サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

2011年 3月11日 発売

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

広角24mmから望遠384mmまでカバーする新開発の光学16倍ズーム「Gレンズ」を搭載したコンパクトデジタルカメラ(ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:300枚 サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]とサイバーショット DSC-HX30Vを比較する

サイバーショット DSC-HX30V
サイバーショット DSC-HX30Vサイバーショット DSC-HX30V

サイバーショット DSC-HX30V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のオークション

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月11日

  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の買取価格
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のレビュー
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]の画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V > サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック] のクチコミ掲示板

(5275件)
RSS

このページのスレッド一覧(全595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]を新規書き込みサイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

旅行の写真を

2011/08/05 18:44(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 
当機種
当機種
当機種
機種不明

中富良野 町営ラベンダー園

色彩の丘

新栄の丘展望公園

麗郷の里 展望台

北海道旅行に行ってきました。
天気は曇りが多く、写真撮影には向いていない天気でしたがいくつか
撮ってきたのでアップします。

動画は、中富良野町 北星山 町営ラベンダー園 のリフトからの動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=zZ0MkVZwr4Q&feature=relmfu

書込番号:13338968

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2011/08/05 19:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

富良野バーガーセット

美瑛 純平の海老丼

美瑛 純平の海老フライ定食

ペンションの朝食

旅の楽しみは食事。

富良野バーガーセットは950円で、これだけでお腹一杯になります。

美瑛で宿泊したとき、純平に行き、海老ドン1050円、海老フライ定食1110円

ペンションの朝食で、+300円なので朝食付きにしました。
思ったより良かった。

書込番号:13339027

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2011/08/06 18:02(1年以上前)

今から仕事さん、北海道に来て頂きありがとうございました。
道民の一人として御礼申し上げます。
この食事の写真ですが、どんなモードでオトリになりましたか?
是非教えて下さい。
予想 曇りモード

書込番号:13342832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2011/08/07 08:10(1年以上前)

カメラ久しぶりですさん おはようございます。

元画像をチェックしましたところ、WBはautoです。
ただし、撮影中 WBを曇り設定にしたり、晴れにしたり、AWBに
していました。

書込番号:13345004

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

使用方法

2011/08/01 15:12(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:119件

こんにちは。
素人的な質問で誠に申し訳ございません。
1:息子のサッカーの静止画を撮っておりましたが、雨が降っていたせいか、
結構ピンボケでした。何か良い写真を撮れる様な手法はございますでしょうか?
2:息子のサッカーの動画を撮っておりましたが、とても良い天気の為、液晶が全く見えず、
何処を撮っているか分からないものになりました。
明るい日に液晶を見やすくするグッズ等ございますでしょうか?
ご教授を宜しくお願い致します。
以上

書込番号:13322531

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/08/01 16:10(1年以上前)

本機種を持っておりませんが、一般的なこととしまして、

1、あたりが暗くなって、シャッタ速度が下がったかもしれません。
ISO感度を上げてみます。
また、レンズの曇り、雨濡れなどがあったこともあるかもしれません。

2、ありえますね。ファインダーがあればよいのですが。
液晶の日影カバーなる品物があるようです。

書込番号:13322690

ナイスクチコミ!2


清。さん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:22件

2011/08/01 17:12(1年以上前)

1については、画像を投稿しないと判断出来ません。


解決策として
液晶画面の明るさをMAXにする
http://www.sony.jp/support/cyber-shot/manual/dsc-hx9v/jp/contents/08/03/02/02.html
 難点 バッテリの消耗が早くなる

液晶フードを取り付ける
 難点 同じ画面サイズの物を見つけられるか。外見が微妙になる

書込番号:13322842

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/01 17:16(1年以上前)

別機種
別機種

扉も外せます

こんなものもあります。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/07/23/6696.html

書込番号:13322855

ナイスクチコミ!2


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/08/02 05:51(1年以上前)

確かに液晶を明るい方(5)に設定するとかなり違いますね。
液晶の明るさがセンサーで自動的に変化
液晶がチルト
外付けEVF(有機EL)が装着可能
HX9Vの後継機で実現して欲しいですね。

書込番号:13325182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2011/08/03 10:06(1年以上前)

こんにちは。
皆様、ご返信ありがとうございました。
色々と試してみます。
また、追記で誠に申し訳ありませんが、
花火の静止画を撮るのに適した設定等はございますでしょうか?
以上

書込番号:13329806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:37件

2011/08/05 00:55(1年以上前)

花火モードってありませんでしたっけ?

書込番号:13336770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2011/08/06 23:07(1年以上前)

こんにちは。
ご返信ありがとうございました。
シーンセレクションで打ち上げ花火モードがありました。
確認もせず問い合わせをしてしまい、申し訳ございませんでした。
以上

書込番号:13344027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

倍率について

2011/08/05 10:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

この機種は
35mm換算値で(4:3)の時は24-384mm  
(16:9)の時は25-400mmで良いのでしょうか?

書込番号:13337583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/08/05 18:32(1年以上前)

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX9V/spec.html
仕様に書いています。

EF510-509さん の言われている通りです。

書込番号:13338932

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

2011/08/05 18:55(1年以上前)

今から仕事さん

回答、有難うございます。SONYの仕様に記載されてたようで。。
感謝します。

書込番号:13339006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

スレ主 mocacciさん
クチコミ投稿数:2件

初めて質問します。
TZ20と悩んでいましたが、ぼかし機能を使ってみたくてHX9Vに惹かれてるところです。
撮影後は、SDをTV(TH-P42V22)に挿してみんなで見たり、レコーダー(DMR-BW695)を使ってブルーレイディスクに保存するつもりです。
今、家族がFZ38を使用していて、静止画をTVで見たりしますが、それと変わらない感じで見れるのでしょうか。
動画については他の質問で日付ごとにならないなど拝見しました。
静止画については、どうでしょうか。
日付ごとや行事ごとに自分でフォルダ作ったり出来るのでしょうか。
気をつけておく点などありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:13332037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:162件

2011/08/03 22:41(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。 初めての質問で敷居が少しあるかも知れませんね。


SDカードにデジタルカメラで記録した静止画JPEGデータは、フォルダごとに表示されるので、撮ったデータを再生・録画することはできるはずです。以下の取説85ページ右下の「お知らせ」を参照して下さい。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/dm/dmr_bw890_690.pdf (BW690とBW695の本体は同一)
また、自分でフォルダを作って整理する事もできます。p85〜89に詳しく書いてあるので、このページを参照して下さい。

尚、HX9Vは良い機種だと思いますが、他機種を含めてコンパクトデジタルのぼかし機能については、あまり期待されないほうがよいかも知れません。
画像処理で合成してぼかしを作るので、判定のしくみがうまく動作しないと、ボカしたい背景の一部がくっきりして、逆にボカしたくない人物の一部分がボケたりする、という失敗が結構あるからです。おまけ機能ぐらいに考えておいたほう良いかも知れません。

ご参考に。 良い写真と想い出を撮り、楽しんで下さいね。

書込番号:13332372

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:162件

2011/08/03 23:13(1年以上前)

追伸です。

レコーダー内では、「アルバム」「イベント」という形で管理しているので、パソコンと同じようにユーザーが全く自由にフォルダ作成しての整理はできないようです。リモコンでの操作なので、制限はあるでしょう。

また、当然ながら、レコーダーで再生できるのでTVには映ります。

ご参考にして下さい。

書込番号:13332541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/08/04 07:30(1年以上前)

コンデジのぼかし機能h合成写真なので
期待しないほうが良いですよ。

コンデジでぼかしをやりたいならば、望遠側にして
近づいて撮影してください。

書込番号:13333456

ナイスクチコミ!1


スレ主 mocacciさん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/04 21:53(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございました。
ぼかしの件は、遊び程度という理解にしておきます。
panaのテレビ、レコーダーでも対応出来そうなので安心致しました。

書込番号:13335935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:162件

2011/08/05 05:34(1年以上前)

少しでもご参考になって良かったです、
ぜひご家族で楽しんで下さい。

想い出になる写真をお撮り下さい。

書込番号:13337035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初歩的な事です

2011/07/29 11:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

クチコミ投稿数:84件

SDカードの事ですが、写真と動画と別々に準備しなくてはならないのでしょうか?

書込番号:13308981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/29 11:27(1年以上前)

1枚のカードに静止画と動画を記録できますので1枚あれば大丈夫ですよ
動画をたくさん撮るなら16GBくらいの大きさのSDHCを用意しておくといいと思います

書込番号:13308994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/29 12:38(1年以上前)

動画も静止画も一枚のカードの中に入りますが、記録されるフォルダーは動画の種類によって同じだったり違ったり

動画もいっぱい撮るのなら16GBとか32GBと容量大きめでスピードクラスも6以上のにされておけば良いと思います
でも万が一のメディアのトラブルのことを考えれば32GBを1枚よりは16GBを2枚の方が良いかも

書込番号:13309237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/07/29 12:48(1年以上前)

動画は別なフォルダに記録されます。
特にAVCHDの場合、深い階層になります。

書込番号:13309276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/07/29 14:35(1年以上前)

写真と動画と別々にSDカードを用意する必要はありません。1枚でも大丈夫ですが、写真用と動画用2枚のカードを持っておくと便利かもしれませんね。

書込番号:13309643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2011/07/29 15:59(1年以上前)

バーミリオンさん
FRANKさん
午後から仕事さん

ありがとうございます!動画も撮れる機種は今回初めて使います。スピードがクラス別に有るのさえ初めて知りました。

性能が高ければ、自ずと値段も高いのでしょうね。やはりソニー製品を使うべきなのでしょうか…。安心できるお手頃価格のメーカーなど教えていただきたいです。

書込番号:13309914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2011/07/29 16:03(1年以上前)

すみません!
今から仕事さんでした。間違いお許しください。
ひろじゃさん
ありがとうございます!

書込番号:13309928

ナイスクチコミ!1


UH-1さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:10件

2011/07/31 10:46(1年以上前)

トランセンドでいいんじゃないかな

書込番号:13317465

ナイスクチコミ!1


indy-blueさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/31 23:13(1年以上前)

ぽかぽかぽんさん、みなさん、こんばんわ

私もつい先日このカメラを購入しました。
色々なスレで皆様が言われているとおり16G1枚であれば8Gを2枚等々の書き込みが多かったので先日トランセンドの8G
lass10を2枚を上海問屋にて購入しました。特に問題なく使えていますよ。

以前も上海問屋にてトランセンドのSDを購入しましたが今でも問題なく使えています。
当たり外れがあるかも知れませんので信頼できるものが欲しければサンディスク等の物を購入することを進めます。
しかし、どのメーカーの物も100%トラブルがない物を供給しているとは言えないと思います。

尚、動画を多く撮るのであればSDHCの容量も気になりますが、予備バッテリーの準備は必須かと思います。
先日の1泊2日の旅行にて静止画、動画合わせて6G分撮りましたがバッテリー1本では足りませんでした。


書込番号:13320451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2011/08/03 21:40(1年以上前)

皆さん、本当にありがとうございます。
予備バッテリーは必要ですね。早速買いに行きます。

書込番号:13332013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2011/08/03 21:43(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:13332035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

60p対応の新AVCHDの情報は事実でしょうか

2011/07/31 20:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V

スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

大手家電量販店の店員からの情報ですが、60pも対応可能な新AVCHDの規格が7月にアメリカで発表されたという情報は事実でしょうか。これについてご存じの方があれば教えてください。

書込番号:13319488

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/07/31 21:10(1年以上前)

フルHD60pと3DビデオがAVCHDの新規格に入る情報は、
デジタルビデオの板に載っています。

書込番号:13319737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2011/07/31 21:12(1年以上前)

http://www.avchd-info.org/format/index.html

書込番号:13319752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件

2011/07/31 21:18(1年以上前)


スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

2011/07/31 22:35(1年以上前)

みなさん ありがとうございました。
現在HX5Vで撮ったものをWindows7 i5(NEC LL750/W)で編集していますが、カメラを60pにすると
パソコンもi7を搭載したものが必要でしょうか。

書込番号:13320235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2011/08/01 01:43(1年以上前)

パソコンに関しては現状の負荷がどの程度なのかが分からないから何とも言えませんが
遅くなるだけなので必要は無いでしょう。
でも、ファイルを認識しないだろうからソフトは変更する必要があるでしょう。
AVCHD Progressive対応のロゴや記述がないものは駄目でしょう。

書込番号:13321082

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/08/01 05:59(1年以上前)

デジイチあるいはミラーレスでの対応はソニーがNEX-7で60P対応になるのは間違いないようですが、パナソニックはどうでしょう。60P用の高速センサー開発済ですかね?G3でも17M1080/60iでセンサー出力30コマ/秒でしたから。コンデジの世界ではHX100VとHX9Vだけですね。新型のWX30をプログレッシブ(センサーは可能だと思われるのに)対応にしなかったのはエントリー機と高級機の差別を残すためだと思われます。

書込番号:13321281

ナイスクチコミ!0


スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

2011/08/01 11:18(1年以上前)

今HX9Vを購入した場合 AVCHD Progressiveへの対応はどうなるのでしょうか?

書込番号:13321910

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/08/01 15:11(1年以上前)

HX9Vで使っているのが AVCHD Progressiveの規格ですから全く問題ありません。
AVCHD Progressive対応のBDレコーダーを買えばHDへの保存やBDへコピーして、再生が可能だということです。

書込番号:13322526

ナイスクチコミ!0


スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

2011/08/01 16:37(1年以上前)

PMBもAVCHD Progressive対応が必要と思いますが、バージョンアップで対応となるのでしょうか?

書込番号:13322752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2011/08/01 16:38(1年以上前)

>AVCHD Progressive対応のBDレコーダーを買えばHDへの保存やBDへコピーして、再生が可能だということです。


それを確認できるのはいつになるのでしょうかね?

確認の方法を含めて教えて頂けますでしょうか?

確認出来たら、買う予定です。
年末までに・・・・!!

書込番号:13322757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件

2011/08/01 17:49(1年以上前)

>それを確認できるのはいつになるのでしょうかね?
SONYは知りませんが、パナは機種ごとのAVCHD1080/60p対応状況を公開しています。

デジタルハイビジョンビデオカメラ 1080/60p再生・ダビング 対応表 ↓
http://panasonic.jp/support/video/connect/d_hv/60p_list.html

これはビデオカメラの対応表ですが、デジカメのAVCHD1080/60pも同じはずです。
パナは、まだAVCHD1080/60p対応のデジカメは発売してませんからね。

HDDへ保存して60p対応TVで再生は出来るが、BDへ「60p画質のままダビング」は出来ない。
一旦HDDへ取り込んで、BDへ「AVCHD画質でダビング」は出来る。 
これはAVCHD60iに変換されると言うことでしょうか?

書込番号:13322952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/02 00:24(1年以上前)

SONYは8月6日にAVCHD Progressive(AVCHD ver2)対応のBDレコーダーを発売しますよ。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110714_460345.html

書込番号:13324748

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]を新規書き込みサイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]
SONY

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月11日

サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]をお気に入り製品に追加する <685

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング