サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 3月11日 発売

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

広角24mmから望遠384mmまでカバーする新開発の光学16倍ズーム「Gレンズ」を搭載したコンパクトデジタルカメラ(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:300枚 サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]とサイバーショット DSC-HX30Vを比較する

サイバーショット DSC-HX30V
サイバーショット DSC-HX30Vサイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のオークション

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月11日

  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V > サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

(5275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]を新規書き込みサイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信18

お気に入りに追加

標準

この1週間で3500円安くなりました。

2011/05/28 09:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

今日、最安値は33999円で、昨日から最安値が1000円近く下がっているので、
良く見るとこの1週間で3500円下がっています。

在庫のあるようなので、そろそろ買いです。

今日、池袋のLABIに行きます。良い価格が提示してもらえれば買います。

書込番号:13060743

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件 サイバーショット DSC-HX9Vの満足度5

2011/05/28 09:38(1年以上前)

自分も明日行きたいと思っています。
自分は実質3万以下を提示されれば買いたいですが難しいですかね^^;

書込番号:13060768

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/05/28 09:40(1年以上前)

あれ、今仕事氏が価格情報とは恐れ入りましたありがとうございます。
興味ある人にとっては買いのようです。

書込番号:13060775

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2011/05/28 09:43(1年以上前)

皆さん レスありがとうございます。

序に新宿のLABIも寄ってきます。

書込番号:13060788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2011/05/28 09:49(1年以上前)

書き忘れ。

今年は、XZ-1を購入し、妻用にiPad2を買ってあげる約束(何も悪いことはしていませんが)
したし、SilkyPixも購入予定なので、ただ今、金欠状態です。

目標は33,000円(ポイント付きでも可)前半です。

書込番号:13060806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/05/28 10:00(1年以上前)

今から仕事さん こんにちわ
使用感など情報よろしくお願いします!

書込番号:13060856

ナイスクチコミ!2


FITTさん
クチコミ投稿数:39件

2011/05/28 10:19(1年以上前)

確か池袋のLABIに26日、見に行ったときは38800円の14%ポイントでしたよ
一気に値下がりしたのでもう少し待ちたいところです。

書込番号:13060919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2011/05/28 11:17(1年以上前)

新宿は、38800円、13%を15%にするとのこと。
ただし、納期は未定。
下取り3000円引きも有りました。
30000をわずかに超える金額になります。

書込番号:13061138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/28 14:08(1年以上前)

わたしもHX9Vがここまで下がったことに驚いています。14時7分現在33,800円まで下がっていますからね。この調子で3万切るんじゃないですかね。

書込番号:13061719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/28 15:25(1年以上前)

3万切るかどうかは誰にもわかりません。メーカーか価格COMに電話するのをおすすめします。

書込番号:13062003

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2011/05/28 15:44(1年以上前)

池袋Labiは、皆さんが調べている通りの
38800円、14%引き 納期未定です。

結論は、物が入荷してから、購入した方が安くなると
踏んでいます。

書込番号:13062069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2011/05/28 16:00(1年以上前)

う〜〜〜む、30,000円切りは近そうですのぉ
もう少しの我慢ジャ

書込番号:13062129

ナイスクチコミ!3


雲谷斎さん
クチコミ投稿数:36件

2011/05/28 16:31(1年以上前)

昨日ミナピタカ−ド10%割引で
キタムラ難波店で手に入れました
ネット注文37800円
下取り  −1000円
差引36800の10%割引
33120円の計算となります
ネットでは納期2週間でしたがお店に在庫確認してネット発注し
10分後OKの返信でお店受け取り出来ました
10%割引初日でしたがお客はいっぱい
よく売れて店員はカメラを持ってレジ待ちで
さすがと思いました 今日明日はもっとすごいかな
ミナピタカ−ド効果

書込番号:13062237

ナイスクチコミ!2


yamagoya1さん
クチコミ投稿数:38件

2011/05/28 16:39(1年以上前)

カメラ本体の価格はやっと下がり始めたようです。そこで教えて欲しいのですが、アクセサリ、例えば換え電池、充電器、ケース等は本体購入時に併せて値切った方が安く替えるのか、アクセサリだけを他のインターネット・購入した方が安く手に入りそうなのかどちらでしょうね。この点余り経験がありませんので、作戦を教えて下さい。

書込番号:13062271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/05/28 16:59(1年以上前)

私は26日に新宿Labiにて38,800のポイント15%で下取り3,000円にて安さにつられ購入しましたが、納期は全くの未定でした。あとから他のお店舗の人によると災害の影響があり、メーカーにも全く在庫が無いとのことでした。このまま生産中止になる。または長期間待つこととなる不安が出てきたので、ここでの価格も下がってきたので、キャンセルして他の店舗で購入した方がいいか迷ってます。皆さんでしたらどうしますか?ご意見いただければと思います。参考までに秋葉原のヨドバシカメラにはLabiと同様の条件で在庫がありました。

書込番号:13062343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2011/05/28 23:26(1年以上前)

皆さん レスありがとうございます。

玉がまだ不足しています。
ボーナス商戦には在庫があると読んで
もう少し辛抱します。

書込番号:13064014

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2011/05/29 00:10(1年以上前)

買わない?買えない?理由、報告は、もういいです。

書込番号:13064224

ナイスクチコミ!5


Dhwtyさん
クチコミ投稿数:18件 サイバーショット DSC-HX9Vの満足度4 ギリギリマイマイ 

2011/06/04 14:50(1年以上前)

買えなかった報告は、あると嬉しい派です。

これから買う気なので、店頭在庫がどの程度あるのかとか、次回入荷の案内が何週間後か、と言う情報は、口コミらしくて良いかと。


さて6/4現在、32,300円まで下がりましたね。
7月中旬には手元に欲しいので、それまでに3万切って欲しいところです。

書込番号:13090213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/06/04 20:07(1年以上前)

その通りですね。こういう価格情報は特に購入検討している方にとっては嬉しい情報だと思います。こういうスレを立てたからと言って今買わないといけないなんて言うことはないでしょう。

書込番号:13091114

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ75

返信34

お気に入りに追加

標準

別購入品

2011/05/27 12:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:119件

この機種の購入検討の最終段階にきておりますが、別購入品として、SD or MS、バッテリ、チャージャの他に何かございますでしょうか?また、ここで聞いて良いか分かりませんが、安くて良いサードパーティ品はございますでしょうか?

書込番号:13057259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2011/05/27 12:33(1年以上前)

夜景撮影するなら三脚!

書込番号:13057265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/05/27 12:39(1年以上前)

動画も撮られるならSDHCはクラス4以上
がいいですね。

書込番号:13057284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2011/05/27 12:46(1年以上前)

MSは割高なのでコスパで言うならトランセンドのSDHC Class10がいいでしょうね。
バッテリー、チャージャーも互換品でも充分かと思いますね。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3364
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3452
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3834
あとは液晶保護フィルムかな。専用品は高いからこれも汎用品でいいでしょう。(3インチ用)
http://www.amazon.co.jp/dp/B001OTT4T4/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1306467889&sr=8-1

書込番号:13057316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/05/27 12:52(1年以上前)

¥100ショップのでもいいですから、なにかケースも要ると思います。
バッテリーは付属していますし充電も付属品のACアダプタとUSB充電ケーブルでできますが、余分にバッテリーとチャージャを購入されるんですね。

書込番号:13057331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/27 13:11(1年以上前)

ミニ三脚はあると便利ですよ。ケースも100円ショップに行けばいいのが見つかるかもしれません。

書込番号:13057395

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2011/05/27 13:15(1年以上前)

ちなみにどんなミニ三脚がおすすめなの?


教えて、わかる人〜

書込番号:13057409

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/27 13:25(1年以上前)

モノスタンド10なら、少し重いけど一脚としても使えます。

http://kakaku.com/item/10703010205/

書込番号:13057431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2011/05/27 13:31(1年以上前)

一長一短はありますがこんなのも面白いですね!
http://joby.com/gorillapod

書込番号:13057454

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/05/27 13:56(1年以上前)

カメラ清掃用具として、ブロワー(シュポシュポ)やレンズ清掃用具(クリーニング液&紙)、ボディを拭くマイクロ繊維製クロス(これでレンズを拭くのはお勧めしない)なども欲しいですね。

\100ショップ・ダイソーに行けば、クリーニング液&紙、クロス、カメラケース、ミニ三脚(\100、\400 など)、液晶保護フィルムなどがあります。

メモリーカードはSDHCのclass4より、class6をお勧めします。
class10までは要らない?かも。

私はHX100Vですが、ROWA社の外部充電器(AC100Vの他、DC12Vも使えます。)と、”smart”というブランドの中国製電池×2個を使っています。
(購入時、ROWA社製の充電池は在庫がなかった。)
使用感は純正と大差ない? 感じです。(1日の撮影枚数も多くはなく、未だ、それほど使ってはいません。)

書込番号:13057518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2011/05/27 15:12(1年以上前)

皆様ご意見色々とありがとうございます。参考にさせて戴きます。質問内容は全然違うのですが、室内等での撮影する時はバッテリ無し・ACアダプタで電源をとる事は出来ないのでしょうか?

書込番号:13057689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:65件

2011/05/27 15:18(1年以上前)

動画を多用される場合は、予備バッテリーがあると便利です。(^^)d
私は、S95用にROWA製のを2つ(万一の不具合を考慮し500円×2)買いました。

あと、上のかたも仰ってますが、私も液晶保護フィルムは、S95、スマホ共に100均で、カッター、カッターマット、方眼つき定規を一緒に買い、S95には電子手帳用(大きいのでS95用に4枚採れる)、スマホにはカーナビ用(タッチパネル対応7インチのモノを切って使用)です。

タッチパネルの使用感も変わり無く、良好です。(^^)d
どちらも、貼るのに一枚づつ失敗しました(T-T)が、100均なのでダメージ少ないです。(^^)v

書込番号:13057700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/05/27 15:31(1年以上前)

>室内等での撮影する時はバッテリ無し・ACアダプタで電源をとる事は出来ないのでしょうか?

別途専用のACアダプターが必要です

書込番号:13057726

ナイスクチコミ!3


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/05/27 15:44(1年以上前)

>室内等での撮影する時はバッテリ無し・ACアダプタで電源をとる事は出来ないのでしょうか?

HX100Vでは、付属のACアダプタ(カメラ内充電用)で撮影可能です。(電池無しでも撮影可)
HX9Vは知りませんが、同じでは? と思いますが…。(ダメなの?)

書込番号:13057756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/27 16:49(1年以上前)

これオススメです
http://review.kakaku.com/review/K0000055130/

書込番号:13057923

ナイスクチコミ!2


ihachiiさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:12件

2011/05/27 17:16(1年以上前)

> HX9Vは知りませんが、同じでは? と思いますが…。(ダメなの?)

ダメです。別途購入が必要。HX100Vでは出来たのですね。知らなかった。

書込番号:13058003

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7847件Goodアンサー獲得:184件

2011/05/27 19:12(1年以上前)

ダメなの?って???

ダメ!でしょう?少なくともバッテリーの電圧から違うでしょ?

HX100VはパソコンからUSB給電出来ないもん(>_<)

書込番号:13058350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/05/27 20:53(1年以上前)

この機種は動画が優れているので、動画編集が軽く動く
CPUがCorei7以上のPCと編集ソフト。
AVCHDの取り込みが楽なBDレコーダー、欲言えば、1920x1080 60pが
出来るBDレコーダー。

書込番号:13058760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2011/05/27 20:54(1年以上前)

別機種

別購入品
ケンコー ボトムグリップ「握」
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq_digital/accessories/nigiru/4961607087794.html

書込番号:13058762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/05/27 22:55(1年以上前)

何だか気になってHX9Vの取り説を見てみたのですが・・・
P18の「電力を供給する」の中に、
 マルチ端子専用USBケーブル(付属)では、ACアダプターと接続してコンセントから電力の供給ができます。
 パソコンと接続すると、パソコンに画像を取り込むときでもバッテリーの消費を心配せずに使用でき
ます。
と記載があります。
これは、どうみてもAC電源で使えると言う意味だと思えますが、ミスプリですかねぇ・・・

但し、バッテリーは装填しておく必要があるようです。
充電の部分も合わせて読んで見ると、
ACアダプタ接続状態で、カメラの電源を切ればバッテリー充電。
電源をONにすればカメラが起動。
と言う事のようですよ。

書込番号:13059384

ナイスクチコミ!2


ihachiiさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:12件

2011/05/28 05:00(1年以上前)

> 充電の部分も合わせて読んで見ると、
ACアダプタ接続状態で、カメラの電源を切ればバッテリー充電。
電源をONにすればカメラが起動。
と言う事のようですよ。

カメラは起動しても撮影はできないんでしょ。

これだけ誤解する人が多いということはマニュアルの欠陥と思わざるをえない。

私も付属の ACアダプターでは撮影できないというのは、メーカのマニュアルではなく、ここでの書き込みで知りました。そういう意味でこのようなサイトは有用ですね。中には不正確な書き込みもあるので注意が必要ですが。

書込番号:13060271

ナイスクチコミ!2


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ84

返信25

お気に入りに追加

標準

値下がり傾向?

2011/05/27 12:13(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

スレ主 kenz-lbさん
クチコミ投稿数:3件

楽天オークションに出ていたやつも
気がついたら値下がりして送料無料に・・・

送料込¥33800

あの商品を落とした人には是非ここに
書きこんで欲しいと思う

しかし、本当に、あと1日我慢すれば良かったのに
しばらく立ち直れないよ。

書込番号:13057195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/27 12:21(1年以上前)

たしかにここのサイトに登録されている店舗も下がってきましたね。もし買ってしまったならあまり気にしないでその分だけ使えばいいと思いますよ。

書込番号:13057220

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9件

2011/05/27 12:25(1年以上前)

前スレ消されてるけど、まだ言ってんすか?
そんなんだったら何も家電は買えませんよ。

買った値段で友人に押し売りして、安い新品買うしかないね。

書込番号:13057238

ナイスクチコミ!6


スレ主 kenz-lbさん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/27 12:28(1年以上前)

そうですね、すみません
女々しいですよね。

いつも、ここを利用しながら
色んなものを買っているので
あまりにショックで。

もう諦めます。

書込番号:13057248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2011/05/27 12:43(1年以上前)

安く買う事が目的ではなくて、デジカメならいろんな被写体を撮影することが目的ではないのですか?
ものすごく安く買って、「粗末に扱う」「撮影を愉しまない」「違うものに興味がでる」ならものすごい高い買い物であったと言えます。
反対に少々高く買っても、「大切に長く使う」「カメラが趣味で心身リフレッシュ出来る」「色々な付き合いが増え人生が豊かになる」なら、安い買い物ではないでしょうか?
結局、貴方がそのカメラとどう付き合うかによって、カメラの価値は変ります。買った値段ではないですよ。

書込番号:13057297

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/05/27 12:48(1年以上前)

ネット注文で私は一日遅らせたために買いたい色が売り切れたとか、注文するのが数時間早すぎて深夜のタイムセールで安くなっていたのを翌日知ったとか、いろいろあるわな

書込番号:13057322

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2011/05/27 12:54(1年以上前)

たかが数千円ごときでグチグチ言ってないで、その時間を使って金を稼ぎなさい。

書込番号:13057340

ナイスクチコミ!6


スレ主 kenz-lbさん
クチコミ投稿数:3件

2011/05/27 13:01(1年以上前)

たつべえさん
貴重なご指導ありがとうございます。

ただ、残念ながら「安く買うこと」は
貧乏人にとってはとても重要な事です。

いろんなコンデジやビデオカメラを使ってきましたが
私の場合は「動画」を撮影するのがメインです。
過去には高価なビデオカメラも使っていました。

ですが、空き巣に遭って全てを失い
とりあえず間に合わせでと思って買った
「HX5V」を使っていました

手ぶれの少なさ、充分な画質で
息子たちの姿を陸上競技場で撮影するには
充分だと思っていたのですが

HX9Vの口コミを見ていて
ズームの倍率が上がったこと
ビデオカメラとしてのクオリティに高さなど
心を惹かれる要素が多かったので
頑張って購入したんです。

自宅から1時間圏内には家電量販店もなく
カメラのキタムラもありません。

手に取ることもできず、こういう情報だけが
私にとってはすべてなんです。

たまたま、どうしても今週末までに
間に合わせたかった為に
少し急いで買ってしまったことを後悔するあまり
女々しい書き込みを致しましたが

カメラの使い方や、買う基準は
他人に決められるものではないと思います。

相当カメラにも詳しく、情熱を持たれているようですが
単純に必要に迫られて、家計を切り詰めて
カメラを買う人間も居ることをお忘れなく。

*「たかが数千円」???

震災で仕事も失い、預貯金を切り詰めて
ギリギリの生活をしているので
「たかが」とは思えません。

貴方の様な方に解ってもらいたくもありませんが
世の中には、ほんの少しの楽しみのために
数千円を切り詰めている人間も居るんです。

特に、今の日本には何十万人もいますよ。

書込番号:13057365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/05/27 13:03(1年以上前)

昔パソコン購入した時には、2週間も経たない内に10万以上安く同等スペック品が出たりしましたよ。
数千円なら安いもんです。

書込番号:13057370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2011/05/27 13:17(1年以上前)

言いたい気持ちもわかりますが、ここでボヤいても・・・。
楽しくたくさん撮影しましょう。

書込番号:13057414

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2011/05/27 13:24(1年以上前)

買った時には、自分が安いと思って買ったわけだから・・・いいんじゃないですか?
買いたくてもその金額が出せなくて買えない人もいるわけで・・・<オレか?

もし、買うのやめて値上がっていたら、結局後悔してましたよねえ?

書込番号:13057429

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/27 13:32(1年以上前)

買った後では、価格を気にしないのがデジカメの基本原則のようです。(?)

書込番号:13057460

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2011/05/27 15:27(1年以上前)

なーんか見た気がすると思ったら、また同じよな内容のスレ立てたのね。
前回もじじかめさんと同じ内容のレスが付いていたように思うけど。

主はどちらかというと裕福寄りな人だと思います。
HX5V持ってて、買い増しか下取り買い替えか知らないけど、いくら心惹かれようが金がなけりゃ買えないのに、買う金を工面できるところでギリギリの生活とか言われても説得力ないです。
どこがギリギリか分からないけど、だってお金あるじゃないですか。

最近買ったものをもう更新できる時点で、自分は不幸の代表みたいなことを言わないで欲しいです。
自分が無職だったら、ぜいたく品の買い替えなんて最後ですよ、ホント。
それと、情けないからこんな開けたところで愚痴りません。

書込番号:13057721

ナイスクチコミ!9


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2011/05/27 15:50(1年以上前)

カメラ買ってる時点で裕福でしょ。

書込番号:13057772

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件

2011/05/27 19:05(1年以上前)

自分が不幸であること、不運であることの愚痴を 誰かに聞いてもらいたかったのでしょう。
そして、同情してもらえば それで気が済んだのだと 思います。
掲示板で、それくらい書いてもいいかなと 思います。

まあ、それを見てどう思うかも 人それぞれ。
掲示板に書くからには そこらへんもある程度覚悟しておかなきゃ いけないかな。

たかが数千円と思う人もいるし、それはそれでその人の感覚だから、正しいとか違うとかいうことじゃなく・・・そのことに、いちいち反発していても仕方ないよ。

自分が裕福か貧乏かというのも、人それぞれの感覚によるところもあって、それも基準がない。一番下(最貧・死ぬか生きていられるか)からすれば、ひとつ上を見た場合でも、裕福だろうし・・・自分が貧乏と感じていれば、それは自分の感覚で確かに貧乏といえるかも知れないけどね・・・

だから、人は人 自分は自分 買った値段以上の使い方をして、元を取り戻せば・・・
要は、考え方次第だよ!

書込番号:13058329

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:35件

2011/05/27 20:11(1年以上前)

今ではかなり安いTZ20をモニターで34,200円で買いました。
たった3ヵ月!なのにね。安くなりすぎ(^_^;)

でもいっぱい撮ったりオプションをいっぱい買って楽しんでたら気にならなくなりますよ。
って私はもともと気にしてなかったけど(^_-)

書込番号:13058551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/05/27 21:12(1年以上前)

デジカメは一度購入したら、購入金額は忘れること。

私は発売直後に購入することが多いので、3ヶ月もすると
カメラの売値は下がっています。
ときたま、嫌になりますが、新しいものを使っていると
不思議に満足感が出ます。

HX9Vも発売後、1ヶ月もすると安く買えると思って、
買い控えていますが、段々購入意欲が薄くなっています。

この時期、安くなるのはボーナス商戦なので、もう少しの
辛抱です。

書込番号:13058861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 サイバーショット DSC-HX9Vのオーナーサイバーショット DSC-HX9Vの満足度4

2011/05/27 23:56(1年以上前)

早く買わないと、チャイナーになりますよ。?? 品質も下がるよ?!

書込番号:13059718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/05/28 00:36(1年以上前)

僕は逆に予想してたより値下がりのスピードが遅いので、これなら発売日にソニーストアかキタムラネットあたりで買っておけばよかったなと思ってます。
発売から2ヵ月半で数千円下がっただけなら、その間、実機を使える利点の方が大きかったと思いますね。

書込番号:13059875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2011/05/28 01:17(1年以上前)

「特」のスレは、特価情報を書くスレであって、グチを書くスレでは無いですよ。

書込番号:13059999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/05/28 06:41(1年以上前)

今日、池袋方面に行きますので、LABIの価格を見てきます。

書込番号:13060382

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ディーガに日付別に取り込む方法伝授!

2011/05/27 09:35(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:502件

お世話になります。皆様もうご存知かと思いますがパナソニックのブルーレイレコーダーディーガに当機で旅行など複数日をまたいで撮影した動画を取り込む際、日付別に分けられずひとつのファイルとして取り込まれてしまい困っている方がいると思います、そんな時は2日目以降の最初の撮影時に動画画質(ビットレート)を普段と違うものにして数秒撮影してください、例えば普段はFH(17M)で撮影するけどその日の最初の撮影だけはHQ(9M)にして後で分かりやすいように地面を数秒撮影して、その後はすぐ忘れずに通常使うFH(17M)に戻して通常撮影します、これでディーガに取り込む時は1日目の1ファイルと2日目の2ファイルが作成されますのでディーガに取り込まれた2日目の最初のHQ(9M)で作成された壁の動画を消せば日付別になった2ファイル完成です。間違えて大事なファイルを消してしまったり大事な行事を低画質で録画してしまう可能性があるので必ず練習をしてからやってみてくだい。なおSONYのブルーレイレコーダーは自動で日付別に取り込まれると思いますので安心してください。

書込番号:13056813

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2011/05/27 11:00(1年以上前)

多分、有名な情報を書いてるのでしょうが
改行してないのは読み辛いので、読めないな・・・

書込番号:13057041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:502件

2011/05/27 11:18(1年以上前)

さすがデジやんさん!
ナイス突っ込み
ありがとうございます。

携帯で見ていると
この人中途半端な
変なところで
改行しているなと
疑問に思っていたので
あえてこのように
書いてみました。

書込番号:13057085

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2011/05/27 23:40(1年以上前)

当機種
当機種

BWT1100

BW830

まさかよ!さん

DIGAとHX9Vの連携に関しての追加情報です。

FXとFHの間では録画モードを変えても”区切り”ができないようです。
FX/FHからHQに変えると”区切り”ができるようです。
60iのFX/FH/HQから60PのPSに変えると”区切り”ができます。

私は普段はFHで撮影していますが、これらの挙動を完全には把握しきれていませんので、
区切りたい時にはPSモードを挟んでいます。


参考までに
FX→FX→FH→HQ→PS→PS→FH→FH→HQ→PS→FX→FH
でテスト撮影したSDカードからDIGAにダビングしようとした時の挙動をUPしておきます。

書込番号:13059638

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:502件

2011/05/27 23:47(1年以上前)

詳細リポートありがとうございます。そこまで検証していただけるなんて感動しました!

書込番号:13059673

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2011/05/28 01:10(1年以上前)

凄く、有用な情報を茶化すのは、如何なものかと思ったりするんだな。

書込番号:13059985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件

2011/05/28 01:44(1年以上前)

「多分、有名な情報を書いてるのでしょうが
改行してないのは読み辛いので、読めないな・・・」

と言う人は

「多分、有名」と判断できるんだから
「読めないな」と言いつつ たぶん しっかりと読んでいるんだろうな・・・

書込番号:13060078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/30 15:13(1年以上前)

しかしディーガ使用者が多いですな。
私も当初は東芝でしたがその後は2台連続でディーガです。

書込番号:13071002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

HX9V

2011/05/24 21:49(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:24件 サイバーショット DSC-HX9Vのオーナーサイバーショット DSC-HX9Vの満足度5

初心者の質問で、申し訳ありません。
私は3年前にデジカメを買い、ほぼオートで撮影し、そのまま印刷してきました。
今回、HX9Vに買い替えるつもりですが、写真の色?をパソコンで修正した方がいい
という書き込みを見て、不安になり迷っています。
修正は、カメラに詳しくない人でもできますか? 簡単に出来ますか? 
他のカメラにした方がいいですか?

何もわからなくてすいませんが、宜しくお願いします。

運動会や発表会や屋外・屋内で使う予定です。


書込番号:13047979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2011/05/24 22:14(1年以上前)

こだわる人の意見ですので、気にしなくてもよろしいと思います。
好みもあるし。
ある人は色の出方が濃いほうが好みだから、このメーカーなら補正しないと気が済まないとか、こだわる人はそうすればいいし、こだわらない人はそのままでOK。
わたしはこだわらないので、そのままでOKの人。
デジカメプリントとかに出せば、勝手にそれなりに補正してくれるしね。

パソコンで見て、うん、よく撮れてる!と思える人には関係ない話ですよ、補正なんて。

書込番号:13048154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件

2011/05/24 22:17(1年以上前)

修正自体は、HX9Vに付属のPMBやプリンタでも簡単にできます。
しかし、修正してもプリントするとPC画面で見た色とは違った結果になることが多いです。
これは、PC(モニター)とプリンターがカラーマッチング(キャリブレーション)されていないからです。

カラーマッチング↓
http://www.sophia-it.com/content/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B0

まぁ、難しいことは置いといて、最近のカメラやプリンターはよほどのことがない限り
おかしなプリント結果になることはありません。

>写真の色?をパソコンで修正した方がいいという書き込みを見て、不安になり

みき・・・☆さんは、今までプリント結果にご不満があるのでしょうか?
なければ無理に修正する必要は無いとお思いますよ。

書込番号:13048168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件 サイバーショット DSC-HX9Vのオーナーサイバーショット DSC-HX9Vの満足度5

2011/05/24 22:32(1年以上前)

たかおうさん、まるるうさん、ありがとうございます。
たかおうさん、私はこだわりがあるほど詳しくないので大丈夫そうです。
ありがとうございます。
まるるうさん、『カラーマッチング』よくわかりました。私は3年前のカメラの写真にも不満はありませんでした。大丈夫そうですね。
ありがとうございます。

書込番号:13048262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:15件

2011/05/25 00:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

HX9Vは比較的シッカリとした色で撮れそうです。
オートのみでも室内から屋外まで完成度は高いかと思います。

優秀なビデオカメラとしても使えます
欲張った内容の装備なのでコンデジとしては比較的大柄な部類ですけど。

現在お使いの機種は分かりませんが
HX9Vを買って満足される様な気はします。

このカメラ比較的写真の話が少ないですね(^^)
適当に撮ったのですが、参考にどうぞ。

書込番号:13048843

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/25 01:05(1年以上前)

色のことが気になり出すと大変ですね

前の回答者の方が言われるように、厳密にはモニターの色は信用できません
プリンターの色も信用できません
今の室内環境の蛍光灯の色からして信用できません。
モニターで色修正をして、これでいいと思って、そのままプリンターにでる環境をつくるのは大変です。
色が信用できるモニター、色が信用できるプリンタは希有な存在です。

それで妥協点ですが、
一度、良質のカメラショップでプリントしてください。
白から黒までグラデーションが豊富で多彩な色が入った写真がよいでしょうね。
人肌が入った写真もわかりやすいです。
そのプリントの画像データをモニターに表示させプリンタにも出力し、差異を確認してください。
雰囲気は必ず違いますが、妥協できればOKです。

最近の機種、デジカメもプリンタもかなり妥協できそうです。
中には不自然に派手に仕上がる機種もあります。
自前のプリントの場合は、紙質はケチらないことです。
それともし互換インクでプリンタご利用の場合は変な色の場合がありそうです。
上記のカメラショップのプリントと比較して妥協できれば自前環境はよしでしょう。

モニター画面はプリントに比較して、ものすごく雰囲気が違う場合があります。
これの調整は至難の業ですから、まあ全体のボリューム感が納得できる程度に調整しておけばよろしいかと。
比較的くらい場所でモニターみてください。
外光の映り込み無くすだけでも激変します。

ただ、いつも良好な撮影ばかりでは無いですから、被写体を明るくする、暗くする、などの調整が必要なカットは当然あります。
その程度でしたら、フリーソフトで調整可能です
助かる写真も増えます。
この調整ができる程度にモニターと出力の差を確認しておけば良いと思います。


書込番号:13049023

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Iさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/25 02:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

柿の花です。

近所の瓦屋さん。

喫茶店の花。

会社で枯れてた草です。

昨日届いて早速とってきましたよw
デジカメっていうかカメラ始めてなんで、
全部プレミヤムおまかせです

書込番号:13049190

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件 サイバーショット DSC-HX9Vのオーナーサイバーショット DSC-HX9Vの満足度5

2011/05/25 07:02(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!!
安心して買えます。HX9Vで決めました(^v^)
「べったり」と表現される方が多いのが心配でしたが、安心しました。

B・コミックさん、写真とてもキレイで感激です。ビデオを持っていないので、動画も、
良さそうで早く欲しくなりました。 ありがとうございます。

テリポッキーさん、とても勉強になりました。以前、HX9Vを実際触って写真を撮ってきましたが、持ち出せないので、カラフルな店内で撮影し、家で見てもよくわからなく不安になりました。一度プリントしたら良かったんですね。今回、購入を決めました。実際写真を撮ったら、テリポッキーさんのアドバイスを思い出して、色々試してみますね。ありがとうございます。

Iさん、プレミアムおまかせモードでこんなにキレイに撮れるんですね。機械に弱い人でも安心ですね。休みの日に早速買いに行きたいと思います。ありがとうございます。

みなさん本当に親切にありがとうございます。不安がなくなりました!!

書込番号:13049379

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/25 10:50(1年以上前)

別機種
別機種

モード確認ミス

フォトショップELで修正

普通は修正なしでいいと思いますが、ソフトを使えば失敗もある程度修正できます。
撮影モードの確認漏れで、絞り優先だと思って撮影したら「Mモード」だったことがあります。
めったにありませんし、自慢になりませんが・・・

書込番号:13049789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件 サイバーショット DSC-HX9Vのオーナーサイバーショット DSC-HX9Vの満足度5

2011/05/25 18:41(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。
こんな時、やっぱりソフトを使った修正が必要ですね。
私も勉強します。

書込番号:13050771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIのモニター出力は可能ですか?

2011/05/23 21:46(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:1004件

撮影スタンバイ状態で、ビデオカメラのようにHDMI出力からディスプレイに
モニタ映像の出力は可能ですか?
背面液晶は映らなくなっても構いません。

また、モニタ出力に時間制限があるかどうかも、できれば知りたいです。

以前の機種、確かDSC-TX7はパンチルター(パーティーショット)接続可能でモニタ出力も可能で、
DSC-HX5Vは、パーティーショット非対応でモニタ出力もできなかったと聞いた記憶があります。

とすると、DSC-HX9Vはパーティーショット対応なので、仕様的に関連しているとすれば、
HDMIモニタ出力もできるような気がするのですが。

実際にHX9Vをお持ちの方に、ディスプレイ・デジタルTVに接続してみたご感想を頂けると嬉しいです。

書込番号:13044013

ナイスクチコミ!0


返信する
TSMUJIさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/24 00:05(1年以上前)

撮影スタンバイ状態で、HDMI出力からディスプレイに
モニター映像の出力は可能ですが、背面液晶を消すことは出来ません。

モニター出力の時間制限はパワーセーブの設定を(切)にすればありませんので、
バッテリーが無くなるまでです。(USB充電は電源切の場合のみ、USB給電は再生時のみの為
撮影スタンバイでUSB接続すると強制的に再生モードになってしまいます。)

動画の撮影可能時間は、液晶の明るさ標準の3で実測した結果は80分以上ありましたので(1回の撮影は29分50秒)、液晶の明るさを1にし、実際録画保存しているわけではないので、120分位(推定)はいけるんじゃないでしょうか。(液晶の明るさを1にしてもモニター映像の明るさに影響はありません。)

実際にデジタルTVにHDMI接続したモニター映像画質は、全ての静止画撮影モードでは使い物にならないほど悪いです(36万画素の安物のスパイカメラ以下)

しかし動画モードに切り替えると、目が覚めたように高画質になります。(実際動画撮影し再生した場合しか働かないデジタル処理があるようで、動画再生に比べると多少おちますが、十分合格点が上げられます。

参考になれば幸いです。

書込番号:13044839

Goodアンサーナイスクチコミ!8


ihachiiさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:12件

2011/05/24 05:59(1年以上前)

> しかし動画モードに切り替えると、目が覚めたように高画質になります。

興味のある情報ですね。

静止画モードから動画モードに切り替えてから、高画質になるまでの時間は 5秒間くらいなのでしょうか。

静止画モードからムービーボタンを押して、撮影が開始されるまでの時間と関係がありそうな気がします。

書込番号:13045328

ナイスクチコミ!2


TSMUJIさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/24 11:31(1年以上前)

>静止画モードから動画モードに切り替えてから、高画質になるまでの時間は 5秒間くらいなのでしょうか。

A:切り替えてから、高画質になるまでの時間は 1秒程度ですので撮影が開始されるまでの時間と関係はなさそうです。

PS:各静止画モードでも、動画撮影ボタンを押し実際の動画撮影を開始すればモニター画質は高画質になります(29分50秒でシャットダウン)。動画モードでは撮影しなくてもモニター画質は高画質なので、モニター出来る時間がバッテリーがなくなるまでとなります。

料理をしている間、赤ちゃんや介護の必要な方のモニターには2時間も持てば十分以上なので、デジカメとして使ってないときの有効利用が出来ると思います。

実験の結果、手持ちの安いHDMIケーブル(10m)+延長プラグ+SONYのハイグレードHDMIケーブル(2m)合計12m及び高級HDMIケーブル(15mプロジェクターで使用している4万円程度のもの)での画像表示は問題ありませんでした。

それ以上の距離が必要な場合HDMIをLANケーブルに変換し30m以上伝送できるものや、無線でHDMI出力を伝送出来るものなど、ホームシアター用にHDMIのサポート対象外の距離の伝送に対応している商品もありますので、興味のある方は調べてみて下さい。

書込番号:13045984

ナイスクチコミ!4


ihachiiさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:12件

2011/05/24 11:36(1年以上前)

TSMUJIさん 

よくわかりました。ありがとうございました。

書込番号:13046000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1004件

2011/05/24 12:11(1年以上前)

詳しいご返答、大変ありがとうございます。
知りたかったツボにハマっていたご回答です。


>モニター映像の出力は可能
まずは可能ということですね。
パンチルター(パーティーショット)の制御で画像入力を必要とするのではないかと推測し、
たぶんいけるんじゃないかと思ってました。

>撮影スタンバイでUSB接続すると強制的に再生モードに
なるほどそうでしたか、モニタを利用するにはバッテリ時間に依存するということですね。
推定で120分位ですか、参考になります。
一部のビデオカメラのように、バッテリと同形状のACアダプタがあれば良いのですが、
コンデジなので用意はされないでしょう。

>動画モードに切り替えると、目が覚めたように高画質になります。
これも参考になりました、どう映るかもレポート頂き助かります。
恐らく、静止画モードでは背面液晶用に変換した低画素を出力し、
動画モードでは記録に使うハイビジョン映像信号を殆どスルーで出力しているのでは
ないかと想像します。


HDMIモニタが使えると、面白い使い方を検討できます。
HX9Vはビデオカメラ・デジ一眼と比べても軽量小型なので、
棒(耐荷重の小さい支持体)に取り付けて高い位置からモニタで撮影すれば
一昔前なら合計で数百万円かかった業務用ビデオカメラと大型クレーンで撮るはずの
ドラマやライブコンサートのような、ハイビジョンでのアングル撮影が簡易にできる可能性があります。
物干し竿(?)と4万円のデジカメで映画のような撮影を(笑)
もちろん、色表現、フォーカス、絞りなど、オートでは困るとか
遠隔操作ができないなど制限も多くありますが、
強力な手ぶれ補正と広角24mm相当、何より軽くて小さいことで、
普通の業務機でも簡単に撮ることさえできないシーンを
逆にコンデジで撮影できるのでは、と可能性にちょっと期待し検討ているところです。

もちろん普段使いでスナップショットを撮るのにも活躍しますしね。

一応、グッドアンサーは送信しましたが、他にもご意見や情報などあれば、お寄せ頂ければと思います。
みなさま、ぜひ楽しいカメラライフをお過ごし下さい。

書込番号:13046093

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]を新規書き込みサイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]
SONY

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月11日

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <685

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング