サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 3月11日 発売

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

広角24mmから望遠384mmまでカバーする新開発の光学16倍ズーム「Gレンズ」を搭載したコンパクトデジタルカメラ(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥25,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:300枚 サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]とサイバーショット DSC-HX30Vを比較する

サイバーショット DSC-HX30V
サイバーショット DSC-HX30Vサイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のオークション

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月11日

  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V > サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

(5275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]を新規書き込みサイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

公開用定点撮影

2011/03/12 13:09(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件
当機種
当機種
当機種

天気がいまいちなので、発色は、ぱっとしません。
やっぱりちょっと明るめかな?
2枚目は、-1/3EV
3枚目は、事前リサイズ。
24mmの時、ほんのちょっと周辺減光してる??味が有ると言えば有るんだけど・・・。
昨日、室内を撮影してた時のイメージは、発色鮮やかで、派手な絵作り?と思ったけど、
今日の風景撮影は、とてもあっさり、なんとも、奥の深そうなカメラ。いろいろ楽しめそう。


参考
SX30ISのサンプル
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151477/SortID=12023118/
TZ7のサンプル
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000017813/SortID=9466807/

書込番号:12774698

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2011/03/12 13:15(1年以上前)

昔、昔の24mmP880のサンプル
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501010885/#9433724

何気に、MADE IN JAPAN でした。

書込番号:12774718

ナイスクチコミ!1


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2011/03/12 15:46(1年以上前)

当機種
当機種

望遠端撮り直し

スイングパノラマ

やっぱり、スイングパノラマ、楽しい。
AUTOSTITCHも捨てがたいけど、気楽さと緻密さは、ソニーの勝ちね。

TZ10のAUTOSTITCHのサンプル
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000083223/SortID=11455243/

書込番号:12775027

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2011/03/13 11:50(1年以上前)

スイングパノラマ、ゆっくりスイングする場合とパーと早くスイングするのでは絵作りは変わりますか?たとえば左の手すりがカーブになって魚眼ぽくみえますが。しかし、落ち着いた色調でいいカメラです。北海道はまだ雪の中で撮るものない……

書込番号:12777488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/03/13 15:18(1年以上前)

a/kiraさん

客観的な目で評価できるユーザーなので、質問します。

静止画から動画、動画から静止画の切り替え時間は、どの程度ですか。

カメラ屋さんに行って触って来ましたが、SDカードを持っていっていなかったので
確かめられませんでした。
その他の操作に関しては、HX5Vと変わらないですね。

書込番号:12778006

ナイスクチコミ!0


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2011/03/13 20:48(1年以上前)

モニター越しにデジタル時計を見つめて、秒の桁が0をモニターの上で表示された瞬間に録画ボタンを押す


TZ10の場合。2から記録されるけど2が丸々1秒間表示されて無いようなので概ね2秒のタイムラグ

HX9Vの場合。Pモードの時。3から記録されるけど3が丸々1秒間表示されて無いようなので概ね3秒のタイムラグ

        Pモード以外の時。3または、4から記録されるされるけど3又は4が丸々1秒間表示されて無いようなので
        概ね3秒又は4秒のタイムラグ

何だけど、TZ10と比べると10秒くらい待たされているんじゃないかと言う気持ちになる。
特に、Pモード以外のどのモードで録画するか決めるまでほんの1秒なんだけど、めちゃくちゃ長く感じる。

書込番号:12779066

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/03/13 21:20(1年以上前)

a/kiraさん 
ありがとうございます。

3秒ですね。我慢できるレベルです。
もう少し安くなってから購入します。

書込番号:12779163

ナイスクチコミ!0


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2011/03/13 22:48(1年以上前)

アップロードした写真の色合いなんだけど、当日の光具合を的確に表してます。
地震の影響で、空気中のチリが多いのか、終日、赤い光の日でした。

書込番号:12779448

ナイスクチコミ!2


KIMUTAKAUさん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:10件

2011/03/14 03:26(1年以上前)

→a/kiraさん

こんばんは。
可能ならもう1丁テストをお願いします。
モードダイアルに「動画」モードがあると思いますが、この
モードで撮影した場合の記録開始までのタイムラグはいかが
でしょうか。

先日店頭で触ってた際に、この動画モードの場合、動画撮影
開始ボタンを押してから画面に表示される「スタンバイ」の
文字が表示されず、すぐに録画の赤文字になったような・・・

もしこれが可能なら回避策として有効ではないかと思ってお
りますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:12780097

ナイスクチコミ!0


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2011/03/14 12:17(1年以上前)

>今から仕事 さん
お役に立てて何よりです。

>KIMUTAKAU さん
すごーい。気づいて無かった。仰る通り、録画モード時はスタンバイの表示は出ません。

動画モードの時。
最初は1から記録されるけど1が丸々1秒間表示されて無いようなので概ね1秒のタイムラグ。
停止し、再度、録画開始すると0から記録されるけど0が丸々1秒間表示されて無いようなので概ね1秒未満のタイムラグ。
モードダイヤルを変えたり、電源を落とさない限り、同じ。

録画、シャッター、録画で試すの忘れた。これは後ほど。


KIMUTAKAU さんのご指摘を受けての補足。
録画モード以外では、録画スタートすると「スタンバイ」その後、「録画」と表示される。
録画モードでは、いきなり「録画」と表示される。

で、更に、ややこやしいのは、
この表示が出るのに1秒位?間が有るみたい。表示とモニター内の時計を見て、人間が、録画開始されていると認識する時間と実際に録画が開始されている時間にギャップがある。

要約すると
表示が遅れて出るので、実際以上に、タイムラグが有る様に評価されてしまう。



別件ね、シャッター半押しで、即、消えるけど、撮影後確認、オフが無いのが嫌。

実用上、差し支え無いんだけど、「通常、マクロ」の切り替えの無いカメラ初めて。

無限遠が欲しい私には、マニュアルフォーカス、超うれしい。







書込番号:12780656

ナイスクチコミ!2


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2011/03/14 13:48(1年以上前)

>>シャッター半押しで、即、消えるけど、撮影後確認、オフが無いのが嫌。

撮影後確認有れば、有ったで、便利だとは思うし、それがソニーのポリシーならば
offモード無くてもいいけど、シャッター以外のボタンを触っても、即、消えるようにして欲しい。

書込番号:12780826

ナイスクチコミ!0


KIMUTAKAUさん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:10件

2011/03/14 22:08(1年以上前)

こんばんは。

→a/kiraさん 

大変参考になりました。ありがとうございます。
動画で撮影チャンスを逃したくない場合は、モードダイヤルを
動画モードにしておくことが必要そうですね。
こうなると動画撮影中の静止画撮影が可能なことが効いてくる
と思います。

書込番号:12782129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

iMovieでの取り込み

2011/03/12 08:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:59件

HX9VのAVCHDで取った動画をアップルのiMovie 11で取り込んでみた方にお伺いします。うまく取り込みが出来ましたでしょうか。ソニーに問い合わせても「分からない」という返事しか返って来ません。

書込番号:12774124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/12 08:38(1年以上前)

当然でしょ。

書込番号:12774147

ナイスクチコミ!2


wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:626件

2011/03/12 09:34(1年以上前)

アップルサイトによるとSONYビデオカメラの主要ラインに対応しています。
案外すんなり取り込めそう。

iMovie:Sony HDR カメラシリーズとの互換性
http://support.apple.com/kb/HT1793?viewlocale=ja_JP

チュートリアルムービーを見ると早いです。
Macを使いこなそう>楽しくビデオクリップを整理する
http://www.apple.com/jp/findouthow/movies/#enjoy
Macを使いこなそう>カメラからビデオを読み込む
http://www.apple.com/jp/findouthow/movies/#import

書込番号:12774254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2011/03/12 09:49(1年以上前)

winieさん、ありがとう。おっしゃる通りですが、ソニーに問い合わせたら2011以降ののAVCHDは以前とは異なったインコード方法をとっているとかで、気にしてます。実際使ってみないと分からないようです。再度どなたか実際imovie11に取り込んでみた結果を教えてください。

書込番号:12774280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:25件

2011/03/12 10:13(1年以上前)

量販店に行くことができるのであれば、
自前のカードを持っていった上で、
店員に断った上で撮影して
データを持ち帰ることが可能です。

書込番号:12774338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:13件

2011/03/12 17:13(1年以上前)

HX5Vですが、メモリーカードリーダーから普通に読み込んでいます。
USB接続は、9Vは対応していないそうです。

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/products/dsc-hx9v/osinfo.html

MAC使いにとっては不安ですよね。
PMBも一切MACのことを考えていないので。

書込番号:12775251

ナイスクチコミ!1


ysys993さん
クチコミ投稿数:4件

2011/03/13 01:10(1年以上前)

iMovie 09ですが、60P,60i 共に取り込み可能でした。

ちなみにiPhoto では、動画の取り込みは出来ませんでしたが、
スマートフォルダーでDSC-HX9Vの登録が可能です。

ご参考までに!!

書込番号:12776726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2011/03/13 07:16(1年以上前)

ysys993さん;ありがとうございます。iMovie 9で取り込めたのであれば、11でも出来るはずです.ちなみにpanaのLT7のAVCHD-liteはiMovie11でないと取り込めませんでした。それ以前のバージョンでは取り込めるのですが取り込んだ後の画面と音声が倍速で走り、ダメだった記憶があります。iMovie9ではこのようなことは起こってませんか?

書込番号:12776987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

価格

2011/03/12 01:41(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

ヤマダ電機で、値札は44800円の10%だったのですが、
41800円の10%で買いました。

発売日で家電量販店ならこんなもんでしょうね。

HX5Vからの買い替えなのですが、予備バッテリーとして使用していた
LOWAのバッテリーは使えませんでした(去年4月に購入)。

新型?のバッテリーを買わないと。

書込番号:12773785

ナイスクチコミ!1


返信する
DAI6969さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/12 01:58(1年以上前)

購入おめでとうございます!
僕もHX5Vからの買い換えを計画しています。
買い換えメリットを是非レポート御願いします!

書込番号:12773807

ナイスクチコミ!0


quiterさん
クチコミ投稿数:9件

2011/03/12 03:18(1年以上前)

最近のロワのバッテリーは、普通に使えましたよ。
今日購入
ヤマダ電機3,9800円10%交渉しましたが、これ以上下げられないとの事
ビックカメラにいき交渉42800円20%ケース付けていただきました。
発売日で家電量販店ならこんなもんですかね。
ポイントで充電器予備バッテリー購入

書込番号:12773885

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/12 09:24(1年以上前)

ROWAのどの型式が使えたのでしょうか?

書込番号:12774232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/03/12 11:50(1年以上前)

5Vからのメリットぼくも教えて欲しいです!
画質向上とかありましたか?

書込番号:12774525

ナイスクチコミ!0


4o4oさん
クチコミ投稿数:3件 サイバーショット DSC-HX9Vの満足度5

2011/03/12 12:37(1年以上前)

私の場合、SonyStyleでクーポン(10%OFF,5%OFFの併用)使って

\44,800の15%OFFで、約\38,000ってところでした。
他のものも買ったので、しっかりと覚えていませんが。

ソニーポイントも約3,000円分ついたので、下手すると価格comの最安価格なんじゃないかって感じでした。

現品は明日到着みたいです。

書込番号:12774639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/12 17:57(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。もしよければレポートもお願いします。

書込番号:12775373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2011/03/13 06:59(1年以上前)

BG1/FG1の互換バッテリーはいろんな種類のものが発売されています。

使えなかった、使えたの情報は、バッテリーの画像を添付してもらえると
有益な情報になると思います。
購入時期と購入方法(通販店、オークションなど)も参考になると思います。

書込番号:12776972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:7件

2011/03/13 12:51(1年以上前)

当機種

9Vに使用してます。
型番らしきものは記載してなかったから画像で!
で、貰いもので、聞いたら去年の秋あたりに買ったみたいで

書込番号:12777647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

ライバル機?

2011/03/11 23:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

スレ主 J-BHさん
クチコミ投稿数:47件

HX9Vの評価が良く、これがいいかなと思っていたところ
オリンパスから光学ズーム24倍というSZ−30MRが
4月下旬に発売ということで、またまた悩みが増えました。
動画はソニーが↑というのは間違いないと思いますが、
大きさ(重量)もそれほど違わないし、24倍は魅力ですね。
来春発売されるだろう(HX11V?)も20倍超えでしょか?
もうついていけません〜。

書込番号:12773497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:7件

2011/03/11 23:39(1年以上前)

次から次と出ますね〜
見た感じ大きくないし24倍は魅力ですね。9Vと似た性能なら買いでしょうか?
わたしは9Vを買ったので当分買えませんが、これから買う人がうらやましいですね。
色々、比較できて。買うまでが楽しい時間ですよ^^

書込番号:12773542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/11 23:42(1年以上前)

AVCHDじゃ無ければ、私は要らないなぁ・・・

書込番号:12773547

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件 サイバーショット DSC-HX9Vの満足度4

2011/03/11 23:56(1年以上前)

僕ならきっと、オリンパスの新機種が発売されるのを待って

HX9Vを買いますね(^^)

その頃には値段も落ち着いているでしょうし、初期不良の可能性も低い。
出たばっかりの機種はそれなりのリスクがあると思われます。

書込番号:12773579

ナイスクチコミ!1


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/03/12 04:27(1年以上前)

高ズーム機が欲しければHX100Vを買えば済むことでが私はHX9Vを買いました、4月まで待てませんでした。

書込番号:12773928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/12 06:44(1年以上前)

>大きさ(重量)もそれほど違わないし、

カテゴリーが違うでしょ?

書込番号:12773990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/12 06:46(1年以上前)

>大きさ(重量)もそれほど違わないし

ここがポイントなんで、デカイHX100は
カテゴリーが違うでしょ?

書込番号:12773993

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/12 07:57(1年以上前)

600mm相当の望遠で40cmの撮影が出来る名は魅力ですが、高倍率ズーム機だけに
ボディがかなり厚いようですね。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000226425.K0000235408.K0000227478

書込番号:12774066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/12 08:16(1年以上前)

買わないくせに・・・

書込番号:12774100

ナイスクチコミ!5


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2011/03/12 09:38(1年以上前)

横にそれるけど、
sz10,20,30にsp610と同一カテゴリーに4機種もエントリーして
オリンパスにそんな体力あるのかしら?

sz30、現物はhx9vやtz20より一振り大きいイメージだと思うよ。

動画重視の、私的には、ccdシフト式ってだけで、無いわ。

書込番号:12774263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/12 17:53(1年以上前)

24倍と言ってもそんなにボディー大きいと感じないですね。それにしてもオリンパスがついにコンパクトカメラでで24倍というのはすごいですね。

書込番号:12775364

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

60p から60i への変換

2011/03/11 14:06(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

スレ主 ihachiiさん
クチコミ投稿数:303件

買われた方に質問です。

FullHD 60p 動画の取り扱いがまだ面倒なようですが、カメラ本体で60p から60i への変換ができるのでしょうか。これが可能なら、60p で撮った動画は、将来60p 対応機器が出るまでそのまま PC等に保存しておき、60i に変換したものを60i 対応機器で再生その他をしようと思うのですが。

書込番号:12772158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2011/03/11 11:07(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件
別機種
別機種
別機種

TZ7,10ときて、HX9V、買っちゃいました。

ソニーのデジカメ、お初です。

ファーストインプレッション
1、ダイヤル位置はTZ10のほうが好き。人差し指のお腹がダイヤルの角に当ってなんか嫌。
2、ストロボは、電源入れただけでは、ポップアップしない。必要時に出て、電源OFFで自動収納(やったー)。
3、MS LEXAR 16G入れてみたけど、動画のスタート、そんなに遅く感じない。メモリーに左右されるのかな?実測は後日予定。

書込番号:12771615

ナイスクチコミ!7


返信する
子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/03/11 11:21(1年以上前)

動画のスタート時間はTZ10と比べてということですか?
メモリーとのセット(色はゴールド)をamazonで注文しましたが、メモリーだけ先に到着して
本体は1、2日遅れるようです。
かなりの予約が入っているみたいですね。
0.1秒AFがスゴイとの記事(動画あり)を見ました。

書込番号:12771663

ナイスクチコミ!0


西も東さん
クチコミ投稿数:18件

2011/03/11 12:55(1年以上前)

おめでとうございます。
羨まし〜い!

毎日、
犬を連れながら色んな犬(静&動)や風景を撮ってい
ます。(一眼よりコンデジが使い勝手が良いです。)

是非、
画像をお願いします。
また、
オートフォーカスの速さ正確さ、(明るさ)環境による
シャッタースピードなど感想(主観)を教えてください。

書込番号:12771970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2011/03/11 12:57(1年以上前)

早いですね〜♪羨ましい限りです!

私も明日触りに行きます!

書込番号:12771977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2011/03/11 12:59(1年以上前)

↑顔を間違えました:(;゙゚'ω゚'):

早速ですが夜の撮影も待ってますね。

書込番号:12771984

ナイスクチコミ!2


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2011/03/11 16:08(1年以上前)

デフォルトの起動音は、嫌い。
フォーカス速い!
憧れのスイングパノラマ、ちょー楽しい。
手持ち夜景、便利そう、今夜、ためそ
やっぱりちょっと明るめな気がする。
望遠側のぬけは、思っていたよりずーと言い。
色収差は、ViewNX2必須

書込番号:12772367

ナイスクチコミ!2


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2011/03/11 16:42(1年以上前)

覚悟はしてたけど、等倍鑑賞は無理。現状で我が家のでデフォのフォトスタンド、L判印刷は十分納得。
まさかの、撮影後確認、オフがない。
シャッタボタン半押しで録画モードになる、再生録画、電子切り替えは、楽。

書込番号:12772425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:7件

2011/03/11 17:07(1年以上前)

買いました!
ダイヤル、回すの大変じゃないですか?
結構、かたい

書込番号:12772455

ナイスクチコミ!0


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2011/03/11 19:25(1年以上前)

発色、標準だけど、鮮やか。アメリカ人好み??。標準よりリアルモードの方が好きかな?
シャープネスは、プラスが好き。ただ、カメラ屋さんとビデオ屋さんだと、シャープネスの捉え方が違うみたい。
SD、MS兼用スロットなのでMS入れにくい。
手持ち夜景モード、チョー実用的。
パナ、キヤノンに慣れていると、操作系に慣れるまでは、ちょっと変。

それにして、スイングパノラマ楽し過ぎ。撮影後確認じゃまくさ、ほんとに切れないのかなー、説明書読まなきゃ

書込番号:12772777

ナイスクチコミ!2


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2011/03/11 19:51(1年以上前)

音質は、TZ10同等以上、音量は、TZ10より大きく録音される。
暗所での画質は、TZ10より上、ただし、発色は、やや地味。

待たされました、動画のスタート。ずーとPでとってたのでその時は、ぜんぜん感じなかっただけど、それ以外のモードだと、どのモードで録画するかを決定するまで待たされることがあるみたい。オートモードでとる人は、注意がいるね。私は、Pで使うから関係ないけど、主人は、あれって思うことあるかも。

書込番号:12772855

ナイスクチコミ!3


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2011/03/11 20:26(1年以上前)

親指置くところ?なんか落ち着く。けっこう好き。
マニュアルモードは、うーん、無いよりましかな。
背景ぼかしモードも面白そう。
TZ10のストロボ撮影、いつもなんか暗くて好きじゃなかったんだけど、HX9Vのストロボ、見た目より強力?て言うか、適正発光、適正露出?
マニュアルフォーカス、チョーうれしい。TZ10の時、思ったんだけど、何で、パナはつけないんだろ?

書込番号:12772946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:26件

2011/03/11 21:56(1年以上前)

a/kiraさん

わたしもLUMIXばかり使ってきました。TZ20を手にして大いに期待しましたが、暗所での動画画質の悪さに納得できず、持っていても精神衛生上不快なのであまりうるさくない人に譲り これに乗り替えました。

いやあ違いますね、暗いところもこれなら文句ありません。これで動画もビデカメ並までいったでしょうか。使い勝手はLUMIXの方が好きです。サイバーショットは初めてです。

書込番号:12773248

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]を新規書き込みサイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]
SONY

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月11日

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <685

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング