このページのスレッド一覧(全595スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 6 | 2011年4月25日 08:08 | |
| 5 | 2 | 2011年5月8日 20:13 | |
| 10 | 5 | 2011年4月26日 23:28 | |
| 2 | 26 | 2011年4月26日 23:16 | |
| 8 | 5 | 2011年4月24日 16:33 | |
| 2 | 2 | 2011年4月24日 04:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
PCとVドラムのTD20を繋げてTD20からのラインで動画を撮りたいなと考えてます。
音量レベルの調整は可能ですか?
また、調整が出来なくても音が割れたりはしないでしょうか?
ニコニコ動画とかによくある叩いてみたっていうのを出来ないかなと考えてます。
宜しくお願いします。
0点
コンデジにマイク音量レベルの調整なんて殆どの機種ありません。
ドラムの音割れについては、音源から離すなどしてクリアするしかないです。
こう言う用途なら、3〜4万円のビデオカメラを買ったほうが良いかも!!
書込番号:12932754
0点
Vドラム(エレドラ)とのことですので
抵抗入りコードを使うのがてっとり早いでしょうね
微妙な音量調節はVドラムのマスターボリュームで行いますが
抵抗入りコードの抵抗違いを複数試して相性のいいものを探すといいでしょう。
書込番号:12933267
0点
コードを使うのは良いですが、HX9Vにどうやってライン入力するの?
ドラムをPCで音出して、HX9Vのマイクで録画するしかないのでは。
それとも動画と音を別撮りして、後で編集して合体ですか?
だとすると、HX9Vは直接関係ないですよね。
書込番号:12933383
0点
PCにエレドラ入れてニコ生するんでないかい?
書込番号:12933530
0点
ライン撮りする為の差込口ってありますか?
現在はPCと電子ドラムを繋いでます
電子ドラムからPCで再生した音楽が流れてR-09と電子ドラムを繋いで録音してます。
このR-09部分をDSC-HX9Vに変えて動画と音声を撮れないかと思いまして。
宜しくお願いします。
書込番号:12934825
0点
> ライン撮りする為の差込口ってありますか?
ありません。
> このR-09部分をDSC-HX9Vに変えて動画と音声を撮れないかと思いまして。
できません。
仕様書を見ればすぐわかることを。
書込番号:12934938
2点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
いつも皆さんの書き込みにお世話になっているので、価格情報を書き込みます。
4日前の4/20(水)平日夜に、ビックカメラ池袋店で、DSC-HX9Vの黒を購入しました。
表示価格41,800円を交渉して、40,000円のポイント22%になり、ポイント考慮すると31,200円でした。それにポイント5%使用しての延長保障5年をつけました。
ゴールドの在庫はありましたが黒はなく、近隣の店舗から取り寄せていただきました。
ビックカメラの店員さんに、感謝です。
4/21から旅行予定で直前での購入、また、GW前にどうしても欲しかったので、もう少し安く購入したかったのですが、31,200円で大満足です。
色も、ゴールドではなく、黒がどうしても欲しかったので、購入は、ヤマダではなく、商品を一生懸命探してくれたビックカメラにしました。
モデル末期になると2万前半〜半ばになるかもしれませんが、それよりも、早く購入して綺麗な写真・動画で色々なものを残したいと思い、購入しました。
ヤマダ池袋店は、ゴールド在庫4台、黒在庫無し。交渉の結果、ポイント込みで32000円弱。在庫が少ないのは、震災の影響ではないとのこと。(本当か!?)
ここ数日使用しましたが、大満足です。
写真も動画も綺麗。
付属の画像管理ソフト「PMB」は使いやすく、今までの写真も管理でき、簡単にDVDへ残せます。
光学ズーム+デジタルズームは、想像以上に遠くを写せます。その状態でも、手持ちでぶれません。また、動画も手振れ補正が、しっかり効きます。
スマイルシャッター、パノラマ写真などが、楽しいです。
パーティーショットも購入予定で、楽しみです。
既に購入済みのフルHD液晶テレビとソニーブルーレイBDZ-AT700で、写真・動画・その保存など、十分に楽しみたいと思います。
皆さんの口コミ通りに良い商品で、購入して、大満足です。
5点
おお うらやましい限りです
京都のビックカメラはこちらでいただいた情報も元に交渉してみるも
\42000のポイント13%がいっぱいとの事でした。
隣のヨドバシカメラでも全く同じ値段までです。
交渉が下手だと言われればそれまでですが同じビックカメラでも
そこまで違いがあるものなんでしょうか。
ちなみに店員さんに池袋の話をしたら 「ありえない」「当店のポイントは20%以上は不可能」
この一点張りでした。。
やはりもうちょっと待ってここで値段が下がるのを待った方がいいのかなー
書込番号:12952504
0点
コメントありがとうございます。
池袋は特別だと思います。
都内の新橋や埼玉では、こんな値段は出ませんでした。。
私は口下手で交渉が苦手なほうですので、交渉の上手さ下手さではなく、池袋という場所が安さの要因かと思います。
交渉した際は、こちらの掲示板で得た地域価格を伝え、池袋でそれ以下にできるかどうか尋ねてみました。
逆の、池袋の値段を他の地域で交渉は、全く相手にされませんでした。。
書込番号:12987402
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
初心者です。教えてください。
一年前に発売しているNEX-5と、このHX9Vとどちらが画質等が上なのでしょうか?
片方はミラーレスで片方はデジカメなので、撮像素子というものが明らかに違うようですが(説明文とかを読んでも、それがどう影響するかわからないのですが)、
NEX-5は1年前に発売されたものなので、最近発売されたHX9Vはデジカメではあるが、遜色ないレベルに追い付いているものなのかどうか、お聞きしたいです。
子供がいるので、『写真にブレが起こりにくいかどうか?』、『室内で子供を撮った写真』、『夜景で家族を撮った写真』の良しあしが、私の中では、画質の良い悪いの判断材料となります。
あとは、動画も撮ります。
今までデジカメを購入していたのですが、最近話題のミラーレスに興味があり、
この質問をした次第です。よろしくお願いします。
0点
ミラーレス一眼の方が画質は上です。但し動画なら10倍ぶれないアクティブモード等でHX9Vが上ですね。
書込番号:12931534
8点
http://www.youtube.com/watch?v=mjfG78xGfjU
http://www.youtube.com/watch?v=SSrYXjtrI40
http://www.youtube.com/watch?v=oPFClA63mhM
http://www.youtube.com/watch?v=wz5PJvNVx5U
http://www.youtube.com/watch?v=kwi3s_-jVDo
NEX-5
http://www.youtube.com/watch?v=gyH0GZdeEmk
HX9V
どっちもそれ相応の良さがあるので、
390o望遠が必要か、デジタル一眼としてのクオリティを望むかで決まると思います。
書込番号:12932174
2点
子供を撮る機会が多いので、お聞きしますが、
動きがあるものを撮るときに、ブレに対してはいかがでしょうか?
ミラーレスは、動きに対して弱いと聞きましたが、
HX9V対してはどうなのでしょうか?
どちらが上でしょうか?
書込番号:12937577
0点
動いている子どもを撮るにはシャッタースピード(SS)が速くする必要があります。
SSを早くするにはF値を小さくするか、ISO感度を上げなければなりませんが、
ISO感度を上げるとノイズが増えて画像が乱れます。
NEX-5Dならノイズは少ないので、多少動いていてもぶれずに撮ることはできると思います。
HX9Vでは明るい屋外以外では動き回る子どもをぶれずに撮るのはかなり難しいと思います。
逆に動かずじっとしているのであれば、HX9Vでも十分綺麗な写真が撮れます。
ミラーレスが動きに弱いというのは被写体の動きと液晶に映し出される映像にタイムロスがあるためだと思いますが、
アップで子どもを追いかけたりしなければ、それほど気にならないと思います。
書込番号:12939658
![]()
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
この機種を購入済みで、手持ちのPCに保存しようとしたら、静止画は保存出来ても動画は取り込めませんでした。原因は、パソコンが古すぎてCD−ROMがインストール出来なかったからです。因みにネット未接続です。編集はせずに保存のみです。そこで、初心者過ぎてパソコンに疎い私に、購入すべきパソコンを教えてください。売り場に行っても良くわからないんです…。
0点
USBカードリーダー買えば、ソフトはインストールしなくてもパソコンに取り込めます
そんなに高いものではないので、マルチタイプのを一個買われてはどうでしょうか
書込番号:12930972
0点
あ
カードリーダーで取り込みできてもPCが古いと動画の再生もままならないですね(失礼)
パソコン購入ならパソコンの板で質問したほうがいいかも
(ここでも多少はレスがくると思うけど)
書込番号:12930986
0点
CPUが「core i〜」になっているパソコンなら、どれでも大丈夫なのではないかと。
因みに、保存だけならパソコン追加しなくても、メモリーカード上の下記フォルダ
に拡張子がMTSのファイル(動画本体)がありますので、ただコピーすれば良いです。
\PRIVATE\AVCHD\BDMV\STREAM
後でカードに書き戻したりする予定があったりするなら、PRIVATEフォルダごと
コピーしておけば良いのではないかと。
書込番号:12930987
0点
Frank.Flanker様ありがとうございます。カードリーダーではダメなのですね。
ナイトハルト・ミュラー様ありがとうございます。
本当に機械音痴なので、難しい事をすると後で再生出来なくなります(;_;) 今までは、LUMIX FX60の写真と動画を、マイコンピーターから取り込み→デスクトップ上にファイルを作り保存→クリックすれば再生。と、簡単に保存してました。教えて頂いた方法で保存して、簡単に再生は出来るのでしょうか?
書込番号:12931016
0点
>購入すべきパソコンを教えてください。売り場に行っても良くわからないんです…。
私もPCについてはよく分かりませんが、現在販売されている機種(現行機種)なら、どれでも良いのでは?と思いますが…。
先日HX100Vを購入し、動画もテスト撮影しましたが、カメラで再生させただけで、PCへは取り込みませんでした。
付属のソフトはインストールしましたが、静止画の取り込みを含め、使っていません。(GPSのアシストデータ取り込みで、1回だけ、使いました。)
私のPCはCore 2 Quad 2.5GHz メモリーは4GB、OSはWin.7 Pro ですが、インストールは何の問題もなく出来ました。
又、サブとして使っているノートPC(Pen 4 3.2GHz メモリー768MB、OSはWin.XP Pro) で、インストールしようとしたら、PMB以外にも、XP用の別のソフトをダウンロード・インストールする様に…という、メッセージが出て、インターネットからそのソフトをダウンロードして、これもインストールしました。(画面の指示通りで良い。)
ネット未接続とのことですから、OSがXPの場合、これは出来ませんね。
ただ、PMBだけなら、そのままインストールできました。(こちらを先にインストールしました。)
OSがXPより前の場合、どうなるかは分かりません。
ここまで書いて、送信しようと思ったら、既にレスが付いていました。
>教えて頂いた方法で保存して、簡単に再生は出来るのでしょうか?
静止画の再生は可能ですが、動画の再生は制限が付くようです。
フルHD・60P動画はPMBが必要です。
また、CPUパワーも必要ですから、遅いCPUでは再生できないか、再生できてもカクカク動画になるでしょう。
新しいデジカメは機能も高度になっていて、その機能を使うためにはPCもグレードアップせねばなりません。
辛いところです。
書込番号:12931063
0点
>カードリーダーではダメなのですね。
いえ。カードリーダーで読み取ることは出来ますよ。
Frank.Flankerさんが書かれているのは、読み取り出来てもパソコンの性能が
低ければまともに再生出来ないと言うことです。
>教えて頂いた方法で保存して、簡単に再生は出来るのでしょうか?
取りあえず保存だけの方法です。
お使いになっているパソコンのスペックがそれなりの物でないと、まともに
再生することは出来ません。
なので、保存したパソコン上で再生も行うなら、パソコンの入れ替えも必要に
なるでしょうけれど、CPUの所に「core i」何某と書かれている物を選択すれば、
まず問題ないのではないかと。
パソコン新しくしても先の方法は使えますが、PMBが使えてそちらで取り込み
&再生するなら、敢えてメモリーカードから直接コピーする必要もないですね。
なお、最新OSのWindows 7ならOS標準でAVCHDにも対応しています。
書込番号:12931070
0点
影美庵様ありがとうございます。
ネット未接続が辛いですよね(>_<) FX60の動画が酷いので、フルハイビション動画対応を買えば、=綺麗な動画で保存出来ると安易に考えてました。
>その機能を使うためにはPCもグレードアップせねばなりません。
納得しました。
書込番号:12931123
0点
ナイトハルト・ミュラー様ありがとうございます。
>保存したパソコン上で再生も行うなら、パソコンの入れ替えも必要になるでしょうけれど、CPUの所に「core i」何某と書かれている物を選択すれば、まず問題ないでしょう。
>最新OSのWindows 7ならOS標準でAVCHDにも対応しています。
パソコンで取り込み・保存・再生するには、買い替えが良いのですね。せっかくの写真や動画が無駄にならない様に、最新のパソコンに買い換えたいと思います。皆様、ありがとうございます。
書込番号:12931136
0点
PMB推奨動作環境
・OS: ・ Windows(R) 2000 Professional Service Pack4(SP4)
・ Windows(R) XP Service Pack2(SP2)(32bit版)
・ Windows Vista(R)(32bit版)
CPU: ・ Pentium 4 2.8GHz 以上(Pentium 4 3.6GHz / Pentium D 2.8GHz / Core Duo 1.66GHz 以上を推奨)※ AVC HD 15M(XP)(最高標準画質)モードで撮影した動画ファイルを扱う場合は、Pentium D 3.4GHz / Core Duo 1.66GHz / Core2Duo 1.66GHz 以上を推奨します。
グラフィックドライバがDirectX 9に対応していない場合、動画の再生や編集時にアプリケーションが正しく動作しない可能性があります。
書込番号:12931253
2点
kumasanyo様ありがとうございます。 難しいですね(>_<)私の現在のパソコンは、バリュースターのVR500/Eです。OSはXPで、他は…celeronDのシールが貼ってあります。やはりフルハイビション動画対応はしてないですよね。ソニーのHX9Vと相性が良いパソコンなど、ありますか?因みにパソコンは、写真や動画の保存にしか使っていません。
書込番号:12931360
0点
動画の取り込み、再生、編集には、特別の能力のあるパソコンは必要ありません。
現在発売されている、新型のデスクトップパソコンのCPUはデユアル3.0GHz前後ですから、動画編集にはまったく問題ありません
ノートパソコンでも、大型なら、CPUはデュアル2.5GGHz前後を搭載しているので編集に支障はありません。
ただ、小型のノートパソコンは発熱を抑えるため、低発熱のCPUを搭載し、Hzも低いので、動画処理には無理です。
書込番号:12931390
0点
イツモダメオ様ありがとうございます。ノートパソコンでも大丈夫なんですね(^_^)今のデスクトップ型が邪魔になるので、ノートパソコンでCPUに気をつけながら見てきます。とりあえず、今から電気屋さん覗いてきますね。パソコン売り場なんて緊張します。
書込番号:12931411
0点
電気屋さんにて、SONYのノートパソコンで、VPCEB49FJWを勧められて購入してきました。
こちらで大丈夫でしょうか?
書込番号:12931587
0点
大きさ、値段から、動画の再生、編集には理想的なノートパソコンです。
書込番号:12931667
0点
Core i5-480M、ブルーレイドライブ搭載
なら文句ないのではないでしょうね。
それと、ネット未接続なら公共無線LANというものがあります。
ある程度制限がありますが、無料で使いたい放題なんですよね。
私など公共施設で、スターバックスのコーヒーを飲みながら電池が切れるまで楽しめます。
書込番号:12931670
0点
イツモダメオ様ありがとうございますm(_ _)m
安心しました。今から電源を入れてみたいと思います。
書込番号:12931678
0点
@youmin様ありがとうございます。益々安心しました(^_^)ブルーレイ…使いこなせるか…。
是非、公共施設などでネット接続挑戦してみます。
書込番号:12931703
0点
> 電気屋さんにて、SONYのノートパソコンで、VPCEB49FJWを勧められて購入してきました。
高性能なパソコンですね。是非 1080/60p 動画の再生、編集が問題なくできたかどうかのご報告をお願いします。
書込番号:12936551
0点
ihachii様ありがとうございます(^_^) 動画は1440×1080で撮りましたが、今までの苦労は…汗。と思うほどにスムーズにパソコンに取り込めて、綺麗に再生出来ました。前のLUMIXのFX60での動画がカクカクで酷かったので、今回のデジカメとパソコンに感動してます。
まだまだ使いこなせてないので、少しずつ頑張ります!
書込番号:12936614
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
今日、在庫の少ないBLACKを購入しました。
ヤマダで5年保証付き34,300円でした。
+SDHC 8GBと保護シートをセットで2500円(^^)
1番お得だと思い購入しましたが、安いでしょうか?
1点
ご購入おめでとうございます。
34,300円は安いですよ。在庫があまりない中でその価格というのはお店側も頑張っていると思います。
書込番号:12930307
3点
ks23さん、おはようございます。
買った後は一切その商品の特価情報や値動きを気にしない方が幸せになれますよ♪
書込番号:12930784
1点
ひろジャさん、はっふぃーさん
ありがとうございます。
そうですか(^^)わかりました。
今から仕事さん
静岡県になります。
書込番号:12931943
1点
自宅の近くヤマダはポイントなしで36800円で黒は在庫なしでした。
書込番号:12932364
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
福岡の在庫情報が無いので、レビューついでに。
5日ほど前なので参考程度にお願いします。
キタムラ太宰府店38600円の下取り2000円。ただし、納期は未定。
関東価格には敵わないものの、価格登録店と変わらないので、これを基準に他店で交渉。
B.B太宰府→37000円。ゴールドのみ若干の在庫。黒の納期は未定。
ケーズ春日→37500円。ゴールドのみ若干の在庫。黒の納期は未定。
テックランドNew筑紫野基山店→在庫なし。納期未定。ポイント込みで約38000円。
テックランド筑紫野店→在庫なし。納期未定で交渉せず。
デオデオ筑紫野→在庫なし。納期未定で交渉せず。
キタムラ天神店→値札で35300円の下取り1000円。
在庫ありで最も安かったのでキタムラ天神店で黒を購入。
黒はその時点で2台ほどだと聞いたので、もう無いと思いますがゴールドはあるかも。
九州内のキタムラで唯一在庫している店舗とのことでした。
どの店舗もソニーはバッテリー工場が被災して…と仰っていたが、付属しているBG1は
made in China。ソニーに直接問い合わせてくれた店員もおられましたが、ソニー内
でも情報が錯綜してるようです。
2点
キタムラ天神店は九州ナンバー1の安さと在庫だと思います。
色々な物を価格コム以下の価格で買いました。
書込番号:12930702
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





![サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo172/user171996/8/8/88c336bf2931afefa31b2e9ca3534923/88c336bf2931afefa31b2e9ca3534923_t.jpg
)




