
このページのスレッド一覧(全252スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 25 | 2013年5月3日 22:59 |
![]() ![]() |
8 | 9 | 2013年4月12日 14:31 |
![]() |
16 | 8 | 2013年3月21日 21:17 |
![]() |
5 | 6 | 2013年3月18日 00:57 |
![]() |
0 | 2 | 2013年3月16日 17:46 |
![]() ![]() |
2 | 11 | 2013年3月3日 18:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
突然、失礼します。
最近、写真を撮っているとアップしたような暗い写真が何枚かできます。
右のように撮ったはずなのですが・・・。
本体の故障でしょうか?
春先から何度か同じ現象が起きます。特に落としたとか水に濡らしたとかはないと思うのですが・・・。
0点

買ってどのくらいになりますでしょう?
絞り羽根が動きにくくなってきてるかも?
僕は昔…キヤノンの同じクラスのレンズで…同様に暗い写真が増えだし、シャカシャカと音がしだし…二本ほど絞り機構がぶっ壊れました。
ちなみに、直すより中古買った方が安いです。
書込番号:16016338
2点

シャッター幕の故障でしょうか?
F14で、右のように写るのであれば、F22でも1枚目のようにはならないはずだと思います。
書込番号:16016374
2点

眼鏡の男さん こんばんは
シャッターかセンサーかは解りませんが カメラ本体の故障の可能性が強いと思いますので お店かメーカーでの点検が必要かもしれません
また 本体以外にも カードの故障も考えられますので まずはカード変えてみる事も必要だと思います
書込番号:16016431
0点

同じく一度フォーマットしたカードで試して下さい。
同じ症状ならサービスセンターで見積もりされてから、修理か、買い換えを考えて下さい。
書込番号:16016464
0点

他の機種ですが、同じようになったことがあり不安定できたが、ファームアップ後には症状が現れなくなりました。
書込番号:16016469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

眼鏡の男さん、あら、大変でしたね。
うちのX5も買ってから14ヶ月、保障期間が過ぎました。(^o^;)ヾ
ダブルズームなので、レンズを交換しても同じ状況が現れるかチェックした方がいいです。
レンズに依存だと この際タムロンのF2.8通しにしてみる、などで逃げれますが、
本体だとやっかいですね。 修理代を考えて、上位機種か後継機種へ乗り換えた方がベターかもしれませんね。
いずれにせよ、まずSCに修理見積もりを出してもらってから、方針を決めてください。
書込番号:16016572
0点

画像はありますね。ただ単にAEロックボタンを押してしまってるんじゃないですか?
メタデータはシャッターが早く、絞りも絞られていませんか?
多分空を向けたときにAEロックボタンを押してしまったのでしょう。
書込番号:16016636
1点

Exifを見る限り、2枚とも露出は同じですね。
書込番号:16016686
1点

かすかに写っているようですし、
なんらかの不具合のような気がします。
ファームは最新ですか?↓
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx5/index.html
カードのカメラでのフォーマット。
違うSDを使ってみる。
そして、サポートに確認されてみては?
書込番号:16016916
0点

あ、本当だ。失礼しました。
やはりシャッターかセンサーの問題ですかね。
書込番号:16016923
0点

松永弾正さんへ
買ってちょうど一年くらいです。レンズ部分の可能性ですか・・・。
シャッターを切るときは特に異音はしないのですがね。
書込番号:16017137
0点

canon-nikonさんへ
シャッター疑惑ですか・・。
全部が全部ではなく200枚近く撮った内の4枚なんですけどね。
SCか買ったお店に行ってみます。
書込番号:16017155
0点

もとラボマン 2さんへ
フォーマットはしたカードなので、あとは違うのを使うか修理ですかね。
本体故障ではなければ良いのですが・・・。
書込番号:16017173
1点

TideBreeze.さんへ
そうですね。どのレンズで撮ったか忘れているので確認してみます。
書込番号:16017193
0点

レッツビギン!さんへ
なんだか、本体故障の可能性が高そうです。
出費が痛いです・・・。
書込番号:16017199
0点

対策を考えていて、お礼を言うのお忘れてました。
順番は前後しましたが、助言をありがとうございました。
近いうちに購入店orSCに取れてしまった暗い写真をプリントアウトして持って行ってみます。
書込番号:16017237
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキット
一眼初心者です
よろしければ回答お願いいたします
今年の3月に EOS Kiss x5 のレンズキットを購入しました。初めは18-55 のみで大丈夫だろうと思っていたのですが、友人と撮影に行ったときにx6i のレンズ18-135を借り、もっと遠くまで撮りたいと思うようになりました。そこで2つめのレンズ購入を考えました。
そこで調べたところ
EF-S 55-250/4-5.6 IS 一万以下(中古)
AF 18-125/3.8-5.6DC OS HSM シグマ 1万五千(中古)
が目にとまりました。
学生でお金がないので安いので探しています。
今のところ55〜がほしく、250まで必要なのかわかりません。友人の18-135も十分遠くまで撮ることができたので。
個人的には1本持ちの方が楽なのではと考えています。
どちらの方がよいと思いますか?
もしくはこの値段でよいレンズがあれば教えてください。
初心者なので慎重になってしまいます(>_<)
よろしくお願いします。(>_<)
書込番号:16003878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
AF 18-125/3.8-5.6DC OS HSMはズーム倍率が約7倍のどちらかといえば高倍率ズームで、荷物を減らしたい場合やレンズ交換をあまりしたくない場合には便利です
このレンズは今お持ちのレンズとは焦点距離がかぶるので、もしこのレンズを買った場合は今お持ちの標準ズーム18-55は使わなくなるかもしれません
また飛行機とかスポーツ撮影とか動物とか、遠くのものを撮りたいと考えているのなら18-125では望遠不足なのでEF-S 55-250を買うのが良いかと思います
書込番号:16003947
2点

こんにちは
EF-S 55-250/4-5.6 ISで良いでしょう。
純正だし、先ずは焦点域を揃えて準備をされた方が良いです。
良いレンズは有ります。
その事は先送りで良いし、いずれは手に入れる!です。
普通の観賞サイズでは、差は判からないです。
たぶん、ブラインドテストで当てる方は少ないです。
書込番号:16003951
1点

交換レンズの持ち歩きと交換が苦にならなければ
55−250をお勧めします
レンズの持ち歩きや交換が面倒だったら
18−125(高倍率ズーム)でしょう
手振れ補正は必要ですか?
なくても良いなら
28−200or300とか
タムロン70−300(手振れ補正なし)
とかは安価かと思います
でも55−250が一押しです
書込番号:16003967
2点

シグマの18-125OS持ってます
写りは値段のわりに良いのですが
OSを切ってもOSの音が続き気になります
このためかカメラ側で自動電源OFFを短めに設定しておかないと
バッテリーの減りが早いです
そこさえ気にならなければ18-200オーバーの超高倍率ズームよりは
ずっと写りが良いのでお勧めはできます
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011965/#tab
マルチポストといって同内容を複数に書き込むことは
禁止されていますのでこちらかむこうか
どちらかを削除依頼されたほうがいいです
書込番号:16004092
1点

みなさん、丁寧な回答ありがとうございます(>_<)
やはりEF 55-250 を押す声が多いですね!
私自身2本持ったことがないので、レンズ交換を楽しいと感じるか面倒だと感じるかの問題だと思います(;_;)
みなさんは何本か持っていてレンズ交換をどうお考えですか?(;_;)
>> BABY BLUE SKYさん
もう一方を削除依頼させてもらいました。マルチポストというのを知りませんでした。教えていただきありがとうございます(;_;)
書込番号:16004235
0点

>みなさんは何本か持っていてレンズ交換をどうお考えですか?
実はコンデジ使いません
最小構成のお散歩は18−55_isです
レンズ交換しないこれ1本の場合シグマ18−125_osです
場合によって超広角ズームか望遠ズーム、マクロ等から1本追加する場合があります
レンズ3本持ち出す場合はボデイ2台とします
レンズ交換はわずらわしいのでできるだけレンズは3本まで多くても4本までに押さえます
書込番号:16004305
1点

私の場合は、レンズ交換でホコリ等が入ると面倒なので
2本使う場合は2台体制です。
持ち物を軽くしたい場合は、ズーム付きに単焦点
(最近は40パン ポケットに入る。入れませんけど)を持ち歩く時もあります。
書込番号:16005103
0点

おはようございます。
シグマ50-200OSというレンズはどうでしょうか。
自分は持っていないのですが写真を見る限り
きれいにとれるような感じですが。
キヤノン用は製造が終了したというのが気にはなりますが。
書込番号:16006235
0点

こんにちわー
ここは清水の舞台から飛び降りるつもりで、
シグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSMを買う手もあります。
チョット重いですから一脚は必要かも。男だったら手持ちでもイケますが。
一気にプロのカメラマンになった気分を味わえます(^^)
中古でも10万円はしますが、将来子供の運動会写真を撮る機会等なきにしもあらずで、
先を見据えての投資になります。
EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS 持っていますがほとんど休眠中です。
わたしも古を買いましたがホントいいですよ。
書込番号:16007345
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ボディ

キヤノンの一眼レフは日本生産が多いですが、KissはX4かX5の頃から台湾で生産するように変更されているのではと思います
ニコンはD1桁が日本製であとはタイとかで生産じゃないですか
どっちにしろグローバルな時代ですし、どこで生産してもメーカーが責任を持って製造してますから気にする必要はないかと思います
気になるのは海外生産することによって起る可能性のある技術の流出かな
書込番号:15919200
3点

私の所有しているX5の底面には、Made In Japan と記されています
書込番号:15919319
2点


今朝か昨日の日経に、NIKONはエントリー機の製造をタイ以外に移すみたいです。
書込番号:15919374
1点

何処の国で製造しようがメーカーがきちんと品質保証している製品なので気にしても仕方が無いですよ。
書込番号:15919399
4点

ぼくなら生産国より、誰が組み立てたかに、こだわりたいですねぇ。
ほら、
今の精密機器って、一人の人が組立を担当する、セル生産方式じゃないですか。
なので、
製品の箱のなかに”私が組み立てました”って、生写真入れて欲しいですよ。
製品の出来ではなく、写真見て”チェンジで”、、、みたいな(´・ω・`)
書込番号:15919730
1点

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/539/338/html/005.jpg.html
当初は日本で製造し、後で海外に移すのでしょうね?
書込番号:15920652
1点

ニコンはタイでの一眼レフ生産工程の一部をラオスに移管するようですが、最終的な出荷はタイになるようです。
投資額が6億円ですからあまり大規模なものではなさそう。
書込番号:15920808
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット
今日、Jhoshinのオークションで当たったので、購入しました。
で、延長保証に入った方がいいのでしょうか?
はじめてデジイチを購入したので、よくわかりません。
あと、買った方がいいものを教えて頂けませんか?
思いがけず購入してしまったので、何も予備知識がないので、
教えてください。
1点

私は購入したすべてのカメラは一年のメーカー保証のみです。
不良の発生は1年以内に出るんじゃないかって思っています。
延長保証の該当する項目をよく読んだ方がいいですよ。
書込番号:15900359
1点

僕はカメラに関しては延長保証をに入ったことはないです。
なんとなくで理由はないです。
現在加入している保険で携行品保証などの特約はありませんか?
SDカード(サンディスク、パナソニック、東芝等が信頼性があると思います)
SDカードは16G×2枚を購入しています。何かのトラブル等に備えて!
後はレンズの拭き取れるるクロスがあれば良いと思います。
購入後は付属のソフトをインストールして商品登録を行うとカメラのファームウェアやソフトのUPデート等の情報が送られてきます。
書込番号:15900395
1点

今晩は、長期保証ですか私は入ったことはないです何故なら新型が出たら今あるカメラを下取りに出しているからです、高値の時に出していますデジタル
は新しいのに限るからです。
書込番号:15900524
1点

どの位使うか? ですネ。
2年位なら要らないかと思います。
3年以上なら私は入ります。
1回使えば元が取れます。
SDカード。
レンズフード(キットには付いていません(T_T)
レンズの先端につけるフィルター。
取り敢えずこれだけです。
後は必要に応じてヽ(*´∀`)ノ
書込番号:15900766
1点

永く使うつもりなら、加入しておいたほうがいいと思います。
私も、延長保証を使ったことは1回もありませんが、約2年前にD7000を購入した時は
永く使いたいと思って加入しました。尚、コンデジは加入してません。
書込番号:15902915
0点

保証の掛け金にもよりますが、そう安くもなかったと思います。
X5自体モデル末期なので、とりあえずメーカー保証の一年で十分な気がします。
もし不具合がでたら新機種に買い替えぐらいの気持ちでいたらいかがでしょう。
買った方が良い物
スリックのミニ2三脚 安いけど超便利です。自由雲台のミニ6もオススメ
百円ショップでメガネクロス何枚か
ハクバ レンズペン2
液晶保護フィルム X4用がX5で使えて安いです
カメラバッグ レンズが少ない内はスリングタイプがおすすめ
SDカード 東芝・サンディスクか安いトランセンドあたり
あとは必要に応じて
電池 ストロボ 三脚 タイマーリモコン レンズ プロテクトフィルタ CPLフィルタ NDフィルタなど X5のムック本を買えばいろいろ欲しい物が出て来ると思います。
書込番号:15905667
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ボディ
できますよ。
動画撮影モードをマニュアルにすることで、絞り、シャッタースピード、ISO感度を任意に設定することができます。
ただしキヤノンの注意書きには、「動画撮影中に、シャッター速度や絞り数値の変更を行うと、露出変化が記録されるため、おすすめできません。」とあります。
あと外部マイクを使わないとダイヤルのクリック音も録音されてしまいます。
書込番号:15899026
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ボディ
EOS Kiss X6i ダブルズームキット
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキット
EOS Kiss X5
すこし調べてみたら、
メーカーはキャノンにしようかなとおもっています。
候補は上記三つかと思ってます。
(ほかにオススメがあればお願いします。)
予算は8-10万辺りで。
風景や人、動物などいろいろとってみたいです。
書込番号:15821330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

候補の中からなら、動画を録るならX6iダブルズームキット、録らないなら60Dがいいと思います。
動画録るならX6iSTMレンズキットの方がよりよいです。
書込番号:15821498
1点

こんばんは。
X5はダブルズームキットですかね?念のため。レンズがないと撮れません。
候補はどれも良いと思います。
タッチ操作に魅力を感じるならX6i、のめり込みそうなら、操作性が中級機の60D、価格ならX5なのですが、現在X6iがキャッシュバック中でお得に買えるチャンスかも。
X6iは18-135STMのレンズキットも人気ですよ。
書込番号:15821554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7DとX5を使ってますが、マクロ等を撮るなら
背面ダイヤルのある60Dが良いです。
kiss(X5、X6)は、液晶で撮った画像のピント確認を拡大して見て次の画像を見る時は
拡大した画像を元に戻さないと次の画像が見れんませんが、
60Dなら拡大したまま、次(前後)の画像が拡大したまま見られます。
背面ダイヤルに慣れると、これは面倒です。
kissは軽くて、持ち運びは楽ですが、操作性はイマイチかな?と思います・゜・(ノД`)・゜・
人物なら単焦点がボケが綺麗で、
取り敢えず 50/1.8ですが、今なら40/2.8が流行りです(笑
キャッシュバックで1万チョットで手に入りますo(^▽^)o
書込番号:15822318
0点

御三方ありがとうございます。
デジイチ初心者で
デジイチで動画をとるなんて、発想がなかったのですが、撮るもんですか?
でなければEOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットがいいかなぁとおもうんですが。
書込番号:15827772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合、デジ一で動画は基本撮りません。
動画を撮る場合はビデオカメラを使っています。
デジイチの動画機能は、オートフォーカスが遅くまた、ピントが薄くなりがちなので動くものにピントを瞬時に合わせるのが苦手です。
他社のデジイチにはオートフォーカスが優秀なものもあるようですが、キヤノンのデジイチは今のところビデオカメラの感覚で使えるものはないと思います。
動画の作品を撮りたいという場合は、キヤノンのデジイチで良いと思います。
動画機能が使い物になるかはお店で確かめられたら良いと思います。
書込番号:15828208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>デジイチで動画をとるなんて、発想がなかったのですが、撮るもんですか?
昔はオマケ程度でしたが、最近のデジイチの動画はバカにできないと思います。
デジイチとビデオの二台持ちが厳しい時は、デジイチ一台の選択肢もありかと。
ただ、CANONの動画はそれほどいいイメージはありませんし、レコーダーとの
連携等もよくありません…
もし動画を考えるならば、SONYですかね?
動画を考えないならば、私ならばX6iか、無理をして7Dです。
60Dは中途半端な気がしてしまいます…
書込番号:15828342
0点

らびたそ@m9さん こんにちは
EOS Kiss X5 ダブルズームキットがCPが高くて良いと思います。
EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットですと望遠が弱いのでは
書込番号:15830099
0点

難しいですね。
どこを基準にしたらいいのでしょうか。
初購入で値段も安くないので慎重になってます。
書込番号:15834267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>初購入で値段も安くないので慎重になってます。
お気持ちはわかります。
私も数カ月悩みました…
ただ、数ヶ月色々知識を詰め込んでも、結局買って使って初めてわかる事が非常に多いです。
あまり悩み過ぎずに、自分の直感に乗るのもいいと思います。
動画は頭になかったのであれば、気にしなくていいかもしれませんね。
キットレンズだけでなく、明るい単焦点レンズがあればさらに楽しいですよ!
EF50 F1.8Uという格安レンズがありますが、お気を付け下さい…
書込番号:15834403
0点

おはようございます。
X5は買取価格を含めてのコストパフォーマンスは抜群です。
自分はX5からX6iに買い替えたのですが、X5の買取価格が満足出来るラインだったので、実行する気になったと言えます。
例えば、キタムラの買取限度額を見てみると、永遠のライバル機であるニコンD5100ボディ(突然名前を出してユーザーの方ごめんなさい)は\13,500ですが、X5ボディは\23,400になってます。
驚きの金額差ですが、Kiss現行モデルは中古人気がとても高いようです。
比較的安く買えるので、入って行きやすいにもかかわらず、仮に不満が出て上位モデルが欲しくなったとしても、納得の価格で買い取ってもらえる機種、という意味ではトップクラスではないでしょうか。
機能的には、連射速度・枚数・ピント精度が他の2機種より劣るので、風景や人なら問題ありませんが、走りまわるペットや鳥など、動きもの撮影は、比較すると苦労するはずです。
僕は鳥撮影にハマって不満が出ての買い替えです。
「風景や人重視ならX5」
「動きもの重視ならX6i」こんな感じで、
「上位モデルや(今年出るとうわさの)最新モデルの存在が気になる」という意味ではKissも60Dもあまり変わらないと思うので、Kissがおススメです。
カメラは中古市場が活況で、人気のあるキヤノンなら買い替え差額リスクが他より少ないので、そういう意味では安心して行っちゃいましょう!
書込番号:15836852
1点

なるほど、それだとkissは魅力的ですね。
仮に購入するとして
CANON
EOS Kiss X5 ダブルズームキット
とレンズキットで
差がありますが、ダブルズームキットにすべきですかね?
書込番号:15844122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





