EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

EOS Kiss X5 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,300 (51製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X5 ボディ の後に発売された製品EOS Kiss X5 ボディとEOS Kiss X6i ボディを比較する

EOS Kiss X6i ボディ

EOS Kiss X6i ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月22日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 3日

  • EOS Kiss X5 ボディの価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ボディの買取価格
  • EOS Kiss X5 ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ボディの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ボディのレビュー
  • EOS Kiss X5 ボディのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ボディの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ボディのオークション

EOS Kiss X5 ボディ のクチコミ掲示板

(7696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
475

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 duckrinさん
クチコミ投稿数:51件

一眼レフに挑戦しようと思い立って色々悩んだものの,
どれをどう選んでよいのやら・・・

とりあえず,売れ筋のこの機種と,軽いという理由だけで
LUMIX DMC-G3W-T ダブルレンズキット
のふたつを候補にしてみました。

ざっくりとした選択肢で申し訳ないのですが,もしアドバイス
いただければありがたいです。

書込番号:13963056

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/12/31 14:39(1年以上前)

今後、いろいろとレンズを買い足す可能性があるなら kiss のほうが何倍も
選択肢がありますよ。

レンズキットのままいくつもりなら Panasonic でもいいと思います。

書込番号:13963069

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/12/31 14:45(1年以上前)

こんにちは。

予算はどれくらいでお考えでしょうか?
主な撮影用途は何でしょうか?
またカメラ選びに何を重視しますか?

以上のことを教えていただくと
より良いアドバイスを得られると思いますよ。

書込番号:13963088

ナイスクチコミ!0


スレ主 duckrinさん
クチコミ投稿数:51件

2011/12/31 15:06(1年以上前)

さっそくのご返信ありがとうございます。

レンズ・・・とりあえずキットになったものでいいのかな
とも思っているのですが,欲しくなったりするものなのでしょうか。


予算は5〜6万円
用途としては,旅行によく行くので,風景をとったり
仕事(教員)でホームページ用の写真をとったりするくらいです。
求めるもの・・・初めてなのですが,せっかく買うのだから
いろんなことにチャレンジしたいなとは思っています。
すみません,これくらいしか言えなくって。
よろしくお願いします。

書込番号:13963142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2011/12/31 15:46(1年以上前)

 X5とG3では、X5がAPS−Cクラス、G3がマイクロフォーサーズ規格と呼ばれる、センサーを使用していて、X5の方がセンサーが大きいので、高感度に強く、また背景をぼかした写真が撮りやすです。

 あと、X5は光学式ファインダーでレンズから入った映像を直接見るのに対して、G3は電子式ファインダーで、センサーで処理した画像を見ることになります。改善されてますが、電子式ファインダーは画像処理の分、若干ですがタイムラグが発生しますし、人により見え方に賛否両論あります。

 動画を撮る機会が多いなら、G3の方が有利でしょうか。

 G3でで素晴らしい写真を撮っている方もたくさんいますが、キヤノンユーザーだからではありませんが、色々なことに挑戦し、写真を趣味とし、今後も資金を投入するつもりがあるなら、現時点では、サードパーティ製を含めレンズの選択肢が多いX5の方が融通が利くとは思います。

書込番号:13963252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/12/31 18:21(1年以上前)

duckrinさん こんばんは。

一眼レフはX5だけでG3はミラーレス一眼だと思います。

一番大きな違いはX5はファインダーで実像が見られると言うところなので、販売店でファインダーをのぞいてシャッターを押して見られることをお薦めします。

大きさを優先されるならば新しいシステムのG3を、長年培われた方式の一眼レフに挑戦するならX5だとと思います。

書込番号:13963797

ナイスクチコミ!1


スレ主 duckrinさん
クチコミ投稿数:51件

2011/12/31 23:41(1年以上前)

ありがとうございます。
これから凝るかもってことを考えるとX5ですかねぇ。
でもG3Wの軽さもそそられるんですよね。
優柔不断ですみません。

ミラーレスと一眼レフでは,そんなに差が出るものなのでしょうか??
あと,もし他にもおすすめの機種があったら教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:13964870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/01 10:36(1年以上前)

>旅行によく行くので,風景をとったり、仕事(教員)でホームページ用の写真
この用途だったら、ミラーレスと一眼レフのどっちでもいいともいますね

将来、いろいろなレンズを買い足したいとか、
教員ということは、運動会で走っている生徒の写真を撮りたいとかいうなら
一眼レフのほうが有利かとおもいますけど。

あと、動画を重視するならパナですね

書込番号:13965858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/02 02:14(1年以上前)

パナソニックを使うならGF3のXレンズセットを店頭で触ってみて、
サイズとレスポンスに納得できたらおすすめです。残念ながらG3+Xレンズのセットはありません

書込番号:13968749

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/01/02 15:25(1年以上前)

こんにちは

>せっかく買うのだから、いろんなことにチャレンジしたいなとは思っています

お仕事柄、運動会等お子さん達の運動している姿も撮る機会も出てくるかもしれません。
そうなるとミラーレス(動くものの撮影苦手)よりも万能用途の一眼レフカメラが重宝します。

>でもG3Wの軽さもそそられるんですよね

お気持ちは分かりますが、それを言ったら ・・・ みんなそうですよ(^^
誰だって重いより軽い方が良い、誰だって高いより安い方が良い、
本音を言えば子供だって誰だって勉強なんかしたくない、学校も塾も行きたくない、
毎日ゲームセンターでブラブラ遊んでいたい(笑)、大人だって同じ。
でも「色々なことにチャレンジ・・・」と用途が広いのなら、現実は現実、潔く割り切るしかありません。

また、もし今後カメラを趣味にするのなら、ほぼ必ず色々な投資が増えますので、
キヤノンやニコン等のカメラメーカーから選ぶなら、とりあえず色々と安心です。

・バリアングルモニターが不要なら一つ前のKISS X4のWズームキットが49.000円弱で買えます。
http://kakaku.com/item/K0000089559/

・もし普段使用のキットレンズが18-55じゃ短いのなら(=55-250mmとレンズ交換が面倒なら)
KISS X4 と18-135mmキットという組み合わせもあります。54.000円ぐらいします。
http://kakaku.com/item/K0000089558/
この場合、望遠レンズが必要なら後で買い増しになりますね。55-200mmならオクで9.000円位します。

書込番号:13970251

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2012/01/02 16:35(1年以上前)

例えば、写真を撮りに旅行に行くのか、旅行の記念写真を撮るのかで考えればよいのでは?
旅行の記念の写真であれば、多少のピンぼけ、ぶれ、その他の失敗も記念です。それこそ、オートタイマーの設定ミスでカメラマンが走り込んでいる記念写真(お約束の)だって、思い出としてはすばらしい。

フィルムを入れ忘れて、一枚も写っていない旅の記憶も、いい思い出でしたよ。

書込番号:13970452

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズキットかタムロンのレンズか

2011/11/28 16:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

今日x5を買おうかと量販店に行ったところ、店員の方から、予算が許すのであればタムロンの18270とボディをセット購入するのもお勧めとの説明をしてもらいました。
一眼レフを持つのは始めてであり、安価なキットで十分ではないかと思う反面、旅行や散歩で使うには一本で広い範囲とれる方が便利かなと思い、悩んでいます
初心者としては、やはり安価なセットから入った方が良いでしょうか
ご意見いただけたらありがたいです
よろしくお願いします

書込番号:13823825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2011/11/28 17:05(1年以上前)

タムロン18−270は、便利で良いと思いますが

何か?トラブルがあった時など
ボディー単体か?レンズ単体か?の為にも
キヤノン純正レンズは、あった方が良いと思いますので
Wズームをお薦めします。

書込番号:13823857

ナイスクチコミ!5


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/11/28 17:06(1年以上前)

必ずしも初心者=安いカメラはまったく関係ないですよ。
ご自身が納得出来るカメラに予算が合えばそのカメラを購入するのが一番だと僕は思います。

一眼レフはレンズを交換して表現力を変えるカメラなので自分が必要とするレンズがあれば買うべきです。

写りの違いを比べるには二本のレンズが必要になりますが。

書込番号:13823859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/11/28 17:10(1年以上前)

この問題は、常に出てくる悩み深き件です。

で、基本的に高倍率ズームレンズは数本目のサブレンズだと私は思っています。
従って、所有も一本で良いとかですね。

ですから基本はまずキットレンズ推奨。
純正品でないと、不具合時の検討付けもやりにくいです。

書込番号:13823869

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:80件

2011/11/28 17:15(1年以上前)

 セットレンズで十分ですが、そのお店がどこか分かりませんし、メーカー
との兼ね合いがあるのかどうかも分かりませんが、そのお勧めは大賛成です。

 最初からレンズ交換を面倒だと感じるなんてとんでもないと思う方もいる
ようですが、現在の高倍率ズームレンズの描写をみれば、そのような考え方は
もう過去のものだと思います。

 特に、TAMRONの新型18-270は、軽量、小型、比較的安価など否定するところ
はありません。セットレンズよりは多少高価ですが、期待を裏切ることはありませ
・・・と、思います。

書込番号:13823883

ナイスクチコミ!2


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2011/11/28 17:34(1年以上前)

>安価なキット
キットだから安価なのであって、別々に買うと結構します。
キヤノンに限らず、キットレンズってツボを押さえた良いレンズが付いていますよ。

書込番号:13823938

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/11/28 17:36(1年以上前)

基本的に、自分の使いやすさ最優先でまったく問題ないやね。

訳知り顔の古株だと、高倍率ズームにやたらと抵抗あって、だれかれ構わずキットレンズを進めるので要注意な。
俺の初めての時も勧められて買ったけど、結局使わずじまいだったしなぁ。

高倍率をスタートに、興味のある他のレンズを追加していくのは、十分有な戦略だよ。
必ずしもキットレンズをコアにする必要性は全くないね。

不具合確認程度のためにわざわざ純正レンズが欲しいのなら、むしろ高倍率便利ズーム+50mm撒き餌レンズの2本コンビで購入すると幸せかもしれんな。

書込番号:13823946

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2011/11/28 18:24(1年以上前)

量販店の価格はどのくらいかわかりませんが、価格コムの価格ではレンズキットと
X5単体はほぼ同額、ダブルズームキットで2万円高。
レンズキットがお買い得なのは間違いなし。
問題はダブルズームキットかレンズキットだが、画質にこだわりがあるならダブル
ズームキットをお勧めします。

書込番号:13824092

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/11/28 18:25(1年以上前)

しばいぬまめしばさん こんばんは。

あなたの考えでどちらでも良いと思います。

私的にはキャノンの一眼レフを購入されるのならばEFレンズを使用してレンズ交換を味わって欲しいと思います。

但し18-270oが一本のレンズで小型軽量なタムロンのレンズは、多少のデメリットは有るでしょうが一昔前では考えられないレンズだと思います。

画質などを追い求めるようになった場合にはキャノンにはLレンズと言う高価で大きく重いレンズが存在しますが、条件の悪い場合撮り方にもよりますが腕が無くてもそう言うレンズで撮ると撮れない物が撮れると言うのも一眼レフの世界だと思います。

書込番号:13824098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2011/11/28 18:26(1年以上前)

しばいぬまめしばさん、こんばんは。

タムロンの18-270は高倍率で小型軽量。写りも十分ですので購入する価値は十分あると思います。

キットレンズは将来使わなくなる事もありますが、高倍率ズームは1本あると非常に便利です。
(^0^)/

X5ボディ+18-270で良いのではないでしょうか。
ただ、EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキットとボディのみの価格差が無いようであれば、レンズキットに18-270を買い足すのが良いと思います。
(^0^)/

価格COMではほとんど同じ値段ですね。
(^_^;)

書込番号:13824099

Goodアンサーナイスクチコミ!2


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/11/28 18:39(1年以上前)

こんにちは

考え方は人それぞれで良いと思いますが、個人的には、全くの初心者は高倍率ズームを1本買い、
そのうち自分のやりたいことが見つかれば、例えばマクロレンズや超望遠レンズ、明るい単焦点レンズ等、
やりたいことに応じた必要なレンズを買い増していく・・・というのが良いと思うけどなあ。

ただし、レンズキットの方が低倍率で無理していない分、安くても写りは良いと思いますので
「少しでも画質に拘りたい」のなら、レンズキットで。

まあどちらでも好きな方を、というのが正直な感想ですね。

書込番号:13824142

ナイスクチコミ!5


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/11/28 18:49(1年以上前)

こんばんは。しばいぬまめしばさん

僕も購入されるならばWズームキットにされたほうが良いと思います。
ボディ単体もレンズも別々に購入するとけっこうな値段になりますしね。

書込番号:13824168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/11/28 21:31(1年以上前)

みなさんの様々なご意見、本当にありがとうございます。 
純正のレンズを持つことやタムロンのレンズのよさなどいずれもとても勉強になるご意見ばかりです。
長くx5と付き合って行くに当たりどちらが良いのか再度考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13824828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 ゆずアイスのブログ 

2011/11/28 21:37(1年以上前)

しばいぬまめしばさん。こんばんわ!

X5+Tamron18-270の予算で60Dダブルズームが買えるよ!

書込番号:13824855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


NAVY-Fさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:36件

2011/11/28 21:46(1年以上前)

こんにちは

どちらもカバーする画角が広く、大抵のものは不満なく撮れると思います。結論から言えばどちらでもいいと思います。

ただ、個人の意見としては、純正レンズのほうが相性問題の心配が無いですし、トラブルが起きた時の安心感があります。ダブルズームはレンズ交換の醍醐味が一応味わえますし、何より純正レンズが安価に2本も手に入るコストパフォーマンスが素晴らしいので、初めて一眼レフを始める方にとってはお勧めしやすいセットだと思います。
高倍率ズームは便利ですが、便利さゆえそれ1本で満足ということになると、折角のレンズ交換ができるという一眼レフの醍醐味が生かせない可能性があるので、それはそれでもったいない気がします。すでに数本レンズを持っていて旅行や散歩のスナップ用に1本というのはありだと思いますが…。

「初心者=安価なセット」にこだわる必要はないと思います。
初めてでも被写体や使用目的が決まっていたり、写りにこだわりがあるとかでしたら、最初から別のセットやボディーとレンズを目的別に買った方がいい場合もあります。

書込番号:13824889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:25件

2011/11/29 11:46(1年以上前)

私は1眼を始めた頃はT社の18−270を使ってました。
その理由は、やはり付け替えをしなくて、色々な物を撮れるので便利だなぁと
思ってました。

しかし、段々1眼に慣れてくると、レンズの個体差や、
全ての便利ズーム(1本で広範囲をカバーできる、倍率の高いレンズ)が
そうでないかもしれませんが、キリットした、画像があまりなく、もやっとした写真ばかりで、
段々と不満になってきました。場合によっては、コンデジ!?と言いたくなることもありました。
まぁ、これは言い過ぎかな!?すみません。

結局は性格、どこまでを求めるかの個人によって違いますが、他のビデオ、テレビでも同じく
画質などを重視するタイプの人なら、多分、便利ズームは避けた方がいいような気がします。
もちろん、最新の便利ズームは良くなってるかもしれませんが・・

それ以来、私は純正を使うようにしました。
(倍率の低いレンズの方が基本は画質がよく、倍率が高いほど、画質は悪いはずなので)

結果、便利ズームを買うよりキットレンズなどの方がよかったかなぁと後悔しました。
画質は、便利ズームよりキットレンズの方が良いと思います。
もし、便利ズームを使うなら、キャノン純正の18−200を私は購入します。

もちろん、数本のレンズのうち、一つは便利ズームを持ってる方が、役に立つことはあるかもしません。
しかし、私は、便利ズームの画質にはもう納得できず、殆ど使う事はなくなりました。
出来るなら、T社の18−270を手放しキャノンの18−200に買い替えて1本もっておきたいかなぁと思います。

まぁ、どっちも良い部分、悪い部分あるかもしれませんが、
しばいぬまめしばさんが、画質を重視するタイプか、そこそこの画質で満足出来るか性格によると思います。

テレビ、ビデオなど、高級機を使わない人なら、最新の便利ズームなら、私の持ってる便利ズームより綺麗なはずなので、価格の点から、純正の18−200より安いタムロンの18−270を買うのも手かもしれませんね。

で画質にこだわるなら、キットレンズを選んだ方が良いかなぁ。と思いました。

書込番号:13826984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5 花鳥風月庵 

2011/11/29 11:47(1年以上前)

KX5+EFS18-55ISというのはめちゃめちゃ軽いです
キットレンズには望遠が不要なときに手軽に持ち出せるというメリットがあることもお忘れなく!
なんせ傷つけてもあまり惜しくないし・・・^^;;;

書込番号:13826988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:80件

2011/11/30 16:06(1年以上前)

 キットレンズはそのカメラの性能の判断にもなりますから、描写だけを
選択の対象にするならば、金額の割には大変お買い得なレンズです。

 しかし、造りや、好みをも勘案すれば、価格なりの出来上がりです。キットレンズ
のプラスティックマウントのあの感覚はなんとも情けない・・・。

 私はカメラに馴染んで40年以上、現在では教えてもいますが、よく言われる
レンズ交換の基本などという論理は無いと考えています。

 スナップなどを主に、常時持ち歩きたいならば、軽量デジタル一眼に、高性能
高倍率ズームレンズを付けた方がどれほど気楽で、楽しいか、また、傑作をものに
するチャンスが多いことか!!

 もちろん、レンズ交換が楽しみだと思う方もいますから、それはそれで好みの問題
ですから否定しているわけではありません。

 カメラを楽しむ第一歩は、難しいことを考えずに、気軽にシャッターを押すことだ
と思います。あえて言えば、超高倍率レンズで撮っているうちに、もっとも、どの
焦点距離を使っていたかの目安が出来るので、そこから、大口径・高性能の単体レンズ
に入り込むことが可能です。いわゆる、無駄遣いの回避の一つです。

 なお、TAMRONの18−270mmは、APSサイズデジカメでA3ノビまでは軽く伸ばせる
解像度をもっています。私は、Kissではありませんが、他の軽量デジタル一眼に、これを
付けっぱなしで仕事をしていますが、プロ仲間でこのレンズを使ってしまったと言って
いる人はいません。

 

書込番号:13831907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/12/30 01:03(1年以上前)

先日は、皆さま多くのご意見をありがとうございました。
悩んでいるうちに仕事が忙しくなってしまい買う機会を逸していたのですが、
最近旅行に行くのに合わせて、レンズキットにタムロンのレンズを購入しました。
非常に迷ったのですが、タムロンのレンズがよいレンズであるとの御意見をいただけたこと、不器用な自分がいきなりレンズ交換もしながら一眼を使うことは困難に思えたことが大きな要因です。

グッドアンサーについては、自分が購入したのと同じ組み合わせを進めてくださった回答者様につけさせて頂きました。

なるべく多くの機会で使用して、いい写真を残せればと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:13957252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:7件

デジイチ二代目のほぼ初心者です。
EOS Kiss X5 のダブルズームキットを検討しています。
(D60は予算的に厳しいので)

そこで、教えて頂きたいのですが…

売れ筋ランキング1位の
 
 『EOS Kiss X5 ダブルズームキット』と

ランキング35位の

 『EOS Kiss X5 EF-S55-250mm F4-5.6 IS II ダブルズームキット』

は、何が違うのでしょうか?
レンズの違いが良く分かりません???

撮影する被写体は、主に
モデル撮影(ワンコです)とレザー製品の物撮り、それと
海でサーファーや風景を望遠で撮影しています。

予算はあまりないので、レンズキットで考えたいです。

また、8年ほど前から使用していた『EOS Kiss N』の
レンズ『EFS18-55mm』は持っています。
このレンズは互換性があるのでしょうか?

皆様、ご教授 お願いします。

書込番号:13895563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2011/12/15 13:20(1年以上前)

こんにちは。

レンズがUになっています。
中身は一緒みたいですが、外見が違うようです。

キヤノンの意図がよくわかりません。

Nの時の18−55はさすがにつらいので、レンズキットをお求めください。

ボディのみと変わりませんので・・・

でも後々のことを思えば、旧型でもいいのでWズームをお勧めします。

書込番号:13895604

Goodアンサーナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/12/15 13:34(1年以上前)

こちらをどうぞ。

http://kakaku.com/item/K0000271236/feature/#tab

書込番号:13895645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/12/15 13:38(1年以上前)

ロナとロベさん こんにちは。

レンズの外観ズームリングがシルバーから黒に変わっていますが、中身に関しては変わらないとなっていますが、こういうものの詳細はメーカーでもむ内緒だと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501011868.10501011869.K0000226445.K0000271169

キャノンのオートフォーカスレンズはすべて使用可能ですが、キットが安価なのでダブルズームキットをお勧めします。

書込番号:13895656

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/12/15 14:13(1年以上前)

>キヤノンの意図がよくわかりません。

I型を沢山作ってしまったしだらだら同じのを大量に作ると
いつまでも修理可能になって新しいのを買ってくれないから
7年後に問答無用でI型は修理できませんといいたいのではないかな?(笑)


とりあえず標準ズームならISなしのDNのでもかまわんけど
キットと本体って値段の差が無いから新しいの買ったほうがよいと思う♪
(*´ω`)ノ

書込番号:13895742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/12/15 14:27(1年以上前)

レンズがUになって
いろんなとこを、目いっぱいコストカットしたのでは?

と考えるので、
わたしなら、あえて旧型を買うかも。

書込番号:13895776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/12/15 14:29(1年以上前)

こんにちわ
以前からEF-Sの銀はちまきは安っぽいと評判が良くなかったので、先に発売された15-85や18-135では銀はちまきの無いタイプになってます。
他のレンズも順次同じ様に改装されると思います。

書込番号:13895785

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/12/15 14:55(1年以上前)

確かに銀ハチマキは安っぽいです

でも2型も手に取ってみたらヤスッポさは変わらないかも
外観いじっている暇があるのなら他にやることあるんでは?  キヤノンさん

書込番号:13895849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/15 15:07(1年以上前)

目先を変えて、沢山売ろうという魂胆かも?

書込番号:13895880

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14936件Goodアンサー獲得:1429件

2011/12/15 16:21(1年以上前)

じじかめさんに一票。
新型というだけで出来ればU型が欲しいという初心者さんの書き込みも
この掲示板では散見されますし、キヤノンの術中にはまっている感があります。

書込番号:13896097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/12/15 18:42(1年以上前)

レンズがたくさんあれば、他機種に行きにくくなります。
要するに、リピーター期待と思います。

書込番号:13896556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2011/12/15 21:06(1年以上前)

こんばんわ
レンズのことではありませんが(^^;
行きつけのキタムラ情報では1月3〜9日の間
5万8千円で売り出すそうです、参考までに。

書込番号:13897107

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/12/15 23:15(1年以上前)

単にコストダウンだと思いますね。
コストダウンして、より高値で売れるという魔法のような方法かな。。(笑)

書込番号:13897827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/12/16 09:56(1年以上前)

きなり0202です。
皆様、返信ありがとうございます。

金額も変わらないのでやっぱり…
 
レンズがUになっている

 『EOS Kiss X5 EF-S55-250mm F4-5.6 IS II ダブルズームキット』

を購入しようと思います。

お正月特価?のキタムラ興味ありますね〜
それまで待って行ってみようと思います。

最後にもう一つ質問させてください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
このダブルズームのキットで
そこそこの望遠撮影は可能でしょうか?
海でサーファーや風景を望遠で撮影したいです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

宜しくお願いします。

書込番号:13899054

ナイスクチコミ!0


NAVY-Fさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:36件

2011/12/16 15:00(1年以上前)

こんにちは

>このダブルズームのキットで
>そこそこの望遠撮影は可能でしょうか?
>海でサーファーや風景を望遠で撮影したいです。

EF-S55-250のテレ端は35mm換算で400mmで、これは「超望遠レンズ」に定義されますので、望遠撮影はそこそこというか「かなり」可能です。

キットレンズの1型と2型の差は光学設計上は違いがないとのことですが、取り付け指標が印刷になっていたり、レンズ後端のパーツが一体型になったり、コーティングが変わったりコストダウンの影響?が随所に見られますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226445/

ただボディーもレンズも防塵防滴ではないので、海での使用の際には水や砂埃にはご注意を

書込番号:13899998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/12/17 08:58(1年以上前)

皆様、あたたかいコメントありがとうございました。

  望遠撮影はそこそこというか「かなり」・・・

という、NAVY-Fさんのコメントで、確固たる決心がつきました。
また、にほんねこさんキタムラの情報ありがとうございます。

正月まで待って キタムラ で購入しようと思います。


書込番号:13903178

ナイスクチコミ!1


688iさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/18 22:23(1年以上前)

今日キタムラに行ってきましたら
64800円で下取り-3000円でしたので
61800円で買えるようです

58000円というのは下取りする前の価格なのでしょうか?
年明けに買おうか迷います

書込番号:13911628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/12/26 15:59(1年以上前)

皆様、あたたかいコメントありがとうございました。
X5を購入した際には、使い勝手などレポートさせていただきます。

書込番号:13943721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズフィルターの選定

2011/12/25 16:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 Aleph333さん
クチコミ投稿数:13件

デジタル一眼は初めてです。
レンズフィルターをレンズ保護目的で付けようと思っています。
ケンコー・トキナーのPRO1Digital PROTECTOR(W)(定価4000円)が評判が高いようですが、
同社のMCプロテクター(定価2800円)でも問題ないでしょうか?
選定の参考になる情報をお願いします。
もちろん、この2つ以外のお勧め情報も歓迎です。

書込番号:13939858

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/12/25 16:27(1年以上前)

標準レンズであれば問題はありません。

逆光時等のゴーストが発生する場合は外して下さい。

書込番号:13939891

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/12/25 16:52(1年以上前)

逆光のときもはめたままとかじゃなければ安いものでもOKです。
どのみち、「外す」が一番いいですけどね。

書込番号:13939984

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/25 17:06(1年以上前)

こんにちは。Aleph333さん

レンズフィルターをレンズの保護目的で使うのであれば高価な物じゃなく
安いフィルターでも十分です。

書込番号:13940036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:89件

2011/12/25 17:39(1年以上前)

安いレンズに数千円もするプロテクターを付けるのはお金がもったいし、画質に悪影響与えるだけですよ。

レンズフード付けてたらレンズに傷つくことなんて滅多にないし、多少の傷なら画質にはあまり影響ありません。

プロテクターつけるのは高価なLレンズだけでいいんじゃないでしょうか。

書込番号:13940148

ナイスクチコミ!3


スレ主 Aleph333さん
クチコミ投稿数:13件

2011/12/25 17:40(1年以上前)

t0201さん、mtpapaさん、万雄さん

ありがとうございます。

t0201さんのご回答の中に、「標準レンズであれば」とありますが、ダブルズームのレンズは両方標準レンズに分類されると思ってよろしいでしょうか?

書込番号:13940152

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/12/25 17:45(1年以上前)

大丈夫です。

広角レンズの場合フィルターによっては四隅がケラレル事があります。

問題なくWレンズキットに対応します。

書込番号:13940161

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Aleph333さん
クチコミ投稿数:13件

2011/12/25 17:49(1年以上前)

Sparkling Ciderさん

ご回答ありがとうございます。
他の方の必須アイテムの質問に対して、フィルタは必須アイテムと回答されている方が複数いらしたので、フィルタは安心料として付けたいと思っています。
確かに本格的な1本数10万円のレンズに比べれば安いですが、バカチョン式デジカメから買い替える小生にとってはX5の付属レンズでも十分高価な気がしております。

書込番号:13940181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2011/12/25 18:05(1年以上前)

確かに、Lレンズでなくても安いレンズではありません。

レンズプロテクターにフードを付ければ落下以外の心配はなくなると思います。

書込番号:13940247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2011/12/25 20:22(1年以上前)

こんばんは。

フィルターはどっちでも良いと思います。(実際、身の回りではどっちも使ってますが、そんなに悪影響は聞きませんよ)

一般的な高倍率コンデジが2万ぐらいで買える事を思えば、デジイチのキットでもレンズや液晶の保護フィルターぐらいは着けてても良いですよね!

普通は、このレンズキットで完結するケースが多いと思いますので大事にお使いくださいね!

書込番号:13940794

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aleph333さん
クチコミ投稿数:13件

2011/12/25 21:22(1年以上前)

スペクトルムさん、maskedriderキンタロスさん

ありがとうございます。
ついレンズを触ってしまうこともないとは言えないので、
保険的な意味も含めて、フィルタは付けたいと思います。

書込番号:13941050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/26 13:29(1年以上前)

キットレンズ用なら、キット安いほうでいいと思います。

書込番号:13943369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種選びについて。

2011/12/25 17:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 零影さん
クチコミ投稿数:10件

年末年始のセ−ルにて初デジタル一眼の購入を考えています。

何も解らなくて売れ筋なのでこの機種が手ごろでいいんでしょうか?

撮影は、幼稚園イベントの室内のお遊戯と運動会、小学校の運動会です。

5月位まで本格的に使わないので、春まで待った方がいいのか考えが
全く出ません。

良いアドバイスをお願いします。

書込番号:13940185

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2011/12/25 18:01(1年以上前)

機種的には問題ないと思います。

春まで出番が無いならそれまでに十分練習する事が出来ます。今買われて練習する方が春には良い写真が撮れると思いますよ。

書込番号:13940229

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/12/25 18:03(1年以上前)

こんばんは♪

間違いなく・・・この機種が一番無難な選択と言えるかもしれません^_^;

早く買って、本番までに撮影に慣れておいた方が良いと思います。
今日買って、明日本番・・・多分失敗写真を量産すると思いますよ^_^;。。。

特に・・・「室内」のお遊戯会や運動会は・・・思ったように撮影出来ないと思いますので^_^;
早く買って、試しに撮影して見て・・・なにが難しいのか??体感された方が良いと思います♪

書込番号:13940240

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24939件Goodアンサー獲得:1700件

2011/12/25 18:10(1年以上前)

目的からして、特に問題ないかと思います。
但し、室内でのお遊戯と運動会は、室内の明るさによって
キットのレンズではもしかしたら辛いかもしれません。
特に室内での運動会で。撮れないことはないかと思います。
まあ、明るいレンズであれば、問題ないんですけどね。

機種選びはカメラ屋さんに行って、使用目的を相談するのがいいでしょう。
実際に手に取ってもった時の感じ、操作性、ファインダーから覗いた時の見え方など
他社も含めて確認した方が良いですよ。

家電量販店では、時としてお客様に対して良いものを薦めるのではなく、
お店が売りたいものを薦めることもありますので注意が必要です。
数件のお店で確認することをお勧めします。

メーカーから派遣された人もいますのでこれも注意。
ご参考までに、

書込番号:13940269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:89件

2011/12/25 18:20(1年以上前)

私もこの機種がベストな選択だと思います。

少し安いX4でも十分だけど価格差は小さいし、さらに安いペンタックスK-rもいいけど、キヤノンの方がAF音が静かだし。

来年の春には新機種が発売になる可能性が高いですが、運動会や室内の子供の撮影には「使い慣れる」ことが大切ですからね。初デジタル一眼レフということであれば、早めに買った方がいいと思います。

書込番号:13940308

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/12/25 19:24(1年以上前)

皆さんが言われるように良い選択だと思います

春まで待てば後継機は出ると思いますが、こんなに安くは買えませんよ
また、正月が色々と撮るものがあるでしょうから買われるのなら今すぐがいいと思います

書込番号:13940565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/12/25 19:25(1年以上前)

まあ、もう少し待てるなら年明けのX6の発表を待ってから選んだほうがよいかもですね

X5は2年前の7Dから画質的にほぼ全く進化していないので
おそらくX6で一気に変わることを考えるとですけどね
LVのAFが爆遅なのでせっかくのバリアングル液晶も活きにくいですし

もし結局X5でいいやとなっても居間よりは安く買えるでしょう

X4とX5に関してはほぼバリアングル液晶の有無ですが
ほかにX5ではクリエイティブフィルタ、外付けストロボのワイヤレスコントロール
の2つの搭載が大きいかな

新しい機能がいらないなら画質は同じなので
若干小型軽量なX4もいいですね♪
(*´ω`)ノ

書込番号:13940567

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2011/12/25 20:36(1年以上前)

>この機種が手ごろでいいんでしょうか?

はい、良い選択だと思います。 春まで待って新しいX6がでても、
Wズームキットで軽く10万超えるし、このお値段では到底買えませんので、そこは肝に銘じておきましょう。

私なら 早めに購入して、練習した方が良いと思います。やることは多いです。慣れれば簡単ですがね。

書込番号:13940846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/25 21:08(1年以上前)

「早く買って練習する」に一票!

書込番号:13940978

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/12/25 21:56(1年以上前)

運動会も視野に入ってるのであれば もう一ランク上位機種の60Dにした方がとは思います。

書込番号:13941246

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/12/25 23:11(1年以上前)

>売れ筋なのでこの機種が手ごろでいいんでしょうか?
こんばんは
そう言う、選択肢も有ります。
売れ筋商品は、多数の人の選択の結果ですからね。

書込番号:13941644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2011/12/25 23:31(1年以上前)

こんばんは。

いつもなら、イマ買って練習と言いたいのですが。。。。

もし、1月にX6が発表になるのならそれを見て買ったほうが良いかもです。使っているエンジンがDIGIC4から5に変わるので期待できるかもです(パワーショットS100の作例を見ての判断です)
画素数はどうでも良いのですが、高感度がもしかして12800とかでも使えるようになっていればキットレンズでもお遊戯会の撮影が出来る可能性が高まります。

もし、発表後大した事なさそうならX5を買えば良いだけです。

最近、X4の店頭在庫が無くなってきてるように感じます。X6の発表も近いんだろうと思います。

書込番号:13941718

ナイスクチコミ!0


スレ主 零影さん
クチコミ投稿数:10件

2011/12/26 01:24(1年以上前)

皆さんのご意見ありがとうございます。

上位機種や新機種との意見も頂きましたが、

予算的にもこの機種に決めようと思います。

練習を頑張ろうと思います。

ベストアンサ−は、最初にくれたt0201さんにいたします。

書込番号:13942157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS Kiss X4との差

2011/12/22 21:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 nippさん
クチコミ投稿数:51件

EOS Kiss X4を使用して居ます。 

   
   EOS Kiss X5との差はどの程度有りますか? 



   EOS 7Dとは明確に違いが解りますが、どなたか教えて下さい。

書込番号:13927997

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/12/22 21:40(1年以上前)

こんばんは。

バリアングル液晶など機能的な差はありますが
画質などの性能的な差はほとんどありません。

書込番号:13928105

ナイスクチコミ!2


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2011/12/22 21:45(1年以上前)

たまに同じ質問があり、その時にいつも下記書き込みをしています。

X4とX5との違いですが、キヤノンのHPの比較表を見てもカメラとしての基本性能はほぼ同じです。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=kissx5&p2=kissx4

ただ違いはいろいろあって、
・かんたん撮影ゾーンの「全自動」モードがさらに進化した「シーンインテリジェントオート」を搭載
・カメラの操作や設定中に、液晶モニターにガイダンスが表示される機能ガイドを搭載
・ロー&ハイアングル撮影が楽々に出来るバリアングル液晶搭載
・最大約10倍の動画デジタルズーム、ショートムービーが作れるビデオスナップ機能を新たに搭載
・録音・音量調整機能を搭載(録音レベルを細かく調整可能。風の音を低減するウィンドカットにも対応)
・写真の縦横比率が4種から選べるマルチアスペクト機能搭載(ライブビュー撮影)
・雰囲気のある写真を撮ることができる表現セレクト機能
・撮影した写真をさらに印象的にし、より自分好みの作品に仕上げるクリエイティブフィルター新搭載
・BGMを再生しながらスライドショーや動画の再生が楽しめる新機能を搭載
・撮影した写真にお気に入りのマークを付加できるレーティング機能を搭載
・スレーブ機能を持つスピードライト270EX IIやスピードライト320EXとの親和性を高めるためメニューに
 [簡単ワイヤレス]を新設 などなど。

画質の差はほとんどなしだと思います。

書込番号:13928125

Goodアンサーナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/12/22 21:45(1年以上前)

こんばんは。nippさん

EOS Kiss X4とEOS Kiss X5との差はほとんどありませんね。

書込番号:13928129

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2011/12/22 22:12(1年以上前)

基本性能は同じです。
バリナングル液晶が一番の違いじゃないでしょうか。

書込番号:13928259

ナイスクチコミ!0


スレ主 nippさん
クチコミ投稿数:51件

2011/12/22 22:17(1年以上前)

canon2006さん有難う御座いました。


半分購入を考えて居ましたが他の物に金を使用した方が良さそうですね。



皆さん丁寧に返答頂き有難う御座いました。

書込番号:13928292

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X5 ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ボディを新規書き込みEOS Kiss X5 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X5 ボディ
CANON

EOS Kiss X5 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 3日

EOS Kiss X5 ボディをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング