サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 3月11日 発売

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

広角24mmから望遠384mmまでカバーする新開発の光学16倍ズーム「Gレンズ」を搭載したコンパクトデジタルカメラ(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:300枚 サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]とサイバーショット DSC-HX30Vを比較する

サイバーショット DSC-HX30V
サイバーショット DSC-HX30Vサイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のオークション

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月11日

  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V > サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

(1983件)
RSS

このページのスレッド一覧(全210スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]を新規書き込みサイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
210

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

吉田カバンオリジナルケース

2011/02/25 19:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:55件

HX9Vにはこの

http://www.jp.sonystyle.com/Special/Camera/Cyber-shot/Gallery_cover_yoshida/index.html

吉田カバンオリジナルケースとのセット販売はないようなのですが、HX9VやHX7Vように吉田カバンオリジナルケースは作られることはないのでしょうか。

すごく魅力的なのですが。。。

特にホールドストラップ。リンク先の最初の画像のように、メッセンジャー等よく使用するので非常に重宝しそうです。

オークションであとから買うのもありですけどサイズが合わないですよね。



販売されないとしたら、なにかいいデジカメケース、ご存じないですか??

書込番号:12706068

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/02/25 21:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

HX9Vが入るか不明かつ予備バッテリーやメモリーカードを収納しておく
ポケットもないので、カメラケースとしてはもう一歩足りないのかも
しれませんが…

HX5Vでしたら、たまにこんなケースに入れています。

書込番号:12706648

ナイスクチコミ!0


1080HDさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/26 13:28(1年以上前)

吉田カバンのオリジナルはHX9Vに関しては発売されなそうですね。
この間原宿のHEADPOTER行きましたが、HX9Vが入りそうなケースが色々売ってましたよ。デザインも色々あったのでHEADで買うのもいいかもしれません。
昔と違って原宿しか買えないと言うこともありませんし。

http://www.headporter.co.jp/

書込番号:12709503

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2011/02/26 14:15(1年以上前)

>ナイトハルト・ミュラーさん

かっこいいですね!ちゃんとホールドストラップ付いているようですし。。。

それはポーターのなんていうものですか??



>1080HDさん 

今はオンラインで買えるんですね!

前は原宿でしか買えなかったからわざわざ行ってたのに。。。

検討してみます。

書込番号:12709691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/02/26 15:04(1年以上前)

>それはポーターのなんていうものですか??

「ブルーム」と言うらしいです。
買った時は半分衝動買いだったので、シリーズを気にしていませんでした…

http://www.ace-company.net/~coolcat/porter/bloom/gadget/

書込番号:12709868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2011/02/26 16:37(1年以上前)

>ナイトハルト・ミュラーさん 

ありがとうございます。検討してみます。

書込番号:12710209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スイングパノラマとは

2011/02/23 15:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

何度もすみません。
カタログで「スイングパノラマ」とありますが、
横や縦に長い写真ができるのですか?
私はパソコンで写真を見ないで、プリントするのが楽しみなんですが、
横長や縦長にプリントできるものなんでしょうか。そういうお店はあるんでしょうか。
また、スイングパノラマがあるのなら、広角レンジっていうんでしょうか、
27ミリよりは24ミリなどと気にしなくてもいいんでしょうか?
頭がこんがらがってしまっております。
教えて下さい。

書込番号:12696530

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/02/23 16:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

縦位置標準

縦位置ワイド

横位置標準

横位置ワイド

スイングパノラマの実物を4枚載せます。
このような写真が撮れます。

たとえば
http://www.fotofoo.com/oper/print/panorama.html
ここでプリントはできますが、かなりのお値段ですので、私は自宅のプリンターでA4用紙などにプリントして切っています。
このお店の1枚無料券がカメラ購入の際入っていましたので、1枚はプリントしてみましたが、大きくするとかなり良いですね。

書込番号:12696590

Goodアンサーナイスクチコミ!4


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/02/23 16:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

スイングパノラマ

広角24mm相当

ついで、スイングパノラマと普通の写真を並べておきます。
これだけ写る範囲が違います。
ただし、スイングパノラマも万能ではなくて、直線になっているようなところは苦手です。

書込番号:12696610

ナイスクチコミ!4


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/02/23 16:31(1年以上前)

連投すみません。私の写真はWX5のスイングパノラマですから、HX9Vのものとは違います。HX9VのスイングパノラマはWX5よりもさらに進化しているようですね。

書込番号:12696654

ナイスクチコミ!1


柳雪庵さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/23 16:43(1年以上前)

パノラマに関しては
http://www.sony.jp/cyber-shot/panorama/
が参考になると思いますよ。

書込番号:12696691

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/23 20:54(1年以上前)

キタムラなら89x254mmのサイズなら、プリントできるようです。

http://www.kitamura-print.com/digicameprint/price.html

書込番号:12697627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2011/02/23 22:03(1年以上前)

EPSONのロール紙対応プリンタであれば相当長いパノラマ写真を印刷できます。
私はPX-5500でA3ロール紙で約5mのパノラマ写真を印刷したことがあります。
私の所属する写真展で展示をしました。
見に来た方は、誰でも足を止めて驚いていましたよ。
(plane)

書込番号:12697959

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件

2011/02/24 04:38(1年以上前)

明神さん、写真ありがとうございます!
す、素晴らしいですね!
山の頂がワイドに写ると、見る方も圧倒されます。標高の高いところでも(寒くても)
カメラはちゃんと作動するんですね。
柳雪庵さん、じじかめさん、夜間飛行さん、本当にありがとうございます。
昔富士フイルムのTX-1が欲しかったんですが(レンジファインダーのワイドができるカメラ、むろんフィルムカメラ)、
高くて買えず、キヤノンのAE-1で三脚を立てて、何枚かの写真をパーンして風景を撮った覚えがあります。
その後、リコーで21ミリがGR用に出て…
す、すみません、よけいな話でした。しかし価格コムはいいですね、みなさん親切丁寧に教えて下さるので助かります。

書込番号:12699183

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HX9VかWX10か・・

2011/02/21 22:55(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

現在、HX9VかWX10購入か?で迷っていますので、アドバイスをいただければ、幸いです。
なにぶん初心者で詳しくないので、できましたらわかり易くご指導いただければ
助かります。
以前、HX5Vで動画撮影をしていた頃は、マイクの左chを左手の人差し指で、
よく蓋をしてしまい、あとで見て『アー!』ということがよくありました。
HX9Vはマイク位置もセンター寄りになってそれは解消されそうですね。

さて、
@HX5Vの音はちょっとこもった?感じに聞こえてたのですが、今回のHX9Vでは
 もっと抜けるような聞き易い音になってるでしょうか?
 どなたか、いち早く試聴された方、いらっしゃいますか?
A愚問かもしれませんが、WX10にはフラッシュ発光部分のスリットが前面にありますが
 HX9Vはどこを見てもそれらしいスリットが見当たらないのですが、発光部は
 どこに付いているのでしょうか?
 (HX5Vの時は動画撮影ばかりしてましたので、フラッシュのことは気にしたことも
  ありませんでした。)
B以前もHX5Vで書き込みをさせていただいたのですが、HX5Vではテレ側からワイド側に
 少し戻して止めた時、レンズが『ごめん、戻りすぎちゃった・・』ってピコッと
 テレ側に戻り、映像もそれに合わせて揺れてました。
 既に実機を手にされた皆様の中で、それが改善されているか?お気付きになられた方は
 いらっしゃいますでしょうか?

@とBが解消されているようなら、是非ともHX9Vを・・と考えているのですが
そうでなければ、WX10に決めようと思っています。
先輩方々のご意見をお聞かせください。

書込番号:12689587

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/21 22:58(1年以上前)

まだ発売されてないですからアドバイスは厳しいと思います。

書込番号:12689609

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/02/21 23:07(1年以上前)

こんばんは!
とりあえずAに関してのみ・・・
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX9V/parts.html

書込番号:12689675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2011/02/21 23:12(1年以上前)

ひろジャさん、こんばんは。
そうですネ・・。WX10は既に実機を触られた方がいらっしゃったようですので
ひょっとしてHX9Vも?と思ったものですが、まだどこにも実機は出てないですよね・・。

デジイチが欲しいさん、こんばんは。
SONY H.PのE番がそうなんですね。
ありがとうございます。各部名称までちゃんと見てなかったです・・。
てっきり、一目でわかるスリットが付いているものと思い込んでましたので・・。
どうも、ありがとうございます。

書込番号:12689710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/21 23:19(1年以上前)

でも発売前のHX9VとWX10ですが、早く実機を見たいならソニーストアがありますよ。
http://www.jp.sonystyle.com/Store/

書込番号:12689753

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/02/21 23:22(1年以上前)

>WX10は既に実機を触られた方がいらっしゃったようですので

そうですね、ソニープラザならもうそろそろHX9Vの実物も見れるかもしれませんね。

書込番号:12689778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2011/02/21 23:25(1年以上前)

2月8日から先行展示だったのですね。
さっそく今週末にでも、ソニーストア大阪を訪ねてみたいと思います。
貴重な情報をありがとうございます!!

書込番号:12689798

ナイスクチコミ!0


柳雪庵さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/21 23:25(1年以上前)

フラッシュは「自動ポップアップ」だったと思いますが、カタログのどこを見ても、フラッシュの飛び出した時の写真が載っていませんね。
多分かっこうわるいから、載せていないんでしょうか。

書込番号:12689805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/02/21 23:26(1年以上前)

>ソニープラザ

正しくは『ソニーストア』ですか、失礼しました。

書込番号:12689809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/02/21 23:32(1年以上前)

フラッシュはこんな感じのようです。(人様のブログですけど・・・)
http://blog.goo.ne.jp/kamekichi-okiniiri/e/596bdd594bfde0a1b2d1169fe04d8e91

書込番号:12689850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2011/02/21 23:36(1年以上前)

柳雪庵さん、デジイチが欲しいさん
ポップアップですか・・。
なるほど!です。
しかし、また左手の人差し指で発光部を?塞いでしまいそうです。(苦笑)

書込番号:12689876

ナイスクチコミ!0


kumasanyoさん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/22 10:03(1年以上前)

機種不明

参考までフラッシュの写真です。

書込番号:12691068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2011/02/22 11:58(1年以上前)

kumasanyoさん、こんにちは。
画像のUP、ありがとうございます。
これで、HX5Vでの音質とズーム時の揺れが改善されていれば
HX9Vに決めることにします。
今週末、現物を見て確かめてきますね。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:12691387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/02/22 12:37(1年以上前)

>HX5Vでの音質とズーム時の揺れが改善されていれば
個人的にはこんなものかと満足してますが
16倍ズームも含めHX9Vの実機が楽しみですね。

書込番号:12691511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:133件

2011/02/22 13:31(1年以上前)

>マイクの左chを左手の人差し指で、
よく蓋をしてしまい、あとで見て『アー!』ということがよくありました。

その持ち方は初心者がよくする持ち方でソニーのCMでも同じような持ち方をしていましたが、不安定でブレやすい持ち方です。左手は、カメラの底部を下から支えるようにして、脇を閉めて体につけるような持ち方をしたほうが安定すると思います。

書込番号:12691707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2011/02/22 15:14(1年以上前)

音質向上はWX10でも期待できそうですね。少なくともHX7Vでは向上してます

今携帯からなのでリンク貼れませんが、以前HX7V板にスレ立てしましたのでよければ探してみて下さい。
「動画 広角撮影時の歪みと音質(対 HX5V)」というスレです

書込番号:12691978

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらにするか真剣に悩んでます。

2011/02/19 18:07(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

スレ主 Taka-Macさん
クチコミ投稿数:39件

「サイバーショット DSC-HX7V」と「LUMIX DMC-TZ20」でどちらにするか、発売前のモデルでもあるので、メーカーカタログを読んでも、実物で比較ができず悩んでいます。
皆さんでしたらどちらを選びますか?
静止画についてはどちらの機種についても、大きな差は出ないような気がしますし、倍率も光学10倍あれば十分だと思っています。撮影についてはフルハイビジョン撮影の映りで決めようかと思っています。
子供は高校と大学になり、映像で残すといったイベントも無いと思いますので、ビデオカメラを新調する事は今のところ考えていませんが、イザ!という時でも、そこそこの映像が記録できればと思います。
家電ショップのカメラコーナーでは、サイバーショットの宣伝イメージビデオ(テレビCMと同じ?)が流れていましたが、実際、あんなにきれいなムービーが撮れるのでしょうか?
質問の機種でなくてもかまいませんが、実際にコンパクトカメラでムービ撮影されている方、きれい感はどんな感じでしょうか?
あと、SDメモリーカードは、最低どのくらいのものを用意するべきでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12678210

ナイスクチコミ!3


返信する
子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/02/19 18:32(1年以上前)

メーカーのカタログを比較すれば悩む必要は全くないように思えるのですが。ほんとうに比較しました?それとも読み方がわからないのですか?

書込番号:12678336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/02/19 19:23(1年以上前)

関心は、
・HX9V > TZ20 > HX7V

HX9V
1920x1080 60p 光学16倍ズーム

TZ20
1920x1080 60i 光学16倍ズーム

HX7V
1920x1080 60i 光学10倍ズーム


書込番号:12678588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:9件 myvideo2010 

2011/02/19 20:34(1年以上前)

私は、DSC-HX5Vを半年ほど前に購入したものですが、フルハイビジョン撮影の映りにも満足して使っています。ビデオカメラもHDR-FX1とiVIS-HF11を持っていますが、旅行にはDSC-HX5Vだけで十分間に合っています。
もし、私がこれから買う場合は、価格もそれほどの違いもないので3月11日発売予定のDSC-HX9Vにすると思います。

>SDメモリーカードは、最低どのくらいのものを用意するべきでしょうか?

容量の場合は、一回に(録画onからoffの時間ではなく)撮影する時間と撮影モードによって異なります。
例えば、舞台撮影などのように長時間撮影する場合は(この機種の場合1回の録画onからoffの時間が最大29分)、32GB位のSDカードが必要かもしれません。しかし、長時間撮影するためには、バッテリーが70分程度しかもたないので、70分程度撮影できる容量のもので十分でしょう。つまり、16GBのSDカードを複数枚準備するのが合理的かと思います。
昨年3週間余りの海外旅行に行ったときは、16GBのSDカードを6枚持って行きましたが、それで十分でした。
注意しなければならないのは、データの転送速度を示すクラスです。クラス4以上を推奨となっています。

書込番号:12678891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/19 21:25(1年以上前)

どちらにするかと言ったらソニーのHX9Vです。ソニーの動画はかなり力をいれているようです。春モデルはシーンモードが搭載されています。

>SDメモリーカードは、最低どのくらいのものを用意するべきでしょうか?

動画を撮るなら4GB以上、class6以上をおすすめします。

書込番号:12679184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/19 21:42(1年以上前)

ひろジャさん

class6以上ってなんですか?6以下ならどうなるんですか?

書込番号:12679306

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2011/02/20 14:56(1年以上前)

子怡さん 

迷っている人にその言い方はないでしょう。それにカタログで測れる部分は少ないですよ。スペックだけだったら誰もD40を買いません。


Taka-Macさん

実際に店頭で触ったほうがいいと思いますが、明るい店内ではあまり差がでないかもしれませんね。パナは基本、室内はダメダメです。

書込番号:12682703

Goodアンサーナイスクチコミ!10


、、さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/20 15:27(1年以上前)

子怡さん

あなたが、カタログを比較して悩まないほど
優劣があるのなら、そこを記載してはどうですか?

書込番号:12682811

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/20 15:52(1年以上前)

裏面照射の有無で、すでに勝者決定!!の人ですから。

書込番号:12682895

ナイスクチコミ!1


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/02/20 17:21(1年以上前)

HX9VやTZ20を買う予定の人は当然動画重視だと思うのでその仕様だけを比べて見ます。
最高画質の記録モードと液晶
HX9V 1080/60p 28M 、1080/60i 24M 液晶92万ドット
TZ20 1080/60i 17M 液晶46万ドット
ビデオカメラの知識がある人なら考えるまでのことはないはずです。このことだけでもハッキリ優越がつているのではありませんか?
しかも価格帯が(今の内だけだと思いますが)同じです。
なにか事情があってどうしてもTZ20を買わなければいけない理由のある場合は別ですが、一般的な常識を持ちあわせていれば結論は出ていると思うのですが。
私はデザインなどソニーが好みなのですが、もしこの仕様が逆だったとしたらためらいなくパナソニックを選びます。大多数の方も同じだと思います。

 

書込番号:12683264

ナイスクチコミ!2


スレ主 Taka-Macさん
クチコミ投稿数:39件

2011/02/20 17:47(1年以上前)

みなさん。ありがとうございます。
最初の質問で説明不足な点もあったかと思います。
今まで私が10年近く使っているカメラは IXY DIDITAL 800is なのですが、写真の映りに不満はなかったですし、子供が使っているカメラは LUMIX FX66 で、比較的新しく、スペックだけを見れば FX66 の方は良さそうのみえても、写真の仕上がりは 800is の方が良い印象でした。
ですので、メーカー違いや、メーカーの考え方の違いで、いろりろな差が出てしまう製品もあると思い、実際に使わないと分からない部分がありましたので、皆様にいろんな意見を聞きたかったのです。
DSC-HX7V は実際に店頭で試す事ができても、DMC-TZ20 や DSC-HX9V は店頭にはまだ置いていないようでしたので、既に発売されている前モデルなどでの、フルハイビジョンムービーや使い勝手の感想やアドバイスを聞きたかったのです。
とにかくビデオカメラを買う予定がないので、全ての機能をコンパクトカメラに要求するのはどうかとは思いますが、イザ!という時にもそこそこの画質でムービーを残したい。という感じです。
それと、店頭で店員さんに聞いても、熟知している店員さんはあまりいないですし、この機能は?と聞いた途端にそこのあるカタログを開く店員さんもいます。
価格comをよく利用している方は、かなり情報収集や、実際に使用されている方が多いと思いましたので、質問させていただきました。
それぞれのモデルで、また何か気づいた点がありましたら教えてください。

書込番号:12683391

ナイスクチコミ!0


kimifujiさん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:24件

2011/02/20 23:12(1年以上前)

子怡さんは高精細モニタに拘り(フェチ?)があるようなので、気にされなくても良いかも。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152865/SortID=11992079/

HX5V(23万ドット)とTZ10(46万ドット)が現行機種の時に、TZ10を絶賛されてないのは不思議ですけど・・・・


Taka-Macさん

HX5Vでビデオも撮ってますけど、細かいところを気にされなければコンデジのビデオも綺麗です。 夜間や暗所での撮影、音声が許容範囲であれば十分だと思います。 また多用されるのであれば予備バッテリーは必須です。

コンデジではビデオカメラよりも威圧感が無いのと、一台なので撮影チャンスを逃しにくいのが利点ですね。

書込番号:12685152

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2011/02/21 04:45(1年以上前)

子怡さん 

>HX9VやTZ20を買う予定の人は当然動画重視だと思う、一般的な常識を持ちあわせていれば、
大多数の方も同じ

結局ほとんどが主観的な意見じゃないですか。動画の音声にしたってHX5VとTZ10を比べればTZ10のほうが上ですよ。

書込番号:12686093

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/21 18:37(1年以上前)

発売前で実物を比較できないとか、
実際に使わないと分からない部分というのはあたりまえで、

そんなんで悩むくらいなら、発売されてから比較しては。

どうせ発売前には買えないのだから。

書込番号:12688100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件

2011/02/21 23:11(1年以上前)

