このページのスレッド一覧(全595スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2011年10月30日 20:01 | |
| 4 | 8 | 2011年10月28日 19:11 | |
| 14 | 4 | 2011年10月27日 14:00 | |
| 19 | 7 | 2011年10月23日 16:00 | |
| 2 | 3 | 2011年10月21日 10:10 | |
| 2 | 7 | 2011年10月21日 03:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
25,000円以下になったら購入しようと思ってましたが
このサイトの最安値は、27,500円あたりで停滞、しかも
この数日は反発で30,000円当たりに逆戻り。
うーーーん・・と思ってましたが、本日、所用で出かけた
福岡市内のキタムラで、25,200円ー何でも下取り500円で
24,700円でありました。Tポイントが1,000円くらいあったので
それを使って23,000円代で購入できました。
後は、特典のスタジオマリオ券をヤフオクでさばいて・・・・
3点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
アシストデータの更新はしてますか?
更新してても、「さっと出して位置の記録」までは行かないと思いますが。
書込番号:13687340
0点
快晴の山頂でも数分かかる感じなのでそんなもんかもしれないですね〜。
さっと対応出来るのはカシオのH20だけかも?
書込番号:13687793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
HX5Vと比べると捕捉に時間が余計かかるのと捕捉しない場合Exifの位置データがブランクになってしまいますのでPMBで位置データを付与するのも大変です。
遠地での撮影の場合、2回目は1回目より捕捉時間は短いですが一度捕捉したらあまり電源を切らない方が良いかもしれません。
撮影した場所を地図上で特定出来る場合はシャッターチャンスを優先して後から位置情報を付与するためにGeoSetterというフリーソフトを使うといいです。
書込番号:13688210
0点
お早うございます。
私のHX100Vでも同様です。
アシストデータを入れ、1度測位した後電源を切り、余り離れていないところで再度電源を入れると、それほど時間はかかりませんが…。(上空が開けている場合。)
ただ、森の小径のように、上空が枝で覆われ、空は枝の隙間から見える程度では、どんなに時間を掛けても、測位できません。
購入した後直ぐに、カメラに内蔵されている小さなアンテナで、効率よく衛星を捕捉できると考えることが間違いと気付きました。
せめてカーナビのアンテナ程度の大きさがないと、ストレス無く使うのは困難でしょう。
(船舶用GPSでは、アンテナ部だけでも、デジタルカメラより大きいです。)
ファームアップで、電源OFF時でも、GPSの受信は続けるとか(電池の消費はやむを得ない)、モデルチェンジして、外部アンテナ端子が付くとかの改良を待ちましょう。
外部アンテナに、それなりの品を使えば、もっともっとレスポンスは良くなると思います。
現状では、GPS機能に関してはカシオ機が優れています。
書込番号:13688486
2点
PMBでも位置情報は変更や新規登録できます。
これでよく誤差を修正してます。
書込番号:13689395
0点
ご意見ありがとうございます、大変参考になりました。私としては携帯電話やスマートフォンなどのGPS機能がとても速いのでもう少し俊敏と考えていましたが、諦めがつきました。
書込番号:13689804
0点
digitalfanさん、
私はHX5VではPMBをを使用しておりましたがHX9VからGeoSetterに変更しました。PMBのように毎回縮尺を変更しなくてすむ事と場所の検索が可能なので作業時間が大幅に短縮されました。
D3MK3さん、
何度も既出ですがGPS携帯とGPSカメラなどでは方式が違うのが速度の違う要因です。
HX9Vを最初に使用する場合は捕捉にかなり時間を要しますが、毎回使用する前にUSBケーブルでPCと接続する習慣をつければ少しは改善すると思います。それからカメラは傾けずに右手でカメラをつかみ左の下部に左手をそえるようにすると捕捉が早くなるかもしれません。
書込番号:13690376
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
みなさまのレポートを参考にこの機種を購入したひとりです。
吐き出す画はすばらしいですねぇ。
ただ、みなさんおっしゃる通り、どうも動きがモッサリで、押したのかどうかわからなくなってしまう各種ボタン。
特に動画スタートボタンはどうにかならんもんかと100均で物色・・。
ありました!!小学校の女子なんかが手帳にデコったりする立体シールです!!
これをお好みで電源、再生、録画ボタンに貼りハリ〜
なかなかいい具合です。
ただ、既スレでしたらご了承願いっ。
13点
おー!その手がありましたね。
動画ボタンのクリック感と言うか
押した感ありますか?
ぼくもやってみよ!
書込番号:13671757
0点
品川どん様
操作ボタン押下対策 グッドアイデアですね!!
ところで写真に写ってる立体シールの品名、販売店例及び
同等品などご教示願います。
100金にいきましたがこのワードシールだけありませんでした。
宜しくお願いいたします。
書込番号:13684241
0点
100円均一のお店セリアで買いました。
http://www.seria-group.com/
ただ、これはプニュプニュしていて具合がいいのですが、色落ちしてしまったため、
携帯をデコるもの(スワロフスキー??)に変えました。同様のものでも表面がラミネート加工してあるものが耐久性あります。
みなさんもカメラ持って100均ウロウロしてみて下さい(笑)
書込番号:13684793
1点
品川どん様
早速の情報ありがとうございました。
グッドアイデアのトライをいたします。
助かりました。改めて御礼申し上げます。
書込番号:13685098
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
本当はバイクの走行写真を撮るのなら一眼の方が良いのでしょうが
踏ん切りがつかず、いわばオールマイティの当機種でどれ位写せるのか
友人の走行会で試しに撮ってみました。
(バイクの走行写真を撮るのは初めてです。)
シーンセレクトの10枚連射で走行を追って撮ってみました。
シケインなので結構追っかけられるものだと思いました。
ピントがもっとくっきり合えば良いのになあと思います。
でも交通事故に巻き込まれて重たいものが持てないので
とりあえずこれで色々試してみたいと思います。
でもこれだけ撮れたので知人は大喜びでした。
このカメラは優秀ですね!
9点
次はストレートで流し撮りの投稿を待っています
書込番号:13125092
4点
>次はストレートで流し撮りの投稿を待っています
コメントありがとうございます。
バイク乗りの立場からすると、ストレートは誰でもスピード出せるし
伏せてるだけの画像は欲しがらないですよ!
フルブレーキングで後輪浮いている画面なら凄いと思いますが
喜ばれる絵を撮って行きたいです。
書込番号:13128790
5点
流し取りファンです。
次はウイリー頼みます。
白煙上げたところで!!!
書込番号:13141433
1点
北野さん、これって自分でなにか特別な設定をしているのですか?
それとも、連写にして撮っているだけですか?
スピードのある被写体をキレイに」撮って居るので、とても興味深く見せていただきました。
すごく上手です!!
私もスピードのある被写体を撮りたいのですが、コンデジを何を買うか悩んでいます。
このDSC-HX9V は、写真も動画も、昼も夜もキレイでしょうか?
また、私みたいに写真初心者でも、スピードのある被写体をキレイに撮れますか?
実は、FUJIのF600EXR と パナソニックのDMC−TZ0 で悩んでいましたが、北野さんの写真に惹かれこの機種も気になっています。
なにかアドバイスお願いします。
書込番号:13649610
0点
これは大きめのサイズで連写にして
フレームから外れないように水平移動しただけです。
ピントの合っている写真をトリミングしてはいますけど
私は全くの初心者なので全部カメラの性能です。
水平方向には動かしているのだから手振れしていないのも立派なものですね
お褒め頂いて嬉しいです。ありがとうございます。
書込番号:13654939
0点
褒められたのが嬉しくてアドバイスがありませんでした。
この写真は腕ではないので、同じ場所なら同じ様に
取れると思います。
ビント合わせもびっくりするくらい早く感じましたし
ただこの場所は切り返しのコーナーなので、
一番スピードの落ちる区間で撮っていますから
こういう絵が撮れましたけど
普通にスピードの落ちないところで撮ったら
タイミングやカメラをフレームに納め続けられるか
腕の問題も出てきます。
交通事故で、長時間立っていられない状態でこれだけ撮れるのだから良いカメラと思います。
書込番号:13661195
0点
北野さん
レス有難うございます。
そうなんですね。すこし引き気味(?)で連写にして、水平移動ですか・・
それなら、画面から被写体が外れる事も少なそうですね。
これは、すべてオートモードで単に連写しているだけですか?
近所のカメラ屋で、手をすばやく動かして、連写で撮ってみているのですが、
なかなか、ピントぴったりと言う機種が見つからず・・
また、DSC-HX9V も試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:13667608
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
動画を撮影しながら静止画が撮影できる「デュアル記録」という機能がありますが、
本体では静止画が表示できるのに、PCに取り込むと、moffやmoddというファイルになって
しまい、表示することができません。どうすればいいのでしょうか。
0点
こんにちは。
moffやmoddといったものは、PMBにおける管理ファイルであり、実際の画像データではありません。
エクスプローラーから見た場合でも、PMBから見た場合でも見えないのでしょうか?
記載された情報だけでは、憶測回答しかできませんので、
障碍切り分けには5W1Hとまでは行きませんが、もう少し情報を書いた方が有意義な回答が得られる可能性が高いと思いますよ。
今出先なので、詳細はちょっと確認できませんが、確かPMBって隠しファイル設定していると表示されないんじゃなかったでしたっけ?
あと考えられるのは、エクスプローラーで開いている場合「DCIM」フォルダではなく、
動画フォルダを見てしまっている、表示ファイル指定でjpegが抜けている・・・などなどありますね。
書込番号:13656152
2点
早速の回答ありがとうございます。
ファイル内をよく見たら、デュアル撮影した静止画がちゃんとありました。すみません。
でもファイルの中にmoffファイルというものはあります。削除しても問題ないのでしょうか?
書込番号:13656230
0点
なぜ削除をしたいのかよく分かりませんが・・・
何か不都合があるのでしょうか?
PMBに必要なデータだからこそ、自動で作成されるものです。
逆に言えば、PMBを使わないのであれば、削除しても全く問題はありません。
書込番号:13656435
![]()
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
HX9VのPSモードで撮影した動画をPMBにてブルーレイに書込しPS3で再生しようとしても再生出来ません。
USBで直接取り込んだ物に関しては再生出来るのですが。。。
ブルーレイに関して60Pは未対応なのでしょうか?
0点
「1080/60pはAVCHD規格準拠ではなく、ソニー独自規格です」との事ですから、
もし可能だとしても、ソニー製の1080/60p対応機でないと無理なのではないでしょうか?。
対応するBDレコーダをソニーが出しているのかどうかは知りませんが・・・
書込番号:13648181
0点
ヨドバシにいるsonyの店員さんに聞いたところ現在見れないが、
ファームウェアのアップデートで見れるようになるとの事でした。
書込番号:13650376
0点
今やソニー独自規格ではなくAVCHD規格準拠ですけども、
PS3はまだVer.2.0に対応していないみたいですね。
60iに変換ならメニュー付BDMVで、
AVCHD Ver.2.0対応機器向けに焼けばBDAVとして焼かれました。
対応のソニレコではもちろん再生できますが、
新型DIGAでもきちんと60pと認識できて、再生はもちろん
レコーダの内蔵HDDへ高速ダビング取り込みも可能です。
書込番号:13650601
![]()
2点
うめづさん的確なコメントありがとうございます。
将来的にアップデートにてPS3で60P対応できるのでしょうか?
書込番号:13652180
0点
きっとできるとは思いますけどもいつかは分かりません。
さしあたり単体ファイルで再生するしかなさそうです。
書込番号:13652323
0点
私もきっとアップデート対応されると期待して待っている身なのですが、
いかんせんハードウェアのスペック的に大丈夫かな?と心配もしております。
初期型購入者としては、これほど使い倒して元を取った機器は少ないと思えるほどPS3にはお世話になっています(^^)
torneはその最たるものでした。
こういうところのSONYのとんがり具合が好きですね♪
(嫌いなところもたくさんありますが)
・・・ちなみに、ゲームはほとんどやりませんw
書込番号:13653358
0点
うめずさんは動画の神ですな。
なお、私もHX5V持ちですが次バージョンのHX10V?待ちです。
書込番号:13655734
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







![サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo172/user171996/8/8/88c336bf2931afefa31b2e9ca3534923/88c336bf2931afefa31b2e9ca3534923_t.jpg
)




