サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]
広角24mmから望遠384mmまでカバーする新開発の光学16倍ズーム「Gレンズ」を搭載したコンパクトデジタルカメラ(ブラック)
このページのスレッド一覧(全595スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2012年3月29日 04:31 | |
| 1 | 2 | 2012年3月28日 21:49 | |
| 3 | 4 | 2012年3月28日 21:06 | |
| 1 | 2 | 2012年3月27日 23:39 | |
| 4 | 5 | 2012年3月23日 10:23 | |
| 2 | 2 | 2012年3月19日 23:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
現在別の機種を使用しているのですが、バイクでの車載動画に使いたいと思い
この機種を検討しています。
ソニーのアクティブ手ぶれ補正がかなり強力なようですが、
バイクのハンドルにマウントしたような状態でも結構効くのでしょうか?
現在持っているcoolpix8100では見るに堪えないレベルの映像になります。
手ぶれ補正offにした方がマシなくらいです。
それから、HX7Vについても手ぶれ補正のレベルは同じと考えても良いのでしょうか?
広角側の画角が多少違う程度であればHX7Vでもいいかなと考えています。
0点
HX9VにはHX7Vに無い回転軸方向のぶれにも対応しているので、より強力な手ぶれ補正になりますが、
基本的にバイクの振動と、手ぶれとは振動の種類が違うので、バイクに取り付けて撮影するとcoolpix8100とほぼ同じように、見るに堪えない映像になると思いますよ。
書込番号:14339196
0点
HX9Vのアクティブ手ぶれ補正は強力に効きます。
一つ前にHX5Vでさえ、自転車、バイクに車載した
動画を見たことがあります。
そのときの印象は、手ぶれ補正が効いている感じでした。
それとバイクに取り付ける専用治具はあったと思います。
書込番号:14339577
1点
結局、悩んでてもしょうがないと思い。。。買ってみました。
結果、バイクのハンドルにマウントしてテストしてみました。
手ぶれ補正の効果はバイクのマウントでの使用でも結構有るようです。
coolpix8100よりはかなりマトモな映像になりました。
あとはマウント方法の工夫次第でかなりイイ感じになるかなと思います。
今から仕事さん言われるマウント用の専用冶具というのはどういうものなんでしょう?
ちなみに、私はramマウントのハンドル用のマウントを使用しています。
書込番号:14347037
0点
その自作品はたぶんカメラ三脚を広げてバランスさせたのと効果が同じ。
書込番号:14362104
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
ipad camera connection kitはAVCHDは取り込めないのは知っていますが、
HX9VはMP4にも対応してる?のでMP4だとipad camera connection kitでiPadに取り込むことはできるのですか?
書込番号:14356965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
・・・いっすね。http://www.sony.jp/support/cyber-shot/manual/dsc-hx9v/jp/contents/06/02/08/08.html
書込番号:14360289
![]()
1点
ic1500pさんありがとうございます(^з^)-☆
少し画質は落ちますけど、YouTubeでみた限り普通に綺麗でした1440×1080は
MP4ならいけそうですね^^;ありがとうございました
書込番号:14360598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
25000円前後で考えてますが
この、機種HX9VとキヤノンのビデオカメラiVIS HF R21はどちらがよろしいでしょうか?
リンク
HF R21
http://s.kakaku.com/item/K0000219034/
書込番号:14351768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
HXシリーズを使ったことは無いのであまり参考にはならないと思いますが・・・
動画をメインで撮るならビデオカメラに任せたほうがいいと思いますよ。
写真も撮るということであればHX9Vで決まりだと思います。
書込番号:14351950
![]()
2点
室内というのが住宅内などであれば、ワイド側の画角が広いHX9Vの方が合うかも知れませんね。
書込番号:14352854
![]()
0点
R21はスタンダード手振れ補正(だったけ?・・・、すんませんね。)だと、207万画素(FllHD)の有効画素での撮影ができるみたいですが、ダイナミック手振れ補正だと、147万画素に落ちるみたいです。おそらくスタンダードだと使い物にならないと思いますので、これだったらSONYのCX180が良いかもしれませんね。もうすこしお金を出せばFllHDのCX270を買えるのですが、まあ・・・。
このカメラはSONYによると常時207万画素みたいなのでくっきり感でいうとこっちのほうが上かもしれませんね。手振れ補正もR21は電子式なのでSONYのデジカメのほうが良いと思います。
そのかわり連続最長録画時間が29分59秒に限られていますが、クラス10のSDカードを用いて、記録すればその間も間に合うかと思います。
しかしHX9Vは録画開始が遅いです。新機種のHX30Vは約1秒です。これはストレスたまりませんよ。持っているハンディカムの出番がなくなりますね。あれ、起動してから15秒はかかるんですよ。ホンとだめですわ。あれ。
CanonのM41ですが起動直後の録画開始は同じく約1秒でした。おそらくR21もそうかと思われます。
暗所性能もR21の性能ならおそらく同じでしょう。
画質優先でHX9V、タイムラグ短優先、長時間撮影でR21ですね。
HX9Vの場合、バッテリはROWA製のものを買えばよいと思います。SDカードは16GB以上で十分かと。(クラス10)あとトランセンド製のものは壊れる確立が高いということでやめておいたほうが良いと思いますね。
書込番号:14356647
![]()
1点
いまさらで申し訳ありませんが、仕様によるとアクティブ手振れ補正では電子式も使っているとのことで多少、画質が落ちているかもしれません。
書込番号:14360312
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
Xacti DMX-WH1Eを使用しておりましたが、ズーム時(動画)手ブレが厳しいので試しにこの機種を先週購入しました。
モードダイヤル切り換えてすぐコントロールホイール中央の●を押せば素早く撮影できると思います。
1点
30Vでも同じですが、個人的には●だけで決定できるのではなくて、シャッター半押しでできれば楽ですね。●ボタンは押しにくいというか、
片手で撮影しているときは一刺し指はいつもシャッターボタンしか触れていなく、親指は背面の親指を置く専用の位置に自然と行くので、いちいちもう片方の手で持ち直して親指をぐいっと下にもって行かなければならないので扱いにくいですね。
写真させうまく撮れればそれでよいですがね。
書込番号:14356731
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
HX9Vのゴールドが、カメラのキタムラにて、23,800円
カメラ下取り(壊れたものでもOK)で、1,000円引き。
新機種発売にともなう値崩れは、もう少し先でしょうか?
今が買いでしょうか?待ちでしょうか?
HX10Vも気になっています。
1点
難しいところですね。
在庫状況がどのぐらいあるかによると思います。
今週16日には新機種も発売されますので、今の価格差なら然程変わらないので自分なら新機種を購入します。
本当難しいところですよね。
書込番号:14278320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なんとなく価格が急上昇するようなきがしますが、在庫などを考えて、いまのうちに買ってしまったほうが良いと思いますが。HX7が15000ほどなので、最安値が20000円ほどですかね?、、
素人なり頭を絞って考えたのですが新機種は高画素化したので、今のところこのシリーズでこのカメラが一番、無難だと思いますが・・・。なんか新機種はそこまで気にならない、マクロ1cmがいいですけどね。まあ、人それぞれですがね・・・。
書込番号:14278879
0点
もう一週間程度は安いと思いますが、HX30vの性能を
見て買うのも手です。
高画素化が吉と出るか凶と出るか。
書込番号:14279560
3点
先日同じくキタムラにてブラックが本体価格23800円に下取り2000円、加えてキタムラ特典のプリント無料券、フォトブック半額券、スタジオマリオでの撮影と4切写真無料券があったので購入しました。
性能にはほぼ満足ですが室内撮影時のカラーバランスがいまひとつ。
書込番号:14306927
0点
南海製氷さん
すみません、どちらのカメラのキタムラでしょう?
実は狙ってまして。。。お近くなら土日にでも行こうかな?と思ってます。
書込番号:14332613
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX9V
購入を検討しています。DSC-HX200VやDSC-HX100Vなどには、写真を撮った直後に、撮った写真の2秒間の強制表示があるみたいですが、このカメラはありますか?
1点
新型がいいんじゃねーの?(笑)
書込番号:14315699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)

![サイバーショット DSC-HX9V (B) [ブラック]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo172/user171996/8/8/88c336bf2931afefa31b2e9ca3534923/88c336bf2931afefa31b2e9ca3534923_t.jpg
)




