EOS Kiss X5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2011年 3月 3日 発売

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

「EOS Kiss X5」と「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II」と「EF-S55-250mm F4-5.6 IS II」のセット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g EOS Kiss X5 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X5 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X5 ダブルズームキットとEOS Kiss X6i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月22日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X5 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 3日

  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(7696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全475スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
475

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型レンズについて

2011/09/15 10:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 soupatoさん
クチコミ投稿数:2件

初めての一眼レフにX5ダブルズームキットの購入を検討しています。

先日、キャノンのHPでEF-S55-250o F4-5.6 IS U のレンズが7月に新発売となりX5のキットレンズも順次こちらの新型レンズに切り替わるというお知らせを見ました。

こちらの新型レンズは外観が変更になるようで、切り替わることにより性能・機能の変更はないとのことですが、どうせ購入するなら新型のレンズが同梱されたダブルズームキットがいいかな、と考えております。

ただ、価格情報がなく購入に踏み切れずにいます。近所のカメラ屋や家電量販店でも見かけたことははありません。やはり旧型(すみません…比較のためにそう呼ばさせてください)よりは価格は高めになりますよね?そもそも新型のダブルズームキットは販売されているのでしょうか?旧型との価格差が大きい場合は旧型を購入するつもりです。

どなたか分かる方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:13502036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/09/15 10:39(1年以上前)

>こちらの新型レンズは外観が変更になるようで、切り替わることにより性能・機能の変更はないとのこと
>やはり旧型(すみません…比較のためにそう呼ばさせてください)よりは価格は高めになりますよね?

私の勝手な想像ですが、上がらないと思いますよ…


>そもそも新型のダブルズームキットは販売されているのでしょうか?

販売店にて確認するのが一番だと思います。

書込番号:13502107

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2011/09/15 10:46(1年以上前)

こんにちは。

勝手な予想ですがキットレンズが新型になったからといって、価格が上がることは
ないように思います。性能はそのままだそうですから。

新型が欲しいお気持ちはわかりますが、私的には新旧あまり拘らず、早めに手に入れて、
少しでも多くのシャッターチャンスをものにするほうが吉ではないかと思います。

書込番号:13502125

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/09/15 16:04(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110712_459952.html

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110225_429461.html

確かに、なんとなく新型の方が良いなぁ〜というお気持ちは分かりますが、上記の記事にある通り光学系は全く変わっていません。

つまり、新型でも旧型でも撮れる写真自体が変わるわけではないのですよ。新型を探すのに時間を割く、労力を使う位でしたら、
写真展でも回っていた方が良いと思いますよ。

書込番号:13503017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/16 00:43(1年以上前)

一昨日池袋ビックで購入したX5のレンズはEF-S 18-55 mm IS U新型, EF-S 55-250 mm IS旧型でした。EF-S 55-250 mmのが新型に切り替わるにはもう少し時間がかかるのではないでしょうか。

書込番号:13505087

ナイスクチコミ!0


torokurozさん
クチコミ投稿数:1224件Goodアンサー獲得:33件

2011/09/17 14:02(1年以上前)

私もT型とU型の違いがネックになって購入に至っていません。

レンズ単体の価格を観るとだいぶ差があるのでT型のWズームキットを急いで買うのは得策とは言えないかもしれませんね。
18-55はT型とU型で外観以外にも内部のパーツやコーティングなど様々な変更は受けています、目立った性能差は無いでしょうが55-250の場合も細かい仕様の変更はありそうです。

ちなみな60Dのキットレンズは概ねU型に切り替わっているとか、ただこれも確実では無いので販売店に直接問い合わせた方が安全です。

書込番号:13510743

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/19 01:27(1年以上前)

こんばんは

購入予定店舗に行って、ダブルズームが新型レンズに切り替わっていたら買います
と言って中身を確認させてもらってから買えば確実でしょう

書込番号:13518207

ナイスクチコミ!0


スレ主 soupatoさん
クチコミ投稿数:2件

2011/09/22 10:24(1年以上前)

みなさま、回答ありがとうございました。

近くの販売店を何件か回って聞いたんですが、どこも旧型しかありませんでした。やはり新型が出回るのはもう少し時間がかかりそうですね。

かといって新型を待つ時間的余裕もなく(近々、幼稚園の運動会があるので…)、旧型を購入しました。

今から撮影テクニックブック〜運動会編〜を参考に練習したいと思います!

書込番号:13532526

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2011/09/26 08:52(1年以上前)

おめでとうございます。

それで正解だと思いますよ。
ぶっちゃけ、あまり新型とか旧型にこだわる類のレンズではないですから。

書込番号:13549288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズフィルターについて教えてください

2011/09/25 23:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:99件

みなさんに色々教えて頂いて、本日 キャノン EOS KISS X5 を購入しました。

デジイチを初めて扱うので、レンズフィルターを付けようかと考えています。

キャノンの純正のフィルターとケンコーPRO1Dではどちらがお勧めですか?
その違いは何ですか?

書込番号:13548433

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/09/26 00:06(1年以上前)

どっちでもいいと思いますよ。純正の方はCANONのロゴが入っているので、デザインの整合性が図れます。

私だったら、PRO1Dの方を買うと思いますが…。

画像に影響するような違いは、ほとんどわからないと思います。
http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/2595a001.html
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/pro1d/4961607252512.html

書込番号:13548491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2011/09/26 00:13(1年以上前)

Mr be anboneさん有難うございます。
ケンコーのは「レンズキャップが出来る」と書いてありますが、キャノンのはどうですか?
もしご存知なら教えてください。

Mr be anboneさんがケンコーのを選ぶ理由は何ですか?

書込番号:13548527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/09/26 00:37(1年以上前)

>ケンコーのは「レンズキャップが出来る」と書いてありますが、キャノンのはどうですか?
もしご存知なら教えてください。

私も、Canon ULTRASONIC 58mm のレンズキャップを持っていますが、あれだったら、たぶん、大丈夫だと思います。

>ケンコーのを選ぶ理由は何ですか?

PRO1D プロテクターは薄枠タイプだからです。私は、レンズや、フィルター類もろもろ改造と言う程ではありませんが、
いじることが多いので薄い方がケラレを気にしなくて済むかな?と思うからです。
また、広角レンズにフィルターを流用するときにケラレを防げそうですからです。

でも、マルミの方がよさそう。

http://www.marumi-filter.co.jp/protect/#1

書込番号:13548648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/26 00:43(1年以上前)

私もデジイチ初めて購入しました(KISS X5ダブルズームキット)。
同じことで悩みました。
素人のコメントですいません…

アマゾンでkenkoでは装着したときに隙間ができるという記載があったので、
ヨドバシでkenko, marumiの保護フィルタをレンズにつけて試してみました。

http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0030T1Z5W/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1

確かにkenkoでは、隙間ができてしまうのと、キャップをはめたときに
はまりきらないような感じがしたのでmarumiにしました。

とはいうもののあまり違いは無いといえばないです。
kenkoのほうが、つや消しの黒で見た目はかっこいいかな。。。

上記と同様な記載が価格コムにもあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000226438/SortID=13470455/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%95%DB%8C%EC%83t%83B%83%8B%83%5E%81%5B

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000168320/SortID=13103184/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%7D%83%8B%83%7E

書込番号:13548671

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件

2011/09/26 00:56(1年以上前)

フィルター類はキヤノン純正に拘る必要は無いでしょうね。ケンコーやマルミなどのフィルターメーカーの製品の方が安価で製品ラインナップも充実しています。

「ケンコーのフィルターはレンズキャップが装着できる」と謳っているのは、その昔薄型タイプのフィルターはレンズキャップが付けられなかったのですが、「このフィルターはフィルター枠が薄くてもレンズキャップが付けられる」と言うことを説明しているだけです。

通常、レンズ保護に付けるデジタル専用設計の新しい製品のフィルターなら、レンズキャップは付けられますし、キヤノン製もつけられるはずです。

私のお薦めは、保護フィルターの表面に防汚・撥水コーティングがされている「マルミ」と言うメーカーの「DHGスーパーレンズプロテクト」と言う製品です。このフィルターは表面に汚れや水滴がついても簡単に拭きとれるという長所があります。
http://www.marumi-filter.co.jp/protect/#1

また保護フィルターはレンズの直径サイズごとに種類が用意されています。キットレンズのEF-S18-55、EF-S55-250なら直径58mmのものを購入して下さい。

保護フィルターは極端な逆光や、夜景撮影時にゴーストやフレアの原因になることもあるので、こうしたシーンでは保護フィルターを外して撮影します。

あとレンズ前玉に直射日光があたるとゴーストやフレアの原因になるので、レンズフードを購入して装着した方が良いでしょう。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s55-250-f4-56is/accessory.html

書込番号:13548714

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/26 00:57(1年以上前)

写真入りで書き込みがあったので参考になればと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=0/SortID=7813914/

書込番号:13548717

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/26 06:04(1年以上前)

キャノンの純正のフィルターでもケンコーPRO1Dのどちらでも問題ないでしょう
ただし、ケンコーのPRO1Dはレンズキャップが奥まできっちりはまらないという話もあるようですが...
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13467774/

私もキヤノン純正のフィルターは何枚か持っていますが、純正といってもキヤノンが作っているわけではないですし、どこかのメーカーのOEMと聞かされてからは純正にこだわらなくなりました
過去からケンコーがフィルターメーカーの最大手だったのでたぶんケンコーは何十枚かは持ってます
あとはハクバ、マルミを少し持ってます
いずれのフィルターでもキャップができなくて困ったことはないです

純正のメリットはCANONのロゴが入っているなどデザイン面だけでしょうね
ケンコー、マルミ、ハクバ、純正ならどこのメーカーでも問題ないですし、ダブルズームのレンズフィルターならフィルターの厚みは厚くても薄くても良いですので58mmのプロテクトフィルターを2枚買えば良いです

たとえ高いフィルターを買っても夜景やイルミ、花火を撮る場合はフィルターがゴーストの原因になるので外されるのがベストですから割り切って安いのを買うのもありですね


蛇足です
昨日はヨドバシでEF-S 18-55mm用にと58mmのC-PLフィルター(偏光をカットして空を青くするフィルター)を買ってきましたが、安いのを下さいと言ったらマルミのが一番安いとのことでそのC-PLを買ってきました。
キットレンズのEF-S 18-55mmはピント合わせ時にフィルター枠が回転するのでC-PLフィルターは少し使いにくいですが、一旦ピントを仮合わせしたあとでC-PLフィルターの角度を調整してやれば問題なく使えます
もちろんC-PLにもレンズキャップは付きます

書込番号:13549030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/26 07:58(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10540311713.10540110177.10540311704.10540310703.K0000026529

純正と言ってもどこかのOEMでしょうから、こんなところではないでしょうか?
なお、薄枠のフィルターでは、マルミのほうがキャップがキッチリ着くという
書き込みも見られました。

書込番号:13549191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

安くて安全な購入方法教えてください。

2011/09/19 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:99件

キャノン EOS KISS X5 ダブルズームを買う事に決めました。

他の方のカキコを見て見ると、関東ではかなりお安くなっていますが、関西の梅田のヨドバシカメラでは86800円ポイント10%なんです。
通販だと安くありますが、トラブッた時がややこしいみたいです。

安く、安全に買える方法ってありますか?
できたら促販バックも付いてたら嬉しいです。

書込番号:13522454

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/19 22:59(1年以上前)

こんばんは。おじゃるこさん

安くて尚且つ安全にご購入されるならば信頼ある店舗でご購入されるのが
一番良いでしょうね。

大阪は梅田の「梅田フォトサービス」でご購入されたらいかがでしょうか。

http://www6.ocn.ne.jp/~umeda-f/

書込番号:13522501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/19 23:01(1年以上前)

>安く、安全に買える方法ってありますか?

86800円ポイント10%も安いとは思いますが、交渉をもう少し頑張るとか。それでも下がらないこともありますからね。ここに登録されているサイトなら評価が70%以上のお店を見つけるとかでしょうか。

書込番号:13522510

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:49件

2011/09/19 23:08(1年以上前)

かめらのキタムラなんばCITY店、みなぴたカードの5%オフとあとはカードのセール
シーズンを狙うというのを、関西方面の購入される方の組み合わせで多く見ますよーー。
なんばCITY店とみなぴたカード?で検索すると、いっぱい購入報告が出ています。

>ひろジャさん

こいつは一眼レフを購入したこともない、知ったかぶり高校生なので無視してくださいね。

書込番号:13522552

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/09/19 23:08(1年以上前)

『安くて安全な購入方法』

今後長きにわたって安く、ということであれば、安全も含めて実店舗で購入することです。
その場の安さだけで業者を選ぶと、アフターサービスが受けられず泣きを見ることがあるでしょう。

実店舗で購入する場合、その店舗に「動産保険(延長保障)」があるならば加入すると良いかもしれません。
その際に、自然故障だけではなく過失による故障の修理などにも対応するようなものを用意しているお店を選んだり、あるいは独自に加入すると良いかもしれません。

書込番号:13522554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/09/19 23:08(1年以上前)

こんにちは。

梅田のヨドバシカメラでは、どうでしょうか?
ここは、商品の回転がいいので、カメラも製造が新しいものが入っています。
それに、ポイントも入れるとまあまあ安いです。

あとは、カメラのキタムラのなんばCITY店で、なんばCITYのミナピタカードで、10%OFFのセールをする時がありますので、その時は安くなります。


書込番号:13522555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:45件

2011/09/19 23:16(1年以上前)

お急ぎでないのなら、皆さんがおっしゃっているように

カメラのキタムラなんばCITY店、みなぴたカードの5%オフ

がいいのではないでしょうか?

さらに

「どんなカメラでも○、000円で下取ります」の時や

キャノンのキャッシュバックを狙う(待つ)

というのが一番安いようにおもいます。

私も「4」のときになんばcityまで行ってミナピタカードを作り買う準備を整えたのですが、結局買わずに帰ってきた記憶があります^^;なんでだったかなwww

書込番号:13522611

Goodアンサーナイスクチコミ!0


fuwarinkoさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/19 23:40(1年以上前)

本日購入しました。カメラのキタムラで74800円 下取りカメラあれば更に5000円引き(故障してても可)やってますが、この条件で近所のコジマにいったところ、五年保証とカメラケースつきで同価格にしてもらえました。
ヨドバシやビックは、五年保証は価格の5%なので3500円払わずに済んだと思えばネットの最安値くらいで購入できたかな?と満足しています。
カメラのキタムラのネット販売で購入し、店舗で受け取りというのもできるみたいです。

書込番号:13522754

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2011/09/20 00:04(1年以上前)

 近所にキタムラがあれば、キタムラネットなら店舗購入と同じ扱いになります。

 下取りはキタムラの店頭においてある2〜300円のジャンクカメラをその場で購入してもOKです。

 http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/135307

書込番号:13522879

ナイスクチコミ!0


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/09/20 09:13(1年以上前)

皆さんがおっしゃる通り、カメラのキタムラのネット購入、店舗受け取りが一番無難だと思います。私は、X5はアマゾンで買いましたが……^^;

書込番号:13523762

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2011/09/20 10:06(1年以上前)

みなさん おはよーございます \(^▽^)/

なるほど〜色んな方法があるんですねっ。
昨日色々調べたら、ヨドバシでポイント無しで79800円って所まで交渉しました。
でもバッグがもう無いって言われたので、テンション下がって買いませんでした。

情報ありがとうございました。

昨夜、みなさんに教えて頂いたので、カメラのキタムラのネット通販を見ていたら確かに74800円で5000円の下取りもありました。今朝、同じ所を見たら84800円に値上がりしてました。下取りは1000円でした。
一日でこんなに変動するもんなんですね 驚きです ('◇'*)エェッ!?

書込番号:13523883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2011/09/20 10:15(1年以上前)

fuwarinkoさん 購入オメデトーございます ∩(^∇^)∩バンザーイ♪

最安値でおまけまで付けて貰えてよかったですね。買い物上手ですね。

今頃 色々撮って楽しまれてる頃でしょうか・・・

外は雨でも気分はルンルンですね♪

よかったら使い心地とか教えた下さいね。

書込番号:13523912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/09/20 11:33(1年以上前)

キタムラのネットセール価格は毎週金曜日更新で月曜日の午後位(だったと思います)に通常価格に戻ります。
良かったらチェックしてみて下さい。

書込番号:13524110

ナイスクチコミ!0


fuwarinkoさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/20 20:06(1年以上前)

ホントに価格、変動してますね〜(*_*)

ちなみにコジマでは販促用バックまだあるみたいでしたよ
付属の運動会の写真の取り方という説明書もわかりやすかったです

コジマは交渉次第で現金値引きしてくれるので、お近くにあれば行ってみる価値あるかも…です(^O^)

まだ操作方法は理解出来てませんが、使えるようになったらまた報告しますね(^_^)v

書込番号:13525765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/09/21 11:13(1年以上前)

本当に安く買いたい時にはある程度、割り切りは必要では。
評判参考にしてよっぽど悪いとこでなければ大丈夫だと思う。

これまで通販であまりいやな思いはしたことないので、自分は
抵抗無いですが、余り慣れていない人はそうはいかないのかなあ。

書込番号:13528269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/09/21 12:23(1年以上前)

私も最近 皆さんに色々教えて頂きX5を購入しました。

カメラのキタムラのサイトで価格変動しており、近くのキタムラに問い合わせたところ、店頭では75800円で下取り5000円(壊れたカメラでもOK)でした。
スタジオマリオの券もついており、canonキャンペーンのバックもついていました。

一度、キタムラに問い合わせてもよいのでは?

書込番号:13528448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2011/09/21 12:35(1年以上前)

価格.com掲載店で特にトラブルないですけど
心配なら在庫ありの実店舗ありのお店だと安心感が上がるかも
あと不良はお店よりメーカーの責任が大きく初期不良の場合たいていのお店で新品交換してくれると思いますよ
「購入したら直ぐに使い初期不良がないか確認する」は大切かと思います
時間がたつとたいがい無償修理扱いになります

キタムラも修理の評判はよくないので初期不良の確認はしましょう

書込番号:13528491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2011/09/25 23:46(1年以上前)

みなさん 有難うございました。
本日、近所のキタムラで下取り(5000円)して貰って、69800円で買いました。∩(^∇^)∩バンザーイ♪

昨日難波に行った時、難波のキタムラで買っておけば更に10%オフだったのね・・・失敗です (x_x;)シュン  がっつり難波のキタムラの前を通ったのです ^_^;

書込番号:13548401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼とマイクロ一眼 迷ってます

2011/09/25 00:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:11件

10年くらい前に購入したフィルムのeos kissを使っていました。
主に子どもの成長をとっていましたが、最近は持ち運びに不便なことや
フイルムで保存が面倒なことで出番が減り、コンデジばかりを使っていました。
しかし、運動会はとても撮れないし画質もイマイチ。
そこで買い替えを考えてましたら、マイクロ一眼というのを目にしました。
一眼レフではないようですが・・・ 性能は良さそうでどちらがよいか決めかねています。

・用途は主に子どもの成長です。
(運動会などもとるので動くものが初心者でも簡単に取れるもの)

今までキャノン(コンデジもIXY)でしたので、なんとなく画質などキャノンがいいような気もしますが、
持ち運びに便利そうなのも捨てがたいです。
皆さんのご意見きかせてください。お願いいたします。

書込番号:13544013

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/25 00:55(1年以上前)

こんばんは

運動会で走っているところも撮りたいのなら一眼レフの方か撮影が楽ですし、ミラーレス一眼で撮るのは難易度が高いです
その代わり少し大きく重たくなりますがX5ダブルズームわおすすめします

X5ではフィルムEOSのレンズも使えますが、キヤノンX5ダブルズームのレンズ性能はかなり良くなっていますのでダブルズームでいいと思います
フィルムKissが必要ないのなら下取りに出したほうがいくらかの足しになるでしょう

書込番号:13544133

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2011/09/25 01:08(1年以上前)

デジタル一眼レフカメラを購入したほうが良いと思いますよ(^^)

ご予算に合わせて、Kiss X4かX5のどちらかのダブルズームキットがお勧めです(^^)

書込番号:13544189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2011/09/25 01:39(1年以上前)

そら・まめさん こんばんは

>そこで買い替えを考えてましたら、マイクロ一眼というのを目にしました。
>一眼レフではないようですが

これはミラーレスの事ですか?

運動会を撮られるとの事ですので望遠があった方が良いですよね
望遠で撮るのでしたら一眼レフの方が綺麗にとれると思います

ミラーレスではしっかり押さえて撮らないと被写体が上下動しやすいと思います
一眼レフでは手だけでなく額でも支えますのでブレが少ないですよ!

書込番号:13544268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/09/25 02:12(1年以上前)

マイクロってマイクロフォーサーズのことですね。

マイクロフォーサーズにするかX5にするかは、難しいです。絵の良さとシャッターの
速さ、レンズの豊富さでX5のほうが上です。でも、重さはマイクロフォーサーズのほう
がかなり軽い。

重さについては店頭で確認しましょう。重さが問題なければ、X5のほうがおすすめ。
X5は旅行に持っていく気にはなれないと思いますけど。

書込番号:13544327

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2011/09/25 03:19(1年以上前)

マイクロフォーサーズのG1とGF1、どちらも一旦所有しましたが、
結局両方とも手放しちゃいました。

最初はコンパクトでよさそうと思って飛びつきました。
しかし、パンケーキレンズなら確かにかなりコンパクトですが、
ズームレンズをつけるとあまりコンパクトとは感じませんでした。
それより一眼レフの操作性のよさ、画像のよさを選択したほうがよいと思いました。

旅行のお供とか、タウンスナップなどではマイクロフォーサーズも
使いやすいと思いますが、運動会ではどうでしょうか?
運動会の競技を撮るのなら相応の望遠レンズも必要ですから
あまりコンパクトではありません。

個人的はKissX5、60D などの一眼レフをお勧めします。

書込番号:13544416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/25 04:28(1年以上前)

お子様達の動きの有る写真を写される用途なら、個人的には、キヤノンEOS kiss X4かX5をお勧めします。好天の昼間、液晶モニターだけでは大変見辛く、やはりファィンダーの有る無しの差は大きいです。今なら、純正カメラバックと写し方のDVDも付けてくれる店も多いですし、先日、家の嫁さんが子供の運動会を撮影して来ましたが、ド素人でも結構良い写真を何枚か撮影して来ました。モチロン、普段使いにも重宝です。 女性が持ち歩いても、それ程、重さは気にならないと言ってましたし…Wズームレンズキットでも宜しいかと思います。但し、撮影の為の場所取りも大事ですが…(笑)!
私は、決してキヤノンの回し者や関係者ではありませんが…(笑)。

書込番号:13544478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/09/25 05:13(1年以上前)

そら・まめさん おはようございます。

お子様で特に運動会などを撮りたいのであれば、マイクロ一眼より大きく重くなりますがkissのダブルズームキットの方が良いと思います。

マイクロ一眼を購入される場合であればファインダーのある機種であれば、それなりに撮れると思いますが大きさの小さいコンデジのように背面液晶で撮るタイプは、日中の屋外で望遠をつけてお子様を追いかけブレ無いように撮影するのは至難の技となると思います。

ファインダ付きの物のオートフォーカスやファインダーのレスポンスもかなり良くなっているみたいですが現在はまだ発展段階だと思いますので、長年培われた光学ファインダーのある一眼レフをお薦めします。

書込番号:13544512

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/09/25 06:03(1年以上前)

>運動会はとても撮れないし

これがAF速度の問題や、コンティニュアスAFの精度などが課題でしたら
位相差AFの機構をもつ、デジタル一眼レフの購入をお勧めします。

マイクロ一眼のAFは、簡単に言えば、コンデジと同じです。(コントラストAF)

ただ、今度出る NIKON 1 は、ミラーレスですが、画像センサー内に位相差AFの
センサーをもっている、と、宣伝しているので、AFの速度、精度はこれまでの
ミラーレスからかなり変わる可能性もありますが、いかんせん、まだ発売されて
いないので、実のところは不明です。。

書込番号:13544543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2011/09/25 06:35(1年以上前)

そら・まめさん

あんた聞くだけ聞いて なぜ「解決済み」なり

グッドアンサー出すなりして スレ板を完了せいへんのや

まず過去に質問したことから 整理するのが先や?

違うか?

書込番号:13544571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/25 07:08(1年以上前)

>デジタル一眼とマイクロ一眼 迷ってます
>(運動会などもとるので動くものが初心者でも簡単に取れるもの)

「(゚ペ)ありゃ? なんで迷うのかしらん??
デジタル一眼でしょ。

お散歩お気軽に使うならマイクロ一眼かなぁ。

書込番号:13544624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/09/25 07:32(1年以上前)

両方使ってます。
まだマイクロフォーサーズに運動会撮影等は
簡単ではないと思っています。
普段撮りにGF2パンケーキすごく楽だし便利です。
望遠で動体撮るならkissが楽です。

私の意見は併用がおすすめです。

書込番号:13544675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/09/25 07:54(1年以上前)

マイクロ4/3のレンズも、軽いタイプ(Xシリーズ)が出るので、
かなり、小さく、軽くなります。
http://panasonic.jp/dc/lens/index.html#mfslens01

Xシリーズのレンズの発売は10月13日です。

私はGH1,GH2用に45-175mmを注文しています。

書込番号:13544740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/25 09:52(1年以上前)

マイクロフォーサーズでもEVFのある機種なら、運動会でも大丈夫だと思いますが、
個人差もありますので、お店で触って確かめてみたほうがいいと思います。

書込番号:13545074

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/25 10:01(1年以上前)

おはようございます。そら・まめさん

運動会でお子さんの走っているところを撮りたいのであれば一眼レフが有利だと
思いますよ。
ミラーレス一眼で撮るのはかなり難しいと思います。

EOS Kiss X5 ダブルズームキットですとEOS EFレンズが全て使えるしX5 ダブルズームキット
付属のレンズは価格の割には性能も良いのでお奨めします。

フィルムのEOS Kissを下取りに出されてEOS Kiss X5 ダブルズームキット購入の資金に
回されるのも良いと思いますよ。

書込番号:13545102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/09/25 14:08(1年以上前)

みなさま 早速のアドバイスありがとうございます。
御礼が遅くなって申し訳ありません。
沢山の方にアドバイスいただき、お1人お1人にお返事できず、申しわけありません。

皆さんのアドバイスを読んでいるとやはり一眼レフの方が圧倒的に良いのがわかりました。
運動会のみならず、主に子どもをとるので動いているところが多いですので、
大きさはここは我慢して eos kissにしようと思います。
フィルムのeosを下取りに出すことも考えて購入先を検討しようかと思います。

初心者にわかりやすい説明を皆さんありがとうございました。
迷ってたのに あっさり決まってしまいました。

書込番号:13545882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/09/25 14:21(1年以上前)

追加ですみません。

皆さんとても親切にわかりやすく教えていただいて 
どなたを選ぶか迷いましたが 最初に回答いただいたFrank.Flankerさんを
good アンサーに選ばせていただきましたありがとうございます。

書込番号:13545912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

質問は2点、宜しくご教示願います。

2011/09/21 23:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 QZNさん
クチコミ投稿数:9件

ごく初心と思える事をお聞きして恐縮します。

先月、ここでお聞きし皆様方のご意見を参考にKissX-5Wzoomを
購入しました。
他の書き込みも参考にしてEF50-f1.8Uも同時購入し、思いつ
くまま必要と思える小物から揃えています。

◆ 付属zoomレンズ2本 = レンズ経58φ
◆ EF50単焦点レンズ = レンズ経52φ

近接撮影を比較的多用するのですが、ここで質問です。

@zoomレンズでも「クローズアップレンズ」は使うもの(使えるもの)
でしょうか?

もし、使うものだとして・・・・・52φ→58φ変換の「ステップアップリ
ング」をEF50に使えば「クローズアップレンズ」にしても「クロス
フィルター」なども58φ用1セット揃えれば用が足ります。

AEF50の場合は「リング」が仲介してリーチが数ミリ長くなってしま
い、焦点のポイントが違ってくると思うのですが、差支えなく使える
ものでしょうか?
それともレンズ系の中間に「リング」は使えない?

以上質問は2点ですが、宜しくご教示願います。

書込番号:13531359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/09/22 00:08(1年以上前)

@Aどちらも問題ありませんよ。

書込番号:13531389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/09/22 00:10(1年以上前)

ちなみにこちらが参考になるかと思います。

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1104/15/news042.html

書込番号:13531398

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/09/22 00:16(1年以上前)

@、Aとも、虫眼鏡(ルーペ)を前面(前玉)にくっつけたと考えればいいので問題ありません。
Aの場合、ステップアップリングの厚みがある分寄れなくなると思います(本当に微々たるものですが…)

書込番号:13531432

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/22 07:10(1年以上前)

1.
クローズアップレンズはズームレンズでも問題なく使用できます
私もステップアップリングはかなり枚数を持ってます

2.
まったく問題ないです
キヤノンのMF時代に買った55mmのクローズアップレンズ24(NO4相当)を持ってますがEF50mmF1.8IIで接写する時は52-55mmのステップアップリング使ってます
ただしステップアップリング使うとズームによっては広角端で周辺がケラレル場合があります


あとエクステンションチューブ(中間リング)は装着するレンズを選ばないから、クローズアップレンズよりも重宝しますよ
超広角レンズ以外のほとんどのレンズに装着可能ですからクローズアップレンズのようにフィルター径ごとに揃える必要はないし、余計なレンズ群が入ってないから画質の劣化も少ない
難点はボディとレンズの間に装着するので面倒なことだけと値段が少し高いこと

書込番号:13532040

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/22 10:19(1年以上前)

どちらも、ダイジョーブイです。

書込番号:13532512

ナイスクチコミ!0


スレ主 QZNさん
クチコミ投稿数:9件

2011/09/22 14:16(1年以上前)

テクマルさん、Mr.beanboneさん、Frank.Flankerさん じじかめさん、
皆さん大変ありがとうございました。

テクマルさんご紹介のURLじっくり拝見しました。
ナルホド、大変参考になりました。

Frank.Flankerさん、エクステンションチューブですかァ、これも
検討の余地ありですネ。

早速、効率よく何をどう揃えるか検討したいと思います。
ジリジリと部品の量が増え、カバンの収納増大への対処も考えなけれ
ばいけませんネ。

では、では、またの質問が出た時も宜しくお願いいたします

書込番号:13533237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/09/23 18:32(1年以上前)

レンズを選ばないのと画質を考慮したらエクステンションチューブが良いですね♪
でもつけたり外したりするのがちょっと面倒です。

書込番号:13538218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズの口径違い

2011/09/21 07:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ボディ

スレ主 goron 1031さん
クチコミ投稿数:8件

カメラ初心者で質問させて頂きます。
古いマニュアルレンズCANON NEW FD 135mm/F2.8を間違って買ってしまいました。
口径が52mmの為、装着が出来ません。何か装着する方法はないでしょうか。

書込番号:13527834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/09/21 08:10(1年以上前)

こんなの↓が有りますね。
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forFDEosad.htm

アダプタによっては、無限遠が出ないとか絞りの問題がありますので
よく調べてから購入する必要があります。

書込番号:13527857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/09/21 08:11(1年以上前)

お店の人に相談しなかったのですか?

昔のFDレンズはマウントアダプターを介せば、装着出来ないこともないけど、
装着したところで無限遠は出ないし、良いアダプターでも画質劣化は避けられない。
そもそも、FD135/2.8より、まともなアダプターの方が高くつくと思います。

事情をお話して、返品させて貰うのが一番でしょう。
(中古では返品受けない業者もありますが、、、)

書込番号:13527860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/09/21 08:12(1年以上前)

下記のマウントアダプター装着で、FDレンズはいけそうです。

http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forFDEosad.htm

書込番号:13527862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/09/21 08:14(1年以上前)

購入店に相談されてみるか、
オークション相場などを調べられてみては?
(差額は勉強料ということで。)

それか、身近に使えるカメラを持っている知り合いを探してみるとか。

書込番号:13527863

ナイスクチコミ!0


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2011/09/21 08:18(1年以上前)

参考までに

http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa996748.html

書込番号:13527870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/09/21 08:26(1年以上前)

>>下記のマウントアダプター装着で、FDレンズはいけそうです。

下記のアダプターがありますが、無限のピントが来ないに、訂正させてください。m(_ _)m

書込番号:13527890

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/21 08:27(1年以上前)

>口径が52mmの為、装着が出来ません。

52mmというのはこのレンズのフィルター径ですね、フィルター径はフィルターとかレンズキャップする時に問題になる径です

カメラに装着するのはマウントの仕様が問題になりますが、このレンズのマウントはFDマウントで、マウントアダプターをつければマニュアルフォーカス、マニュアルモードもしくは絞り優先で使えますが、フランジバックの関係で無限遠を出す為に中に補正レンズが入っているタイプなのでレンズ本来の性能が発揮できません
なので私はFDレンズ持っていますが、EOSでは使わずマイクロフォーサーズで使っています
マウントアダプターは下記
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forFDEosad.htm
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-f-fd-01.html

でも返品可能なら返品するにこしたことはありません
ダメモトで購入店にかけあってみてはどうでしょうか

書込番号:13527894

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2011/09/21 08:36(1年以上前)

「レンズ口径の違い」というタイトル
口径52ミリという表記

ひょっとして、取り付けたいのはレンズキャップやフィルターのことでしょうか?
ステップアップリングで他口径(直径)のフィルター装着は一応可能ですが…

その前に、FDレンズ群は一切オート(露出・ピント)が効かないですよ
他の書き込みにありますように、マウントアダプターがないと使用(取り付け)すらできません

ご購入された商品自体に欠陥がないようでしたら(中古品ですし)返品は難しいかも?
今回は“授業料”だと、思っていただくようになるかもしれないですね

書込番号:13527911

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/09/21 09:15(1年以上前)

goron 1031さん お早うございます。

>古いマニュアルレンズCANON NEW FD 135mm/F2.8を間違って買ってしまいました。
>口径が52mmの為、装着が出来ません。何か装着する方法はないでしょうか。

他の方が書かれていますが、どうされようとしているのかが、よく分かりません。

このレンズを、Kiss X5 ボディに装着したいなら、補正レンズが入ったマウントアダプターを使えば、無限遠でもピントが合い、使えます。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-f-fd-01.html
但し、ピント調節はマニュアルとなり、使いにくいです。

キットレンズ用フィルターを、このレンズに付けたいなら、ステップアップリングという、φ52mm→φ58mmに変換するアダプターリングを買ってください。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-a-52b.html
フィルターを付けたいだけなら、φ52mmの品を、別途購入した方が、良いと思いますが…。


一番良いのは、可能なら返品し、EFレンズを買い直すことです。
一般的に中古品の返品はダメなことが多いですが、お店によったら受けてもらえるかも知れません。
持っていても使えないレンズなら、売り払うのが次善の方法です。
購入金額との差額は、授業料と思い、あきらめましょう。

書込番号:13527977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/09/21 10:03(1年以上前)

別機種
別機種

ボケてるけど左じゃなくて右を買ったんでしょ

補正レンズなしのアダプタつけてマクロ撮影するといいよ

むちゃしてX5のミラーとか傷がついてないといいですけど・・・

FD-EFアダプタつけて近接域専用レンズにして遊ぶといいと思うな。

レンズの口径違いじゃなくてEFとFDのマウント違いだね。
フィルター径はどちらも52mmある。

書込番号:13528109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2011/09/21 10:05(1年以上前)

ぽんた@風の吹くままさんやFrank.Flankerさんに賛成です。
New FD135mmF2.8は今も使ってます。良いレンズですが、アダプターでEOSに付けても…(-_-)
マウントの違いを知らなかったと正直に話して返品した方が良いでしょう。代わりにEFかEF-Sレンズを買いますと言えば返品に応じてくれるのでは!?

書込番号:13528115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/09/21 10:21(1年以上前)

>「レンズ口径の違い」というタイトル
>口径52ミリという表記

付くといえば付く。
http://www3.yomogi.or.jp/gadsaito/eosring52.html
・・・役には立たないかもしれないが。

返品が無理だけど、どうしても有効活用したいとなったら、すでに話が出てるけど、NEXかマイクロフォーサーズに付けるのが良いかね。
受け狙いでQにつけてみるとかもチャレンジャーで面白いかもしれない。



でもやっぱ同額交換の交渉が一番か。

書込番号:13528148

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/09/21 11:03(1年以上前)

こんにちは
返品するか、他のレンズに交換依頼が最良です。

書込番号:13528247

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X5 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 3日

EOS Kiss X5 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1891

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング