サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 3月11日 発売

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

広角24mmから望遠384mmまでカバーする新開発の光学16倍ズーム「Gレンズ」を搭載したコンパクトデジタルカメラ(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:300枚 サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]とサイバーショット DSC-HX30Vを比較する

サイバーショット DSC-HX30V
サイバーショット DSC-HX30Vサイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のオークション

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月11日

  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V > サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

(5275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]を新規書き込みサイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

動画性能について

2011/09/13 21:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:266件

こんばんはm(_ _)m

子供の運動会等にと思いこの度ビデオカメラとデジカメの購入を考えてます。


そこでこちらソニーのデジカメが気になりみなさんのスレも少しですが読ませていただき、


こちらの機種は動画の性能も私的に良いみたいに感じます。

ですが、子供の行事や色んな記録を動画で残すのでしたらやはりデジタルビデオカメラと比べましたら性能はかなり劣るのでしょうか?

私はカメラやビデオカメラに関しては超〜詳しくありません(泣)

動画の画質等も上の機種を見ればきりがありませんので、

画質に関しても普通に綺麗に写ってるね!

程度でじゅうぶんかと思っています(普通に綺麗と言う表現はみなさん感じ方が違うので難しい表現だと思いますが)


こちらのデジカメの動画撮影でも普通に撮影ができ、テレビに繋いで見ても普通に綺麗でしたら(テレビに繋いで動画が見れるのかわかりませんが)


今回はこちらのデジカメだけの購入にしたいと思ってます(少しでも出費をおさえたいため)

ですが、やはり動画撮影するのであれば

デジカメでの動画撮影よりもビデオカメラで撮影したほうが違いがはっきり分かるようでしたら、


こちらの機種はデジカメとして、別にビデオカメラの購入も考えてます。


みなさんからのアドバイスをいただけると助かります。


よろしくお願いしますm(_ _)m



書込番号:13496247

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/09/13 21:42(1年以上前)

このカメラの動画は1920x1080サイズなのでPCでもTVで見ても
綺麗です。

ビデオカメラと比べても明るい場所での画質の差は小さいと
思います。
差が出るのは暗所動画性能、音質、動画の起動速度、撮影時間
(HX9Vは30分未満)とフォーカスを固定出来ないことです。
欲をかかなかったら、これ一台で済みます。

書込番号:13496349

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2011/09/13 21:47(1年以上前)

とりあえずHX9Vを買ってみて、使ってみてから考えては如何でしょうか?

コンデジ動画としてはトップクラスの性能を持っているかと思いますが、
暗めのシーンや総合的な使い易さはビデオカメラには適いません。

書込番号:13496370

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2011/09/13 22:05(1年以上前)

今から仕事さん


ありがとうございますm(_ _)m


とりあえずPCやテレビで見ても綺麗なんですね!


私はもともと若い頃からカメラやビデオカメラと言うものにあまり興味がなく、

現在使用しているビデオカメラもはずかしながら8_ビデオでして(^_^;)

デジカメも五年くらい前のを使用しています(^_^;)


ですが、子供も来年幼稚園を卒園するまでに成長しまして、

嫁さんにビデオカメラとデジカメを買い替えたいと言われまして、

私もあまり興味はなかったのですが、

子供の成長の記録として買い替えを考えてるところでした。

ですが、デジカメとビデオカメラを同時に購入すると下も上も見ればきりがないので、

8万〜10万くらいは必要なのかなと思いまして、できればそれだけの出費はおさえたいと思い質問させていただきました。

かといって機能や性能はどうでもいい、安けりゃいいって言う訳でもありません。

なので、こちらの機種の動画の性能はどうかと思いまして!

デジカメの性能は私にはじゅうぶんすぎる性能だと思いますので、デジカメとビデオカメラを購入する場合でもこちらのデジカメはほぼ購入する方向で決まってます!


問題の動画性能ですが、やはり暗い場所の画質や音質の性能はビデオカメラよりも劣るのですね。


あと、最大でも30分までしか撮影できないのですね。


PCやテレビで見るには綺麗みたいですが、

やはり動画性能は必要最低限みたいですね。

予算の事もありますので、もう少しだけ考えたいと思います。

今から仕事さんありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:13496465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2011/09/13 22:11(1年以上前)

ふくしやさん


ありがとうございます!


そうですね!

とりあえず必要なのは10月の運動会なので、

デジカメとビデオカメラを同時に購入するよりも、


とりあえずこちらのデジカメを購入してから、実際に動画撮影してみて私的に問題なければこちらのデジカメだけの購入ですみますね(笑)

デジカメの購入としてはこちらの機種にほぼ決まってますので、先にこちらのデジカメを購入する方向で考えてみますね!

ふくしやさんありがとうございましたm(_ _)m


書込番号:13496508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:22件 サイバーショット DSC-HX9Vのオーナーサイバーショット DSC-HX9Vの満足度5

2011/09/13 23:02(1年以上前)

ビデオカメラの映像と言っても安い物と高い物とでは美しさはピンキリです。
HX9Vの映像は2〜3万円代の安いエントリーモデルの映像を完全に凌駕しますよ。
同じSONYのモデルで言うと、CX560やCX700等の中上位モデルを買わないと
ビデオカメラを新たに買う意味が無いかもしれません。

操作性等、ビデオカメラに劣る部分もありますが、贅沢を言わないのであれば
HX9Vをビデオカメラとして購入される事に個人的には賛成します。
ビデオカメラはいくらコンパクトなモデルでも毎日持ち出そうとは思いませんが、
このHX9Vは買って3ヶ月程経ちますが、毎日仕事に遊びに持ち出してます。
基本デジカメなのでそういう気になるんでしょうね。

書込番号:13496798

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:266件

2011/09/13 23:18(1年以上前)

maria foriaさん

ありがとうございます!


やはりこちらの機種は動画撮影も綺麗なんですね!


カードの容量が大きくても動画撮影は最大30分なんでしょうか?


最高画質で撮影した場合は30分以下の撮影になるんでしょうか?


あと、例えばSDカードに保存した動画を
ブルーレイレディスクへ焼く事は可能でしょうか?

今月末まで忙しくてなかなか休みがとれず量販店へ足を運ぶ事ができませんので店員さんにお聞きする事もできません。

すみません、質問ばかりしちゃいまして (^_^;)

書込番号:13496882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/09/13 23:28(1年以上前)

>カードの容量が大きくても動画撮影は最大30分なんでしょうか?
そうです。最高30分未満です。


>最高画質で撮影した場合は30分以下の撮影になるんでしょうか?
AVCHDは30分未満です。

>あと、例えばSDカードに保存した動画を
ブルーレイレディスクへ焼く事は可能でしょうか?
1920x1080 60pはBDレコーダーが少ないですが
AVCHD 1920x1080 60iは、BDレコーダーで焼けます。

書込番号:13496942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:22件 サイバーショット DSC-HX9Vのオーナーサイバーショット DSC-HX9Vの満足度5

2011/09/13 23:34(1年以上前)

最大30分制限はカードの容量や記録サイズとは関係ありません。
最高画質で録画しても容量が残っている限り30分間は録画出来ます。
しかし実際私も色々と動画撮影してますが、30分制限で自動停止した事が
ありません。
案外30分以上録画しっぱなしって状況ってあまり無いのではないでしょうか。
なので30分制限で不便に思った事が一度もありません。

それと、このカメラの動画は現在一般的に売られているビデオカメラの録画形式と
同じAVCHDと言う形式で記録されます。
ですので当然パソコンやBDレコーダーを使ってブルーレイに編集、保存出来ます。

書込番号:13496973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 サイバーショット DSC-HX9Vのオーナーサイバーショット DSC-HX9Vの満足度4

2011/09/14 02:21(1年以上前)

完璧な動画撮影を好むんであれば、CX560Vか上の機種ですよ! 

物足りないのでCX560Vを買い増やしました。動画撮影時間制限も無いし、音声も綺麗でリアルだし、画像も安定してますよ。あとズームの早さも変えれますし、 CX560Vの静止画撮影には少し物足りない感じですけど? 

ビデオカメラもかなりお値段が下がりましたのでね?!

あまりこだわりの要らないのであれば、HX9Vで十分ですよ! 

一様、サンプル動画ですが、参考になるかは解りませんけど?鉄道の撮影シーンです。

HX9Vの動画

http://www.youtube.com/watch?v=JW089FJvo38&feature=channel_video_title

HDR-CX560Vの動画

http://www.youtube.com/watch?v=BnDoFBlRAjU&feature=channel_video_title


参考まで!

書込番号:13497486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件

2011/09/14 07:24(1年以上前)

今から仕事さん


おはようございます!

画質やカードの容量に関係なく動画撮影時間は30分なんですね。


では30分以上動画撮影したい場合は違うカードを挿入したらまたそこから30分は撮影できるって事ですよね?


あと、ブルーレイディスクに焼く事も可能なんですね!


とりあえずこちらの機種を先に購入したいと思います!


ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:13497799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2011/09/14 07:37(1年以上前)

maria foriaさん


おはようございます!

そうですね、30分以上撮影しっぱなし状態って言うのはあまりないかもしれませんね。


例えば20分で一旦動画撮影を止めた場合、

カードの容量がまだまだ余裕の状態でしたら、


一旦撮影を止めた後にまた撮影を行えば また30分までは撮影できるんでしょうか?


カードの容量に余裕があっても、一旦撮影を停止した後からでも、新たにカードを挿入しないかぎり 30分までの撮影時間なんでしょうか?


ブルーレイディスクには焼く事は可能なんですね!


とりあえずこちらの機種を先に購入したいと思います!


ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:13497828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2011/09/14 08:06(1年以上前)

nisiyan1975さん

おはようございます!

youtube拝見させていただきました!


ありがとうございます!


こちらのデジカメでの動画撮影も綺麗ですね!


ですが、CX560Vはこちらのデジカメよりもさらに機能も充実して綺麗な動画が撮影できるんですね!


私にはじゅうぶんすぎる綺麗さです!

現在使用しているのは恥ずかしながら8_ビデオと五年くらい前に購入したデジカメなので、HX9Vの動画でもめちゃくちゃ綺麗に見えます(笑)

ビデオカメラはCX560VかパナのTM85で考えていましたが、

CX560Vのほうが手ブレに強いみたいなのでビデオカメラも購入するならCX560Vかなと少し気持ちが傾いていました。


ですが、HX9VとCX560Vを購入しますと私にとっては安い買い物ではないので(^_^;)

とりあえずHX9Vを先に購入する方向で考えたいと思います!

でも、実際に8_ビデオの画質とCX560Vの画質を比べたら…


ぜんぜん画質の綺麗さや音質が違うんでしょうね(^_^;)


CX560Vもやっぱり気になります(笑)


書込番号:13497871

ナイスクチコミ!0


GT-R命さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/14 09:22(1年以上前)

皆様

便乗での質問ですいません。
動画の記録時間についてですが、30分制限と言うのは合計記録時間が30分と言う事なのでしょうか?
今から仕事さんの御返答では合計30分と読みとれるのですが....
私の理解では、一回の連続記録が30分であり、メモリーの容量があれば、29分+29分....と容量分記録できるのではと理解していたのですが、間違っているのでしょうか?

容量に残があっても合計30分と言う事は、1分+2分+27分で30分となってしまいますので、以降の動画は記録できないと言う事でしょうか?

30分動画記録制限の実際を御教授お願いします。

書込番号:13498045

ナイスクチコミ!0


gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 自作パソコン初心者のページ 

2011/09/14 09:57(1年以上前)

FAT32のフォーマットの制限で4GBになります。連続撮影と言うか、ひとつのファイルの最大容量です。ですから、細切れに撮れば、メモリーカードの制限まで撮影は可能です。

30分も連続撮影って三脚にセットして撮り続ける時くらいでしょうね。手持ちでは、僕の場合、せいぜい10分程度でワンショットです。短い時は、3分、いや1分のシーンもあります。

僕は、ビデオカメラをメインで使っていますが、時々HX9Vでも、動画撮影します。

書込番号:13498130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2011/09/14 10:10(1年以上前)

gxb77さん


おはようございます!

私もGT-R命さんと同じく動画撮影時間の事が気になってました。

HX9Vは最大4GBまでが使用可能なんですね。

では連続撮影でなければ容量に空きがあるかぎり何度も30分までの動画撮影は可能って事ですね!


運動会でもこちらの HX9Vの動画撮影はじゅうぶん使用できますでしょうか?


望遠機能を使用して撮影した場合やはりビデオカメラと比べたら画質や手ブレに弱いんでしょうかね?

書込番号:13498169

ナイスクチコミ!0


gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 自作パソコン初心者のページ 

2011/09/14 10:33(1年以上前)

まさおの部屋さん、GT-R命さん、

ごめんなさい。勘違いしていました。FAT32の制限ではなくて、カメラの制限で、「連続29分」でした。尚、4GBではなくて、HX9Vの場合、1ファイルの容量は、最大2GBでした。訂正いたします。

運動会での使用ですが、このカメラでも可能だと思いますよ。ただ、ズームを望遠側いっぱいで撮影するときは、出来るだけ三脚か一脚を使用した方が良いです。

それと、動画撮影に慣れていない人は、やたらとカメラを動かしますので、「カメラは、固定、被写体が動くのだ」と考えてじっと我慢して撮って下さい。

ズームもやたらとやらない方が良いです。ズームイン・アウトしたら、その後、最低5秒静止すると見やすくなります。

余計なことですが、撮影しながら解説すると「ナレーション」のようになり後で観て楽しいと思いますよ。(*^_^*)

書込番号:13498226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2011/09/14 10:58(1年以上前)

gxb77さん


ありがとうございます!


やはり連続撮影時間は29分なんですね!

じゃあもし29分以上動画を撮影したい場合はあらたにカードを挿入して撮影しないとだめって事なんですね。


動画と写真はデジカメとビデオカメラで分けて使ったほうが良いんでしょうが… (笑)


とりあえずこちらの
デジカメを購入してからビデオカメラを購入するかも検討してみたいと思います!

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:13498292

ナイスクチコミ!0


gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 自作パソコン初心者のページ 

2011/09/14 11:10(1年以上前)

まさおの部屋さん、

あれあれ、またまた誤解を招くような書き込みしちゃったかな?

「連続して撮影は、最長29分」です。「1ファイルは、最大2GB」です。

32GBのメモリーカードなら、連続撮影29分のファイルが、16本撮影出来ることになります。メモリーカードを替えなくても撮影は出来ますよ。

29分で一旦、撮影がストップしますが、動画撮影ボタンを押せば、新しいファイルとして撮影が開始されます。

このカメラは、とても良いカメラですよ。楽しんで下さい。

書込番号:13498325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:27件

2011/09/14 11:18(1年以上前)

動画を「連続30分」以上撮影できるとEU圏で「デジカメ」ではなく「ビデオカメラ」として扱われ、関税が高くなるそうです。
EU圏だけ別仕様にするとそれはそれで関税が高くなるのだとか。
これを回避するために、どのメーカーのデジカメも動画機能は最大で「連続29分59秒」までしか撮影できません。
それ以外の国では一切関係ないのでちょっと迷惑な話ですね。

技術的な理由ではないので、一旦停止して録画再開すれば1枚のカードに30分以上録画できます。
ただ、バッテリーの持ち的には1時間強〜1時間半ぐらいが限界と思いますので、それ以上の撮影には
予備のバッテリーが必要です。(私はROWAの互換バッテリーを買いました。安くて良いです)

書込番号:13498344

ナイスクチコミ!1


Digitarさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/14 11:19(1年以上前)

カメラの制限というか、デジカメの制限ですよね。
ビデオカメラ以外では29分という壁は。
この機種に限らずすべての。

書込番号:13498349

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画のjpeg切り出し

2011/09/13 08:49(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:52件

動画機能&光学ズームに魅せられサブ機としての購入を検討中です。
また、写真作品作りにおいても、動画+写真などいろいろ試したいと考えてます。
そこで下記の質問です。

●この機種は撮影済の動画から、あとで写真へのキャプチャ切り出しは可能ですか?

●可能であればその際のクオリティはどうでしょうか?できればA4サイズぐらいまでのプリントができればと思ってます。

●また、写真モードと動画モードでの写真は、色味や色調など違いますか?


よろしくおねがいします。

書込番号:13493886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:15件

2011/09/13 11:41(1年以上前)


クチコミ投稿数:52件

2011/09/13 14:11(1年以上前)

B・コミックさん

ありがとうございます!
参考になりました。

動画からの切り出し・・・200万画素ですかぁ。
これだとプリントには厳しそうですね。

書込番号:13494865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件

2011/09/13 16:39(1年以上前)

フルHD動画の画素数が約200万画素(1920×1080)ですから、
静止画を切り出すとこれがそのまま静止画の画素数となります。 
基本的にはどのカメラの動画でも共通です。

書込番号:13495225

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7834件Goodアンサー獲得:184件

2011/09/13 18:47(1年以上前)

ご参考までに・・・
PMBで動画から静止画を切り出すと、2304x1296(約300万画素)にアップできます。

私はWX10ですが、動画撮影中にシャッターボタンを押して静止画を撮影すると、2304x1296(約300万画素)で記録されています。
個人的に、印刷は2L版くらいまでが限度と感じています。

WX10はFXモードまでしかありませんが、HX9VはPSモードがありますね。
もしかしたら、同じ300万画素でもPSモードから切り出した方が高画質かもしれません。

書込番号:13495599

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

HX9VってフルタイムAFなのですね。

2011/09/13 01:13(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:140件

OLYMPUS XZ-1の板で話題になってました
フルタイムAFですが、HX9VもフルタイムAFですね。
どうりでT端でもAF速い筈です。

書込番号:13493266

ナイスクチコミ!1


返信する
Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2011/09/13 03:10(1年以上前)

HX9Vは高速駆動リニアフォーカスレンズが採用されています。
発売前、WX10とHX9Vは一眼レフ並の高速オートフォーカスが実現されたとして話題になりました。

書込番号:13493457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/09/13 06:51(1年以上前)

フルタイムAFに自信があっても、動画には固定フォーカスが
欲しかった。

書込番号:13493639

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/13 09:58(1年以上前)

http://www.imaging-resource.com/PRODS/HX9V/HX9VA.HTM

こちらで、詳しいレポートがほしいですね。

書込番号:13494071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/13 10:22(1年以上前)

そうですね、動画の固定フォーカス欲しいですよね。
花火の時は苦労しますよね。

書込番号:13494132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2011/09/13 10:46(1年以上前)

バーミリオン小隊長さん

動画打ち上げ花火モードがありますので
簡単に撮れそうです(遠景固定F)

書込番号:13494201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/13 10:59(1年以上前)

え?そうだったんですか!失礼しました!!
WX5あたりまでは動画のF固定がなかったので、てっきり無いものだと思い込んでました。
それなら花火の時も使いやすそうですね〜
前にTX5で花火を撮って苦労したので、そう聞いたらそろそろ買い換えたくなります。

書込番号:13494243

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキにて

2011/09/12 18:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:1件

はじめて書き込みさせてもらいます。
カメラのキタムラで、HX-7Vが19800円で店頭に出ていたので、在庫がなかったのですが、HX-9Vは取り寄せたら、いくらになりますか?と店員に聞いたところ29800円とのことでした。
それをヤマダ電気にぶつけてみたら、それ以下にすると原価割れするから難しいとのことでしたので、だめもとでケーズデンキに寄ってみたら、なんと29000円にすると言われ、即買いしました。いい買い物ができて非常によかったです。

書込番号:13491467

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/12 21:46(1年以上前)

3万切る家電量販店が出てきましたか。動画が特に綺麗なので動画は絶対使ってほしいですね。

書込番号:13492236

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーのフタ

2011/09/12 07:40(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:65件

閉めている状態でも僅かに隙間があるのですが先週キタムラで購入して昨日持っていって他のも見ましたが隙間がありますので帰ってきましたが。
sonyのクオリティってこんなもんなんでしょうか?

書込番号:13489723

ナイスクチコミ!2


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2011/09/12 07:48(1年以上前)

それはソニーに限らず。

書込番号:13489732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/12 08:18(1年以上前)

このメーカーに限らず、ここ数年のコンデジのクオリティは下がっていますね。水平なところに置いても、微妙にカタカタ動いたり、電池蓋も隙間があったり蓋を閉めてもちょっとういた状態になったり。実際値段が安いから仕方なのですかね。写りに関係すること以外はあきらめるようにしています。

書込番号:13489799

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/12 08:58(1年以上前)

ソニーに問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:13489875

ナイスクチコミ!1


ysaigusaさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:11件 サイバーショット DSC-HX9Vの満足度5 アップフロントライフ 

2011/09/12 10:11(1年以上前)

私のHX9Vもそうですね。
最初、おや?っと思いましたが、
とりあえず気にしてません。
防水のTX5はもちろん、
WX1でもそんなこと無いのですが。

書込番号:13490054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/12 23:00(1年以上前)

私のHX9Vもそうですよ。

私も、ysaigusaさんと同じで、防水カメラではないので気にしてません。

ちなみに、以前使用していたHX5Vの裏蓋の方が、もっとしょぼかったので、逆に良くなったなーて思っています。

書込番号:13492667

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

DVDへの書き込み

2011/09/11 18:06(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

スレ主 ramuneruさん
クチコミ投稿数:123件

初歩的な質問させて頂きます。

現在保存先は主にPCと外付HDDにしてます。

将来的にはBDレコーダーを購入し、そののHDDとバックアップとしてBDへと考えております。

子供のイベントを撮った動画AVCHDを知人に配布する際に、PCでDVDに書き込みして

渡す事は可能でしょうか?

自分のPCはPMBで見てますが、渡された方々は主にDVD(またはBD)レコーダーで見ると

思いますが、問題なく見られるのでしょうか?

御教授お願いします。

書込番号:13487433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/09/11 18:23(1年以上前)

AVCHD動画ファイルをDVDビデオにすると720x480のサイズに
なります。

ネット環境にある方には、youtubeにアップし、ユーザー限定で
見てもらうことも出来ます。YOUTUBEは1920x1080までアップできます。

PCの能力が足りない方は、640x360でも再生できるので、ある意味便利で、
iPad、iPod touch、アンドロイド、さらには携帯電話でも再生できます。

書込番号:13487491

ナイスクチコミ!0


スレ主 ramuneruさん
クチコミ投稿数:123件

2011/09/11 20:57(1年以上前)

今から仕事さん

ありがとうございます。

本当に初歩的な事で申し訳ありませんが、「ユーチューブにアップして限定で見れる」

とは具体的にどんな事をすればよろしいのでしょうか?

書込番号:13488132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/09/11 21:25(1年以上前)

機種不明

アップロード時、限定か非公開にしてください。

詳しくは、写真のところにアクセスしてください。

書込番号:13488272

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2011/09/11 21:45(1年以上前)

AVCHD形式のままDVDに保存することは可能だったと思いますが・・・

問題は相手がAVCHDを再生できる環境があるかどうかですね。
(パナソニックかソニーのBDレコーダーなら見れると思いますが)

書込番号:13488376

ナイスクチコミ!0


スレ主 ramuneruさん
クチコミ投稿数:123件

2011/09/11 22:38(1年以上前)

今から仕事さん、フェニックスの一輝さん

御教授ありがとうございます。

よく理解出来ないのはDVDに書き込みは、AVCHD規格のままという事ですか?

それなら、AVCHD対応機種でないと再生は無理ですよね。

書込番号:13488659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:15件

2011/09/11 23:28(1年以上前)

AVCHDのままDVDに書込みは可能です。

PMBでDVDにAVCHD形式で書き込みますと
DVDドライブだと書き込んだドライブでもファイルは見えなくなります。

ですが、CyberLink PowerDVD 10ではAVCHD動画として
再生可能です。

CyberLink PowerDVD 10はBlu−ray対応ソフトです。

書込番号:13488908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:15件

2011/09/11 23:50(1年以上前)

DVDへの書込みに使ったPMB付属Player for AVCHDでも
DVDに書込んだAVCHD動画ファイルの再生は可能でした。

書込番号:13489011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:15件

2011/09/12 00:36(1年以上前)

連投ですが、

家庭用DVDプレイヤーでは
DVDにAVCHD動画形式で書込んだメディアは読めないと思います。

PCでならPCのスペックも其れなりに必要かと思いますが
DVDドライブでOKです。

書込番号:13489222

ナイスクチコミ!0


スレ主 ramuneruさん
クチコミ投稿数:123件

2011/09/12 06:06(1年以上前)

B・コミック さん

いろいろ、ありがとうございます。

やってみます。

書込番号:13489585

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]を新規書き込みサイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]
SONY

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月11日

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <685

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング