サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]
広角24mmから望遠384mmまでカバーする新開発の光学16倍ズーム「Gレンズ」を搭載したコンパクトデジタルカメラ(ブラック)
このページのスレッド一覧(全133スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 5 | 2011年10月15日 13:15 | |
| 6 | 4 | 2011年10月13日 19:04 | |
| 7 | 4 | 2011年12月5日 08:06 | |
| 2 | 4 | 2011年10月8日 19:45 | |
| 5 | 9 | 2011年10月7日 17:40 | |
| 14 | 10 | 2011年10月14日 11:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
現在使用中のパナソニックLUMIX TZ 7使用しています。暗所に弱いため買い替える予定です。画像の良さに惹かれs95を買うつもりでいたのですが、広角28mmに不安を感じています。TZ 7は広角25mmでしたので。そんななか、広角24mm16倍ズームのHX9vを見つけました。MOSセンサーのためTZと違い、暗所にも強いようですね。HX9vの画像はS95と比べていかがでしょうか?両機種について詳しい方がおられましたら、ぜひアドバイスをお願いします。ちなみにHX9vは動画も優れているようですが私は動画は撮りませんので、この点を抜いてアドバイスを頂きたいです
1点
動画が不要ならば、S95で良いです。
センサーの大きさとレンズの明るさ(広角)から
S95がお勧めです。
書込番号:13623579
5点
気軽に撮影を楽しみたいのなら、HX9Vもいいのではないでしょうか?
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
書込番号:13623897
0点
パナのTZ7の広角端が25mmでキヤノンのS95のそれが28mmで不安とか書かれてますが、実際に25mm広角端でないと撮れない(入りきらない)シチュエーションてそうはないと思いますよ。もし入らない場合は2歩下がるとか出来ますし。
暗所性能で買い換えるのが第一条件ならHX9VよりS95でしょ。勿論HX9Vには6枚連写合成する手持ち夜景モードなどもありますが*_*;。
書込番号:13624936
0点
S95、私はあまり勧めません。
迷わずこのカメラが良いと判断できる人が、よくわかった上で使えば非常に綺麗な写真が撮れます。逆に迷うようならやめたほうが良いです。私は一眼レフのサブで使用しています。
S95は、フルオートで撮ると補正が入るためなんだか人工的な色合いになります。さらに少し部屋が暗いと勝手に高感度になり、雑な写真になります。明るい室外では当然低感度になりますが、シャープネスが強すぎて人の髪の毛が硬めに写ります。
本当は少し暗くても低感度で高画質に撮る能力があるし、シャープネス設定も変えられるのですけど、一般的にはなかなか面倒です。
SONYの事はあまりわかりません。でも動画なら間違いなくS95は不向きです。SONYの圧勝です。
書込番号:13626826 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
追加です。
勝手に高感度になるのは、感度の上限設定や、感度の上がり方を遅くする設定などで防ぐ事は出来ます。いろいろ設定するのが苦でないならいいかも知れませんね。
書込番号:13629579 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
この機種ではないのですが
HX5Vでの話しなんですが
あっちだと見てる人がいないかなと思って
こっちに書きます。
フルハイビジョンで撮ったAVCHD動画の1分ぐらいの
細切れ動画を3個から4個つなげてユーチューブにアップしたいんですが
つなぎ方がわかりません。
度どんなソフトを使ったらいいんでしょうか?
付属ソフトでは出来ないと検索したら出てきました。
簡単に出来る方法あったら教えてください。お願いします。
0点
HX5Vのスレで「動画の結合」で検索すると、出てきます。
PMBをアップデートすると結合できるようになりますよ。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%93%AE%89%E6%82%CC%8C%8B%8D%87&BBSTabNo=6&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&PrdKey=K0000081195&act=input&Reload.x=25&Reload.y=13
書込番号:13621234
3点
私はメーカーが提供しているソフトはファイルの結合、カット編集
程度は出来たと思ったのですが。
フリーソフトでは、AnyーvideoーConveryerを使えば
簡単に結合出来ます。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page147.shtml
Win7ならば、ムービーメーカーで出来ますが。
書込番号:13621242
3点
multiAVCHDとかいう英語のソフトで
四苦八苦していました。
検索は大事ですね。
簡単なことだったんだ
ありがとうございます。
ムービーメーカーでもできたとは。
付属ソフトでやってみます。おそれいります。
書込番号:13621316
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
こんにちは。
現在この機種を使用しておりますが良い写真が撮れません。
何か良い設定方法をご教授戴ければと思い投稿しました。
息子のサッカーを屋外(人工芝・芝)で撮っておりますが、
実際の緑色から程遠い白っぽい黄緑になっています。
動画からの「切り出し」では綺麗に緑色が出ました。
その時の天候や場所でも違いはあると思いますが、
何か良い設定方法があればご教授をお願い致します。
宜しくお願い致します。
0点
芝生の露出が少しオーバー気味で白っぽく飛んでいるのではないでしょうか
露出補正(EV補正)をマイナス1/3とかマイナス0.5とか少しアンダー気味に撮ると芝生の色が濃い目になってくると思います
書込番号:13605977
3点
プレミアムおまかせオートの出番じゃなかろうか?
このカメラの「売り」の一つですよ(^^)
書込番号:13609534
3点
私もこのカメラを使っていて同様のことが気になりました。屋外(とくに太陽光の影響を受けやすい場合)で静止画を撮るときに、オートで撮影すると決まって草木の緑色が薄くなってしまいました。いろいろ試しているところですが、Pモードもしくはシーンモードの風景でブラケットを使用するのがよさそうです。ただ、オートにしているのに忠実に見たままを撮影できない場合があるというのは、問題アリかなと思いました。
書込番号:13616977
1点
カスタムボタンでEVを少し下げるのが
一番簡単だと思います。
芝の明るい反射にはPL偏光フィルターつければ鮮やかに撮れるんですがね…
HX9Vはフィルターネジ無いのですよ。NDフィルターも追加してみたかったのに…。
書込番号:13851899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
こんにちは
昨日、キタムラカメラで、HX9Vを購入しました。
早速使ってみましたが。シャッター横の機能ダイアルが固すぎて、親指の爪をダイアルのギザギザにたてるようにして回してやっと少し動く程度です。前に使っていたHX5Vはスムーズに回りましたが、初期不良でしょうか?
それとも始めから固く設定されてるのでしょうか。皆さんのHX9Vはいかがでした?
書込番号:13598565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
TZ7の初期ロットのダイヤルがユルユルより、良いですよ。
撮影しようとしたら、設定が変わっているより、少しきつめが良いです。
書込番号:13598791
2点
あまりにもキツイのなら、キタムラで見てもらっては?。
書込番号:13599115
0点
他機種の電源ボタンの案件ですけど、次のようなスレもありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13489199/
設定変更に難儀するほど固いというのは何かしら異常があるのではないですかね。
書込番号:13599164
0点
ユルユルもだめですし、堅杉もだめだと思います。
書込番号:13599226
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
来月結婚式、海外旅行のため数年前に買ったDMC−TZ5から買い替え検討中です。
ポイントとして印刷してもきれいに仕上がるカメラですか?
暗闇に強いですか?
結婚式は、暗闇が多く被写体が動きますから。暗闇で被写体の動きでもきれいにとることができますか?
今使ってるDMC−TZ5は、印刷してもいまいち、きれいに、仕上がりません…。
とりかたが悪いのかな?
レビューなど見て、このカメラがいいかなぁと思いましたが、そもそも数年前のモデルのデジカメと現在のデジカメそんなに、性能違うものですか?(^^;
素人ですいません…。
1点
>ポイントとして印刷してもきれいに仕上がるカメラですか?
それはわかりませんので所有者の声を聞いてください。
>暗闇に強いですか?
投稿画像を見た限りですが、強いカメラです。
>このカメラがいいかなぁと思いましたが、そもそも数年前のモデルのデジカメと現在のデジカメそんなに、性能違うものですか?(^^;
違いますね。デジモノの進化は飛行機くらいに早いと思います(笑)昼間の画質は大きな差はないかもしれませんが、暗い所では違います。ノイズがかなり減っています。
書込番号:13591677
0点
TZ5は持っていませんがTZ10なら持っています。
HX5VとHX9Vも所有しています。
TZ10に比較すると手持ち夜景モードでは圧勝の高画質です。5も9も。
ただし昼間の風景などは若干おとなしいかもしれません。
裏面照射CMOSセンサーの特有の薄味の色でコントラストも弱いのです。
TZ10はセンサーがCCDでコントラストがやや強めで解像感も高く感じますので。
ただHX9VではCMOSセンサーの癖がかなり改善されています。
動画は圧倒的に良いです。参考までに。
http://www.youtube.com/watch?v=tduoJigcDMs
http://www.youtube.com/watch?v=M27rAAoHj2M
書込番号:13591765
2点
TZ7とHX9Vを使っています。
基本的にHX9Vが良いですね。
ただ、ノイズの少ない機種って感じはしないですね。
>暗闇で被写体の動きでもきれいにとることができますか?
無理だと思います。
結婚式で暗くてもスポットライト等でそれなりに明るければ撮れると思いますが、暗いのは厳しいです。
結婚式の記念撮影(これ重要)ではHX9VよりフジのF550EXRを使うと思います。
フラッシュが圧倒的に賢いです。
書込番号:13591809
1点
>結婚式は、暗闇が多く被写体が動きますから。暗闇で被写体の動きでもきれいにとることができますか?
最近の結婚式・披露宴の状況は知りませんが、暗闇って有るのかな?
キャンドルサービスの明るさがあれば、暗闇とは言わないと思いますが…。
窓のない部屋で、電灯を消せば暗闇になるでしょうが、そのような所では、どんなに良いカメラでも、フラッシュを焚かなければ、写真は撮れません。
私はHX100Vを使っていますが、比較的暗い所では連写合成を使います。
従来機と違い、手ぶれも良く抑えられていて気に入っています。
HX100VとHX9Vとを比べると、レンズが違いますが、センサーや映像エンジンなどはほぼ同じだと思いますから、HX9Vでも暗所性能は高いと思います。
書込番号:13591831
1点
HX9V、HX5V、TZ10の夜景画像を載せておきます。
すみません。上の動画のリンク、修正いたします。
http://www.youtube.com/watch?v=7DNkrbEoy2M
といってもHX9Vよりレグザの宣伝になってしまいますが・・・。(笑)
書込番号:13592309
0点
皆さんありがとうございました。
薄暗いところでは、格段に性能があがっているんですね。
結納の時に、夕方〜夜にかけて室内でDMC−TZ5で撮って印刷したのですが…。全体的にぼやけてる?にじんでいる感じがしてガッカリでした…。
フラッシュは使わず、パーティーモードで撮りました。
個人的にフラッシュ で撮ると、肉眼で見た感じと違う風に見えて嫌なんです…。
K-BIGSTONEさん動画、写真ありがとうございました。
パソコンから確認してみます。
この機種は候補にあげておきます。
書込番号:13592799
0点
暗所で動きがあるならば、被写体ブレが起こるので、
レンズの明るいオリンパスXZー1とかcanon S95が
お勧めです。
それほど、大きな動きがないならば、HX9Vで良いと思います。
TZ7とHX9Vを持っていますが、静止画の暗所性能はHX9Vの方が
はるかに良いです。
書込番号:13592802
0点
朝早くからありがとうございます。
写す場所など用途によってコンデジ2個買って使い分けした方がいいんですか?
私はデジカメ初めて買うときDMC−TZ5はズームがすごい理由で買いました。
オールマイティーなコンデジは、存在しないのかな(^^;?
書込番号:13592830
0点
K-BIGSTONEさん
写真パソコンで見ました。
DSC-HX9Vの方が夜間自然に見えますね。
これなら薄暗い室内でもハッキリ写せそうですね。
TZ10の画像は、ひどいですね…。
私の持ってるTZ5は、もっとひどいかも。
書込番号:13594612
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
HX−9VとFinePix F600EXR で悩んでいます。
どなたか背中を押してください!
買い替えの目的として(TZ-5から)
1.望遠で手振れにつよい(運動会、薄暗い劇場での撮影)
2.広角(仕事柄室内撮影)
3.決定的瞬間を取りたい(連写)
4.動画もある程度きれいに(娘のバレエ撮影)
お店の人にはFinePix F600EXR を薦められました。
個人的にはSONYが好きなのでHX-9Vにしたいところですが
どうも決断出来なくて・・・・・・
よろしくお願いします!
0点
「SONYが好きなので」
もうこの1点だけでDSC-HX9Vを買ったほうが幸せになります。
しかもHX9VとF600EXRはカメラ機能は互角、動画を撮るならHX9Vの方だと思います。
それと好きなメーカーのものを買うと、少しくらい使いにくい点があたっとしても許せますが
そうでないメーカーのものを買ってしまうと、使いにくい点が(もしあったとすればですが)気になったりします。
書込番号:13582784
5点
私もこのカメラを買おうと近所の上新電機にSDカードを持って
富士、カシオと取り比べて見ましたが、人の顔などの質感が、ソニーが、一番きれいでした。
動画性能でもこの機種が、一番だと思います。
金額も28、000円で、デジカメの下取りがあれば、3000ポイントが、付くようでした。
(壊れていても良いそうです。近所のキタムラでジャンク品を500円位で買ってくるつもりです。)
一度撮った画像を自宅のパソコンで見ることをお勧めします。
書込番号:13582928
0点
スレ主さん、こんにちは。
似たようなカテゴリーの競合機種で、どちらも良いデジカメですが、動画で分のあるHX9Vをお勧めします。
>1.望遠で手振れにつよい(運動会、薄暗い劇場での撮影)
HX9Vは手振れ補正が強力です(特に動画)
また、両機種ともそうですが、裏面照射センサを採用し、高倍率ズーム機の中では暗所に向いているタイプです。
>2.広角(仕事柄室内撮影)
両機種とも広角は24mmからで、十分に撮れます。
>3.決定的瞬間を取りたい(連写)
これは若干、以前のHX5VからHX9Vになって起動などレスポンスが悪くなったかも知れません、重い処理を載せたからではないかと思われます。
>4.動画もある程度きれいに(娘のバレエ撮影)
HX9Vは、動画機として非常に優れています。前機種のHX5Vのときから良かったのですが、音声マイクの問題も改良され、高画質で、特に手振れに強い機種として評価も高いです。
ある程度というより、一昔前のビデオカメラよりも、広く、ブレずに、キレイに撮れるので、手軽なビデオ機としても使えるでしょう。
HX9Vを選んで、問題ないと思います。
ご参考にして下さい。
書込番号:13582996
3点
動画を撮るならば、HX9Vです。
動画はレンズシフト手ぶれ補正がついていないと手ぶれ補正の
効きは悪いです。
HX9Vの欠点は最広角で人物を撮影した時、両端に顔があると
引っ張られる歪みが出る事ですね。
少し望遠側で撮影すれば問題有りません。
書込番号:13583363
1点
>お店の人にはFinePix F600EXR を薦められました。
お店の人はいろいろ事情があるかもしれないので、気にせず好きなDSC-HX9Vを買われたほうが
幸せになれますよ。とてもいいカメラだと思います。
書込番号:13583547
2点
私は、動画がAVCHDで手振れ補正がレンズシフトなので、HX9Vにしました。
あ、それと私には、富士の絵は青すぎます。
書込番号:13583914
0点
私もこのカメラを買う前にはお店の人にとんでもないカメラを薦められました。
代々サイバーショットを使っていてわかりやすかったので、やはりこのカメラを
買いました。
静止画撮影では、通常は「高画質簡単プレミアムオート」で、途中でに急に動画
で撮りたいシーンがあれば、右上の「ボタンひとつプッシュ」で動画に切り替え
て使用しています。
みなさんがコメントしておられるように、動画の画質・機能は抜群です。
撮り置き動画ファイルがあったので、おなじソニーデオカメラと比較動画を昨日ア
ップしてみました。参考にしてください。
静止画・動画使用でも満足できると思います。私もHX9Vがお薦めです。
http://www.youtube.com/watch?v=WoRIYiiJGh8
※わかりにくいでしょうが、前半がHX9Vで途中からビデオカメラ映像となります
書込番号:13585133
0点
今日ジョーシンで価格を調べたら売り尽くしセールが終わっていて、37,800円ポイント10%になっていました。
書込番号:13586260
1点
みなさん
いろいろとありがとうございます!
9Vに決めます!
来週にはTDLに行ってきます。
運動会もあります。
いろいろと写真や動画撮ってきます。
書込番号:13587252
2点
はじめまして。
もうこのカメラ購入されましたか?
TDL行かれましたか?
私も今カメラ購入を検討しておりまして、来月TDLに行く予定があります。
夜のエレクトリカルパレードは綺麗に撮影できましたか?
使用した感想を聞かせて下さい。
書込番号:13624246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





![サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo172/user171996/8/8/88c336bf2931afefa31b2e9ca3534923/88c336bf2931afefa31b2e9ca3534923_t.jpg
)




