サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]
広角24mmから望遠384mmまでカバーする新開発の光学16倍ズーム「Gレンズ」を搭載したコンパクトデジタルカメラ(ブラック)
このページのスレッド一覧(全133スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 4 | 2011年10月13日 19:04 | |
| 2 | 4 | 2011年10月8日 19:45 | |
| 5 | 9 | 2011年10月7日 17:40 | |
| 4 | 12 | 2011年10月6日 23:54 | |
| 9 | 11 | 2011年9月26日 09:20 | |
| 2 | 4 | 2011年9月25日 21:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
この機種ではないのですが
HX5Vでの話しなんですが
あっちだと見てる人がいないかなと思って
こっちに書きます。
フルハイビジョンで撮ったAVCHD動画の1分ぐらいの
細切れ動画を3個から4個つなげてユーチューブにアップしたいんですが
つなぎ方がわかりません。
度どんなソフトを使ったらいいんでしょうか?
付属ソフトでは出来ないと検索したら出てきました。
簡単に出来る方法あったら教えてください。お願いします。
0点
HX5Vのスレで「動画の結合」で検索すると、出てきます。
PMBをアップデートすると結合できるようになりますよ。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%93%AE%89%E6%82%CC%8C%8B%8D%87&BBSTabNo=6&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&PrdKey=K0000081195&act=input&Reload.x=25&Reload.y=13
書込番号:13621234
3点
私はメーカーが提供しているソフトはファイルの結合、カット編集
程度は出来たと思ったのですが。
フリーソフトでは、AnyーvideoーConveryerを使えば
簡単に結合出来ます。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page147.shtml
Win7ならば、ムービーメーカーで出来ますが。
書込番号:13621242
3点
multiAVCHDとかいう英語のソフトで
四苦八苦していました。
検索は大事ですね。
簡単なことだったんだ
ありがとうございます。
ムービーメーカーでもできたとは。
付属ソフトでやってみます。おそれいります。
書込番号:13621316
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
こんにちは
昨日、キタムラカメラで、HX9Vを購入しました。
早速使ってみましたが。シャッター横の機能ダイアルが固すぎて、親指の爪をダイアルのギザギザにたてるようにして回してやっと少し動く程度です。前に使っていたHX5Vはスムーズに回りましたが、初期不良でしょうか?
それとも始めから固く設定されてるのでしょうか。皆さんのHX9Vはいかがでした?
書込番号:13598565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
TZ7の初期ロットのダイヤルがユルユルより、良いですよ。
撮影しようとしたら、設定が変わっているより、少しきつめが良いです。
書込番号:13598791
2点
あまりにもキツイのなら、キタムラで見てもらっては?。
書込番号:13599115
0点
他機種の電源ボタンの案件ですけど、次のようなスレもありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13489199/
設定変更に難儀するほど固いというのは何かしら異常があるのではないですかね。
書込番号:13599164
0点
ユルユルもだめですし、堅杉もだめだと思います。
書込番号:13599226
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
来月結婚式、海外旅行のため数年前に買ったDMC−TZ5から買い替え検討中です。
ポイントとして印刷してもきれいに仕上がるカメラですか?
暗闇に強いですか?
結婚式は、暗闇が多く被写体が動きますから。暗闇で被写体の動きでもきれいにとることができますか?
今使ってるDMC−TZ5は、印刷してもいまいち、きれいに、仕上がりません…。
とりかたが悪いのかな?
レビューなど見て、このカメラがいいかなぁと思いましたが、そもそも数年前のモデルのデジカメと現在のデジカメそんなに、性能違うものですか?(^^;
素人ですいません…。
1点
>ポイントとして印刷してもきれいに仕上がるカメラですか?
それはわかりませんので所有者の声を聞いてください。
>暗闇に強いですか?
投稿画像を見た限りですが、強いカメラです。
>このカメラがいいかなぁと思いましたが、そもそも数年前のモデルのデジカメと現在のデジカメそんなに、性能違うものですか?(^^;
違いますね。デジモノの進化は飛行機くらいに早いと思います(笑)昼間の画質は大きな差はないかもしれませんが、暗い所では違います。ノイズがかなり減っています。
書込番号:13591677
0点
TZ5は持っていませんがTZ10なら持っています。
HX5VとHX9Vも所有しています。
TZ10に比較すると手持ち夜景モードでは圧勝の高画質です。5も9も。
ただし昼間の風景などは若干おとなしいかもしれません。
裏面照射CMOSセンサーの特有の薄味の色でコントラストも弱いのです。
TZ10はセンサーがCCDでコントラストがやや強めで解像感も高く感じますので。
ただHX9VではCMOSセンサーの癖がかなり改善されています。
動画は圧倒的に良いです。参考までに。
http://www.youtube.com/watch?v=tduoJigcDMs
http://www.youtube.com/watch?v=M27rAAoHj2M
書込番号:13591765
2点
TZ7とHX9Vを使っています。
基本的にHX9Vが良いですね。
ただ、ノイズの少ない機種って感じはしないですね。
>暗闇で被写体の動きでもきれいにとることができますか?
無理だと思います。
結婚式で暗くてもスポットライト等でそれなりに明るければ撮れると思いますが、暗いのは厳しいです。
結婚式の記念撮影(これ重要)ではHX9VよりフジのF550EXRを使うと思います。
フラッシュが圧倒的に賢いです。
書込番号:13591809
1点
>結婚式は、暗闇が多く被写体が動きますから。暗闇で被写体の動きでもきれいにとることができますか?
最近の結婚式・披露宴の状況は知りませんが、暗闇って有るのかな?
キャンドルサービスの明るさがあれば、暗闇とは言わないと思いますが…。
窓のない部屋で、電灯を消せば暗闇になるでしょうが、そのような所では、どんなに良いカメラでも、フラッシュを焚かなければ、写真は撮れません。
私はHX100Vを使っていますが、比較的暗い所では連写合成を使います。
従来機と違い、手ぶれも良く抑えられていて気に入っています。
HX100VとHX9Vとを比べると、レンズが違いますが、センサーや映像エンジンなどはほぼ同じだと思いますから、HX9Vでも暗所性能は高いと思います。
書込番号:13591831
1点
HX9V、HX5V、TZ10の夜景画像を載せておきます。
すみません。上の動画のリンク、修正いたします。
http://www.youtube.com/watch?v=7DNkrbEoy2M
といってもHX9Vよりレグザの宣伝になってしまいますが・・・。(笑)
書込番号:13592309
0点
皆さんありがとうございました。
薄暗いところでは、格段に性能があがっているんですね。
結納の時に、夕方〜夜にかけて室内でDMC−TZ5で撮って印刷したのですが…。全体的にぼやけてる?にじんでいる感じがしてガッカリでした…。
フラッシュは使わず、パーティーモードで撮りました。
個人的にフラッシュ で撮ると、肉眼で見た感じと違う風に見えて嫌なんです…。
K-BIGSTONEさん動画、写真ありがとうございました。
パソコンから確認してみます。
この機種は候補にあげておきます。
書込番号:13592799
0点
暗所で動きがあるならば、被写体ブレが起こるので、
レンズの明るいオリンパスXZー1とかcanon S95が
お勧めです。
それほど、大きな動きがないならば、HX9Vで良いと思います。
TZ7とHX9Vを持っていますが、静止画の暗所性能はHX9Vの方が
はるかに良いです。
書込番号:13592802
0点
朝早くからありがとうございます。
写す場所など用途によってコンデジ2個買って使い分けした方がいいんですか?
私はデジカメ初めて買うときDMC−TZ5はズームがすごい理由で買いました。
オールマイティーなコンデジは、存在しないのかな(^^;?
書込番号:13592830
0点
K-BIGSTONEさん
写真パソコンで見ました。
DSC-HX9Vの方が夜間自然に見えますね。
これなら薄暗い室内でもハッキリ写せそうですね。
TZ10の画像は、ひどいですね…。
私の持ってるTZ5は、もっとひどいかも。
書込番号:13594612
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
HX9VとWX30で悩んでいます。
レンズの明るさや本体サイズからすればWX30だし、WX30の全画素超解像も気になります。
HX9Vは動画のきれいさがやはり特筆されています。光学ズームも魅力ですし。
動画は年に一回の運動会がやはりメインです。
10倍ズームってどんな感じですかね?
たとえば50m先のものを10倍ズームで撮影した場合のわかりやすいイメージ写真など
ご存知でしたら教えてください。
後は趣味のゴルフスウィング撮影ですね。
やはり動画重視ならHX9Vですかね?
手ぶれに関しては双方差はないでしょうか?
お知恵を拝借したくよろしくお願いします
0点
暗い所で撮影するならレンズの明るいWX30、動画や望遠重視なら16倍ズームのHX9Vではないでしょうか。動画、高倍率が気になられているようなのでHX9Vがいいのではないかと思います。
書込番号:13568903
0点
10倍と言っても何の10倍なのかで違って来るので・・・ (~_~;)
WX30は25mmの5倍で125mm望遠。(25mmの10倍なら250mm)
HX9Vは24mmの16倍で384mm望遠。(24mmの10倍なら240mm)
125mmは肉眼の2.5倍。
384mmは肉眼の7.7倍。
10倍ズームではなく10倍望遠なら、50mm先のものが5m先まで寄ってきたように見える。(500m先が50m先に・・・)
HV9Vは16倍ズームだけど望遠は7.7倍なので、50m先が6・5m先に・・・
同様にWX30は50m先が20m先に・・・
運動会がターゲットにあるなら、最低でも300mm以上の望遠が必要です。
できれば500mm(肉眼の10倍)くらいがお勧めです。
50m先ではありませんが、
28mmの1倍(28mm)、10.7倍(300mm)、21.4倍(600mm)
のイメージならここに・・・
http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx5/point2.html#po2_1
書込番号:13568961
0点
仕様を理解できるかな
DSC-HX9V
F値(開放) F3.3(ワイド端時) -5.9(テレ端時)
DSC-WX30
F値(開放) F2.6(ワイド端時) -6.3(テレ端時)
WX30が明るいのは広角25ミリの時にF2.6です
5倍ズーム時はF6.3と暗いほうです
HX9Vは広角24ミリ時はF3.3ですが
16倍ズーム時はF5.9とそれなりです
ズームを多用するならHX9Vのほうが仕様から判断できます。
広角だけの明るさで判断する方が多いのは残念です。
デジカメの動画はオマケ程度と考えるべきでは
29分しか連続撮影できないから、29分撮影して連続撮影する場合は
取り込み時間のタイムラグあります。
●出荷設定で連続撮影した数値。ただし、連続撮影できるのは1回の撮影あたり「AVCHD」モードで約29分、「MP4」モードで約29分または最大2GBまで
書込番号:13568983
0点
光学5倍ズームレンズを搭載するコンパクトデジタルカメラ。静止画撮影時は「全画素超解像技術」を利用可能で、光学10倍ズームの相当の撮影が行なえるとしている。
-----
と解説サイトにあるので、実際は5倍で、それをカメラ側で加工をして10倍に上げるタイプで、動画撮影時は最大5倍までですし、使いにくいかと。
ゴルフスウィング撮影と言う事であれば、カシオのEX-ZR100の方をおすすめしますよ。
http://kakaku.com/item/K0000225420/feature/
スローモーションで撮影出来て、練習に役立つと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=N49Gw1ohgeY&hd=1
ただ、通常撮影での画質はHX9Vが上ですが・・
書込番号:13568996
0点
>たとえば50m先のものを10倍ズームで撮影した場合のわかりやすいイメージ写真など
WX30やHX9Vの24〜25mmからの10倍だと240〜250o程度の望遠力になります。
その場合だと、計算上は横6.9m×縦5.2m程度を画面いっぱいに写せそうです。
慎重170cmの人を短辺に対して33%くらいの大きさに写せます。
HX9Vの望遠端384oなら横4.5m×縦3.4m程度だと思います。
170cmの人なら短辺に対して50%くらいに写せます。
書込番号:13569041
0点
運動会に使うならば、384mmまで使えるHX9Vです。
幼稚園の運動会ならば、200mm程度でも使えますが
小学校以上になると校庭が広いので、400mm近くの望遠が
必要です。
書込番号:13569265
1点
>動画は年に一回の運動会がやはりメインです。
動画は専用機にかないません。年1回のために動画を重視するなら、運動会の時だけビデオカメラをレンタルしたほうがいいと思います。
ゴルフスウィング撮影は清。さんおすすめのEX-ZR100のほうが目的に合っていると思います。
書込番号:13570033
1点
鑑賞環境は如何なのでしょうか。
L版や2L版にプリントしての鑑賞ならば、今時のデジカメ画質で問題になることは有りません。
液晶フォトスタンドでの鑑賞も同様です。
なので、使用したい環境で、写したい写真が写せるのかを重視したほうが良いと考えます。
小さなものをマクロ撮影したいとか、
遠くのものをズームして撮影したいのか。
撮りたい絵がなんなのか。色々なメーカーサンプルをご覧になってご一考ください。
書込番号:13570140
0点
ひろジャさん
アドバイスありがとうございます。
花とオジさん
丁寧な説明ありがとうございます。
Tomo蔵。さん
おっしゃる通りですね
明るいほうだけのスペックにとらわれていました
ありがとうございます。
清。さん
全画素超解像技術のイメージがつかめました。
ありがとうございます。
豆ロケット2さん
倍率によるサイズイメージがよくわかりました。
ありがとうございます。
今から仕事さん
やはり必要なんですね、そのくらいは
ありがとうございます。
家電将軍さん
ビデオ撮影と割り切るのであれば、レンタルですね
なんだかんだいって、こういう機会じゃないと新しいものの購入承認が下りなくて(^^ゞ
でも、カメラとは別ものなので、レンタルはちょっと真剣に考えています。
ありがとうございます。
ぐにゃりさん
鑑賞は最大で2Lです
基本的にマクロ撮影はほとんどしません。
あれこれと魅力的な機能があるので、全部ついていたらいいのにな、なんて
思ってしまって、一番必要な機能があっても絞り切れず・・
皆様
情報ありがとうございます
やはりこの機種が僕のほしいものかなという気になってきました。
後は、店で値段交渉に力を入れて来ます
書込番号:13571583
1点
WX30触る機会があったので試してきました
5倍以上にズームすると、撮影したあと2,3秒「処理中」で何も操作が出来ず
何枚も撮りたい場合、ストレスになると思いました。
書込番号:13572370
1点
その2〜3秒間に「全画素超解像技術」ってのが一生懸命に働いて、画像を整えているのでしょうかね・・・
書込番号:13573021
0点
清.さん
実際に触った感じの感想ありがとうございます。
とても参考になります。
花とオジさん
一生懸命仕事しているとそちらにパワーとられてしまうんですね。
動画で撮影したものの一部を写真にするにはパソコンで作業する必要があるのでしょうか?
また、このカメラで撮影した連写が見れるサイトをご存知でしたら教えてください。
結構探したのですが、見つからず・・・
検索のキーワードがだめなのかな・・
また、お勧めの安めのメモリーメーカーなどご教えていただけますでしょうか?
ほぼ、この機種に決定です。
明日、価格交渉にビックカメラに行ってきます。
書込番号:13592273
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
本日購入後にバッテリーを入れてフタを閉めたところカチッと閉まるのですが微妙に隙間ができます。
バッテリーを入れても入れなくても本体とフタの間に隙間が見られます。
コピー用紙5枚が入る隙間です。
どうやらフタが外側に微妙に反っているように見えます。
平らな場所に置いても多少ぐらつく感じがするほどです。
購入店に問い合わせたら在庫品も多少隙間がありますので、と特別に不良品ではないような事を言われました。
気になるようでしたら店頭で交換しますと言われましたが乗り換え乗り換えで往復運賃が1500円かかってしまう場所なので困っています。
みなさんのはいかがですか?
どういう対処が最善でしょうか?
よろしくアドバイスお願いします。
0点
こちらの写真を見て見ますと、はっきりではありませんが、
電池蓋が筐体より大きくあるという感じも。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20110323_434425.html
撮影に不自由するのならば、交換を要請して、
そうでなければ、様子見になるのでしょうか。
一様確認ですが、互換バッテリーを使っておられて、純正よりサイズが少し大きいなんて事はないですよね。
後は、メーカさんに問い合わせするのも、良いと思います。
(問い合わせするなら急ぎましょう、遅くなるほど満足度が下がっちゃいますよ)
書込番号:13546702
0点
私のは、隙間がありません。
量販店で購入したのであれば、交換してもらえます。
書込番号:13546809
1点
私なら今はそう気にならなくても、後になって気になるかもしれません。でも後では交換はしてもらえないでしょう。一度気になるとそのカメラの愛着が薄れ後悔するので、交換可能なうちに電車賃を払ってでも交換します。電車賃は運が悪かったとあきらめます。
それにしても最近のデジカメはソニーに限らず製品のクオリティが低いですね。まあ安いからなんでしょうけど。
書込番号:13546838
0点
起こりそうな不具合は、
使用中ネックストラップを使用していて、
開きかかった蓋が衣服などにつかまりそのまま、蓋のヒンジ部分を破損。
ということが予想されそうです。
早やっぱりこれは、はやいところ、交換、返品、修理等された方が良い感じもいたします。
書込番号:13546870
1点
多数決にせず、自分で決めるしかないと思います。
書込番号:13547040
1点
ドコモの請求書が二枚折りで入りますよ^^
気にしませんが・・・
書込番号:13548099
0点
こんばんは。
HX9Vは持っておりませんが、HX5Vでも新品時同様に多少の隙間がありました。
使用上は問題ないので私は気にしてませんでしたが、先日ポケットから取り出す際にその隙間がポケットの裏地の縫い目か何かに引っかかり破損しました。
ヨドバシで購入したので相談したら5年保障でも自然破損ではないので有償・・・でした。もちろんそのまま帰ってきました。
大切に扱えばこのままでも使えますがかっこ悪いのでこれを機にHX9V検討中です。
後々このようなことが起こり得るので、再度交渉されたほうがよいと思います。
書込番号:13548362
0点
店員さんが「気になるようでしたら店頭で交換しますと」と言ったのを覚えてるうちに早く交換したほうがいいと思います。時間がたてばたつほど難しくなると思います。
書込番号:13549180
0点
皆様、早速にアドバイスいただきましてありがとうございます!
開封後、同梱充電池を入れた瞬間にふとした違和感と微妙な隙間を発見しましたのですぐに購入量販店に問い合わせました。
初期不良品(おおげさ??)ということなので返品交換はこちらに送料の負担なしにできると思っていましたが、やっぱり店頭で購入した物は店頭での交換というのが普通なのですね。。
購入後一週間ぐらいでしたら交換してくれるということでしたので一応電源も入れずに悩んでおりました。
いじりたい気持ちをぐっとこらえて皆さんのアドバイスをお待ちしておりましたので、ここは交換してもらいに行ってくることにします。
今日明日ということはできそうにないですが、せめて購入価格より下がらないうちに行きたいと思います。。
貴重なご意見ありがとうございました!!
書込番号:13549344
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
2つ質問です。教えて下さい。
@いろいろなサンプル画を比較するとこの機種は暗所だと少し暗めの画だと思うのですが
設定や撮影方法によってはきれいなまま明るく撮影出来ますか?
A起動する時の「シャリ〜ン」という音は変えたり消したり出来るんでしょうか?
富士のF600EXRとどちらを購入しようか迷っています。
静止画は富士の画が好きなんですが、動画含めトータルだとSONYがいいかと・・・
1点
@色々できますが、手っ取り早いのが電源ボタンのとなりにあるCUSTUMボタンで明るさ調整ができます
A操作音を消しておくと起動音も消えます。(変えるのは無理だと思ってます)
次回実機をさわる時にやって見て下さい。
書込番号:13542013
0点
@カスタムボタンに露出補正を振るのもいいし、
プレミアムおまかせオートだと、いろいろなモードから選択して撮影してくれるからイメージほど暗くないよ。
それと、どちらかといえばアンダーに撮影して後で補正したほうが綺麗に取れる気がする。
A変更は不可、操作音「オフ」にする。
煩いよね、起動音。購入と同時にオフにしたよ
私には富士の絵は青すぎて・・・、本当はパナの緑っぽいのが好きなんだけど、今は、赤っぽいソニーを使用中。
動画も重要な私には、AVCHDじゃ無いし、手振れがレンズシフトじゃない時点で富士が選択外。
書込番号:13542148
0点
@通常撮影 暗いです。SILKYPIXでHDR処理すると綺麗になります。
A私は省電力のため、購入して、すぐ、音は全てoffにします。
書込番号:13542688
1点
皆様、回答いただきありがとうございました。
起動音は消すことが出来るんですね。
暗めの画も設定や補正で加工も出来そうということで、
かなり購買意欲が湧いてきました。
またよろしくお願いします。
書込番号:13547697
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








![サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo172/user171996/8/8/88c336bf2931afefa31b2e9ca3534923/88c336bf2931afefa31b2e9ca3534923_t.jpg
)




