サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 3月11日 発売

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

広角24mmから望遠384mmまでカバーする新開発の光学16倍ズーム「Gレンズ」を搭載したコンパクトデジタルカメラ(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:300枚 サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]とサイバーショット DSC-HX30Vを比較する

サイバーショット DSC-HX30V
サイバーショット DSC-HX30Vサイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のオークション

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月11日

  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V > サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

(5275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]を新規書き込みサイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

33,600円で購入しました。

2011/03/17 00:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

スレ主 К@n gさん
クチコミ投稿数:30件

東松山のケーズで33,600円です。
家電量販店では安い方かと思い購入しました。

そこで皆様に質問したいのですが、どのメディアにしようか悩んでいます。
動画はもちろん、色々な機能をフルに楽しみたいと思っています。
何かオススメがありましたら教えて下さい。

カスタムボタンの割り振りのオススメや、これから卒園式、入学式と控えているので撮り方のテクニックなどアドバイスもありましたら、是非お願い致します。

書込番号:12788138

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/17 11:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
33,600円は安いですね。どんどんいい写真撮ってくださいね。お勧めのメディアは動画を撮るようなので、4GB以上class6以上をおすすめします。

書込番号:12789091

ナイスクチコミ!3


R-YU-Iさん
クチコミ投稿数:6件

2011/03/19 16:16(1年以上前)

東松山のケーズ行ってみたのですが、
HX9Vは40800円で、HX7Vが33600円でした。

書込番号:12796232

ナイスクチコミ!1


スレ主 К@n gさん
クチコミ投稿数:30件

2011/03/23 09:17(1年以上前)

R-YU-Iさん

自分が購入した時も、表示価格はその通りでした。
他店との比較交渉を行った末に33600円で購入できました。

参考になればと思います。

書込番号:12812435

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

HX9V レビュー

2011/03/16 18:03(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

デジカメプラスのレビューです。
購入の参考にしましょう。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1103/16/news026.html

私はHX5Vが有るので買いません。
P300をどうするか思案中です。

書込番号:12786901

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/16 20:29(1年以上前)

静止画はもう一つピンと来ませんが、望遠でもAFが速いのはすばらしいですね。
HX100Vが楽しみです。

書込番号:12787253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件

2011/03/16 20:59(1年以上前)

じじかめさん、HX100V買われるんですか?
確かに魅力的なカメラだと思います。

書込番号:12787349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/03/16 21:03(1年以上前)

>P300をどうするか思案中
P300気になるな〜
あ、板違いでした・・・



書込番号:12787370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/16 21:35(1年以上前)

静止画の画質も満足できますし、動画がいいですね。動いているものでも滑らかに撮れていますからこれはコンデジの意気を超えてますね。

書込番号:12787515

ナイスクチコミ!1


quiterさん
クチコミ投稿数:9件

2011/03/17 01:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

動画撮影中にフォトを撮ってみました。
油絵みたいな感じ?補正が結構かかってます。

書込番号:12788283

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/17 11:07(1年以上前)

HX100Vが欲しいと思ってますが、12月にFZ30からFZ38に買い替えたばかりですから
ほとぼりが冷めるまで、我慢することになると思います。

書込番号:12788989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件

2011/03/17 13:00(1年以上前)

>じじかめさん
そうですね。
次から次ではキリがないですね。
そういう私は、FZ18とTCON-17のセットを新品で持ってたりします。

書込番号:12789276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信24

お気に入りに追加

標準

『互換バッテリー』 使用情報

2011/03/16 17:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

スレ主 3.58MHzさん
クチコミ投稿数:40件

購入後、3種類の互換バッテリーを使用してみました。

5V用に使っていた1年ほど前に購入した物は「使用できません」表示で、その直後ブラックアウト。

9V用に1週間ほど前、新たに購入した2種はどちらも使用は出来ましたが、満充電4.16〜4.18[V]でも残量表示がひと目盛になり、残時間は154〜160分程度となりました。

関連情報の共有求む!

書込番号:12786783

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/03/16 17:27(1年以上前)

どこのバッテリーを買われたか教えてください。

書込番号:12786811

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/03/16 17:51(1年以上前)

互換電池はピンキリですし、どこから購入されたか書かないと情報としては役に立ちません

書込番号:12786871

ナイスクチコミ!7


hmysさん
クチコミ投稿数:1件 サイバーショット DSC-HX9Vのオーナーサイバーショット DSC-HX9Vの満足度5

2011/03/16 22:06(1年以上前)

DSC-HX9V購入後、ROWAのNP-FG1互換バッテリー(型番RW-FG1)とモバイルチャージャー(型番NP-BG1-AC9)を通販で購入し、本日届きました。早速充電して使用しましたが、撮影可能時間も表示され問題なく使用できています。

書込番号:12787650

ナイスクチコミ!3


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2011/03/16 23:52(1年以上前)

当機種

左が新、右が旧です

HX5V発売直後(約一年前)に購入したものは使用できず
HX9V発売直後に購入したものは普通に使用できています。

どちらもROWA製でメーカーから直接購入したものですが
微妙に外観も変わっています。

書込番号:12788061

ナイスクチコミ!8


quiterさん
クチコミ投稿数:9件

2011/03/17 01:11(1年以上前)

このバッテリーも使えました。右は、純正

書込番号:12788256

ナイスクチコミ!0


quiterさん
クチコミ投稿数:9件

2011/03/17 01:12(1年以上前)

当機種

失礼画像がついてませんでした。

書込番号:12788262

ナイスクチコミ!7


スレ主 3.58MHzさん
クチコミ投稿数:40件

2011/03/17 22:35(1年以上前)

機種不明

情報提供して頂いた方、感謝です!

遅ればせながら使用出来た内のひとつ、互換バッテリーの表裏画像です。

購入先はそのショップに迷惑が掛かる為、公表は控えます。
(購入時に参考として頂ければ幸いかと・・)

状況は、満充電でも目盛が1つ表示ですが、使用可能時間は正常の様です。

互換バッテリーでも使用可能な物は有る様ですね。
(一安心^^;)

書込番号:12790760

ナイスクチコミ!1


TOK41111さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/17 23:44(1年以上前)

quiterさん
左の互換バッテリーはNP-BG1となっていますが、インフォ機能(電池残量の時分表示)はあるのですか? 私は、NP-BG1:インフォ機能なし、 NP-FG1:インフォ機能あり と思ってきましたが間違いですか?

書込番号:12790992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/18 16:46(1年以上前)

こんにちわ。

先日ROWAさんに問い合わせたところICチップが変わって動作しなかったら
返品返金で対応しますと返事をいただいたので思い切って買ってみたんです。
(以前M31で対応してなかったものを返金していただいたこと有り)

今日ROWAからNP-FG1互換が届きました。
で早速使ってみましたが普通に動作しました。
FG1なので分数もでるし安いしよかったです。

純正BG1とで2個じゃ足りないのでまた注文してしまいました。
今度はハズレがきたりしてね。
いいやROWAを信じますw

書込番号:12792679

ナイスクチコミ!5


ut1219さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/24 07:53(1年以上前)

互換電池を購入したところ、スレ主さんと同じ電池でしたが、
私の場合、本体で充電しても一晩経っても駄目でした。
メモリは1のままですし、表示時間も60分程度で変わらないようです。
スレ主さんの、
> 状況は、満充電でも目盛が1つ表示ですが、使用可能時間は正常の様です。
の意味は、
・表示時間も実使用時間もOKなのか、
・表示時間はおかしいけど実使用時間はOKなのか
どちらでしょうか?

また、皆さんは本体で充電しているのでしょうか?
それとも別のチャージャー使用ですか?

チャージャーで充電可能かもしれないですが、HX9Vが対応していないとどうしようもないですね。
返品可能なのですが、この互換バッテリーが使えないとなると辛いですね。。

書込番号:12815966

ナイスクチコミ!0


スレ主 3.58MHzさん
クチコミ投稿数:40件

2011/03/24 08:04(1年以上前)

当方も本体では十分に充電出来なかったので、別の互換充電器で充電しました。
それでも満充電時目盛は1のままでしたが、残使用表示時間と実使用時間はおよそ同程度で、十分使用出来ました。

本体では充電能力が弱いのかな?
それとも専用充電器での急速充電の方が確実に満タンになるのか?

そんな感じです。

書込番号:12815990

ナイスクチコミ!1


ut1219さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/24 08:07(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
同じく本体では駄目とのこと。少し安心しました。
現在、チャージャーは到着待ちなのでまた結果をご報告します。

書込番号:12816002

ナイスクチコミ!0


ut1219さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/24 21:18(1年以上前)

バッテリー届いたので試してみましたが、駄目でした。
メモリは1のままで分数は60分程度を示したまま。
もしかすると、実時間は満充電に近いのかもしれないですが、
気分的にちょっと…ですね。
販売元に問い合わせると、正式に対応したものはまだないのでは?とのことでした。
幸い、無料で返品可能ですので対応製品が出たころにまた購入したいと思います。
それまで電池が欲しくなるような気もしますけど。

書込番号:12818159

ナイスクチコミ!0


スレ主 3.58MHzさん
クチコミ投稿数:40件

2011/03/24 23:00(1年以上前)

↑そうですか・・。
同じパッケージでもLOTの違いとか、電池内容等の仕様が違うのかも知れませんね。
(パッケージは同じでも出所が全く違うとか・・^^;)

当方はこの互換電池を一度に数個購入しましたが、満充電でも全部目盛は1つですが、
表示使用可能時間と実使用時間は概ね大丈夫の様です。

一度、満充電時のプラスとマイナス間の電圧を測定されてみては?
多分、純正バッテリーと同じ程度になっていると思います。

書込番号:12818665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/25 05:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

今回届いた2個

使ってる最中

1週間前くらいに届いたROWAさんのバッテリーは問題なく今も使えてます。
昨日届いた2個のメモリも充電すればメモリゲージもいっぱいまでいきましたし
分数もちゃんとでてました。(本体充電です)

ut1219さんの購入したのもROWAのなら問い合わせてみてもいいと思いますよ。
自分の経験から言うとROWAさんは親切だと思います。
 

書込番号:12819473

ナイスクチコミ!2


ut1219さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/25 08:00(1年以上前)

3.58MHzさん 
電圧はたぶん満充電に近いでしょうね。HX5Vで使えているわけですから。
でもHX9Vでのそのように認識されていないようなのでやはり駄目でしょうね。

WKmintさん 
ありがとうございます。最初からROWAさんにすればよかったかもしれないです。
ということで、現在発注中です。^_^

書込番号:12819621

ナイスクチコミ!0


ut1219さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/25 08:02(1年以上前)

WKmintさん
2枚目の画像、よく見るとメモリが3つで25分ですか?ちょっと少ないような。
妥当な表示でしょうか?
私の今回の互換バッテリーはメモリ1つで69分とかでした。

書込番号:12819628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/25 08:13(1年以上前)

>ut1219さん 

確かに少ないですよね。
でも私は純正のFG1は持ってないので比べようがないんです。
(だって近くのケーズで売ってるFG1は5000円もする)

動画での話しですが満充電で60分とでてすぐに54分に落ちました・・・
電池がなくなるまで撮影してみましたが画面真ん中に電池マークでてから
なぜか15分くらい撮影できてました。

ROWAさんのも所詮互換なのでこの程度は仕方ないですよね。
私はこれだけつかえれば十分だと思ってます。

書込番号:12819642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:11件

2011/03/25 15:10(1年以上前)

皆さんこんにちは。

こちらでの情報を基に、
アマゾン経由でロワジャパンのFG-1互換バッテリー2個セットを発注し、
先程、到着致しました。
(3.7V960mAhの赤地白抜きLi-ionロゴモデルです。)
早速本体にて動作確認した所、146分満充電表示で何の問題も無く使用出来ています。
同じくロワジャパンから充電器が別便で届く予定です。
こちらの充電器では家庭内コンセントに加え、
車内充電も出来るようになりますので、バッテリー周りはOKでしょうか。

情報を下さいました皆さん有難う御座いました。

書込番号:12820562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:11件

2011/03/26 12:40(1年以上前)

追記です。
本日到着したバッテリーチャージャーの型番は
「NP-FG1-AC9」となっております。
(hmysさんの御注文された品物とは型番が異なっています)

ロワ社HPでは純正バッテリーも充電可との事ですが、
これから使ってみます。

書込番号:12823738

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

高画素は、本当に悪なのか?

2011/03/16 13:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件
別機種
当機種

A650IS 35mm相当

HX9V 35mm相当

キヤノンのA650ISとの比較です。
HX9Vは、35mm相当で撮影したものです。
本当は、全部を見せれるといいんだけれど、
非公開用の定点撮影ポイント(個人情報てんこ盛り)なので切り出しです。
見にくかったら拡大してね。

1200万画素より、緻密に写ってます。
これだけでカメラの性能が決まるわけではないですが、広角になった分、35mmスタートの
機種よりは、画素が大目じゃないと、同じ、解像感が出ないかも?

書込番号:12786375

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2011/03/16 13:51(1年以上前)

別機種
当機種

A650IS

HX9V

等倍観賞だと、撮影素子だけじゃなくて、レンズの性能の違いも、諸に出るので
一概に言えないんだけど、とても気に入りのカメラになりつつあります。
このままいくとKODAKのP880に次ぐ、我が家の殿堂入り(保存)カメラになりそう

画像は、先の画像と同じファイルの違う部分です。

書込番号:12786400

ナイスクチコミ!2


sakiaさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/16 16:34(1年以上前)

画素が増えれば通常解像度に関してはいくらかあがりますが、
屋上のほうは解像しきれてないぜよ。理由は様々だと思うが。

書込番号:12786688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2011/03/16 19:14(1年以上前)

>屋上のほうは解像しきれてないぜよ。

左側の壁のディテールが全く違いますね〜。うーん、納得。

書込番号:12787069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件 サイバーショット DSC-HX9Vの満足度5

2011/03/16 19:52(1年以上前)

HX9Vは柵の部分がつぶれてしまっていますね。壁の部分も塗り絵状態ですね。

書込番号:12787149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/16 19:57(1年以上前)

L判プリントが主な利用なら、元サイズが大きいことで(縮小されて)綺麗に見えたりもしますしね

書込番号:12787165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2011/03/16 21:05(1年以上前)

アンテナの反射器の写りが、ゼンゼン違います。

書込番号:12787379

ナイスクチコミ!0


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2011/03/16 21:40(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

DSC-HX9V

POWERSHOT SX30IS

DMC-TZ10

DSC-TZ7

誤解を招くようなデータをアップしてすみません。あまりに酷いので、他のデータを確認してました。

最初の文字のデータは画面中央やや左で
ビル屋上のデータは、画面上右端なんです。

何が言いたかったかと言うと、
高倍率ズームレンズの周辺に過大な期待は持てない
24mmは、35mmの概ね2倍の面積が写るので、35mmより画素が必要
の二つが言いたかったんです。

とんでもない、ネガキャンになっちゃたので
概ね24mm機の各機種の再広角端のデータをアップします。

こうしてみると、A650IS優秀だったのね。


書込番号:12787532

ナイスクチコミ!1


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2011/03/16 21:42(1年以上前)

別機種

KODAK P880

私に広角の楽しさ教えてくれたP880も貼ります。

書込番号:12787542

ナイスクチコミ!1


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2011/03/16 21:47(1年以上前)

げ、ビルが塗りなおされているんだ。比較しにくいですね。

でも、左の手すりの具合を見るとP880の800万画素に対して、
画素の多さが順当に効果を出してる気がします。

書込番号:12787562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件 サイバーショット DSC-HX9Vの満足度5

2011/03/16 21:49(1年以上前)

a/kiraさん 

KODAK P880の画像がTZ7の物になっていますよ。

書込番号:12787574

ナイスクチコミ!1


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2011/03/16 22:07(1年以上前)

別機種

KODAK P880

上のコダックは、間違っているので貼りなおしました。
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:12787656

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

思ったよりいいような・・・

2011/03/16 02:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:322件 サイバーショット DSC-HX9Vの満足度4
別機種
当機種
別機種
別機種

HX5V

HX9V

LX5

G1

もう少し値段が下がるまで待つつもりでいたんですが・・・

ヨドバシで在庫1個のみですよ・・の言葉に負けてしまいました(-_-;)

そこで、早速ちょっと撮り比べしてみました。

なるべく同じ条件で比較するためにすべてノーマルなモードに設定してあります。
ただ、LX5だけレンズの明るさが違うので、f3.5の絞り優先にしてあります。

その他の機種はすべて開放です。もちろん手持ちです。

ISO400 ホワイトバランス/オート LX5以外はプログラムオート 暗部補正OFF

印象としてはLX5が予想以上に地味な発色で、シーツの赤はHX9Vが一番良く出ています。
ソニーの発色がもともと派手目に設定されているかのような結果になりました。

書込番号:12785539

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/16 09:19(1年以上前)

良さそうですね。ついでに風景もテストしていただくと、ありがたいと思います。

書込番号:12785911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/16 11:10(1年以上前)

撮り比べありがとうございます。なかなかいいですね。やはり在庫が1個ということですから売れているのかもしれませんね。

書込番号:12786091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件 サイバーショット DSC-HX9Vの満足度4

2011/03/16 15:14(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

HX5V

HX9V

LX5

>>じじかめさん

リクエストに応じて簡単な街並みですが、撮ってみました。
ISO100 プログラムオート ホワイトバランス/オート

やはりSONYの方が見たままに近く、それを若干色濃くしたような感じです。
LX5は全体的にブルーが強く出ていて(実際よりも空がかなり青い)PLフィルター風の絵になる印象です。

液晶はさすがにHX9Vは見やすいし綺麗です。

今回は比較のためすべての機種をスタンダードに設定したしたが、自分的には派手な発色が好みなので、いつもはSONYなら「ビビット」パナなら「ダイナミック」に設定してあります。

次回は夜景などで低照度下での比較をしてみたいと思います。

書込番号:12786556

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/16 20:35(1年以上前)

お手数ありがとうございます。
掲示板のサイズでは、差がわかりませんね?

書込番号:12787270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 CCD VS CMOSと言うかHX9Vの画質

2011/03/16 00:35(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

等倍鑑賞には、全然、絶えられないんだけど、
L判印刷を前提に考えると、
この塗りつぶしと言うか、Neat Imageいらずのつるつる感、大好き。だってS1ISのDIGICすきだったもん。

基本的には、CCDのドット単位で描き込まれてる絵が好きなんだけど、

去年の今頃、HX5Vをべた褒めしてた人の気持ち、なんだか判るわー。

書込番号:12785392

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]を新規書き込みサイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]
SONY

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月11日

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <685

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング