 4 | 2012年5月10日 13:40 | |
| 7 | 4 | 2012年4月29日 00:55 | |
| 13 | 2 | 2012年4月22日 20:03 | |
| 51 | 24 | 2012年3月14日 11:14 | |
| 12 | 11 | 2012年3月11日 14:01 | |
| 17 | 16 | 2012年2月28日 16:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
このカメラは必ずどんどん値が下がる、と前々から言ってきましたが、その通りになったでしょう。
在庫も相当、だぼついていて、販売店ががめつくボロモウケしていただけだったんですよ。
物凄い高止まりして、いかにも在庫が殆どなくて、最後には高騰してしまう、と言う様な事を言っていた者がいっぱいいましたが、今のこの現実を見て、そのような人達は、一体、何と言う積もりでしょうね。
HX30の方が遙かに性能が良くて、直ぐにがんがん値下がりしたので、HX9Vをいつまでも高値でボロモウケしようとしていた販売店が、不良在庫かかえて幾ら安くしても、もうだれも見向きもしない状況です。
今から買うなら、絶対にHX30にした方が遙かに利口です。6月後半位から、こちらの方もがんがん安くなり始めますから。
0点
旧製品が値下がりする、そんな当たり前のことをドヤ顔で言われても…
書込番号:14543193
33点
もう一声下がると新しい客層の需要が増えたりして(笑)!
書込番号:14543780
0点
スレ主さんの言われるのは、HX30V発売後、HX9Vの量販店の
在庫が切れたら、高くなると言った人がいて、
スレ主さんはさらに安くなるという意味と思いますが、
sonyが在庫管理と売値の設定を間違えたと思います。
私もHX9Vを紛失したので、買い直しを検討したが、
高くて、再購入を諦めました。
書込番号:14543952
2点
取扱店(価格コムでの)が少なくなってきましたね。
そろそろ終了に向かうのかも?
書込番号:14544806
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
神秘的でいいですよね。
よく上を向いて歩いてるので、空の面白い写真よく撮ってます。
以前、月の周りに大きな虹みたいのができてたのを撮ったんですが、写真がどこかにいってしまいました。まだフィルムの時代でしたが。
書込番号:14455385
2点
こんにちは。
日輪って、眼で見えていてもなかなかそのままには写らないものですよね。
こういうラッキーは大事にしないと。
時々は空を見上げるようにいたしましょう。
またよろしく。
書込番号:14456469
1点
構図もウマ過ぎ。
まるで切り絵です。
素晴らしい。
書込番号:14493552
1点
カメラ久しぶりですさん、こんばんは。
わざわざの書き込みをありがとうございます。
また、そちらで撮られた写真もあれば拝見させてください。
書込番号:14497008
1点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
昨日、動画を撮りにいったところ、風が強くて風切り音が気になりました。
色々調べたところ、みなさんスポンジ等を両面テープで貼る工夫をしているんですね。
私はビデオなどでよく見るボアがいいと思い、写真の様なボア(?)がついた髪バンドで作ってみました。
作るといってもゴムを切って輪っかにしただけの超簡単作業です。
難点といえば、液晶画面にゴムがかかるので若干見辛い程度。
液晶画面の分だけ道糸(釣り具)など使えば見やすくなるでしょう。
10点
うぉ〜!効果抜群ですね!
カメラについている風音低減機能よりずいぶん良いですね。
書込番号:14470230
0点
>ic1500pさん
試した私もびっくりです(^^)
安い、簡単、効果絶大の三拍子。
いろんなコンデジに使えそうです。
ちなみに最初は写真にあるピンを作ってみたのですが、ピンが折れて見事失敗!
で次に閃いたのが、輪ゴムタイプっす。笑
書込番号:14471893
3点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
購入後、3種類の互換バッテリーを使用してみました。
5V用に使っていた1年ほど前に購入した物は「使用できません」表示で、その直後ブラックアウト。
9V用に1週間ほど前、新たに購入した2種はどちらも使用は出来ましたが、満充電4.16〜4.18[V]でも残量表示がひと目盛になり、残時間は154〜160分程度となりました。
関連情報の共有求む!
1点
どこのバッテリーを買われたか教えてください。
書込番号:12786811
7点
互換電池はピンキリですし、どこから購入されたか書かないと情報としては役に立ちません
書込番号:12786871
7点
DSC-HX9V購入後、ROWAのNP-FG1互換バッテリー(型番RW-FG1)とモバイルチャージャー(型番NP-BG1-AC9)を通販で購入し、本日届きました。早速充電して使用しましたが、撮影可能時間も表示され問題なく使用できています。
書込番号:12787650
3点
HX5V発売直後(約一年前)に購入したものは使用できず
HX9V発売直後に購入したものは普通に使用できています。
どちらもROWA製でメーカーから直接購入したものですが
微妙に外観も変わっています。
書込番号:12788061
8点
情報提供して頂いた方、感謝です!
遅ればせながら使用出来た内のひとつ、互換バッテリーの表裏画像です。
購入先はそのショップに迷惑が掛かる為、公表は控えます。
(購入時に参考として頂ければ幸いかと・・)
状況は、満充電でも目盛が1つ表示ですが、使用可能時間は正常の様です。
互換バッテリーでも使用可能な物は有る様ですね。
(一安心^^;)
書込番号:12790760
1点
quiterさん
左の互換バッテリーはNP-BG1となっていますが、インフォ機能(電池残量の時分表示)はあるのですか? 私は、NP-BG1:インフォ機能なし、 NP-FG1:インフォ機能あり と思ってきましたが間違いですか?
書込番号:12790992
0点
こんにちわ。
先日ROWAさんに問い合わせたところICチップが変わって動作しなかったら
返品返金で対応しますと返事をいただいたので思い切って買ってみたんです。
(以前M31で対応してなかったものを返金していただいたこと有り)
今日ROWAからNP-FG1互換が届きました。
で早速使ってみましたが普通に動作しました。
FG1なので分数もでるし安いしよかったです。
純正BG1とで2個じゃ足りないのでまた注文してしまいました。
今度はハズレがきたりしてね。
いいやROWAを信じますw
書込番号:12792679
5点
互換電池を購入したところ、スレ主さんと同じ電池でしたが、
私の場合、本体で充電しても一晩経っても駄目でした。
メモリは1のままですし、表示時間も60分程度で変わらないようです。
スレ主さんの、
> 状況は、満充電でも目盛が1つ表示ですが、使用可能時間は正常の様です。
の意味は、
・表示時間も実使用時間もOKなのか、
・表示時間はおかしいけど実使用時間はOKなのか
どちらでしょうか?
また、皆さんは本体で充電しているのでしょうか?
それとも別のチャージャー使用ですか?
チャージャーで充電可能かもしれないですが、HX9Vが対応していないとどうしようもないですね。
返品可能なのですが、この互換バッテリーが使えないとなると辛いですね。。
書込番号:12815966
0点
当方も本体では十分に充電出来なかったので、別の互換充電器で充電しました。
それでも満充電時目盛は1のままでしたが、残使用表示時間と実使用時間はおよそ同程度で、十分使用出来ました。
本体では充電能力が弱いのかな?
それとも専用充電器での急速充電の方が確実に満タンになるのか?
そんな感じです。
書込番号:12815990
1点
早速のご回答ありがとうございます。
同じく本体では駄目とのこと。少し安心しました。
現在、チャージャーは到着待ちなのでまた結果をご報告します。
書込番号:12816002
0点
バッテリー届いたので試してみましたが、駄目でした。
メモリは1のままで分数は60分程度を示したまま。
もしかすると、実時間は満充電に近いのかもしれないですが、
気分的にちょっと…ですね。
販売元に問い合わせると、正式に対応したものはまだないのでは?とのことでした。
幸い、無料で返品可能ですので対応製品が出たころにまた購入したいと思います。
それまで電池が欲しくなるような気もしますけど。
書込番号:12818159
0点
↑そうですか・・。
同じパッケージでもLOTの違いとか、電池内容等の仕様が違うのかも知れませんね。
(パッケージは同じでも出所が全く違うとか・・^^;)
当方はこの互換電池を一度に数個購入しましたが、満充電でも全部目盛は1つですが、
表示使用可能時間と実使用時間は概ね大丈夫の様です。
一度、満充電時のプラスとマイナス間の電圧を測定されてみては?
多分、純正バッテリーと同じ程度になっていると思います。
書込番号:12818665
0点
1週間前くらいに届いたROWAさんのバッテリーは問題なく今も使えてます。
昨日届いた2個のメモリも充電すればメモリゲージもいっぱいまでいきましたし
分数もちゃんとでてました。(本体充電です)
ut1219さんの購入したのもROWAのなら問い合わせてみてもいいと思いますよ。
自分の経験から言うとROWAさんは親切だと思います。
書込番号:12819473
2点
3.58MHzさん
電圧はたぶん満充電に近いでしょうね。HX5Vで使えているわけですから。
でもHX9Vでのそのように認識されていないようなのでやはり駄目でしょうね。
WKmintさん
ありがとうございます。最初からROWAさんにすればよかったかもしれないです。
ということで、現在発注中です。^_^
書込番号:12819621
0点
WKmintさん
2枚目の画像、よく見るとメモリが3つで25分ですか?ちょっと少ないような。
妥当な表示でしょうか?
私の今回の互換バッテリーはメモリ1つで69分とかでした。
書込番号:12819628
0点
>ut1219さん
確かに少ないですよね。
でも私は純正のFG1は持ってないので比べようがないんです。
(だって近くのケーズで売ってるFG1は5000円もする)
動画での話しですが満充電で60分とでてすぐに54分に落ちました・・・
電池がなくなるまで撮影してみましたが画面真ん中に電池マークでてから
なぜか15分くらい撮影できてました。
ROWAさんのも所詮互換なのでこの程度は仕方ないですよね。
私はこれだけつかえれば十分だと思ってます。
書込番号:12819642
1点
皆さんこんにちは。
こちらでの情報を基に、
アマゾン経由でロワジャパンのFG-1互換バッテリー2個セットを発注し、
先程、到着致しました。
(3.7V960mAhの赤地白抜きLi-ionロゴモデルです。)
早速本体にて動作確認した所、146分満充電表示で何の問題も無く使用出来ています。
同じくロワジャパンから充電器が別便で届く予定です。
こちらの充電器では家庭内コンセントに加え、
車内充電も出来るようになりますので、バッテリー周りはOKでしょうか。
情報を下さいました皆さん有難う御座いました。
書込番号:12820562
1点
追記です。
本日到着したバッテリーチャージャーの型番は
「NP-FG1-AC9」となっております。
(hmysさんの御注文された品物とは型番が異なっています)
ロワ社HPでは純正バッテリーも充電可との事ですが、
これから使ってみます。
書込番号:12823738
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
ソニーストアでの初値は
→http://store.sony.jp/Product/Camera/Cyber-shot/index.html
・・・ようで、
発売日が微妙なのですが卒園、卒業間に合うかなぁ〜?!
(駄文失礼)
書込番号:14215330
0点
ジャイロセンサーを使った手ブレ補正に興味があります。
レンズ交換式カメラ(NEX)にはこの技術は使えないのですかね?
書込番号:14215375
0点
薄さと軽さで今年はTZ30にしようかな。。。
書込番号:14215684
2点
ソニーには、何時も期待外れが多い(品質)悪いのでパナ(TZ30)にします。
動画画質は、やはりソニーが一番です。!!
他機ですが、ピタッとズームも気になりますね!この機種(HX30V)は非対応ですが!!
書込番号:14216533
2点
HX5Vも殆どビデオカメラとして使用していましたので、HX30Vは気になります。
HX9Vは見送ったのですが、操作時のレスポンスが上がっていると嬉しいです。
新しい手振れ補正にも期待しています。
コレを見るとピタッとズームはHX30Vも対応しているようですが・・・
http://www.sony.jp/cyber-shot/lineup/index.html
書込番号:14218637
3点
この機種が2万円位になったらやっぱり買いと思っていたのですがそんなにしょっちゅう買い替えは出来ないので、
TZ30が出て3万位で買おうかな?とでもHX30Vでもう少し様子を見てみたほうがいいみたいですね。
書込番号:14218703
0点
長いこと9Vが気になっていて、後継機を確認してからの購入と決めてました。
10V、30Vのクチコミもイマイチだったし、生産終了してる商品なので
品薄と聞き、半値近くになった今が買い時と思いようやく購入しました!
こちらで買ったショップも私がゲットして、即品切れ!
正直10Vと悩んだけど、こちらの方が優れているかなと思い決断しました。
6年前から使っているカシオEXILIMに比べたら高級感があり、とても気に入っています。
書込番号:14221873
2点
来年の今頃は私の物になっていれかも♪
人柱待っています(^−^)
書込番号:14223463
0点
HX30V 非常に気になります。
メインは動画撮影になりますが、
今回の機種はオートスローシャッ
ターはOFFれますかねぇ?
OFFれれば、購入を考えます。
書込番号:14227175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マクロ1cmだからなぁ。もう最高!これはSONYだ!
書込番号:14272743
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
HX20とHX30がHX9Vの後継機
HX10がHX7Vの後継機
HX20とHX30の差はwifiです。日本では、wifiの付いている
HX30が発売されると思います。
今のところ、画素数アップと倍率が16➡20倍くらいしか
見えません。
このスペックを見ても食指が動きません。
TZ30を購入しますが、評価したら、HX9Vと同じレベルでも
後悔はしません。
書込番号:14162758
4点
9Vの後継機は微妙だな〜
自分も今年はTZ30かな。
書込番号:14162929
1点
本当はCP+で発表したかったのでしょうね?
書込番号:14162955
0点
最近、iOS5にしてから、iPod touchの調子が悪いです。
アプリがすぐ落ちたり、文字ばけまでしている。
本題に入りますが
TZ30の動画で期待しているのは、マニュアル設定と固定フォーカスです。
1920x1080 60pと上の設定が出来れば、最強です。
書込番号:14163430
2点
私もコンデジではTZ30ですね。
1800万画素なんてやめて
「あえて800万画素におさえました。」
て言われたら一気に盛り上がるのに。
書込番号:14164030
2点
ソニーはセンサーを他社に供給してますので、見本として高画素機が必要なんでしょうね?
書込番号:14165512
2点
発売時期が気になります。
卒業式シーズンには間に合わないにしても、
入学式・花見の時期には発売されるのかな。
書込番号:14167686
0点
ニューモデルとの差も微妙なのでHX9Vがまだ在庫が
あるお店で購入しました。
キタムラのネットショップは\26000-ですが店頭で
\24800-で売っていたので決めました。
さっそくためし撮りしましたが、皆様のコメントに
あるように動画の画質はすばらしいです。
ただビデオに比べるとズーム、パンなどは不得意です。
音質はステレオだし案外がんばってます。
静止画は拡大するとわかるのですが輪郭補正がきつく
私好みではありませんが、\24800-でこれだけの
画質と機能満載なら大満足しています。
書込番号:14168198
1点
昨日行ったキタムラでは20,800円、何でも下取りがあれば
19,800円でした。いよいよ在庫処分ですね。
書込番号:14174464
0点
私はHX9Vを紛失して、この機種の購入希望価格は
2万円でしたが、12月末でも3万円だったので
WX30を購入しました。
動画と静止画の画質はHX9Vの方が良かったです。
このカメラは2万円なら買いですよ。
書込番号:14174858
1点
D0316さん
よろしければ、20800円の店舗、教えていただけないでしょうか?
近くのお店では26000円でと言われました。
宜しくお願いします
書込番号:14176836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
HX30の内蔵マイクはモノラルみたいですが、本当にHX9Vの後継機でしょうか?
だとしたらスペックダウン↓ですね。
書込番号:14177584
0点
早速近くの公園で試し撮りをしてみました。
私の個人的な感想ですが、このカメラの
特徴を一口で言うなら「25mm(35mm換算)の
広角で撮れるビデオ」だと思います。世界一
軽い広角ビデオカメラだと思いました。
ホームページ・ブログの「試し撮りサンプル」
をYouTubeにリンクしております。
途中の「鳩のシーン」が特徴をあらわしていると
思います。
書込番号:14178019
1点
操作レスポンスは改善されているのでしょうか?
あと手持ち夜景モードがHX9Vは5Vに比較するとやや露出アンダー気味
だと思います。AFも遅いし・・・。
動画画質はこの価格なら問題ありません。大満足です。
風音だけはなんとかして欲しいですが・・・。
http://youtu.be/koaAxHQCXbA
書込番号:14201357
1点
「ピタッとズーム」の効果が説明どうりだとすればかなり使えそうです。
ピクセルビニング(画素加算)->六枚連写->超解像度もNEXに応用されれば良いのですが。
書込番号:14215669
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)



















![サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo172/user171996/8/8/88c336bf2931afefa31b2e9ca3534923/88c336bf2931afefa31b2e9ca3534923_t.jpg
)