別機種

TZ10 (SS優先0.62秒)


現在TZ10を使っていますが、私もHX9VかTZ20で買い換えを検討しています。
HX5Vと比べると今度のHX9Vは、広角側の歪み・動画音声・液晶解像度が改善されていてかなり良いですね。

しかし、TZ20の絞り優先AE / シャッター優先AE は捨てがたい。
デジ一を持ってないので撮影の楽しみが広がります。

発売後、更に悩みまくりそうで楽しみです!!・・・ん?なんかへん(笑

書込番号:12689696

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Taka-Macさん
クチコミ投稿数:39件

2011/02/21 23:16(1年以上前)

そうなんですよ。
実際は実物を見て触って検討するのが一番なんですが、
3月の3連休に旅行行く予定があり、その前週に一発購入する予定でした。
HX9Vだと、3月11日発売予定みたいなので、ゆっくり検討はできないと思いましたので、
そうなると、できるだけ皆さんのアドバイスなどをお聞きし、
ある程度機種を決めておいた方が店頭で悩まなくて済むと思いましたので、
当サイトでお聞きしました。
大変参考になるコメントも頂き、ありがとうございました。

書込番号:12689731

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

WX10と迷っています・・・

2011/02/11 00:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:30件

いつもクチコミを読んで勉強させてもらっています。
以前HX9Vのところで相談させていただいたデジカメ初心者です。

迷っている私にHX5Vを紹介していただき、調べていた所、
どんどん新商品が発売になっていて、さらに決めかねています。

使用状況については、ほぼ子供たちの行事(運動会・発表会・入学式など)や、家族旅行が主なものになります。
今使っているデジカメがCANON DIGITAL50と古い機種です。
私が新しく購入するに当たって欲しい機能は、
1 ぼけないズーム(運動会などで遠くの子供をぼけないで撮りたい)
2 きれいな動画撮影(ビデオカメラを持ち歩くのは大変なので、ちょっとした時に動画をフルHDで撮りたい→SDカードで簡単にDVDレコーダーに保存したい(PCでもOK))
3 シャッターチャンスを逃したくない(今持っているDIGITAL50が、ここだ!と思ってシャッターを押しても、なかなか切れず、逃してしまう事が多い)
です。
技術的なこともきっとありますが、
私のような初心者でもなるべく簡単に使用できたらいいなと思っています。
(上記記述は以前発言させていただいた内容です)

こちらの掲示板を参考にし、来月以降に卒園式・入学式を控えているので最終的にWX10を予約したのですが、
その後、HX9Vの動画がさらに良いと知り、迷っています。
ビデオカメラも既に6年前の物でフルハイビジョン・SDカード非対応で不便に思っています。
かといってデジカメ、ビデオカメラどちらも新調するには予算がなく、
それであれば少しでも動画機能のよいHX9Vに惹かれます。

あと、WX10のF2.4レンズというのは、HX9Vのレンズと比べてどうでしょうか?
ソニーHPではHX9Vでも低照度での画質を大幅に改善の記述も見れました。
入学式のような体育館での状態ではやはりWX10でしょうか?
あれもこれもですみません。

どんな事でもいいので参考にさせていただきたいと思っています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12636592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/02/11 01:20(1年以上前)

WX10とHX9Vを少しだけ触ってきましたが、とにかくピント合わせについてはWX10の方が早い感じでした。7倍ですむ距離だったり、広角で少し人数が多い時にはWX10の方が広角で最大7.1mまで(HX9Vは広角で最大5.6m)ですから、暗い場所でも便利だと思います。

ただ、運動会などズームが必要であるならやはりHX9Vの方が役立つと思います。ズーム一杯の16倍でもF5.9でWX10の7倍と同じ明るさですから、たとえばHX9Vで7倍の時はWX10よりレンズが明るく、その分同じISOならシャッタースピードを早く出来ます。
たぶんHX9Vでもズームを使いすぎないで、出来るだけ明るい場所に合わせれば室内でも早めだと思います。
ズームと動画ならHX9Vかもしれません。

1と2はHX9V、3はWX10ではないでしょうか??…

書込番号:12636800

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2011/02/11 02:03(1年以上前)

ねねここさんに1票です(^^)

やっぱり望遠が欲しいとのシチュエーションが多いような気がします。

書込番号:12636919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/11 09:09(1年以上前)

やはり運動会や行事を撮るなら望遠は少しあった方がいいと思います。ねねここさんは実機を触られてきたようですからこれからどんどんこういう口コミが増えると思うので参考にして買うのをおすすめします。

書込番号:12637499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/02/11 13:41(1年以上前)

>WX10の方が広角で最大7.1mまで

意味分かんない感じでしたね。フラッシュの最大に光が届く距離です。

追加すると、HX9VにはWX10にたぶんなさそうな「アドバンストスポーツ」モードがあると、カタログには書いてあります。
これは普通のスポーツモードと同じですが、向う側から走ってくる人物などを撮る場合、シャッターを切った時には少し近づいているので、その誤差を予測してピントを出来るだけ合わせる機能も加わってると思います。
完璧じゃないとは思いますが、運動会など前後に動きがある時にいいかもしれません。

また、HX9Vは動画に強いですが、「動画再生時静止画切り出し」機能も書いてありますので、
動きを動画で撮り、好きな場面だけ写真にできるようです…

書込番号:12638664

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2011/02/11 13:52(1年以上前)

早々の回答、ありがとうございます。
とても分かりやすい内容で、納得です。
実際に触った方からの話が聞けてとても良かったです。
確かに、いつもベストポジションが取れるとは限らない子供の行事に、
皆さんが言うズーム高倍率はとても魅力的です。

先程、ここではとても恥ずかしくて聞けない内容をソニーの相談室に聞いた際に、
私にはどちらがむいているかも聞いたところ、
ソニーの方からはWX10の方が低照度時の動画でのノイズも軽減されているし、
倍率もHX9Vの方が高いので(他にもお勧めポイントを話してくれたんですが、覚えられませんでした・・)、HX9Vをお勧めしますという回答でした。
HX9Vの方向で変更したいと思います。

余談ですが、ソニー相談室に電話した際に最後、「何でWX10やHX9Vを知りましたか?」と尋ねられ、
「「価格.com」でデジカメを検討している際に、クチコミで知りました」と答えました。

本当にいつもこちらには助けていただいています。
ありがとうございました。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:12638726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/02/11 14:06(1年以上前)

HX9Vの方を候補にされた様ですので、またカタログ情報です(^^;

今回から動画でも「おまかせシーン認識」が動画でも有効になりましたが、
シーン認識にプラスされて「コンディション」という項目が増えました。
これは、「お任せオート」「動き(顔動き認識)」「三脚」「歩き」に反応して
シャッタースピードなどいろいろ合わせる機能ですが、
カタログには小さく「歩き」だけはHX9VとHX100Vのみ。と書いてあります。
ということは、HX9Vの動画では歩く場面にもいいみたいですから、
静止画に切り出す時など有効かもしれません??

想像だけですが(^^;…

書込番号:12638791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2011/02/11 14:18(1年以上前)

ねねここさん、何度も情報、ありがとうございます!

デジカメはホント、日々進化で驚くものがありますね!
初心者でもより便利になっていって嬉しい限りです。
が、初心者がその機種を使いこなせるかどうかもでてきますので、
安いデジカメではないので3月末に控えている卒園式に向けて使いこなせるように勉強していきたいと思っています。

今ほど、無事予約キャンセルして、HX9Vを予約しました。
どんどん予算が上がっていく気もしますが・・・、
より良い機種を使う事ができて本当に嬉しいです。
発売が楽しみです。

書込番号:12638848

ナイスクチコミ!0


tech55さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:14件

2011/02/13 21:05(1年以上前)

購入宣言はされましたか?

製品登録ポイントと合計で1500ポイント貰えるのでアクセサリー等の購入の足しにできますよ。
卒園式だと予備バッテリーが必須だと思います。

発売日前の申請が必要ですので、まだでしたらこちらでどうぞ。
https://msc.sony.jp/member/cp/sengen/index.jsp

書込番号:12651374

ナイスクチコミ!0


apollo-1さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/14 23:14(1年以上前)

スレ主さんに質問ですが
『ソニーの方からはWX10の方が低照度時の動画でのノイズも軽減されているし、
倍率もHX9Vの方が高いので(他にもお勧めポイントを話してくれたんですが、覚えられませんでした・・)、HX9Vをお勧めしますという回答でした。』って『ソニーの方からはHX9Vの方が低照度時の動画でのノイズも軽減されているし、
倍率もHX9Vの方が高いので(他にもお勧めポイントを話してくれたんですが、覚えられませんでした・・)、HX9Vをお勧めしますという回答でした。』の間違いってことはないですか?

書込番号:12657062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/02/15 10:47(1年以上前)

tech55さん
教えていただき、ありがとうございました。
そんなキャンペーンがあることは全く知りませんでした!
実は、既に予約してしまったんですが、
ソニーストアーにも興味があったので、キャンペーンを知り、
前向きに考えてみたいと思いました。
ありがとうございました。

apollo-1さん
確かにapollo-1さんのご指摘の通りです。
気づいてもらってありがとうございました。
正確には、
「ソニーの方からはWX10の方が低照度時の動画でのノイズも軽減されているし、・・・」が
                  ↓
「ソニーの方からはWX10と比べてHX9Vの方が低照度時の動画でのノイズも軽減されているし、・・・」が正当でした。
訂正させていただきます。

書込番号:12658725

ナイスクチコミ!0


tech55さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:14件

2011/02/15 12:44(1年以上前)

他店で買ってもOKですよ。
発売前日までに購入申請と購入後に製品登録をすれば1500点(=円)貰えます。
製品登録にも期限があるのでご注意ください。

書込番号:12659145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2011/02/18 00:08(1年以上前)

せっかく教えていただいたのに理解ができず、すみませんでした。
実はsony製品は今回が初でして、
こんなサービスがあるなんて知りませんでした。
何度も教えていただき、本当に良かったです。
是非是非利用したいと思います!

書込番号:12671009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マニュアル時の絞り

2011/02/15 16:46(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

スレ主 miumiu1975さん
クチコミ投稿数:17件

現在、HX5Vを使っていますが、こちらの機種を購入予定です。
HX5Vではマニュアル時の絞りがF3.5もしくはF8.0しか調整できないのですが、やはりHX9Vも同じような二者択一になってしまうのでしょうか。
F5.6など間を取れるとよいのですが…

書込番号:12659883

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:20件 サイバーショット DSC-HX9Vの満足度5 photohito.com 

2011/02/15 18:43(1年以上前)

>HX5Vではマニュアル時の絞りがF3.5もしくはF8.0しか調整できないのですが、やはりHX9Vも同じような二者択一になってしまうのでしょうか。

NDフィルター挿入によるもので、上記の通りです。
(CP+でソニーの方に確認しました)

書込番号:12660333

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 miumiu1975さん
クチコミ投稿数:17件

2011/02/15 18:54(1年以上前)

>どさゆささん
ご返信ありがとうございます。
そのような仕組みでは致し方ないですね。
ニコンD90を持っていますのでマニュアルを要する場面はこちらで対応します。

書込番号:12660372

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/15 19:52(1年以上前)

1/2.3型センサーでは、絞りを細かく調節しても差がほとんどありませんので、
2段でいいと思います。

書込番号:12660552

ナイスクチコミ!11


スレ主 miumiu1975さん
クチコミ投稿数:17件

2011/02/16 14:52(1年以上前)

>じじかめさん
たしかにそうなのかなと思います。
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:12664075

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]を新規書き込みサイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]
SONY

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月11日

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <685

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング