このページのスレッド一覧(全595スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 3 | 2011年9月3日 22:25 | |
| 1 | 2 | 2011年9月3日 21:42 | |
| 14 | 9 | 2011年9月3日 21:23 | |
| 1 | 6 | 2011年9月3日 16:53 | |
| 7 | 5 | 2011年9月3日 16:11 | |
| 29 | 14 | 2011年9月3日 15:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
ゴルフスイングなどの動画を撮影してスローで確認したいと思っているのですが、
どんな機種がおすすめでしょうか?
希望は
・できるだけ細かく
・良い画質
でとれたらと思っています。
該当機種として
DSC-HX9V
EXILIM EX-ZR100
LUMIX DMC-TZ20
このあたりを考えているのですが、みなさんのおススメを教えてください。
1点
ゴルフスイングの動画を撮られるならZR100がいいのではないでしょうか。1秒間に40枚の連写が出来るのはカシオくらいです。
書込番号:13455354
4点
安いけどRAWでも撮れます。
液晶が23万画素でよければお勧めです。
HIGH SPEED EXILIM EX-FH100
書込番号:13455415
0点
http://casio.jp/dc/products/ex_fs10s/
ゴルフ用のカメラはどうですか。
画面サイズを大きく撮るならば、
F1です。
http://casio.jp/dc/products/model/specification/?code=EX-F1
書込番号:13455416
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
WX5を所有しててHX9Vにも興味を持ってます。
画質はおそらくWX5よりも改善されてるとの事は様々な作例から有る程度判断できます。
パノラマ機能に関しては全く同じ機能だと思いますが継ぎ目処理の向上等は更に進化しているものと考えてよろしいでしょうか?
あとWX5はテレ側では少々あまくなっていて実用範囲から遠くもっぱらワイ端での撮影でした。
量販店でHX9Vを試したところ望遠でのプレミアムオートは逸品だと感じました。
なぜなら多少の補正処理ははいるもの望遠側でのシャッターチャンスは高速AFと相まって確実に逃さないと思ったからです!
これがP7000だと望遠では完全に明るい以外はISO感度はどうだとか設定しないといけないのでとっさの場合設定ミスで被写体ブレなども多々ありました!
じっさい皆さん望遠での撮影はかなり使えますか?
実際、ハイエンドも含め使ってる方に画質面等も含め比較してどうなのかお尋ねしたいと思っております。
センサーサイズ等どうのこうの有りますが、その辺は理解したうえでございます。
ここ最近はソニーのデジカメを避けてた傾向がありますが、
WX5で改めてソニーの先進性を感じました。
カメラとして楽しさはリコー等の方が上だと感じますが、カメラ機能に特化したハイテクツールとしてはソニーが他社よりも完全に先進していますね!
厳密に画質やゆがみどうこうと言えばあれですが、ちょっとした時に広角レンズいらないじゃんって縦パノラマなんてそう思います!
もともと初めて買ったデジカメがDSC-P5でその次がT7、T10でしたので元々ソニー派でした。
この中ではP5が画質面で良かったと感じております。
後半は関係ない自論がほとんどで申し訳ない。
0点
パノラマ写真の性能は変わらないと思います。
HX5VとHX9Vの差より。
私の主観ですが、動画の機能を使って撮影していると思います。
書込番号:13453196
1点
今から仕事さん
毎度ありがとうございます!
ではもう少し検討しようと思います。
実は今、マイクロフォーサーズを充実させるかも、
検討中でございます。
またマイクロフォーサーズの板でも宜しく御願い致します。
書込番号:13455160
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
倍率のいいデジカメを探してます。
基本動画を撮る事が多く、普段はSONYのDSC-TX1を使用しています。
DSC-TX1には動画、静止画とも大満足しています
普段はコンパクトなTX1で十分なんですが、
今後の行事で運動会、学習発表会、卒業式など撮影をしたく
ズームの倍率のいいものを探してます。
学校の体育館は暗めで広いためできれば室内暗い場所に強いタイプ希望
ダンスのイベントなど暗い場所でも撮影をするため
特に暗くて動画がきれいに撮れるのが理想です
今検討中なのが
ソニー DSX-HX9V
フジ FinePix F550EXR
パナ LUMIX DMC-TZ7
の3種類から検討していますが、どの機種がお勧めなのでしょうか??
値段で考えたら フジ パナですが、
現在SONY機種を使ってるためパソコンに取り込み、
充電器などいろいろ考えたらSONYが一番なんですが、
みなさんの意見を聞けたらと思い書き込みしました。
どうぞよろしくお願いします
1点
TZ7は今ほとんどない状態だと思いますからHX9V、F550EXR、TZ20が検討機種ではないでしょうか。動画も重視されているならHX9Vが良さそうですのでお勧めします。
書込番号:13454112
4点
既にTX1をお持ちなら、思い切ってHX100Vはいかがでしょう。
HX9Vより望遠は強いですし、動画性能は同じです。
運動会など望遠が必要なシーンでは、HX9V以上に活躍すると思います。
ただ、電池や充電器はTX1と共用できませんが…。
書込番号:13454130
2点
3機種の中では、HX9Vが一番動画性能が良いです。
書込番号:13454261
2点
みなさん早々のご意見ありがとうございました。
やはりHX9Vが固い感じですね
影美庵さんのご意見のようにHX100Vを考えてみたんですが
やはり持ち運び、コンパクト性を考えたらもう少し小さめのデジカメが希望で
CANONの一眼レフを持ってるんですが、動画には対応してないので静止画を撮影する時にはいいんですが、大きいとついつい敬遠がちになるのでコンパクトのHX9Vで検討してみます。
ただ、動画の起動に時間がかかるとありますが、
私の現在使ってるTX1に関しては動画の撮影起動に不便を感じた事がありません。
むしろTX1は数秒もかからず撮影ができます。
同じソニーでもHX9Vはそんなに撮影するのに遅く感じるんでしょうか??
書込番号:13454438
1点
ズーム倍率が高くて動画性能の良いコンパクトデジカメとの事なので
まさしくHX9Vが現状で一番オススメでしょうね。
フジ パナの機種は個人的に使った事無いので比較はしていませんが、
スレ主様がこの機種をご購入されても後悔はされないと思います。
但し起動時間を懸念されてるように動画撮影時のウイークポイントも
いくつかありますので私の使っている中での感想を書きます。
●起動時間はMOVIEボタンを押してから約4〜5秒で録画開始されるので
急いで目の前の被写体を撮影したい時には少々イラッとします。
ただこう言う仕様だと納得して使えば何ら不満は無いですし
特に不便は感じません。
●ステレオマイクは当然本体内蔵なので、静かなシーンを撮影してると
カメラのズーム時の機関音やカメラを触っているザワザワ音を、モロに
マイクが音を拾います。
ビデオカメラよりもコンパクトなデジカメなので仕方ないと思いますが。
あと風の音もかなり大きく拾います。
●屋外や明るい室内は非常に綺麗に撮影出来ますが、薄暗い室内は
少々苦手です。
画面全体がノイジーになります。
●ズームのスピードが若干遅く感じます。
とマイナス点ばかりを書きましたが、個人的に何とか許容範囲です。
記録される映像がとにかく綺麗なので許せてしまいます。
しかしこればっかりは個人差がありますので、書かせて頂いたあたりを
店頭等で一度検証されてはと思います。
店頭では確認出来ない事もあるかとはおもいますけど。
特に心配されてる撮影開始の遅さ等は店頭で確認出来ると思います。
個人的には許容範囲です。
書込番号:13454667
![]()
2点
>ただ、動画の起動に時間がかかるとありますが、
これは静止画モードにしてるときに動画ボタンを押したときだけじゃないかな。動画モードにしておけばすぐに動画撮影が始まりますよ。
なのでHX9Vに決めて良いんじゃないでしょうか。私が使っているのはHX5Vだけど動画ならデジタルズームも効くしこちらでもズーム倍率は十分だと思います。
(HX5Vの場合)動画を撮ると1時間弱でバッテリー切れとなります。ですので長時間撮影したい場合は予備バッテリーが必要になります。また充電器が付属していないので充電するには本体が必要です。予備バッテリー&充電器代わりにHX9VとHX5Vの2台持ちなんていいかも知れません。
書込番号:13454687
![]()
1点
#ちょっとだけ訂正
私が持っているのはHX7Vです。自分のカメラの型番間違えるなんて恥ずかしい。
書込番号:13454832
0点
#追加訂正です。
Sparkling Ciderさんのご指摘のように動画の撮影開始が遅い件は静止画モード時の
時にMOVIEボタンを押す時だけ、4〜5秒かかります。
動画モードになっている時でしたらボタンを押すとすぐに録画開始されます。
言葉足らずで失礼致しました。
書込番号:13454939
1点
みなさんご丁寧な説明ありがとうございました。
動画モードにしていてからの撮影には時間がかからないとの事で安心しました。
静止画から動画に切り替えるのに時間がかかって当然ですよね。
みなさんからのご意見が聞けてよかったです。
楽天でのデジカメオンラインで28800円で一番格安で出てたので
安心して購入を決定しようと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:13455053
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
動画の編集について質問です。
1.AVCHDをBMPで再生してもカクカク感があり、フルハイビジョン再生とはいきません。テレビにつなぐときれいに写るのですが、やはりパソコンが古すぎるためでしょうか。新しいパソコンにするとフルハイビジョンで見れるのでしょうか?
2.ビデオスタジオ12でAVCHD動画を取り込みたいのですが、できません。ビデオスタジオ12でもAVCHD動画を編集できると聞いたのですが、これも古いパソコンの性能が関係しているのでしょうか?
3.新しいパソコンにしたとして、AVCHD動画をWindows7のムービーメーカーで編集できるでしょうか?
たくさん質問してしまいましたが、どれでも結構ですので教えてください。よろしくお願いします。
ちなみに、パソコンは、デルDimension1100インテル(R)Dプロセッサー325(256KB L2 キャッシュ、2.53GHz 533MHz FSB)というものを使っています。あまり詳しくないので、こんな情報でいいのかわかりませんが・・・
1点
こんにちは
私も動画編集にはあまり詳しくないのですが、HD動画が快適に再生できるPC環境はは確かCore2Duoの2.66Ghz以上推奨だった気がします、残念ですがお使いのPen4世代では3Ghz以上でも再生は厳しいですね。
2、についてはすいませんが分りません
最新のCorei5かCorei7のCPUが乗ったPCじゃないとHD動画の編集は大変だと思います。
書込番号:13401682
![]()
0点
1
最近のパソコンは簡単に言うと、CPUが4個位入っています(4コア)
分散化で動作が軽くなり、グラフィックボード側でも処理するので更に快適です。
3
クチコミ 13401453 のように編集できます
書込番号:13401706
0点
みなさんありがとうございます。新しいパソコン検討してみます。けど、何がいいかってのも悩みますよね・・・
2.に関してはビデオスタジオ12のところで聞いてみます。
書込番号:13406432
0点
【AVCHD動画再生】
古いPCでもなめらかに再生できるSplash Liteがお勧めです。
http://gigazine.net/news/20100925_splash_lite/
下記から 「Splash Lite」の無料版 (下から2番)がFree Downloadできます。
http://mirillis.com/en/downloads/downloads.html
【AVCHD動画編集】
Windoows Live ムービーメーカーが動作が軽くて機能満載です。
(編集サンプルは上の「あややの動画」をクリックしてみてください。)
http://windowslive.jp.msn.com/moviemaker.htm
【PCの件】
Core i7 2630QM (4コア)以上 + GPU がお勧めです。
(ドスパラPCが安いようですよ。)
http://www.dospara.co.jp/5note/
書込番号:13408189
![]()
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
ずっとこの機種を狙っていたのですが本日、数量50台限定、SDカード2GB付で\28,800-(送料込)楽天ポイント5倍(1440P)というのをデジオン楽天市場店で発見しました。安くないですか?
思わず仕事中にポチってしまいました。
1点
でも楽天に頼むと届くのに時間がかかるから好きじゃないです。
以前カメラを頼んで中々届かずメールで抗議をしたこともあります。
価格comだと届くまでの大体の目安がわかるし,速いと次の日に届くこともあるので待たないで済みます。
けいいちパパさんのカメラが速く届くのを祈ります。
書込番号:13447816
0点
待てるのであればその価格は安いですね。こういう安い店舗を出してどんどん価格対抗してほしいですね。
書込番号:13448662
3点
便乗購入しました。さっき発送メールが届いたので、商品が待ち遠しいです。
でも、お店が香川からだから台風で遅れそうだな
書込番号:13449761
1点
皆さま返信ありがとうございます。
本日(昨日?)無事に届きました。
このショップは何度か利用したことがあるのですが対応は早く、梱包もしっかりしています。
今回も全く問題なしです。
今日から『フルハイビジョン**』撮りまくります!
書込番号:13451602
2点
こちらは今日届きました。台風で今日はダメかと思ってましたが、早く届いてよかったです。
以前、このショップでW300買いましたが、その時も対応が早かったですよ。
書込番号:13453823
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
動画ボタンを押した後、数秒待たされるのでほんとに押したのかわからなくなるという意見もあります。
書込番号:13442650
5点
ic1500pさんこんにちは、はじめまして。
横はいりゴメンナサイ。私も当機種を検討中です。
>ひろジャさん
>動画ボタンを押した後、数秒待たされるのでほんとに押したのかわからなくなるという意見もあります。
実際に動画ボタンを押してから録画開始までの時間を測定された方はいらっしゃいませんでしょうか?いらっしゃいましたら何秒か教えては頂けませんか。
書込番号:13443979
![]()
3点
当機種を使っています。
実際に動画開始になる時間をはかってみました。
約4秒くらいです。
確かに長過ぎます(笑)
でも、それでもこの機種を使いたいというくらいのメリットが多過ぎます。
タイミングがわかれば慣れるので、計算して早めにボタン押してますけど。
動画をこのキレイさで撮るには、まだ即開始ってレベルには作れないんでしょう。
書込番号:13444395
5点
ダイヤルをP・オートなど
写真モードからの動画スタートだと
1回目は4秒強
2回目以降は3秒程度でしょうか
ダイヤル動画モードにしておくと速くなって
1回目は3秒程度
2回目以降は1秒程度
一回目が遅いのはPCのソフトの起動が
一度目にはメモリーにキャッシュされていない分
時間が掛かるのと同じ感じでかと思います。
書込番号:13444456
0点
・動画ボタンを押して待たされる時に、何の表示もないので、押したのか押さないのか不安になる。動画ボタンを押したら、赤マークやWaitの表示がほしい。
・ISO1250 ISO1600を越えると1/30秒になって、ガクガク動画になることがある。
・無駄に画素数が多く、扱いが大変。500万画素ばかりで撮っている。本当の500万画素なら、もう少し画質が良かったかも
・バッテリーチャージャーが付属していないので、本体充電になり、充電時間が5時間近くかかる。
充電時間を短くするために、チャージャーを別に買う必要がある。
・望遠側の描写はいいが、広角側はパープルフリンジが派手に出るし、解像感も悪い。16倍ズームの割には善戦しているが、高倍率の弱さもある。
・携帯性が良くない。
・レスポンスや操作感がスロー。
書込番号:13444924
![]()
3点
動画の録画開始時間の件、回答ありがとうございます。
現在、HX9Vを使用しております。3〜4秒はちょっと抵抗がありますね。
待ってくれない被写体を撮ることが多いので。
ic1500pさん、わりこみすみませんでした。
書込番号:13445269
0点
皆さん回答ありがとうございます!makiwari-kingさん、そんなことないですよ。けどSONYはハンディカムにしても確かに録画されるまでの時間がかかりますね。あと起動時間も・・・(私はハンディカム使ってます)SONYのBDレコが0.5秒なんだからせめて1秒ぐらいにはなってほしいですよね・・・CANONのビデカメなんか起動が一瞬だし、何しろ録画されるタイムがものすごく速かった。(一瞬!これには驚いた!)
書込番号:13445350
1点
>現在、HX9Vを使用しております。3〜4秒はちょっと抵抗がありますね。
HX5Vの書き間違いでした。あほな間違いです。
HX5Vは結構速いです。
書込番号:13445649
0点
>SONYのBDレコが0.5秒なんだからせめて1秒ぐらいにはなってほしいですよね
BDレコって、家に据え置くやつですよね?
それはコンセントが刺さっていて即起動できるようスタンバイしてるんではないですか?
つまり、電気使ってスタンバイしてる。
デジカメで同じようなスタンバイさせたら、バッテリーが持たないんじゃないでしょうか。
とはいえmakiwari−kingさんの言うとおり、HX5Vは早いしね、なんでなんだろう。
書込番号:13449041
2点
想像ですが、
5Vなどより多くの複雑なプログラムを動作させるのに
CPU(Central Processing Unit)が現時点で
パワー不足で追いついていないと思います。
書込番号:13449167
![]()
0点
皆さん、こんな素人のためにたくさんの回答ありがとうございます。では、もっとコンパクトなサイバーショットありますよね。(色々ありますが・・・)これも録画時間が遅れるんでしょうか?
書込番号:13453723
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)

![サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo172/user171996/8/8/88c336bf2931afefa31b2e9ca3534923/88c336bf2931afefa31b2e9ca3534923_t.jpg
)




