サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 3月11日 発売

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

広角24mmから望遠384mmまでカバーする新開発の光学16倍ズーム「Gレンズ」を搭載したコンパクトデジタルカメラ(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:300枚 サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]とサイバーショット DSC-HX30Vを比較する

サイバーショット DSC-HX30V
サイバーショット DSC-HX30Vサイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のオークション

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月11日

  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V > サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

(1983件)
RSS

このページのスレッド一覧(全210スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]を新規書き込みサイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
210

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

互換バッテリーについて

2011/07/20 17:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

スレ主 BBKKTTさん
クチコミ投稿数:21件

先日HX5Vからの買い替えでHX9Vを購入しました。
HX5VではNP-FG1(NP-BG1)互換タイプの社外のバッテリー(1個¥1,000くらいのもの)を
購入し使用していました。
使用可能時間の分表示も表示されるようになり重宝していましたが、
HX9Vでは電源を入れて直ぐ、画面に「このバッテリーは本機では使用できません」と
表示され電源が切れてしまい、使用できませんでした。(バッテリーは充電完了で正常品です)
純正が一番間違いは無いのでしょうが、どうしても安いほうに目が行ってしまいます。
HX9Vで正常に使用でき、分(時間)表示も出来る互換タイプのバッテリーを
使用されている方がいましたら、宜しければ教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:13275787

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/07/20 17:50(1年以上前)

純正が一番 間違いは無いのが解っているのなら
わざわざ 互換タイプのバッテリーを探さなくてもいいように思います。

書込番号:13275814

ナイスクチコミ!8


スレ主 BBKKTTさん
クチコミ投稿数:21件

2011/07/20 17:54(1年以上前)

実際に使用されている方またはご存知の方で、使用した結果的なご意見をお願い致します。

書込番号:13275822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/07/20 18:03(1年以上前)

BBKKTTさん こんにちは。

まず確認になりますが、純正の充電池を使われたときは、
問題なくカメラは、動くのですね?
(不具合がカメラか、充電池どちらが悪いのか切り分けになります)

純正品が、問題なく動くのであれば、充電池が、原因なのかなあという感じです。
まあ、「このバッテリーは本機では使用できません」という表示と通りですねえ。

これは、互換充電池のありがちなことなので、どうしても自己責任となってしまいます。
(使ってみると互換充電池ではなかったということでしょうか)

もし、販売店か、それとも互換充電池に保障などありましたら、そちらへ問い合わせるということでしょうか。

そのカメラ専用充電池ですから、どうしても純正が間違いがないとしか言いようがありません。

書込番号:13275847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/20 18:03(1年以上前)

私は互換電池は6、7年前からROWAばっかし使ってます
今のところ買った電池では問題が出ていません

このカメラ用は持ってませんが
一応
>■バッテリー残量を分単位で表示できる予備バッテリー
と書かれています

私はいつも2個組み買ってるんですけど

1個なら
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3364
2個セット
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3452

念のため、わかってると思いますが互換電池の使用は自己責任ですから...

書込番号:13275850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/07/20 18:04(1年以上前)

[13275847]入れ違いになりました。
ご要望の返答になっていません。
ご了承願います。

書込番号:13275857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13883件Goodアンサー獲得:2916件

2011/07/20 18:08(1年以上前)

カメラメーカーは新製品を出す時に、それまでの互換バッテリーが使えないように細工してきます。
「互換バッテリー DSC-HX9V対応」で検索して見つかるものなら問題なく使えます。

書込番号:13275868

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 BBKKTTさん
クチコミ投稿数:21件

2011/07/20 18:14(1年以上前)

みじかいじかんでしたが、大変参考になり、疑問点が解けました。ありがとう御座いました。

書込番号:13275884

ナイスクチコミ!0


スレ主 BBKKTTさん
クチコミ投稿数:21件

2011/07/20 18:27(1年以上前)

Frank.Flanker さんもGOODアンサーとさせていただきます。チェックをいれたつもりが入っておらず、マークが付いていませんでした。ご親切に、ありがとう御座いました。

書込番号:13275931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/20 18:53(1年以上前)

>Frank.Flanker さんもGOODアンサーとさせていただきます。チェックをいれたつもりが入っておらず、マークが付いていませんでした。ご親切に、ありがとう御座いました。

いえいえ
こちらこそ、よろしくお願いします

書込番号:13276008

ナイスクチコミ!2


kumasanyoさん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:11件

2011/07/21 17:51(1年以上前)

DSC-HX5VのROWAのバッテリーは互換性がありません、DSC-HX9V用のバッテリーを購入してください。番手は同じですが、最近の物はDSC-HX9Vに対応しています。私も新しく買い替えました。時間残量も表示されます。

書込番号:13279627

ナイスクチコミ!1


towhomさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/23 10:01(1年以上前)

解決済みですので、今更ですがご参考まで...
楽天で互換電池と充電器、それぞれ\599,\399、送料合わせて\140でしたのでこれならダメでも腹も立たないって事で購入しました。
使用2週間程ですが普通に使えています。
しかも純正では出ない?残り時間表示さえできます。持続時間もオリジナル同等かむしろ長い位?
なんで純正では残り時間表示が出ないのにこれだと出るのでしょう?
カメラ本体の持つ機能をわざわざ電池で無効にするって、SONYの設計意図がわかりません。
もしかしたら残り時間表示精度の問題(クレーム対策?)でしょうか?
マ、結果オーライですが。

書込番号:13285768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の編集について(AVCHD)

2011/07/18 08:16(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:2件

動画をPCで編集する事について質問させてください。

「ブログ」に動画を編集してアップしたりする事が多く、
動画が「キレイ」と言う事で、この機種を検討しております。
が、AVCHDがだと、編集には専用ソフトが必要になると聞きました。。。
また、PCも古いので、スペック的に問題が発生するのか心配で
以下、質問させていただきます。

@専用ソフトは何が良いのでしょうか?
AAの選択ソフトによっては、PCスペックに必須条件はあるのか?
B「AVCHD」にこだわらなくても良いのか?
C動画がキレイに撮れるオススメコンデジがあれば教えてください。

ご回答、宜しくお願いいたします。

書込番号:13266716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件

2011/07/18 08:48(1年以上前)

>@専用ソフトは何が良いのでしょうか?
現行の動画編集ソフトは全てがAVCHDに対応しています。お好みで選んで良いでしょう。
たとえば、ビデオスタジオ、Adobe Premiere Elements など・・・

>AAの選択ソフトによっては、PCスペックに必須条件はあるのか?
ソフトごとにPCの条件は多少異なりますが、フルHDの編集には高スペックが必要です。
必ずソフトの動作仕様を確認してください。
たとえば、CPUはintel i7、メモリーは4GB以上など・・・

>B「AVCHD」にこだわらなくても良いのか?
ブログへのアップ程度なら、別にAVCHD(フルHD)でなくても良いですね。
HX9VはMP4での撮影もできますから、こちらのほうがPCでの編集は軽くて楽です。

>C動画がキレイに撮れるオススメコンデジがあれば教えてください。
最近のコンデジは殆どの機種で動画が綺麗に撮影できます。
これもお好みで選んで良いのではないでしょうか。ただし、暗所(夜景)は不得意な機種もあります。

書込番号:13266774

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/07/18 09:10(1年以上前)

動画をブログにアップする時は、Youtubeにアップして
ブロクに動画を貼りつければ良いので至極簡単です。

動画編集は凝ったものならば、有償のソフトを使いますが、
カット編集ならば、無償のソフトでも出来ます。
一つはカメラについているソフト利用すること。
無償ソフトとしては、私はAnyーvideoーConverterを使っています。
それと、動画の出力はH.264に変換すると綺麗です。

最後に、動画の編集にはPCの能力が必要です。
私のPCは、Corei7 860を使っています。

書込番号:13266837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/07/18 09:14(1年以上前)

AnyーvideoーConverterの使い方はこちら
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page147.shtml

書込番号:13266850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/07/18 12:46(1年以上前)

Core i7 2600、Core i5 2500などのCPUで、チップセットがh67またはz68のPCと、インテル クイック・シンク・ビデオに対応したソフトウェアがあると幸せになれるかもしれません。

H.264のエンコードが速いです。

書込番号:13267502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/07/19 16:33(1年以上前)

親切にご回答ありがとうございます。
参考にして、再度検討したいと思います。

書込番号:13271667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

価格情報をお願いします。

2011/07/16 01:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

スレ主 indy-blueさん
クチコミ投稿数:48件

みなさんこんにちわ。

最近10年近く使用したIXY_Lのバッテリーがとうとうお釈迦になり
そろそろカメラを買換えようと考えております。

現在の第一候補はこのHX9Vです。

新宿、有楽町、秋葉原、川崎、横浜あたりの価格情報お持ちの方いらっしゃいましたら
購入判断の参考とさせて頂きたいのでよろしくお願い致します。

書込番号:13258561

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/16 07:46(1年以上前)

http://www.tokyo-camera.com/A-01.html

こちらは、どうでしょうか?

書込番号:13259033

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/16 15:54(1年以上前)

ヤマダ電機横浜青葉台
本日:36800円 ポイント16%
実質 30912円 でした。

私もこの機種狙ってますが
この価格はどうでしょう?安いでしょうか?

ヨドバシ横浜
昨日:38800円 ポイント15%

書込番号:13260332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/07/16 20:26(1年以上前)

indy-blue さん  こんにちは。

買い替えの理由が「IXY_Lのバッテリー」のみでしたら、
バッテリーを買いなおされるのが一番リーズナブルではないでしょうか。
純正・互換(互換は自己責任になります)をご用意すれば、、。

また、HX9Vでしたら、
検索エンジンで、カメラの機種「HX9V」と「価格」と「地名」などを入れて、
検索すれば、当たるのではないのでしょうか。(地味な作業ですけど)

書込番号:13261133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/17 07:07(1年以上前)

indy-blueさん、みなさま

横レス失礼いたします。

別スレ(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13241859/)から、
デジイチが欲しいさんよりこちらのDSC-HX9Vを薦めていただき、
このスレッドのじじかめさんの価格情報から、教えていただいたサイトにて購入を決めました。
「価格+専用液晶保護シートのサービス」を考えると、私の中では最安値で購入できたと
大変感謝しております。じじかめさん、有益な情報をありがとうございました。
今から届くのがとても楽しみです(^^)

書込番号:13262673

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 indy-blueさん
クチコミ投稿数:48件

2011/07/17 08:15(1年以上前)

みなさまおはよう御座います。

返事遅くなりまして申し訳御座いません。

先ず、買換えの理由としては現在のカメラ性能に満足出来なくなっていること。
※.IXY_Lとは較べられない性能差と思っています。
また、1、2年後には買換えを予定していたこと。(子供が幼稚園に入園するタイミング)
しかしそれより早くバッテリーの寿命が来た為、
このタイミングで買換えようと思ったしだいです。

じじかめさんにご紹介頂いたお店は安くて良いですね。

現在、節電の為の輪番就労中で土日が出勤となっており、購入は早くても
来週の後半になると思いますので、まだまだ価格情報がありましたら
ご教授の程、御願いしたいと思います。

それでは行って来ます!

書込番号:13262798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/17 18:26(1年以上前)

ヨドバシ秋葉
38400円の15%のポイント。

以下参考です。
DSC-HX100V 41800円の10%ポイント。
DSC-HX7V  28800円の20%ポイント。

目が点になったのは、

FinePix F550EXR 21100円の20%ポイント。

ビック有楽町では‥‥

FinePix F550EXR 25700円の20%ポイント。

こんなものでしたわね。
それにしてもビックカメラは全体に値段が高かったですわ!!

書込番号:13264505

ナイスクチコミ!3


スレ主 indy-blueさん
クチコミ投稿数:48件

2011/07/17 22:52(1年以上前)

みなさまこんばんわ

本日、仕事を定時で切り上げることが出来たので
川崎まで足を伸ばしヨドバシの価格を見て来ました。

HX9V 38,400円 ポイント18%
HX7V 27,700円 ポイント20%

どちらも7/18迄の3連休価格との事でした。

他にも状況次第では購入を視野に入れていた機種の価格は以下でした。
Nikon S9100 30,500円 ポイント20%
Pana  TZ20 27,300円 ポイント20%

明日も仕事で他の店舗と比較、値引き交渉が難しそうなので
HX9Vを交渉の末、37,000円 ポイント18%で購入を決めてしまいました。
じじかめさんご紹介の東京カメラさん価格が頭をよぎりましたが......。

ポイントで純正のポーチ LCS-CSX
(本体以外に、予備バッテリー2個、SDカード2枚は入りそうです。)
液晶保護フィルム、ミニ三脚、レンズクロスを揃えました。

これから更に予備バッテリとSDカード等々を揃えたいと思います。
久しぶりの買換えで進化したカメラを浦島太郎状態で堪能したいと思います。

じじかめさん、初心者なのにさん、sutekina itemさん、こなみみさん、Miyuu Miyuuさん
価格情報、アドバイスなど有難う御座いました。

カメラに関する撮影技術、知識等々は初心者レベルですので何か判らない事があれば
また質問させて頂くかもしれませんが、その時もご助力頂けると幸いです。

書込番号:13265560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/18 04:18(1年以上前)

購入しませんでしたが、

ヨドバシ西新宿
38400円 ポイント15%
何でも下取り 3000円(100円ジャンク品でOK)

支払い 35400円
ヨドバシポイント 15%(5310)
トラセンド4GSDカード(おまけ)

下取りカメラはシリアルNo.があれば壊れていてもOK(フィルムカメラも)との事です。

書込番号:13266409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/22 18:54(1年以上前)

7/22 横浜ヨドバシ
34900円 10% 下取り3000円

これで買っちゃおうかな・・・。

書込番号:13283546

ナイスクチコミ!0


スレ主 indy-blueさん
クチコミ投稿数:48件

2011/07/24 02:02(1年以上前)

初心者なのにさんこんばんわ

実は、今週の木曜日に本カメラのズーム音に関して展示品と比較したく購入店に赴きました。
その時の価格は横浜ヨドバシと変わらずでした。

ズームに関しては他のスレでも話題になっている。コトコト音です。
私の購入したHX9Vでは1〜16倍の間に4回、持ち手に振動が伝わる程でした。
また、静かな所で動画を撮ると、このコトコト音が見事に記録されていました。

展示品のHX9Vを2台、HX7Vを1台見てみましたがコトコト音はしないものでした。
店員に事情を説明し交換して頂く事になり、ズーム時の音はだいぶ良くなりましたが
液晶に1箇所ドット抜けがありました。(ドット抜けは交換出来ないと言われました。)
今までドット抜けの経験がなかったので少しショックでした。

もしかしたら交換したカメラをぐるぐる交換品として回しているだけなのではないかと
ちょっと疑ってしまいましが、撮った写真の画像が抜ける訳でもないので
良しとして使って行こうと思います。

価格に関してはご自身の購入タイミングと価格に納得が出来れば買いだと思います。

書込番号:13288805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:366件

こんにちは。
来月の同行の準備にカメラ以外にケース、液晶フィルム、HDMIケーブル(鑑賞用)、SDカード8Gx2枚、等を買い揃えましたが、予備バッテリーがお店に置いてないので買えず、最悪外出時は車で充電をしようかと考えています。

とりあえず、ホームセンター等で購入できるスマートフォン用充電器で間に合うかと思うのですが、安易に考えててカメラを壊すかと思って
一度尋ねてみようと書き込みました。

予備バッテリーが入手できない時は…
という事で、何かアドバイスや注意点をもらえればと思います。
ふと思ったのですが、PSP用充電器(車用)は使えますかね?…

注:自分の車はシガライターソケットしかありません…

書込番号:13257199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/07/15 19:32(1年以上前)

USBからの充電してなので、大概は使えます。
ACアダプタに500mAか800mAと書いています。
それを見て参考にしてください。

書込番号:13257229

Goodアンサーナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/07/15 19:56(1年以上前)

こんにちは
このカメラのバッテリー電圧は3.6Vですね、車は12Vですから、その差8.4Vをドロップさせて
しかも500mA程度での充電が必要となります。
しかも車は走行中は13.8Vに上昇します。
上手く充電できればいいのですが、リチュームイオンは最悪の場合爆発などの危険もあるので、注意が必要です。

書込番号:13257301

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/15 19:58(1年以上前)

こんなの買えば良いのではないでしょうか

http://car.watch.impress.co.jp/docs/series/minigoods/20100226_351514.html

書込番号:13257314

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/15 20:11(1年以上前)


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/07/15 21:30(1年以上前)

自己責任ですが、互換電池や互換充電器をお求めになれば良いのではないですか?
私のカメラはHX100Vですが、互換充電器はROWA社製で、AC100Vでも、DC12V(シガーライターソケット)でも使えます。

あるいは、インバーターを使って、AC100Vを作りだし、純正充電器を使うのも1つの方法です。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02998/
私は下記を使っています。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-02999/
上記製品でなくても、カーショップや用品コーナーへ行けば、数多くのインバーターが売られています。
秋月価格より、若干高価ですが…。

書込番号:13257615

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/07/16 11:40(1年以上前)

インバーターで注意しなければならないことは、矩形波出力が多く、それに純正の充電器を接続しても正常に充電出来ない場合が多いのです。

なぜなら純正充電器は正弦波からサイクルの山を切り取って必要な電圧を作っているからです。

書込番号:13259649

ナイスクチコミ!2


Benefrexさん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/16 13:16(1年以上前)

別機種

Frank.Flankerさんの、お勧めするヤツで良いと思うが・・

俺は、車屋で売ってたUSB端子付きFMトランスミッターのUSB端子に、
カメラ付属の専用コードをつないで充電している。

書込番号:13259923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:366件

2011/07/16 18:03(1年以上前)

こんにちは。
返信が遅れてしまってすみませんでした。

今から仕事さん、里いもさん、Frank.Flankerさん、影美庵さん、Benefrexさん

返信ありがとうございました。

自分の地元家電量販店やカメラ店(キタムラ)にはニコンやキャノン等のバッテリーは
置いてありましたが、SONY純正や互換品は全く見当たらず、中には
「当店で購入された方のみ売ります」という所もありました。

今から仕事さん 
充電器購入に関して具体的な数値(500mAか800mA)を指して下さってありがとう
ごさいました。

里いもさん
車のバッテリーのV数とカメラのバッテリーのV数の異差とかを考えれば、本当は
「充電はしない方が良い」となるのでしょうが、撮影時は動画をメインで考えていて
予備バッテリーは必須なんですが、何処にも売っていなくて・・・
奥の手(?)として伺いました。

Frank.Flankerさん
各商品のHPアドレスありがとうございました。
サンワサプライ製の物は先日ドンキホーテで見かけていて、店を出るまで買うかどうか
迷っていた品物でした。

影美庵さん
シガーライターソケットから家庭用コンセントに変換するインバーターはあるのは知ってましたが
こんなコンパクトなタイプがあるとは知りませんでした。

Benefrexさん
具体的な使用例を写真入で紹介して下さってありがとうございました。
USB端子が付いていれば、充電器でなくてもメディアプレーヤー対応のトランスミッター
でも事足りますね。
将来的な事(メディアプレイヤー購入とか)とかを考えたら良策かと思います。

皆さん自分のちょっとした質問に答えていただいてありがとうございました。

書込番号:13260693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の取り込みについて

2011/07/12 20:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:33件

主に、子供の日常やイベント(運動会など)を撮るのに適した機種を探しています。
うちはビデオがまだ8mmのものなので、HX9Vの動画性能に魅力を感じています。

そこで、質問です。

動画を簡単にBDやDVDに保存し、手軽にBDプレーヤーで再生できたらと思うのですが、
この機種では具体的にどのような手順でできるのですか?

パソコンとBDプレーヤーの他に、特別なソフトや機器などは必要ですか?

もしくは、パソコンやBDプレーヤーに制約(メーカーなど)はありますか?

動画のフォーマットなどについてよくわからないので、変換などせず
手軽にできるかどうかが気になります。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:13246334

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/07/12 20:29(1年以上前)

動画は、AVCHDでAVCHD対応のデジタルTV、BDでSDカードから
読み込みが出来ます。

PCは、フルHDの動画なので、CPU能力が必要です。
PCで編集しないならば、再生ソフトで無料で良いものが
有ります。

書込番号:13246376

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2011/07/12 20:51(1年以上前)

今から仕事さん、さっそく返信ありがとうございます!

AVCHDというのがキーワードなのですね。
うちでは、シャープのBD-HDS43を使っているのですが、シャープのHPでは、
どうも対応していないようです。。

パソコンは、昨年の11月に購入した、富士通製のものですがどうでしょう?
どういった性能を調べたらいいですか?

質問ばかりですみません。
よろしくお願いします。

書込番号:13246457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2011/07/12 21:05(1年以上前)

すみません、よく考えたら私がちょっと勘違いしていました。

やりたいことは、HX9Vで撮った動画を、BDかDVDにして保存し、気軽にBDプレーヤー&テレビで見ることです。
つまり、うちのBDプレーヤーでは、そもそもHX9Vの動画は見れないということですよね??

となると、たとえばパソコンでDVDにしておいて、将来的にAVCHD対応BDプレーヤーに
買い替えれば、見れるようにはなるのですか?
その際の、パソコンでのコピー作業は複雑ではないですか?

質問が重なってしまってすみません。
よろしくお願いします。

書込番号:13246526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/07/12 21:28(1年以上前)

BDの取説を見ると無理なようですね。

PCの名称を書いてもらったら、編集可能か調べますので
教えてください。

書込番号:13246656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2011/07/12 21:41(1年以上前)

今から仕事さん、何度もありがとうございます!

私のパソコンは、
品名:LIFEBOOK AH530/1B
型名:FMVA531BS

となっています。こんな情報で大丈夫ですか?

書込番号:13246733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/07/12 22:24(1年以上前)

CPU:インテル® Celeron® プロセッサーP4600
フルHD動画の編集は無理で、フルHD動画の再生もやっと思います。

動画編集にはCorei5かcorei7程度のCPUが必要で、ディスクトップ型PCが安いですが
PCを購入するより、BDレコーダーを購入したほうが良いです。

書込番号:13246962

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件

2011/07/12 23:34(1年以上前)

今から仕事さん、お調べいただいてありがとうございました!

そうですか、、、うちの機器だと、HX9Vの動画機能は宝の持ち腐れになってしまいそうですね。。。
BDは一年前、パソコンは半年前のものなのですが、時代の流れは速いのですね。。。
デジカメとビデオをまとめて、持ち歩く機器が一つになればいいなと思ったのですが、BDレコーダーを買い替える時にまたその時のトレンドで検討したほうがよさそうですね。

悩ましいところですが、今回写真の性能としては、カシオのZR100のパスト機能や動作の速さなどが気になっているので、そちらと比べて検討したいと思います。

そうそうに、有益な情報を提供していただき、とても助かりました!
ありがとうございました!!

書込番号:13247349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/13 01:09(1年以上前)

当機種

もう解決済みのようですが参考まで。
私も ねる77さんと同じような環境でしたがBD2台体制で解決しました。
(2台で1TB体制)
HX9Vは3月に購入済み。
パナのBW690を5月に購入しました。
その際、テレビ側のHDMI端子が1個しかなかったのでD映像端子で対応して綺麗に
出力されています。
主に卓球を動画撮影していますが16倍ズームでも綺麗です。
参考まで60Pの動画切り出しを添付しておきます。
*60PはBDのHDDに取り込みしますが、BDに60Pままは保存できないようです。

書込番号:13247699

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2011/07/13 10:03(1年以上前)

フリートさん、最近の機器はいろんな機能がついているので、
ついつい欲張ってしまって、悩みますよね。

動画の切り出し、とてもきれいでびっくりしました!
ソニーのHPに、この機能のことが載っていて、とても気になっていました。

いっそのことBDレコーダーを買い足してしまえば、すごく便利に使えそうですね。。。

うーん、悩みます。
ZR100の写真性能も気になるので、よく考えて検討したいと思います!
ありがとうございました。

書込番号:13248474

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/07/13 17:13(1年以上前)

HX9Vで撮影する

付属ソフトのPMBでパソコンに取り込む

焼きたい映像を選んでAVCHD形式のDVDに焼く

HDS43にそのディスクを入れてダビングする

BDに焼く

ってのは面倒ですかね。
映像自体は無劣化です。

書込番号:13249397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/07/17 18:43(1年以上前)

来月(8/11)発売のソニーのレコーダー2機種は60pの動画の取り込みやBDに録画できるようです。

HX9Vユーザー向けですね。
有料でもいいからPS3もアップデートで対応してくれればいいのに。

書込番号:13264579

ナイスクチコミ!2


ihachiiさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:12件

2011/07/18 15:13(1年以上前)

> 来月(8/11)発売のソニーのレコーダー2機種は60pの動画の取り込みやBDに録画できるようです。

60p のまま BDに書き込めるのですか。それはすごい。

書込番号:13267942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

使い勝手について質問

2011/07/12 19:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

スレ主 .namさん
クチコミ投稿数:3件

カメラの買い替え機種を悩んでいます。
求める条件は
@暗い部屋の中での撮影がキレイにできるもの
A撮る面白味を感じられるもの
以前CX4を使っておりました。使う程に愛着がわくというか手になじむというか…その点は気に入っていましたが、暗い部屋の中の撮影はブレブレでほとんど使い物になりませんでした。
その点を踏まえるとDSC-HX9Vがいいのかなぁと思っていますが、いかがでしょうか??
現在使用中の方、詳しい方、いらっしゃったら教えてください。

書込番号:13246242

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2011/07/12 21:42(1年以上前)

綺麗の基準は謎ですが、ブレには強い機種だと思いますね〜。

書込番号:13246738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:64件

2011/07/13 01:55(1年以上前)

使い始めたばかりで完全フルオートでの使用ですが、部屋の電気を消し完全な暗闇で部屋内を撮影してみましたが、内蔵フラッシュで十分に被写体を照らしてくれたので静止画に関しては綺麗に撮れました。
ただし同じ状況で動画撮影だとフラッシュは無効の為、暗闇をただ映すのみとなります。
同じ夜でも街灯がいくつかある道路とかだと動画、静止画共に綺麗に撮ってくれます。
夜間に走行中の動画を撮ってますがフルHDサイズじゃ無くても綺麗に撮れてます。
マイクも感度が良すぎる位小言を拾ってくれるので困りますww

書込番号:13247794

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/13 15:54(1年以上前)

暗い部屋での撮影は、明るいレンズの機種がいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000226508.K0000227476.K0000139455

書込番号:13249216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/14 16:50(1年以上前)

ニコン P300 の方が良いのでは?

書込番号:13253169

ナイスクチコミ!2


スレ主 .namさん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/02 11:50(1年以上前)

ありがとうございました。その後、購入して現在はとても気に入って使用しております。

書込番号:15150686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 .namさん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/02 11:53(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございました。その後、購入して現在はとても気に入って使用しております。地図ともリンクしてくれるので、仕事にも重宝しています◎

書込番号:15150697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]を新規書き込みサイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]
SONY

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月11日

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <685

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング