サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]
広角24mmから望遠384mmまでカバーする新開発の光学16倍ズーム「Gレンズ」を搭載したコンパクトデジタルカメラ(ブラック)
このページのスレッド一覧(全133スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
新発売おめでとうございます!
CCDから高感度CMOSから60pビデオ付きまで・・・素晴らし以外言葉がないラインナップですね!
あまり詳しく見ていませんが、結局HX7と9の違いってズーム比がメインでしょうか?
皆さんはやはりHX9のズーム比に相当な価値を感じられますか?
私の場合、ズーム比も魅力を感じますが、色でHX7に相当惹かれています。
今回もですがフラッグシップ?最上位機種??って、また二色でしたね・・・。
HX5を見送った原因の一つが色でした。
大家のおっさんさん が貼られていました下記リンク・・・、
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110207_425452.html
見る限りゴールド系はHX5とそっくりですよね。
この点少し不安だなぁ・・・。
これで望遠端画像がイマイチ・・・つまりビデオ向け画像だったりしたら完全にHX7決まりですね。
皆さんどう思われますか??全然関係ないスカね??笑
3点
こんにちは
HX9V大変魅力的です。
1920x1080 60pが選べるところでしょうか、違いは。
でもソニー独自仕様と書いてあったので、ほかの機器で再生したり、
パソコンで編集したりできるのかがわからないところです。
ズームは10倍超えて、手持ちで手ぶれなしで撮影できるか自信がないです。
なんにしても私ならパーティーショットができる時点で、
HX9V選択します。
書込番号:12623353
1点
こんにちは
私も悩みましたがHX9Vにしようと思います。
色は元々ブラック狙いなので問題ないのですが
7Vと9Vではズーム比の他に高速AFがあります。
ペットや子供を撮る機会が多い小生にとっては
ありがたい機能です。
書込番号:12623584
1点
こんにちは。
スレ違いだったらごめんなさい。
1920x1080 60pやGPSがいらない私にはHX9Vはオーバースペックですかね?
高速AFと明るいレンズが付いたWX10の方が幸せになれますか?
書込番号:12623618
1点
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201102/11-0207/
HX9Vは、最速約0.1秒の高速オートフォーカスのために高速駆動リニアフォーカスレンズを
使ってるところが違うのではないでしょうか?
リニアモーターで動画音声に音があまり入らないのならメリットもある感じがします??…
書込番号:12623652
3点
TZDさん
倍率が10倍、16倍を必要でなければ
WX10のほうが向いていると思います。
WX10でも高速オートフォーカスや7倍ズームがありますから
十分といえば十分かも知れませんね。
私はテレ(望遠)側を多用するのでHX9Vにしようと
思ってます。
ただフラッシュが格納式なのでそれがネックです。
今NikonS8100使ってますがこの格納式はちょっと
不便です。
あ〜また悩みはじめそう・・・
書込番号:12623725
2点
0カーク提督0 殿こんにちわ
7と9なら個人的には9かなと・・・
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Compare/Camera/Cyber-shot/index.html
余り詳しい比較ではないですが一寸だけ。
只今9vs20で迷っている者より
(駄文失礼)
書込番号:12623743
1点
@ポン吉太郎さん
返信ありがとうございます。
静止画:動画が7:3の割合で撮る&ズームをあまり多用しない私には
WX10で十分かもしれませんね。
HX9VとWX10で迷う人ってあまりいないのかな?
書込番号:12624048
1点
WX10はいいとしても、HX9Vは絞り優先やシャッター優先モードがほしいと思います。
書込番号:12624252
1点
WX10はいいとしても、HX9Vはオートブラケット撮影も出来ないのでしょうか?
書込番号:12624412
1点
HX9Vは16倍ですし、動画も強化しているみたいです。でもズームが必要ないならレンズの明るいF2.4のWX10も外せないですね。
書込番号:12624840
2点
2月のカタログ、販売店に有ったのでもらってきました。HX9V載っててました。
TZ7,TZ10と買い換えてきて、TZ20かなと思ってたけど、
レンズ位置がセンターに近いほうが好きなのでHX9Vで、決定かな?
ポップアップストロボがネックな気もするけど・・・。
ニコンみたく勝手に出るけど、閉じるのは手動は嫌だけど、キヤノンS95や、
富士F300EXRみたく自動で出て、自動で引っ込むなら有りかな。
書込番号:12625273
1点
HX9Vは、フルHDの60pが魅力ですね。
HX9Vが、60iだったら、TZ20購入予定でしたが、こちらですね。
書込番号:12625469
1点
仕事さぼって少しだけ触ってきましたが、手持ちのHX5Vとほぼ同じサイズのHX7Vより、
大きさ的にもHX9Vのほうが持ちやすくて好印象でした。
HX5Vはややおとなしめの(薄い)絵でしたが、HX9VはWX5などと同様に
彩度が上がっているようですね。買い替えたいモードに徐々に突入・・・
コンデジとビデオカメラを一台ですませたい私ならHX9Vを選びそうです。
操作性も良さそうだったし。他に迷うとすればコンパクトさでWX10かな。。。
ところでAV Watchの記事
>暗所撮影能力も向上。従来は1つのフレーム内のみでノイズを判断し、低減させていたが、
>ビデオカメラと同様に、前後のフレーム情報を見てノイズを判断する機能を追加。
>これにより、暗所でもクリアで低ノイズな動画が撮影できるという。
液晶画面で見ただけですが、確かに向上していそうでした。
ただし、オートスローシャッター機能がついていて(!)、SSが1/30まで落ちるようで、
とても暗い場面ではカクカクになりますね。スローシャッターのON/OFFできるのかな?
(暗いシーンでも動画は基本的にSS1/60を下限(60コマ/秒)で撮りたいので)
書込番号:12626066
2点
多くのご返信有難うございます!!感謝
先ほど戻りました。
やはり皆さんHX9に行かれますね!!
こういう統計というか傾向は参考になります。
高倍率のほかにフォーカスとビデオ規格の違いがありましたか・・・。
で、読み込むとWX10が登場する!!
なるほどね・・・。
HX7はやはり色と画素を増やしてのマイナーチェンジっぽいですね。
WX10とHX9ですか・・・この比較は無かったなぁ。
いずれにせよ発売が待ち遠しい。
触ってきた方居られますが・・・早く触りたい!ヨドバシ当たりで触りたい!!
書込番号:12626329
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)


![サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo172/user171996/8/8/88c336bf2931afefa31b2e9ca3534923/88c336bf2931afefa31b2e9ca3534923_t.jpg
)




