サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 3月11日 発売

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

広角24mmから望遠384mmまでカバーする新開発の光学16倍ズーム「Gレンズ」を搭載したコンパクトデジタルカメラ(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:300枚 サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]とサイバーショット DSC-HX30Vを比較する

サイバーショット DSC-HX30V
サイバーショット DSC-HX30Vサイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のオークション

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月11日

  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V > サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

(5275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]を新規書き込みサイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

これって仕様?  録画時にちょっと変?

2012/01/22 13:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:58件

この機種を今回値下げしたので、買ったのですが。。

初期不良かどうか、評価中ですが、今回、この機種は、動画撮影で
電源ONした最初だけですが、録画スタートした途端、しばらくしたら、
すぐ、止まります、再度その後、録画スタートすると問題ありません。
一度、電源OFF/ONしてから、再度するとまた、同じ現象です。
この機種は、ウオームアップ時間とかあるのでしょうか??
それても、初期不良??

それとも、MOVIEボタンがセンシテイブなのでしょうか?

書込番号:14053951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2012/01/22 15:09(1年以上前)

録画ボタンを押して録画が始まるまでのスタンバイ状態の時にもう一度録画ボタンを押していないですか?

書込番号:14054182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2012/01/22 20:36(1年以上前)

確かにそうですね、スタンバイの時に押していた様です。
OFF/ON の後と そのままの時では、スタンバイから録画に切り替わる時間が明らかに違いますね。。。ほんの1秒あるかないか。。位。。。

ありがとうございました。仕様みたいですね。

書込番号:14055513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2012/01/24 23:06(1年以上前)

モードダイアルを動画にしておけば、録画スタートまでのタイムラグが短くなります。

はじめから動画を撮るつもりで、録画開始するタイミングを待ってる・・・というような時はダイアルを動画モードにしておいたほうがストレス無いですよ。

書込番号:14064330

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DSC-HX9Vでのマクロ撮影

2012/01/21 12:56(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:13件

今日手元に届いていろいろいじっているのですが、マクロ撮影(チューリップのアイコンがでるやつ)は手動で設定できないのでしょうか??

書込番号:14048970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/01/21 13:24(1年以上前)

SONYはHX5V、HX9VとWX30 皆 マクロモードが付いていません。

書込番号:14049093

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2012/01/21 13:54(1年以上前)

>マクロ撮影(チューリップのアイコンがでるやつ)は手動で設定できないのでしょうか??

 取扱説明書の「JP47」には、次のようにありました。(画像は上手くCopy出来ませんでした。)<「料理」を選定すると、マクロ撮影が出来るようです。アイコンの画像は、チューリップではなく、料理です。>

撮影情報の画面表示を変える
1 コントロールホイールのDISP(画面表示設定)を押し、ヘ/ウを押す、またはホイール
を回して好みのモードを選ぶ。
(切):画像のみを表示する。
(詳細表示):情報を表示する。撮影した画像のExifデータ、ヒストグラムも表示される。
(入):情報を表示する。
場面に合った撮影モードを使う
(シーンセレクション)
1 モードダイヤルを(シーンセレクション)または(動画撮影)にする。
d (動画撮影)の場合は、MENU L (動画撮影シーン) L
(シーンセレクション)
2 コントロールホイールのヘ/ウ/ケ/氓押す、またはホイールを回して好みのモードを選、 中央のムを押す。
ほかのシーンにしたいときは、MENUボタンを押して、選び直す。

 撮影に便利な機能を使う

(料理)*:マクロモードになり、料理を明るく美味しそうに撮影する。

書込番号:14049180

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2012/01/21 16:02(1年以上前)

回答いただいた皆様ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:14049673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ 秋葉原 25470円

2012/01/21 00:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:9件


29800円でしたが、壊れているデジカメを1500円で引き取ってくれたので28300円で
ポイントが10%  ポイント分を引いたとしたら25470円だったので
価格コムより安いから良かったです。
背の高い店員さんが本当の最終入荷って教えてくれました。まだ残っているみたいですよ。

書込番号:14047547

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/21 10:21(1年以上前)

洪水の影響で一時品薄のようでしたが、価格コムのお店もほとんど在庫があるように
なってきましたね。

書込番号:14048423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2012/01/23 10:40(1年以上前)

おなじく昨日ヨドバシアキバにて購入してきました。
メーカー説明員さん(背の高い)に聞いたところ、「後継機種の発表がそろそろあると思われますが、機能はそんなに変わりません」とのことでした。
「ピクチャーエフェクトが追加されたり、デジタルズームが倍率が大きくなったりと、マイナーチェンジになる見込みなので、買うならこのモデルです!」と勧められ、買ってしまいました。
今使っている5Vの調子が悪いので、ちょうどよかったです。

書込番号:14057670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

最後のチャンスですね

2012/01/16 13:41(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:160件

品物は無くなり値段は上がり、購入の機会を逃したと思っていましたが、ご存じの通り現在キタムラネットで¥27800販売中。壊れたカメラ、レンズでも下取りで¥26800。
神様仏様キタムラ様ありがとう。今回は迷わずに購入しました。

書込番号:14029478

ナイスクチコミ!2


返信する
a63さん
クチコミ投稿数:19件

2012/01/17 00:08(1年以上前)

私はキタムラ店頭で買いました。注文したのは1/11で、他県店舗からの取り寄せとなって1/14に店頭で受け取りました。注文時点で本体28600円、どんなカメラでも下取りが2000円、差し引き26600円でしたが、受け取り時点では本体が24800円まで値下がりしてました。その代わり下取りは1000円になったので差し引き23800円で購入できました。
5年保証が本体金額の5%なので1190円プラス、安くなった分でサンディスクの8GB・クラス10のSDカード(特価2280円)を買いました。フォトアルバム1冊&プリント20枚&6ツ切り撮影1枚無料券のほかTポイントも付いたので、大変満足感の高い買い物ができました。
キタムラは地元に数店あるのですが、これまで全く意識してませんでした。今回、カメラに関してはかなりの価格訴求力があることが分かりました。ヤマダとかで面倒な料金交渉しなくても、キタムラなら値札だけで買ってもいいかなという気にさせてくれます。近くに店舗がある人なら在庫が無い商品については値段を聞いてみるといいですよ。キタムラネット価格よりは安いと思います。

近々、後継機の発表があるとうわさされているので現行機を購入するかどうか迷っていましたが、欲しかった機種がこの値段で買えたので後悔はありません。

デジカメケースは、本体、予備バッテリー、SDカード、充電コードがぴったり収まるもの探していたのですが、なかなかしっくりくるものが見つかりませんでした。しかしながら、本日ケーズデンキにてエレコムのDGB-023を798円で購入でき、やっと落ち着きました。
これからいろいろ撮影してこのカメラの実力を試していきたいと思います。

書込番号:14031847

ナイスクチコミ!1


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2012/01/17 17:54(1年以上前)

詳しいスペックは不明ですが新型の噂出ています。
http://www.sonyalpharumors.com/
ここの情報は早くてしかもかなり正確です。
(SR5)ならば確定した情報です。
”MIRRORLESS RUMORS”、”4/3 RUMORS” にもリンクが貼ってあるので、ニコン、CANON以外のメーカーの情報を知ることができます。
買った後に性能が大幅にアップした新型が発売されて、後の祭りで後悔しないようにたまには見ておいたほうがよいと思います。新型が発売されるのを承知で安い旧型を買う場合も役に立つと思います。

書込番号:14033909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2012/01/18 00:36(1年以上前)

品薄理由はなぜですか?

書込番号:14035598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2012/01/18 00:49(1年以上前)

前のスレッドに答えがありますね。失礼

書込番号:14035645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/22 23:22(1年以上前)

当機種

今日荻窪さくらやで買って来ました。24,800円。
黒がどうしても欲しかったので先日ゴールドだけ見かけたのですがぐっと我慢。
使いこなしたいものです。
初セルフ。

書込番号:14056473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/22 23:49(1年以上前)

さいごのチャンス...もう生産も終わって入荷もないということでしょうか。
結局一度も本体のアップデートはなかったのですね...

次期モデルがHX5Vのようにキビキビ動くことに期待です。

書込番号:14056624

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

動画が強い。

2012/01/15 13:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

こんにちは。連日お世話になってます。
カメラか、デジカメのどちらかを購入しようと思っていたのですが
デジカメでもかなり動画がなめらかということを教えていただき、
せっかくなので動画に強いデジカメ購入をと思い
ビデオ機能をまかなえそうなデジカメをこちらで伺い、
ソニーのHX7V、HX9V,パナソニックTZ20の機種を教えていただきました。


パナソニックFX90はTZ20の上位機種?にあたるかなと金額もリーズナブルですし
候補に挙がってます。

当方の希望の25000円以下で、カメラの機能、動画の機能がよさそうなののは
どれにあたりますでしょうか?(動画はいいけどカメラの機能は・・・。となってしまうと
もったいない気がたしまして^^;)
動画はDVDに残す予定というのも踏まえて教えてください!。
(上記以外の機種でもかまいません。)


HX7V、HX9Vの違いとしましては光学ズームの違いで位しょうか?
当方持っているデジカメの光学は3倍ですので10倍でも十分だと思っておりますので
HX7Vでもいいかなあなんて思っております。


欲張りな要望とは重々承知ですが、お知恵を貸してください。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:14025240

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/01/15 16:17(1年以上前)

HX9Vは動画も良いし、静止画の解像度も良かったです。
HX9VとHX7Vはズーム倍率の他、
・1920x1080 60pの有り無し
・アクティブ手振れ補正の強化
があります。

FX90はセンサー30コマ/秒の動画で、シャッター速度を設定が出来るカメラならば
良いですが、仕様書に何も書いてないので、たぶん設定できないので
止めた方が良いです。

書込番号:14025892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2012/01/15 17:38(1年以上前)

どうもありがとうございました!!!
ビデオカメラを代用できるかなと思って
探していましたが動画が本当にきれいでびっくりしました。
ビデオカメラを買うか、
(デジカメも買い換えたいなんて話していたので)HX9Vを買って、
デジカメもビデオもまかなうか家族で話し合ってみます!
(本当はビデオもカメラも買い換えられればいいのですが。)
ありがとうございました!

書込番号:14026238

ナイスクチコミ!0


曇天雲さん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:29件

2012/01/15 19:55(1年以上前)

手振れは確かにアクティブ手振れ補正のあるHX9VとHX7Vがいいけど 画質だけでいったら
SZ-30MR,SZ-20も優秀です。
また撮影中ズームを使わず動きの少ないものならSX230HSも中々の画質です。

書込番号:14026799

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

車載用途で

2012/01/12 20:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

スレ主 sinsiさん
クチコミ投稿数:250件

車載動画用にフルHDで取れるコンデジを探しているのですが、
HX9Vは暗いところでオートスローシャッターの問題があるようなのですが
それなら5vの方がよさそうでしょうか?
7vはこの問題はどうなのでしょうか?

またそれらの機種はコンティニュアスAFはオフにして、ピントを固定での
撮影はできるでしょうか?

60Pや強力な手ぶれ補正はとても魅力なのですが、
夜間も挑戦してみたいので・・・

書込番号:14014577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/01/12 22:19(1年以上前)

HX9Vは紛失して、手元にないので、最近知ったのですが、動画モードにして
シーンセレクションで風景を選択すれば、ピントが遠くに合うそうです。
WX30はこれが出来ます。

試してみてください。

HX9Vの高速道路の動画を
http://www.youtube.com/watch?v=y6qewLsjNZ0
人間の眼で見るより、かなり暗いです。

HX5Vはさらに倍暗いですよ。(真っ暗かも?)

車載するときは、吸盤式スタンドでフロントガラスの上側に付けます。
動画は上下逆さまですが、編集時ひっくり返すとまともの動画になります。
昼間ですが
http://www.youtube.com/watch?v=nTt8hftEqDs

書込番号:14015121

ナイスクチコミ!2


スレ主 sinsiさん
クチコミ投稿数:250件

2012/01/12 23:18(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
シーンモードの風景にするとこのようにピントが合うのですね。
それならば夜間でもいけそうですが、見た目よりは暗くなるのでしょうか?
今私の手持ちのTZ7ではシーンモードのキャンドルライトで動画を撮ると
ノイズは多いです見た目程度にはが明るく撮れます
9Vでももしかすると高感度になるようなモードで撮れば
もっと見た感じに近い明るさで撮れるのかもしれませんが、
でもそうするとピントの問題が出てきてしまいそうですね。
スローシャッターの件の方も気になるのですが
この動画ではなぜかあまり感じられませんね。

5Vでもピントは同じような仕様でしょうか。
TZ7は普通に追随AFをオフにできるので、夜間でもピントは大丈夫なのですが
やはり128x7200だと等倍解像度でも物足りなくなってきました。
やはり本がフルHDのものにはどうしてもかないませんし。
試しに5Vを買ってみようかな。音質もきついような書き込みもみるのですが。
夜間、明るく取れるモードでピントを合わせられれば
言うことなしなのですが、あれもこれも満たす機種は難しいのかもしれませんね。

書込番号:14015488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/01/13 06:41(1年以上前)

安く買いたいなら別ですが、もうすぐ後継機が出る季節です。
後継機では動画の性能を上げて来ると思われるので
待たれては如何でしょうか。

書込番号:14016340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-HX9Vのオーナーサイバーショット DSC-HX9Vの満足度5

2012/01/13 12:38(1年以上前)

横からすいません。
私もHX9Vで車載動画を撮っています。

今から仕事さん
>動画モードにしてシーンセレクションで風景を選択すれば、ピントが遠
>くに合うそうです。

これは知りませんでした、動画撮影モードはオートでしか撮影出来ないと
思っていたので今HX9Vを弄っていたら動画でもSCNが出来るんですね。
他の動画モードでISO(高感度)や打ち上げ花火モードもあるんですね。

明日の夜にでも車載で試してみます。

sinsiさん
私もオートスローシャッターで夜の車載動画や昼でもトンネルに入るとピ
ントがボケボケになるのでHX5Vを中古で購入しました。
夜でも明るくノイズが少ないのはHX9Vですが方面看板や標識、前の車へ
のピントが合うのはHX5Vです。明るさはやはりHX9Vの方が上です。
今はメインでHX5Vで車載動画を撮っています。
昼間だけでの車載動画撮影なら断然HX9Vの方がくっきり綺麗なHD動画
で撮れます。また手振れ補正も強力で高速の道のつなぎ目の段差のショッ
クの収まりもHX5VよりもHX9Vの方がスムーズです。
HX9Vがオートスローシャッターを解除出来れば言う事は無かったんですが。

後は明日の夜に動画モードの風景やISOモードを試して見ます。

書込番号:14017086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-HX9Vのオーナーサイバーショット DSC-HX9Vの満足度5

2012/01/13 13:27(1年以上前)

私が今年に入ってHX9Vで撮影した車載動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=758Ka3ewKWE

ほとんど3倍速で編集していますので少々分かり辛いですが、
高速の地上区間の明るい所では素晴らしい画質でピントもし
っかり合っています。

しかし暗いトンネルに入るとピントがボケボケの動画になっ
てしまいます、オートスローシャッターなのも手伝って更に
ボケた画質になってしまっています。
5:37辺りからのトンネルに入るともうトンネルを出るまでピ
ントをどこに合わせたら良いのかで迷っているのが良く分か
ります。

書込番号:14017253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:15件

2012/01/13 14:26(1年以上前)

HX9Vの動画ですが広角の場合
風景モードだとAF無しのパンフォーカスなので
距離1m程度から∞mまで焦点が合うと思います。
ホワイトバランスではどうなるかは分りません。

暗い(夜間?)と言われている方に質問なのですが
動画モードでもEV補正が可能ですが
それで明るく補正する程度では駄目なのでしょうか?

書込番号:14017385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:15件

2012/01/13 16:31(1年以上前)

動画では試してませんが

静止画では風景モードはパンフォーカスでは無いようです。
説明では遠くにピントを合わすとあります。

結果的にはパンフォーカスになるとは思いますが
AFをしていますね。

書込番号:14017700

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinsiさん
クチコミ投稿数:250件

2012/01/13 22:58(1年以上前)

レスありがとうございます。

そういえばもう春の新製品の時期ですか。
今年はどうなのでしょう。様子を見た方がいいかな

夜間9Vよりも5Vのピントのほうが合った感じになるのは
やはりスローシャッターの影響ですかね
ピントはオートだとどちらもAFで迷うっぽい?わからないですけど・・・。

昼間だと同じHDでも9Vの方が一段上手のようですね
昼間の方が撮ることが多いだろうし、9Vも捨てがたいですよねぇ・・・
夜間に関してはもしシーンセレクトの高感度で無限遠で
明るくピント固定で取れるのならば
オートスローのない5Vの方が良かったりするのかな?
ここもさらに言うならば、SSで無限遠+ピント固定できて
オートスローがあっても明るく取れる
9Vの方が案外良かったりするのかな?ぼやけるとだめなのかもしれませんが。
説明がわかりにくく細かくてどうもすみません・・・;

車載動画を見せていただきました。
素晴らしい画質と編集で自分もこのようなものが作れたらといいのですが。
オートだとやはりトンネルなどで迷うのですね
動画デジカメならば自動追尾フォーカスを気って、無限遠固定ができたら
車載用途でも最強でしたね。

書込番号:14019101

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinsiさん
クチコミ投稿数:250件

2012/01/13 23:02(1年以上前)

風景モードでのテスト結果ありがとうございます。
完全なパンフォーカスで固定というわけではないですか
それだと夜の流れる町明かりだと
やっぱり迷ったりするのでしょうかね。
後風景モードだと動画の絵作りも違ってきたりするのかな?
コントラストが濃かったり、シャープが聞いていたり・・・

書込番号:14019116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-HX9Vのオーナーサイバーショット DSC-HX9Vの満足度5

2012/01/15 09:33(1年以上前)

昨晩に夜間の車載動画を撮ってきました。

http://www.youtube.com/watch?v=rLhmm5CzGcE

設定はSCNを「風景」、画質は60pのPSモードです。
オートで撮るよりも若干フォーカスの迷いが無くなった気が
しますが、思ったよりは改善されませんでした。

やはりオートスローシャッターが悪さをしている様な気がし
ます。

また暇があったらSCNの「ISO」や「夜景」「打ち上げ花火」
モードも試してみようかと思ってます。
でもオートで夜間撮っていると自動で「夜景」モードで撮影
されてますので「夜景」モードはオートと変わらない結果に
なるかと思います。

書込番号:14024512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 サイバーショット DSC-HX9Vのオーナーサイバーショット DSC-HX9Vの満足度4

2012/01/15 12:19(1年以上前)

花火モードでオートスローシャッターが解除したと思いますが? ただ、ホワイトバランスが黄色に! フォーカスも固定に?? 近い物はピントボケ!??

書込番号:14025124

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinsiさん
クチコミ投稿数:250件

2012/01/15 14:21(1年以上前)

早速の試し撮影ご苦労様でした!

確かにピントは少し迷っているので、
やはり遠距離固定とかでなく、遠めにあわせにいくAFって感じなのでしょうかね

後は花火モードとかですかね
感度をあげていくらか明るく映せたとしても
ピントが固定できるモードがないと結局迷ってしまう・・・?
花火モードはホワイトバランスが曇天か晴天になるっぽいのかな?
となると赤っぽくなってしまいそうですね
オートモードの他、いわゆるプログラムモードでも
ピントの自動追従を切る設定とかはないですよねぇ
これが解決できれば夜間の車載でもよりいい感じに使えそうなのですが。

書込番号:14025500

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinsiさん
クチコミ投稿数:250件

2012/01/15 14:28(1年以上前)

http://www.sony.jp/support/cyber-shot/manual/dsc-hx9v/jp/contents/06/02/13/13.html

これはカメラでのピント設定みたいですけど
セミフォーカス、マニュアルフォーカスにしておいて
動画の時も合わせて・・なんてできればいいんですけど。

書込番号:14025522

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]を新規書き込みサイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]
SONY

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月11日

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <685

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング