EOS Kiss X5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2011年 3月 3日 発売

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

「EOS Kiss X5」と「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II」と「EF-S55-250mm F4-5.6 IS II」のセット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g EOS Kiss X5 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X5 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X5 ダブルズームキットとEOS Kiss X6i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月22日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X5 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 3日

  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(13868件)
RSS

このページのスレッド一覧(全727スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズキャップ

2012/03/21 19:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 shucyanさん
クチコミ投稿数:76件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

このたびネット通販でX5ダブルズームキットを購入して、現在納品待ちです。
初めてデジ一を購入したのですが、ダブルズームキットにはレンズキャップは
付属しているのでしょうか?
キヤノンのHPでは確認できなかったので。。。

よろしくお願いします。

書込番号:14324657

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/21 19:38(1年以上前)

こんばんは。

それぞれにレンズキャップは付属してますよ。

書込番号:14324670

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/21 19:44(1年以上前)


レンズキャップは2本とも同じレンズキャップE-58です。
http://kakaku.com/item/K0000094092/

書込番号:14324693

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/21 19:48(1年以上前)

こんばんは。

レンズキャップは付いていますが、保護フィルターを購入されていないのでしたら、それぞれのレンズに購入されたほうがいいと思います。

それから、これらのレンズにはレンズフードがついていないので、購入されたらどうかと思います。それほど高くはありませんので…。

書込番号:14324715

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shucyanさん
クチコミ投稿数:76件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/03/21 19:48(1年以上前)

Green。 さん

別途買わなくても、付属しているのですね。
ご返事ありがとうございました。

書込番号:14324716

ナイスクチコミ!1


スレ主 shucyanさん
クチコミ投稿数:76件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/03/21 19:51(1年以上前)

kurolabneko さん

ご返事ありがとうございます。

保護フィルターとレンズフードは、やはりあった方がいいですかね。
Amazonで探してみます。

書込番号:14324727

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/21 20:04(1年以上前)

こんばんは。

>保護フィルターとレンズフードは、やはりあった方がいいですかね。

保護フィルターはレンズ前玉の保護のほかに掃除も楽になります。
夜景撮影時にゴーストの原因になる時だけ外して使いましょう。
またレンズフードは日中屋外での撮影でフレアやゴーストを軽減してくれます。

書込番号:14324787

ナイスクチコミ!0


スレ主 shucyanさん
クチコミ投稿数:76件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/03/21 20:28(1年以上前)

Green。さん

どちらもそんなに高いものではないですし、あった方が良さそうなんで購入したいと思います。
ご返事ありがとうございました。

書込番号:14324916

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 追加レンズ。

2012/03/20 19:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 CR6HSAさん
クチコミ投稿数:34件

先月、X5 ダブルズームキットを購入しました。
現在、追加レンズの購入を考えているのですが、
いろいろ調べているうちに混乱してきました。

現在候補に挙がっているのは、
@キャノン 18-200
Aシグマ 18-250
Bタムロン 18-270
です。

主な用途は、某テーマパークにてキャラクターや踊っている人を撮影します。
現在はキャノン 55-250を使っているのですが、ズームは満足しています。
しかし、被写体が近くにくる場合もあり、その時に撮れなくて困っています。
レンズの付け替えをしているとシャッターチャンスを逃してしまうことも多々ありました。
また、今後レンズ2本を常に持ち歩くことが困難な状況になることが予想されます。
なので、追加レンズの購入を考えているのですが、
上記のレンズのいいところ、わるいところを教えてください。
また、似たような状況で撮影をされている方いらっしゃいましたら、
オススメのレンズを教えてください!

追加レンズの条件ですが、重さは気にならないので
それ以外の点でのアドバイスを下さい。

文章がまとまっておらず申し訳ありません。
回答お願いいたします!

書込番号:14319693

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2012/03/20 19:53(1年以上前)

Bタムロン 18-270
に1票

1本持ち歩きで、テーマパーク系だとやっぱ
高倍率が便利でしょ。

踊る人の行列だと、決まった位置から
全体とったり、乗り物にのったお姉さん撮ったり
かぶりもの着た人撮ったり??

書込番号:14319814

ナイスクチコミ!0


尽義侠さん
クチコミ投稿数:112件

2012/03/20 20:06(1年以上前)

B!愛用していますが良いんです(笑)!

書込番号:14319879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/03/20 20:35(1年以上前)

同じような画角のレンズを重複して買うより追加bodyで2台体制という考え方も・・・

書込番号:14320044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/20 21:06(1年以上前)

こんばんは。

BのタムロンB008(18‐270o)をおすすめします。
@は200oまでですので、APS‐Cでは結構画角の差が出ます。
Aは設計が古いレンズで、新型(200oまで)が出ています。

タムロンは高倍率ズームでは定評があります。
わたしは旧型のB003を所有していますが、今も旅行(撮影メインではない)の時は愛用しています。

書込番号:14320261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/20 21:07(1年以上前)

こんばんは。

レンズの交換の手間が省けて、高倍率ズームレンズはとても便利だと思います。
候補に挙がっているレンズはどれもすばらしいレンズだと思いますが、
個人的にはタムロン18-200手ぶれなしがおすすめです。

AFは遅めですが画質はキットレンズに迫るものがありますし、手ぶれ補正は
シャッター速度を上げれば防げますので今も自分はこのレンズを
愛用していますw

また望遠域も200mmと250mmの違いはわずかですので違和感は感じないかと思います。

最大の特徴は値段がとにかく安いことですw


書込番号:14320268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/20 21:31(1年以上前)

ひとかきわすれました。

タムロン18−270は中国製ですので、良いレンズだとは思いますが個人的には品質に
かなり不安を感じます。何より非常に高価ですし。

中国製のレンズを買った後、品質に不満を感じても後の祭りですので
安全・高品質の日本製のレンズを店頭で確認されてから
選択された方が良いと思います。

書込番号:14320413

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/20 21:34(1年以上前)

こんにちは

今55-250をお使いなら、3.の18-270にしましょう。でないと、望遠効果が弱くなりますので。

>レンズの付け替えをしているとシャッターチャンスを逃してしまうことも多々ありました。

「シャッターチャンスはカメラマンには宝である」と、私は常々思っています。
その宝を逃すのは、プロアマ関係なくもはやカメラマンとしては失格ですからね。

プロの方です↓  テーマパークでは、こんな格好は無理でしょうけど … (^_^;)
http://ganref.jp/m/hideakitakagi/reviews_and_diaries/diary_photo/2183/9574

書込番号:14320438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/03/20 22:23(1年以上前)

こんばんは

Bに1票です、運動会でも活躍します(^^

書込番号:14320772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/03/20 22:26(1年以上前)

タムの18-270のレビュー等を見ると、キットレンズ55-250と比べ描写が、、、、。と言うのをちらほら見ます
またキヤノン機との表現の相性が合わない
メイドインチャイナの文字がデカい
シグマならメイドインジャパン等
そんなこんなで私も二の足を踏んでいる一人であります(笑)

書込番号:14320790

ナイスクチコミ!0


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/03/20 22:39(1年以上前)

@のメリット:キヤノン製(修理・調整がボディと一貫している。各種補正値が付属ソフトまたはボディに搭載されている。)
デメリット:高価、望遠端が 250mm(35mm 換算値 400mm)に対して 200mm(35mm 換算値 320mm)とかなり弱くなる。
Aのメリット:ズームリングがキヤノン純正と同じ方向、AF 精度の評判が良い、写りの評判が良い
デメリット:純正ではない、インナーフォーカスなので近くを望遠端で撮影した場合に 55-250mm の 250mm 程大きく写せない。
Bのメリット:望遠端が 270mm なので3本の中で一番強い(それでも近くを撮影する場合はインナーフォーカスなので 55-250mm の 250mm よりかなり小さく写る)
デメリット:ズームの回転方向が純正と逆、純正ではない、フォーカスがズレている固体の報告が多い(タムロン全般)
EF-S 55-250mm IS の替わりに使用するならBが一番良いのでしょうが、7D と異なりユーザーによるフォーカスの微調整が X5 では出来ないので、購入先は相談できるカメラ専門店からにしたほうがいいでしょう。

書込番号:14320909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2012/03/21 02:39(1年以上前)

>主な用途は、某テーマパークにてキャラクターや踊っている人を撮影します。
>現在はキャノン 55-250を使っているのですが、ズームは満足しています。
>しかし、被写体が近くにくる場合もあり、その時に撮れなくて困っています。

初心者の方と、お見受けしました。なので、レンズ交換が苦手なのだと思います。

ここでの課題は、最大ズーム時に250mmを使っているかどうかです。できれば、純正のキヤノン18−200を、おすすめしたいところですが、最大ズームの250mmを生かすには、シグマかタムロンということになります。

ところがタムロンは、どうやら、ズームの回転方向が、キヤノンと逆のようです。シグマはキヤノンと同一方向と思います。

キヤノンの55−250や18−200のフォーカスリングには距離目盛りはありませんが、シグマやタムロンには目盛りが着いていますので、フォーカスの際は、距離の目安になると思います。距離目盛りがあり、ストロボのガイドナンバーがわかっていると、ストロボでの撮影範囲の目安がわかります。

タムロンとシグマの最大のF値は、F6.3です。キヤノンのAFの推奨F値は、最大F5.6までだったと思います。F6.3だと中央部のフォーカスエリアで撮影することとなります。F5.6だとそんな心配は、いりません。このあたりが悩みどころと思います。充分な光量があれば、F6.3でもフォーカスが迷うことはありませんので、何も考えずに使っても問題ないと思います。

これらの条件を、総合的に考えてみて、ご質問者さまの使い勝手との妥協点が、悩みどころだと思います。当方なら距離目盛りのあるタムロンかシグマを選択します。しかしキヤノンの純正レンズもAFの事を考えたら捨てがたいので、当方も悩みます。

書込番号:14322083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:282件

2012/03/21 08:48(1年以上前)

私も同じ様な選択肢の中から、@の純正の中古をヤフオクで入手しました。
選んだ最大のポイントは、純正なので、DPPを使って色収差やレンズの歪みが補正できるためです。
また、望遠に差がありますが、ハガキサイズの大きさならピントが合った写真ならトリミングでも十分です。
ただ、タムロンの最新が450グラムなのに対し595グラムあり、フィルター径も72ミリと、X5にはちょうと大きいかも。
しばらく使って、気に入らなければ、ヤフオクに出します。相場が安定しているので、同じくらいの価格で落札されると期待してます。

書込番号:14322516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/21 15:17(1年以上前)

200mmまでで良ければ、シグマ18-200が安くて軽くていいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000183009.K0000015289.10501012018.K0000294786

書込番号:14323745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/21 18:48(1年以上前)

私はEF-S55-250を残して18-200mmの手振れ補正付きのいちばん安く買えるもので充分と思います。

書込番号:14324448

ナイスクチコミ!0


スレ主 CR6HSAさん
クチコミ投稿数:34件

2012/03/21 19:15(1年以上前)

>>MA★RSさん
>>尽義侠さん
>>kurolabnekoさん
>>一生勉強さん
>>にほんねこさん
>>メカニカルスターマンさん
>>じじかめさん
>>バスク・オムさん
コメントありがとうございます。
今日一日悩んだ挙句、今回は見送ることにしました。
安い買い物でもないのでもっと約考えてからにしたいと思います。


>>ほろけうかむいさん
それが理想ですよね…。
今物凄く50Dが欲しいです。


>>高山巌さん
そんな格好してる人たまにいますよ(笑)
ロケットランチャーみたいなのかついで何を撮るの?
っていっつも思ってます(笑)


>>Lupin_3rdさん
とっても詳しいコメントありがとうございます!
今後に今回得た知識を生かしたいと思います!


>>tametametameさん
私は大きさに関しては付属のレンズが小さすぎて困っています。
ボディも小さすぎて使いにくかったため、BGを付けました。
そしたらレンズが細すぎてバランスが悪いです…。



みなさんありがとうございました!

書込番号:14324569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/03/21 19:23(1年以上前)

CR6HSAさん こんばんは。

高倍率ズームなら現在最高倍率のBかAを考えるなら焦点距離は200oまでですが、画質が良いと言われている設計の新しい18-200oか純正にこだわって@かの三者三様だと思います。

私なら高倍率と割り切ってBを選択します。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501012018.K0000183009.K0000294786

書込番号:14324600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

バックについて

2012/03/19 16:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:13件

念願のX5買って来ました。

子供が赤ちゃんの時はあまり動かないのでコンデジもで良かったのですが
この頃は動きが早くてピントが合わない;;

思い切って一眼を買っちゃいましたw
むちゃくちゃ綺麗ですね感動しちゃいましたよ。

さて本題ですが
おまけで頂いたバックですがX5しか入らない(当たりまえですが・・・)

でビデオカメラ(HDR-XR500V)も入るバックでおすすめってありますでしょうか?
(リュックタイプではなくショルダータイプ?肩掛けみたいな奴?がいいですね)

あとできたら財布とかタオルとか入るスペースが有ったらいいですね

カカクコムでバックも見てるんですが大きさがイマイチわからなくて
よろしくおねがいします。




書込番号:14313659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2012/03/19 16:49(1年以上前)

バッグ選びはカメラ選びより難しい…。

まずはデザインなど、ブランドイメージで2~3社の候補を選んでからがいいと思います。
でないとあまりに選択肢が多すぎて混乱します。

僕はKATAとシンクタンクフォトがおススメです!

書込番号:14313703

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2012/03/19 16:55(1年以上前)

インナーバックが売ってますので、
2つ買って、お気に入りのかばんに
いれると、オリジナルバックが出来ますよ\(^o^)/

書込番号:14313726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/03/19 16:56(1年以上前)

カメラバッ“グ”は種類が多いですね。

近くにカメラ量販店はないのでしょうか?

あれば、まずはデザインなどから絞り込まれるのがよろしいかと。
あとできれば、現物を持っていって入りそうかとかも。

わたしはカメラメーカーのオプションの物とかいくつか持っていて、
容量などで持ち出すときに使い分けていますが。

書込番号:14313728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2012/03/19 17:56(1年以上前)

こんばんは(^^

バッグはお店で見ないと全然分かりませんよね〜(^^
ぜひ、大型の家電屋さんで手に取ってみるコトをオススメします〜〜♪

ただ、ボクの知り合いでカメラバッグを使ってる人って、少数ですね。
ボクも含めてみんな自分の好きなバッグに放り込んでます(^^
インナーボックスを使ったり、フリースや糸くずの出ないタオルなんかで巻いたり♪

お子さんとの公園散歩なんかで使うなら、トートバッグとかが便利なんじゃないでしょうか(^^

書込番号:14313970

ナイスクチコミ!0


waichanさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:12件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度3

2012/03/19 18:29(1年以上前)

私も同様に迷いました。
X5と財布などですが、カジュアルのカメラバックにしました。
キャノン純正はないので、Nikonのにしましたが…

書込番号:14314095

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2012/03/19 18:59(1年以上前)

こんにちは。

私もバッグは手にとって確かめられることをお勧めします。
いいなと思って手にとってみても、実際には使い勝手が
イマイチだったりすることがありますので。
ヨドバシならたくさん置いていますが、お近くにないでしょうか。

書込番号:14314242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/03/19 19:10(1年以上前)

当機種

 こんな感じに入ります

こんばんは
購入おめでとうでーす

>でビデオカメラ(HDR-XR500V)も入るバックでおすすめってありますでしょうか?
>(リュックタイプではなくショルダータイプ?肩掛けみたいな奴?がいいですね)

これなんかどうでしょう(^^
http://kakaku.com/item/K0000227945/

書込番号:14314281

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/19 19:28(1年以上前)

こんばんは。

カメラバッグ選びは、ほんとうは実際にカメラ等を店に持参して入れてみるのが一番いいのですが、カメラバッグを多数置いている店は少ないですよね。

わたしの地元関西の大手でも、ヨドバシ大阪は多いですが、ビッグカメラはそれほど多くありませんし、キタムラ(なんばシティ店)にいたってはほとんど置いてありません。

これが、家電量販店になるとさっぱりですものね。

答えになっていなくてすみません。

書込番号:14314359

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2012/03/19 19:31(1年以上前)

ヨドバシ梅田は「無い物を探すほうが難しいんじゃない?」と思うほど豊富な品揃えですね。
お近くならいいのですがw

書込番号:14314374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/19 20:52(1年以上前)

私も見て確かめるのはヨドバシで、買うのはキタムラが多いです。

書込番号:14314717

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/20 06:57(1年以上前)

バッグ選びは、ヨドバシ、ビックなどで、現物確認をお勧めします。
ネットの写真だけじゃ、、

書込番号:14316684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/03/20 07:30(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます
バッグ(グですね(^_^;))はカメラ専用以外もたくさんあるので
嫁のバッグ選びと一緒に探してみます
(嫁にこれも一緒にって言われそうですが)

有難うございました。

書込番号:14316756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

一眼レフの動画機能

2012/03/18 22:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

新しくデジタル一眼を購入予定です。主な使用用途は先月生まれた子供の撮影と愛犬の撮影です。今まではコンデジを使用していましたが、これを機会に一眼デビューを考えています。
今現在の候補としては、
1 キヤノン kiss X5
2 パナソニック G3
3 オリンパス PL3
予算は6万円前後で、条件としては望遠レンズ付きを考えています。

また、動画(フルHD)も撮りたいのですが、1番レフとミラーレスでは動画撮影にどのような差があるでしょうか?写真画質では一眼レフの方が高画質ですが、動画はどうですか?デジタルビデオカメラを別に購入するのがベストだということは分かっておりますが、できればカメラ一つで使いこなしたいと考えています。
候補以外でもかまいませんので、オススメ機種を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:14310685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/19 00:11(1年以上前)

子どもを撮影するのであれば、一眼レフの方が
機敏に動く子どもを撮影するのに適していると
思います。はっきり言って、AFと高感度で
シャッタスピードを稼がないと厳しいと思います。

あと、動画性能は、価格も易くなっているので
別でビデオを買った方が良いと思います。
AFの問題、ズーム操作も厳しいものがあります。
カメラの動画撮影はオマケと考えた方が良いと
思います。

書込番号:14311204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/03/19 00:13(1年以上前)

こんばんは♪

う〜ん。。。
ハッキリ言えば・・・一眼レフもミラーレスも。。。
「子供の成長記録」の様な物を撮影するのには、向いていません^_^;
オートフォーカスがドンくさいし。。。
ボディの形状も動画向きでは無いですし。。。
被写界深度が浅い映像だし。。。
撮影記録時間も短いorz

イメージ的には・・・
カメラをキチンと三脚に固定して・・・
ヨ〜イ!スタ〜トォ!!!で撮影開始して・・・
ハイ!カットォ!!!で撮影終了・・・
場面や構図を変えて・・・ハイ!スタ〜トォ!!!・・・と、また撮り始める。。。
こんな撮り方で撮り貯めた映像を後で繋ぎ合わせて編集する。
こ〜いう動画作品の作り方に向いてるのが「一眼レフ」や「ミラーレス」の動画機能。。。

手に持って、被写体を追いかけるような撮影方法。。。
ドキュメンタリー風な動画撮影には、全く向いてません^_^;
この様な撮影は・・・ハンディカムじゃないと難しい。。。
強いて挙げれば・・・パナのGH2やGX1なら・・・この様な撮影が可能かな??
かなり、スレ主さんのイメージする使い方(動画も写真も高画質♪)に一番合ってると思う。

ご参考まで。

書込番号:14311215

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/03/19 00:23(1年以上前)

デジ一眼でホームビデオが撮れるのは、panasonic  GH2にパワーズームレンズの
組み合わせが一番良いです。

書込番号:14311281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4872件Goodアンサー獲得:419件

2012/03/19 00:31(1年以上前)

お子さんの誕生おめでとうございます。

>デジタルビデオカメラを別に購入するのがベストだということは分かっておりますが、できればカメラ一つで使いこなしたいと考えています。

動画をとりながらの静止画撮影は動画が止まるし、動画撮影はAFが弱いうえに
ズームなども手動なので正直オススメできないです。
撮るのであれば三脚固定のパンフォーカスでズームも固定の状態であれば使えるとは思いますが…
Kissであればどこの電気店にもデモ機は置いてあるので試してみることをオススメします。

逆にビデオカメラの静止画撮影機能を使うほうが賢明だと思いますよ。
ただ、写真の画質はどうなのか不明ですが…どちらを優先させるかの違いだけだと思います。

まだ、お子さんが動けないので、その期間限定でしたら一眼レフで動画も大丈夫かな…程度です。

書込番号:14311319

ナイスクチコミ!0


Lupin_3rdさん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:47件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/03/19 00:31(1年以上前)

@静止画の連写時 AF が被写体を追い続けられれるのは、X5 だけです。走ってくるワンコの連射もしたいなら、X5 一択となります。
A動画撮影中に連続 AF が X5 だけできない。走ってくるワンコの動画はかなり慣れが必要でしょう。
Bビエラやディーガの SD スロットに SD カードを移すだけで見たり取り込み出来るのは G3 だけです。
C大三元や EF 800mm L といったプロご用達レンズまで X5 は、AF・AE・周辺減光補正・歪曲収差補正等に当然対応している。
D本体に手ブレ補正が付いているのは、PL3 のみです。ライカレンズでも手ブレ補正が使えます。
EG3 と PL3 は素のまま共用出来る、レンズ・外部ストロボがあります。
以上の点から、候補の3機種では動画と静止画の両立はかなり難しいと思います。
在庫があることを前提にすれば、ワンコの静止画も動画もそこそこ満足いく撮影が出来る予算内でダブルズームキットまで購入できるカメラは、α55 一択ではないでしょうか。

書込番号:14311320

Goodアンサーナイスクチコミ!0


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/03/19 12:25(1年以上前)

えんがわのにぎりさん

どれも素敵な候補ですね^^

>1番レフとミラーレスでは動画撮影にどのような差があるでしょうか?

基本的に同じです。一番の違いは、KISSでは動画撮影中にAFが効かないという点です。その他は動画中にもAFが効きます。はっきり言って、KISSの動画機能はおまけです^^;

>写真画質では一眼レフの方が高画質ですが、動画はどうですか?

熟練すれば、センサーサイズのメリットを活かし、KISSはボケのある魅力的な動画が撮影できます。EOS MOVIEのcodecは非常に優秀で、動画の画質も非常に高画質です。私は好きでよく使ってます。
PL3は、「こんにゃく現象」がひどくて有名なので、早い速度でパーンをする場合は注意が必要です。

>デジタルビデオカメラを別に購入するのがベストだということは分かっておりますが、できればカメラ一つで使いこなしたいと考えています。

恐らく、ここのサイトだと、多くの方が「両方買いなさい」と言うと思います^^;
(私も60DとGX1を使っているので)経験から言うと、一台だけ買うなら、「G3」を薦めます。難しいことを言わなければ、一台で静止画も動画もかなり良い物が撮れると思いますよ^^

>候補以外でもかまいませんので、オススメ機種を教えてください。よろしくお願いします。

個人的にはオススメは「GX1のLUMIX G X 14-42mmレンズキット」です。
望遠が必要なら、後からX 45-175mmレンズを追加されるのも良いかと思います。
Xレンズは旧型のレンズに比べ、コンパクトで手ぶれ補正も強力、しかも電動ズーム付きなので、コンパクト性や動画撮影を重視されるならかなりオススメです^^
ボケの美しい写真が好みなら、「20mmF1.7」もオススメです。一度、photohitoなどで作例を見てみると良いと思います。AFが若干遅いですが、生まれたばかりのお子さんなら全く問題なく、素敵な写真が撮れますよ^^

よいカメラライフを送って下さい。

書込番号:14312879

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/03/19 12:37(1年以上前)

>デジタルビデオカメラを別に購入するのがベストだということは分かっておりますが、できればカメラ一つで使いこなしたいと考えています。

であれば、X5は候補から外された方がいいと思います。

選択肢の中から選ぶのであれば、G3ですかね。

長時間の動画撮影をしないのであれば、SONYのα55も予算内でいいのですが
まだお高いですがα65にしたほうがいいと思います。

書込番号:14312914

ナイスクチコミ!2


連射王さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/19 23:52(1年以上前)

一眼カメラの動画機能でも、工夫次第で十分撮影可能です。生まれたばかりならむしろ動き回ったりしないのでAFも必要ないので、一眼カメラの動画機能でいいと思います。週に1回、10分程度の撮影をして、写真を撮って、月一くらいで編集してまとめれば、毎月かなり楽しいのではないでしょうか。早く購入して使い込んで、さらにPCでの写真と動画編集の技術も磨いて下さい。

書込番号:14315846

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/03/20 21:11(1年以上前)

皆様、詳しく教えていただきありがとうございます。PL3は候補から外し、G3を第一希望に考えたいと思います。子供が大きくなってから(歩き回ったり、走り回ったり)ビデオカメラも購入しようかと考えています。

書込番号:14320294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 x5とx4との違いを教えてください

2012/03/19 20:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 tyanpon54さん
クチコミ投稿数:6件

鉄道写真(主に動いている列車を撮影)用にKiss x5かKiss x4のどちらかを買おうと思っているのですが、このニ機種にバリアングル液晶以外の違いはあるのでしょうか?
どなたか知っている人がいれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:14314742

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/03/19 21:01(1年以上前)


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/03/19 21:17(1年以上前)

リンク間違えました
スミマセーン(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226437/SortID=14262189/

書込番号:14314875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/19 21:48(1年以上前)

こんばんは。

X5もX4もセンサーや画素数が同じですので、出てくる画は同じです。
ですので、鉄道写真に限定するならば、どちらでもいいと思います。

ただ、今は鉄道写真を撮るといわれていますが、一眼を持つと他のものも撮りたくなるかもしれません。そうすると、バリアングルがあれば…。と思うときがあるかもしれません。

この2機種は末期モデルで、値段的にもあまり差がないですのでX5を買われたほうがいいのではないでしょうか。

書込番号:14315072

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/03/19 22:08(1年以上前)

1、バリアングル液晶

2、インテリジェントオートモード(オートモードの進化)

3、クリエイティブオートモードの追加

4、ピクチャースタイル「オート」の追加

5、被写体の色彩や光を判断する能力がアップした。

過去にもkissを使っていた私(ニコン機も経験あり)が特に進化したと思うのはピクチャースタイルにオートが追加された事です。
今までは用意された色味(ピクチャースタイル)か、カスタムした色味、どれかを選んで写さなければならなかった訳ですが、カメラ自体が状況を判断し色彩を自在にコントロールします(顔があれば、より肌が綺麗に写る様に、空があれば少し青を強調する、等)
これが実際に使ってみると、なかなか善いのですよ、最初からX5を買った方はわからないかも知れませんが、そう言う事に苦労した方はきっと分かるはず。本当に「おお!」ってなりましたから。もともとドラマティックなキヤノンの絵づくりに更に一振りの魔法がかかります(じゃない時ももちろんある((笑)))、まぁ初心者向けと言わればそうかも知れませんがテクノロジーとして素敵な機能です。
長くなりましたんでまずはここまで。
キヤノンオフィシャルサイトに詳細あります。

書込番号:14315197

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/20 06:56(1年以上前)

DIGIC4 内のソフトウェアが変わっている(改善されている)可能性は
非常に高いと思います。

書込番号:14316680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

助言お願い致します。

2012/03/15 21:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

近々、デジタル一眼の購入を考えております。
ただ、コンデジしか使用したことがなく、初心者です。
色々検討した結果、3つまで絞りました。
そこで、経験豊富な皆様の助言を頂きたく書き込みしました。
その3つは
・ニコンD5100
・LUMIX DMC GX1X-K
・EOS KISS X5
です。
できましたら、簡単操作・価格・機能等を総合的に判断した
助言をお願い致します。
ちなみに、使用目的は主に人物と風景です。
また、近々子供も生まれるので、動いている様子も
きれいに取れる方が良いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:14293913

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/15 21:22(1年以上前)

こんにちは
候補は3機種ですね、大きく違うのはニコン、キヤノンに対し、パナです、それは撮像素子の大きさが60%もパナが小さいのです。
小さいことのメリットはレンズボデーが小さくできることですが、バックのボケがしにくいのです。
特にお部屋での撮影では不要なものは写したくないですよね、お子さんだけはっきり写すことができるのはD5100とX5がおすすめです。
これは素子の大きさによる原理的なもので、直すことは出来ません。
撮りやすさはどれもオートがありますので、初心者でもご心配要りません。

書込番号:14293967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/15 21:28(1年以上前)

こんばんは。

ニコンのD5100は外国製です。

性能機能はそれほど差がないので外国製のデジ一にたくさんお金を掛けることが
出来るのならD5100でもよろしいのではないでしょうか。

最もニコンの上位機種は安心・高品質の日本製なので、ステップアップを考えているのなら
全く気にする必要もありませんが。



書込番号:14294008

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/15 21:33(1年以上前)

こんばんは。

X5かD5100で選ばれたほうがいいでしょうね。
実機を触ってみてのフィーリングで選ばれていいと思います。

お気に入りのカメラを使うほうが撮影テンションも上がりますし。

書込番号:14294038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/03/15 21:41(1年以上前)

こんばんは
LUMIXは分かりませんが、D5100、X5は
どちらもいい絵が出ると思いますから
ファインダーやグリップなど気に入った
機種を選択されては、(^^


書込番号:14294090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2012/03/15 21:45(1年以上前)

こんばんは。

GX1だけ、ミラーレスの上にフォーサーズのセンサーですので、趣が違いますね。
ミラーレスがかっこいいと思えば、選択の余地はないでしょう。
ただ、あとで、お子さまを撮られるときに後悔なさるかも。
レンズを持っちゃうと、ほかに行きにくいんですよね。

あとの2機種は俗に言う一眼レフで、重いダサいと言われて来始めた、黒い古いデザインです。
だけど、写真を撮るのに、ぶれにくく操作しやすく、いろいろ積み重ねられてきたデザインで、カメラらしいカメラですね。

それとニコンかキヤノンかは、もうほんとに好き好きできめてください。
私はキヤノン派で、ニコンは大嫌いですが、悪くはないのでスレ主さんが持ってこっちと思った方がいいです。

余計なことを言いましたが、D5100とX5でしたら、どちらも後悔しないと思います。
よい選択をなさってください。

書込番号:14294122

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2012/03/15 21:51(1年以上前)

静止画で動きものを視野に入れるのであれば
位相差AFのニコンやキヤノンでしょう。
また、ファインダーがないものは
動いている被写体を視野に入れるのに苦労します。

実際に手に取って、操作性やファインダーを覗いた時の見え方、
持った時の感じで気に入ったものを購入してもよいかと思います。
私なら、候補に上げたものであればD5100かX5のどちらかと思います。

動画を中心に撮るのであれば逆にGX1。
D5100やX5は、動画でAFが利きません。

綺麗に撮れるかは腕も必要です(笑
また、何をもってきれいかです。
ご参考までに。


いまどき日本製ですか…
いくら組み立てが日本製でも、
部品は海外製のものもありますよ〜
カメラそのものは多国籍で
外国製であっても、ニコン、キヤノン仕様で
管理されたものであることをお忘れなく。


書込番号:14294175

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/15 21:54(1年以上前)

Lumixも買ってみましたが、パコンキュというシャッター音に興ざめし、使わなくなりました。
D5100はタイ製かと思いますが、現地でニコンの厳重な品質検査を受け出荷されており、日本国内でしっかり保証を受けられるので、まったくご心配はご不要でしょう。
ここのユーザーレビューをクリックして実際にお使いの方の評価をご覧ください。
万が一何かあってもニコンのサービスはとても満足度高いです。
あのアポロ宇宙船から撮られた青い地球もニコンでの撮影です、すごい重力に耐えてあの映像を送ってくれました。

書込番号:14294208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/03/15 21:58(1年以上前)

赤ちゃんが生まれるならば、室内ノンストロボ撮影用に明るい単焦点レンズが
欲しいところですね。


ニコンは詳しくないのですが

CANONなら、X5+EF35mm F2
予算に余裕があるのならば、EF35mm F2 よりEF28mm F1.8 USMがいいかもしれません。 
予算がなく、バリアングルが必要なければ本体はX4でもいいと思います。


携帯性を重視するならば、GX1もいいと思います。
こちらも単焦点レンズがあるといいので、20mmのパンケーキを購入されてはどうでしょうか。
予算がなければ、GX1をGF3にするのもありかと。


追加レンズなど必要ないと思われるかもしれませんが、明るい単焦点レンズは赤ちゃんや
小さいお子さんがいるととても重宝すると思います。

書込番号:14294235

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/03/15 22:27(1年以上前)

>ニコンのD5100は外国製です。

キヤノンのKiss X5は、御手洗王国の治外法権下にある、とある日本の地域製です。

http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65630824.html#
http://2r.ldblog.jp/archives/3411504.html

書込番号:14294481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/03/16 04:00(1年以上前)

>大きく違うのはニコン、キヤノンに対し、パナです、それは撮像素子の大きさが60%もパナが小さいのです

???

キヤノンに対して33%
ニコンに対して40%小さいだけですよ?

ニコンに対して60%の大きさというなら正しいですけどね


まあ、画質に差があるのは間違いないけどパナの技術がだいぶあがったから
差は少なくなってきてますね

そこよりも子供が動くとこを撮るなら1眼レフが無難

マイクロフォーサーズにしてもせめてファインダー付きにすべきか
G3、E−M5…

書込番号:14295712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/03/16 08:38(1年以上前)

母親が赤ちゃんといる機会が断然多いので、奥さんが気軽に持ち歩けて撮る為に
携帯性を重視して、コンパクトなミラーレス機も私は全然ありだと思いますよ。
操作もコンデジ感覚で大丈夫なので、スレ主さんの望む簡単操作ですし。

理想は2台持ちがいいですが、なかなかそうはいきませんよね。

書込番号:14296093

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/16 09:59(1年以上前)

あふろさん 
当方の表現がまずかった、下(4/3)から比べて60%アップでした。

書込番号:14296317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/16 11:17(1年以上前)

小型・軽量を重視すればGX1でしょうし、動く被写体の写しやすさはX5かD5100だと思います。

書込番号:14296554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2012/03/16 12:42(1年以上前)

たっくん3398さん こんにちは

>色々検討した結果、3つまで絞りました。
・ニコンD5100
・EOS KISS X5
一眼レフの機能を全て満たしています。どちらを選んでも後悔はしないと思います。
レンズの種類も豊富で、ステップアップを考えているならばこちらです。

・LUMIX DMC GX1X-K
上の2機種に比べ重さも半分くらいでコンデジに限りなく近く扱いもほぼ一緒です。ファインダーも付けれますが別売です。
ミラーレスですので若干AFが遅いです。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000240405.K0000311224.K0000271236

実際にお店で触って、グリップ感・扱い易さ。ファインダーの見やすさなど自分に合うモノを選んだ方が良いと思います。

書込番号:14296905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/03/16 12:53(1年以上前)

たっくん3398さん こんにちは。

撮りたいものに動いている物が含まれるのであれば、大きさ重さが問題ないのであれば一眼レフをお薦めします。

D5100でもX5でもどちらでも良いと思いますが、カメラは写真を撮る道具なので販売店でデモ機のシャッターを押されて、フィーリングの合う方を購入された方が良いと思います。

価格は発売からの経過年数や需要と供給のバランズなどで変化しますが、一眼レフはレンズを含めてのシステムなのでキットだけでは撮れない物が、レンズを追加する事で撮れるようになる物なので、早く購入されて沢山シャッターを押してください。

書込番号:14296957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/16 13:01(1年以上前)

わあ、かわいい絵が撮れそう!!
そう思った瞬間にすぐ取り出せるカメラはGX1ではないでしょうか。

お出かけ時もズボンのポッケに入りますし。

書込番号:14296989

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/16 13:29(1年以上前)

GX1はレンズへこまないからね、ズボンのポケットに入るかな?コートなら入るかも。

書込番号:14297099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件

2012/03/16 13:51(1年以上前)

皆様、様々なご意見ありがとうございます。
もう一つ質問ですが、前述の3種類のカメラの
付属レンズで十分でしょうか?
ダブルレンズキットを選択したほうが無難ですか?
やはり後で買い足すよりお得なんですよね?
何分素人なものですから、よろしくお願いします。

書込番号:14297155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/03/16 13:52(1年以上前)

こんにちは

自分は色合いからキヤノンの方が好きで子供撮りならX5をお勧めしますが、
でもこれは個人の好き好きなので実際にご自分で色々見た方が良いでしょう。

とりあえずスレ主さんの様な目的には総合的にKISS X5をお勧めします。
操作性も難しくありません。

書込番号:14297161

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5

2012/03/16 14:24(1年以上前)

別機種
当機種

もっと近づきたいけど、これ以上近づくとピンが合いません!とか…

背景がボケボケに撮りたいです!とか…

スレ主さま

はじめまして、1歳半の娘を撮っている者です。

>もう一つ質問ですが、前述の3種類のカメラの
>付属レンズで十分でしょうか?
>ダブルレンズキットを選択したほうが無難ですか?
>やはり後で買い足すよりお得なんですよね?

世の中の大勢は、十分と感じている気がします。
しかし、ここで書き込みをされている方で十分と感じている人はほとんどいないでしょう。

と、私は個人的に思います。

赤ちゃん撮りに特化してコメントいたしますと…

・室内撮りでもっとキレイに(ブレちゃうよ〜)
・もっと近づいて撮りたい(近づけないよ〜)

というニーズ(or不満)が発生すると思います。

また…

・もっと背景をボカして子供を引き立たせたい(コンデジと変わんないよ〜)

といったニーズ(or不満)が発生すると思います。

このようなニーズを満たす為には、標準キットでもないWズームキットでもない、他のレンズであったり…
内蔵ストロボではない、外付けのストロボが必要だったりします。

ただ何を必要と感じるかは人それぞれですので…
仮にX5を選択されるのであれば、最安ではないけれどお買い得なWズームキットをお子さまが誕生されるより前にご購入され…

・あれこれと試し撮りして、不満を整理する

・もしくはこんな写真が撮りたいと具体例を出す

などして、予算を加えてご質問されれば、ビシッ!っとこれだッ!って回答してもらえるはずです。

書込番号:14297274

Goodアンサーナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X5 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 3日

EOS Kiss X5 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1891

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング