EOS Kiss X5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2011年 3月 3日 発売

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

「EOS Kiss X5」と「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II」と「EF-S55-250mm F4-5.6 IS II」のセット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g EOS Kiss X5 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X5 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X5 ダブルズームキットとEOS Kiss X6i ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

EOS Kiss X6i ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月22日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X5 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 3日

  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X5 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(4003件)
RSS

このページのスレッド一覧(全252スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
252

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 全くの初心者です、質問します。

2011/09/21 00:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 sincedonさん
クチコミ投稿数:1件

初めて、デジカメ一眼デビュー考えています。
鈴鹿でのF1撮影に挑戦しようかと…
ダブルズームキットのレンズでの撮影距離は最大でどれくらい可能なんでしょうか?

書込番号:13527238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:49件

2011/09/21 00:47(1年以上前)

鈴鹿で撮影したことないので、どれぐらいのレンズが必要かはほかの方に任せます。
ちょうどタイムリーに、鈴鹿でのレース撮影の記事が出ていました。
F1ではありませんが、少なからず参考になると思いますので、ご一読ください。

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110920_478696.html

奥川浩彦の「WTCC(世界ツーリングカー選手権)フォトコンテスト」攻略ガイド【第1回】
撮影機材の選び方や、金網対策など

書込番号:13527292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:30件

2011/09/21 02:59(1年以上前)

sincedonさん

おはようございます。
私はレースを撮らないので詳しくはお答えできませんが観覧席によってどのくらいの
望遠が必要になるかは不明ですが、ダブルレンズキットの望遠だと最大250mmなので
APS-C(キヤノン約1.6倍)だと35mm換算で400mm相当になります。
場所によっては問題ありませんが、足りない可能性もあります。
アップで撮りたいときは300mm〜500mmのレンズを使うと更に良い写真が撮れるでしょう。
シグマの50-500mmOSなんかあると便利だと思いますよ。
手振れ補正はついてますが一脚か三脚は持っていったほうがベストでしょう。


書込番号:13527540

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/21 04:43(1年以上前)

写る範囲は撮像素子の大きさと焦点距離などから(アバウトですが)求めることができます
X5に装着したレンズの250mmで
50m離れた場所だと約4.46メートル×2.98メートルの範囲が写ります
100m離れた場所だと約9.24メートル×6.32メートルの範囲が写ります
150m離れた場所だと約13.86メートル×9.48メートルの範囲が写ります
あとはどのくらいの大きさで写せるか想像してみてください

先ずはダブルズームの55-250でいいと思います
使ってみて不足を感じたらより望遠を考えれば良いと思います

書込番号:13527606

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/09/21 10:20(1年以上前)

Canon に、こんなサイトが有ります。
光学計算機
http://cweb.canon.jp/indtech/bctv/quick-calc/index.html
CCD → 撮像素子の、サイズは判りますよね。
先ずは、W ズームキットを買って、小さい場合はトリミングで対処されたら良いです。
要は、やってみないと感じが掴めないです。
レンズは、これがどうしても欲しいと思った時に、また考える事にしましょう。

或いは、鈴鹿で撮る場合のレンズについて、ご予算提示で聞かれたら良いです。
三脚も必要ですし、撮影ポイントのアドバイスも有ると思います。

書込番号:13528144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/09/21 11:32(1年以上前)

情報(条件)が少なすぎます。
撮影場所
等々
(メインスタンド最上階からとかならどうしようもないと思いますが。)

予算が潤沢なら、中級機+超望遠とかいう手もあります。

>初めて、デジカメ一眼デビュー

今から買って、10/7のF1というのも、練習期間なさすぎなような・・・・・・・。
カメラ任せでそこそこ写っていればいい、程度でしたらいいでしょうけど。


期間もないことですし、X5ダブルズームキットでいかれては?


ちなみに
>ダブルズームキットのレンズでの撮影距離は最大でどれくらい

そのままお答えすると、
「無限遠」になります。

「車がどれくらいの大きさに写るか」というのは
距離で変わってきますので、カメラ(自分)から被写体までの距離がわからないと
わかりません。

書込番号:13528316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/21 11:41(1年以上前)

鈴鹿サーキットでレース撮影しています。

撮影場所にもよりますが、大半の場所はトリミング前提の撮影になると思います。
1コーナー内側でしたら、250mmまでで十分アップも撮れますが、F1は入れなかったと思います。

あと、金曜のフリー走行以外は観客が多いこともあり、座っての撮影になると思います。
なので、三脚は立てるスペースはまずありません。
持って行っても、正直荷物になるだけで邪魔になりますのでお勧めしません。

また余談ですが、【レンズも20cm以上のものは遠慮願います。】
と公式サイトにありますので、レンズを選ぶ際は参考にしてください(^^;
カメラマンシートもそうなのかは分かりませんが・・・

書込番号:13528337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/09/22 10:48(1年以上前)

F1以外なら ある程度の自由度はあります。
でも 特に決勝日は 席から座ってか ほんのちょっとの移動時(トイレ)しか
撮れないと思ったほうが良いです。
コースに近いと 低くて金網が邪魔ですし...席によりますね。

金曜日には行けないでしょうから たぶん じっくり撮れないと思います。

http://www.suzukacircuit.jp/f1/watching-info/manner.html

どちらにしても トリミング前提で撮り 撮影に熱中し過ぎないように
しっかり レース観戦を愉しまれる方が宜しいかと 存じます。

書込番号:13532585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2011/09/22 11:06(1年以上前)

追記です。
もし F1カメラマンエリアから撮影できるのであれば...

http://www.suzukacircuit.jp/ticket_s/2011/f1/camera/index.html

http://www.suzukacircuit.jp/f1/event/photo.html

障害物は少ないですから撮れるとは思います。
S字・逆バンク・ヘアピン・スプーン・ヘアピン ですね。 
このカメラマンエリアは 外周通路に近い場所で 見晴らしは良いです。

でも むちゃくちゃ 料金が高いですけどね。

書込番号:13532655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ズームアップ

2011/09/20 11:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:30件

もう少しで子供の運動会があります、そこで一眼を検討しているのですが以前ソニーのNEXを店員にすすめられ購入したのですが、使い易さは問題無いのですがズームが物足りなくレンズ購入を検討したのですがあまりにも高額です、そこで新規で購入したいのですがX5のズームはどのような感じでしょうか、運動会、学芸会等には問題無く使用出来ますか?素人質問で申し訳無いですがアドレス宜しくお願いします

書込番号:13524123

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/09/20 12:05(1年以上前)

こんにちは。

運動会では問題ないと思いますが
学芸会は室内だと思いますので
それなりの知識、経験があれば撮れると思います。
状況によっては明るいレンズの購入も必要になってくるかもしれません。

書込番号:13524202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/09/20 12:07(1年以上前)

NEX用望遠ズーム、SEL55210 2011年10月発売予定(4万くらいです。)
ですが、
これでは運動会に間に合わない、ということでしょうか?

このズームレンズは「中途半端な時期に発売するなあ」と感じてましたが。

X5Wズームキットの望遠は
学芸会では厳しいかもしれません。(会場の明るさしだいでは。)
ただ、それはどのメーカーのキットレンズでも同じことです。

あと、
運動会は、一眼レフでファインダーを覗いて撮るほうが撮りやすいと思います。
予算的に大丈夫なら一眼レフも持たれておいて、NEXと使い分けられるのがいいと思います。

書込番号:13524204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2011/09/20 12:07(1年以上前)

Wズームキヤノンは、250mmまでのレンズがセットですね
ニコンのD5100は、300mmまでのレンズですので
D5100も候補に入れてみて下さい。

昨年まで250mmのレンズで小学校、幼稚園の運動会を撮影しましたが
幼稚園は、場所を少々誤っても撮影出来ます。
小学校は、良い場所をとってもちょっとキツイです。

只、撮れないことは、ないですが(トリーミングで対応したりしてます。)

運動会は、一眼レフの方が撮影し易いです。

>学芸会等には問題無く使用出来ますか?
こちらは、場所の明るさや広さがわからなので
答えられませんが別レンズが必要な気がします。

書込番号:13524205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/09/20 12:09(1年以上前)

運動会は丁度良いと思いますが、学芸会は少し厳しいものがあると思います。
とは言え、他社のWズームキットにしたとて学芸会が厳しいのは同じ事ですからイイのでは?。

書込番号:13524213

ナイスクチコミ!2


毒遊さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:87件

2011/09/20 12:50(1年以上前)

Canonの250mm(フルサイズ換算400mm)なら、小学校のトラックの端から端ならきついですが、予め良い場所を押さえておければ問題はないと思います。
私の子供たちが通う小学校では撮影エリアが3カ所設けられていて、200mmでも足りましたよ。

学芸会は明るさ次第になります。暗い遠いだと“白い大砲”が必要になるかも(^_^;

書込番号:13524337

ナイスクチコミ!0


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/09/20 14:14(1年以上前)

中学生の運動会をX5にEF-S 55-250mmを着けて撮ったことがありますが、全く問題なく綺麗に撮れましたよ。以前のこの板のスレに画像は貼ってあります。ただ、身近にうまく撮れなかったという人も居ました^^;

運動会は場所取りが一番大事です。400mmのレンズを持っていても場所取りがまずいと人の頭ばかり写ってしまいます^^;

逆光を避けて、出来るだけトラックに近いところを抑えて、自分の子供の出番までじっと待つしかありませんw。NEXをお持ちですね。Auto系しか使わないなら、どちらでも良いですが、その後、いろいろ絞り優先とかシャッター優先とかで撮っていくなら、D5100よりX5の方が使いやすいとは思います。

書込番号:13524584

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/09/20 18:28(1年以上前)

X5 の Wズームで十分いけると思いますよ。

書込番号:13525372

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/20 18:52(1年以上前)

X5のダブルズームで運動会は問題ないと思いますよ
ニコンのダブルズームは300mmといいますが、キヤノンの250mmとの差は換算率の違いからごくわずか比べてわかるていど

またNEXも良いカメラですが、望遠撮影や動きものは、ファインダーがあって位相差AF方式の一眼レフのほうが向いています
液晶をみながらの撮影ではカメラが安定しませんし、コンデジと同じAFのコントラストAFは正確だけど動き物には弱いです
なので一眼レフのX5も買われて、撮影するものによって使い分けるのが一番良い方法です

発表会に関しては、舞台の照明が明るければダブルズームの望遠でもいけると思いますが、照明が暗いと70-200mmF2.8のような高価なレンズが必要になったりしますので含みおき下さい

書込番号:13525471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2011/09/20 21:00(1年以上前)

みなさまアドバイスありがとうございます、ちなみに幼稚園の運動会なのグランドも狭いですし問題ないみたいですね、ニコンも気になりますが、X5で検討してみます、地元のケーズデンキでは96000円でした、高

書込番号:13526028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 X5と60Dの違い

2011/09/19 23:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 ターラ@さん
クチコミ投稿数:8件

どんな違いがあるか
教えてください。

あと価格ほどの差があると
皆さん思いますか?

書込番号:13522669

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/09/19 23:26(1年以上前)

色温度指定できるかできないか。

書込番号:13522673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/19 23:28(1年以上前)

耐久性とかファインダーの見やすさが60Dの方が上とかですかね。画質は変わらないです。

書込番号:13522683

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/09/19 23:34(1年以上前)

AF性能はいかんともしがたいです。腕でカバーが難しいところです。

書込番号:13522720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/09/20 00:13(1年以上前)

耐久性について一応フォローしておこうと思う。

レリーズボタンの耐久性は一緒だと思う。
シャッター幕まわりは60Dの方がいいかもしれない。2モーターだし。

価格分かどうかは知らないけどそれなりに違うところあるよ。

書込番号:13522922

ナイスクチコミ!1


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/09/20 08:57(1年以上前)

ファインダー、AF測距点、カメラ内RAW現像、2モーター、バッテリー容量が60DのX5より優れた部分です。X5はピクチャスタイルAutoが新採用されていて、コンデジのようにAuto系で撮ると、60Dより綺麗に写りますw。AvやTvモードで、ピクチャースタイルをスタンダードとか風景で撮ると、基本的に同じ画になります。

現状の価格差だと、60Dの方が割安感はあります。ただ、やはり使い方次第で、強化された部分が自分の撮影に特に必要ないなら、その価格差は高く感じても不思議ではない。AF任せにしないで動体もMFで撮れる方には、どちらでも一緒だったりしますw。

書込番号:13523731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/09/20 09:08(1年以上前)

それはですな。

1.プリズムファインダー
2.AF周りの性能(含連写コマ数等)
3.大きく重いのは、なにより「ホールディング性能」が高い。
4.EOS KissX5よりは、詳細な設定変更が可能で、その分、撮影が楽しめる。

…、と云う性能差が有るワケデすな。

購入できるなら、EOS 60Dでしょうなぁ…。

書込番号:13523754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件

2011/09/20 09:15(1年以上前)

ターラ@さん こんにちは
2007年 8月31日発売の40Dを使用してます。

耐久性っていったら使用年数というより撮影頻度だとは理解してますけど、この40Dを中古で入手したときにはマニュアルフォーカスが機能しなくなっていたと言うことで、初心者の僕にはあまり気にならない機能でしたので、今では一眼の綺麗な写真に大満足してます!

画素数もX5は40Dを大きく上回っていますし、望遠レンズの性能に高いお金をかけて「フレアー」や「ゴースト」の抑制や「手ぶれ補正機能」の性能を求めたりしないのであれば、入門機としてX5の方が首に提げていても軽いので、手軽に一眼の写真を撮影できます。もちろん持ち運びも楽ですから、「いつも一緒に出歩く」ような方に向いていると思います。動画もフルハイビジョンでちょっとしたビデオ撮影も出来ますから。

ファインダーの視野率も96%と92%の違いがあるものを比較してもよくわかりません。僕は初心者ですから。ファインダーをのぞき込む姿勢で変わってきますから、ある程度使い込んでからでも、感覚的に写真の構図が理解できるようになってくれば、なんとかなると思います。

発売されてから5年程度ですけど、2週間ほど電源を入れないままだと、次に起動するときにバッテリやメモリ電池を抜いたりしないと動かなくなる症状が出ています。メーカーに聞いたところ「原因はわからないですけど、2万の修理代金がかかる」とのことでした。

40Dと60Dは能力も機能も違いますけど、やはりミドル機種としては使いやすいです。
でも重たさや撮影の手軽さを考えると、X5が人気なのもうなずけます。

書込番号:13523765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/09/20 11:24(1年以上前)

デジカメの画質って一番客観的に示しやすいですよね。
特にネットだと比較して良い悪いを示しやすいと思う。
これができずに画質云々言う人は信用できないなあ。

書込番号:13524077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信29

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ 入門

2011/09/19 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:33件

皆さん、こんばんは。

今度海外旅行をする予定です。
それに伴い、デジタル一眼カメラを購入し
旅行に行こうと考えております。

用途としては
・風景撮影
・夜景
・人物

等一般的な使い方です。
(コンパクトデジカメでも良いのですが、友人のデジタル一眼の写真を見て、画質の違いに驚き購入を考えました)

悩んでいる点は
・初心者で使えるか?(操作性の難しさ)
・重量
・画質
・購入金額(キットを含め10万以下)

悩んでいる商品は
・CANON EOS Kiss X5
・Nikon D90
・Nikon D5100
・SONY α NEX-5D

せっかくの海外旅行、初のデジタル一眼で安価なものではないので
大変迷っています。

皆様のアドバイス、宜しくお願い致します。
尚、別のおすすめ商品ありましたらお教え願います。

宜しくお願い致します。

書込番号:13522446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/19 23:04(1年以上前)

やはり本格的に撮りたいならNEX-5Dは外れそうですね。X5の掲示板に書かれたということはX5がいいと思って書かれたのでしょうか。もしそうならX5でいいのではないでしょうか。

書込番号:13522527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/09/19 23:04(1年以上前)

更に、海外では要注意である部分として、盗難され難い「玩具の様な安っぽいカラーバリエーション(なら、盗人から見れば、高価な代物とは思えない。)と云う条件」を選べて、要求するすべての条件を満たせて、何よりコストも安上がりなPENTAX K-rのダブルズームキットは候補に入れられないんですかな?
バリアングルモニターだけは無いですがね。

NikonD5100と三台とも使った感覚では、EOS KissX5とK-rとで検討される方がイイとはこの機種群では思いますなぁ…。
ミラーレスは、個人的に疑問だし、D90は旧いですからなぁ…。

ゆっくり検討されるとイイでしょうなぁ…。

書込番号:13522528

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/19 23:05(1年以上前)

こんばんは。エチオピアーナさん

>デジタル一眼カメラを購入し旅行に行こうと考えております。

撮影対象が風景撮影・夜景・人物で

>悩んでいる点は・初心者で使えるか?(操作性の難しさ)
>・重量
>・画質
>・購入金額(キットを含め10万以下)

と、なりますと。
・CANON EOS Kiss X5
・Nikon D5100
の2機種から選ばれてみてはいかがでしょうか。






書込番号:13522536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:89件

2011/09/19 23:11(1年以上前)

海外に持っていくなら小型軽量であることも重要なので、NEX-5NDで決まりでしょう。(候補ではNEX-5Dになってるけど、新しいこっちですよね?)

もちろん画質も候補の中ではトップレベル。Wレンズキットに16mmがつくのも海外での風景撮りにはプラスです。

書込番号:13522580

ナイスクチコミ!3


outfocusさん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:16件

2011/09/19 23:12(1年以上前)

> ひろジャさん
> やはり本格的に撮りたいならNEX-5Dは外れそうですね。

海外旅行で何が「本格的」なのでしょうか?
具体的に説明してください。


> スレ主さん

> 用途としては
> ・風景撮影
> ・夜景
> ・人物

> 等一般的な使い方です。


海外旅行では、荷物を軽くできるミラーレス機がSONY α NEX-5Dがおすすめです。
夜景にもっと強いNEX-5NDならもっといい。



書込番号:13522582

ナイスクチコミ!8


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/19 23:15(1年以上前)

ひろジャさん

逃げないで詳しくスレ主さんに説明してくださいね。

書込番号:13522605

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:49件

2011/09/19 23:21(1年以上前)

趣味にするかはどうかとして、一眼レフに重さや携帯性を求めるなら、NEX5Nあたりも
視野に入れて良いとは思います。ただし、普通の一眼レフとは全く違うという事を、
認識されてから購入することをお勧めします。
盗難や紛失などを考えると、NEXのほうが安全といえますしね・・・ 望遠ズームも出て
きたし、海外旅行の携行としてはありだと思います。

書込番号:13522639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2011/09/19 23:33(1年以上前)

海外旅行のみの用途で購入なさるのか、帰国後も楽しまれるのかで又、変わって来るとは思いますが…。私はX4に標準ズームで海外ウロウロしてましたが重さは気になりませんでしたよ。

 ひろジャさん>あなたは、どこにでも首を突っ込まれて記入されてますが、ちゃんと御自身の書いた内容に責任と回答もされては如何ですか?
一眼レフカメラを所有している。していない。に関係無く…!!

書込番号:13522710

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2011/09/19 23:38(1年以上前)

ん〜、僕ならD90をオススメしたいです。

やっぱりファインダーの大きさは重要です。
確かに古いですけど、やっぱり中級機なので機能面で細かな設定ができるのと、AFもまだエントリー機には負けてないと思います。ファインダーが大きいのでMFもしやすいでしょうし。

画素数は少ないですけど、A4コピー位までなら問題ないし。

高感度も弱いですけど、夜景は三脚前提で使うって訳にはいきませんかねぇ?

その次にオススメなのはX5ですね。

書込番号:13522745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2011/09/19 23:39(1年以上前)

皆さま

短時間の中、数多くの書き込みありがとうございます!

大変有り難く思っております。
海外旅行を考えると確かに重さも重要になりますよね。

値段も値段なんで迷います(*_*)

書込番号:13522751

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/09/19 23:42(1年以上前)

>友人のデジタル一眼の写真を見て、画質の違いに驚き購入を考えました

まぁ、今後のレンズの選択肢も考えて X5 or D5100 のどちらか、かなと
思います。

書込番号:13522764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:20件

2011/09/19 23:49(1年以上前)

こんにちは。

>Nikon D90
これ、もう生産自体止まっているのでは?D7000でてますし。
まあ、中級クラスなので、エントリーのKissよりは上だとは思いますが。
でも、もう3年ぐらい前のモデルじゃないかな。
あと、レンズの数でいえば、NikonかCANONかな。
SONYは、Bodyは小さいけど、レンズはNikon/Canonと同じぐらいの大きさですよ。
画質はどれも似たようなものだと思います。

操作性は、店頭でさわってみるしかないと思います。
ファインダーの見易さも注意したほうがよいかも。
CanonよりNikonのほうが見やすい気がしました
(でも、私は眼鏡使用ですので、人により異なるかも)

書込番号:13522796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:49件

2011/09/20 00:01(1年以上前)

>D90

値段を許容するかは別として、メーカアウトレットでまだ手に入りますよ。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductVBA230XX.do;jsessionid=C9860F6B775438FEAC520961A61E4756

書込番号:13522860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 EOS Kiss X5 ダブルズームキットの満足度5 花鳥風月庵 

2011/09/20 02:30(1年以上前)

私は海外はコンデジ(LX-3)で行きました。
撮影旅行であれば別ですけど、そうじゃないならできるだけ小型軽量の方がいいと思いますよ。
カメラを持った日本人はすぐに目をつけられますしね・・・
選択肢の中であればNEXということになるでしょうか

ただ、帰ってきてから写真を本格的にされたいのでしたら、kissX5かD5100あたりをオススメしたいです

書込番号:13523243

ナイスクチコミ!1


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2011/09/20 09:31(1年以上前)

コンデジをお持ちでしょうか?

すでにお持ちなら、私は、海外でバッテリートラブルに会った事がありますのでw、基本的には2台体制をお勧めします。1台はコンデジで、もう1台はデジタル一眼レフ。X5でもD5100でもどちらでも良いです。私なら、Tamron B008と35mmか50mmの明るい単焦点を1本持っていきます。

コンデジをお持ちでない、1台で行きたい、あるいは安く済ませたいなら、候補にはないですが、パナのGF2のダブルレンズキットをお勧めします。もう在庫がそれほどありませんがこれなら3万円台で買えますw。パンケーキを使うと、そこそこ綺麗に写ります。

書込番号:13523795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:25件

2011/09/20 15:58(1年以上前)

ひろジャさん
>やはり本格的に撮りたいならNEX-5Dは外れそうですね

NEXでも本格的に写真は撮れると思いますけど...
根拠なしの適当書き込みやはめてください
お願いします

スレ主さんが間違った情報によって混乱されますから

書込番号:13524870

ナイスクチコミ!3


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2011/09/20 16:22(1年以上前)

ひろジャさんのレスに突っ込みを入れる為に、今まで正論(多数派)と言われる意見までダメ出しするのは如何なものでしょう?レスした人達はナイス票もたくさん入るしスッキリするでしょうが、スレ主さん(特に初心者さんの場合)は混乱するばかりです。

書込番号:13524920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/09/20 17:03(1年以上前)

ひろジャさん。

何度も言われていますが、デジタル一眼を購入するまでは、機種選択購入相談の書き込みを
自重すれば良いと思う。(価格に対する相談なら問題は無いと思う)

そうすればスレも荒れない。

持ってない人が購入相談に乗るのはどう考えてもおかしい。

書込番号:13525031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:25件

2011/09/20 18:41(1年以上前)

>mik 21さん

「やはり本格的に撮りたいならNEX-5Dは外れそうですね」
これは正論ではないと思いますよ
NEXでも本格的な写真をとっておられる方はたくさんいらっしゃいます

書込番号:13525436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2011/09/20 19:41(1年以上前)

油ギル夫さん

>ひろジャさん。

>何度も言われていますが、デジタル一眼を購入するまでは、機種選択購入相談の書き込みを
>自重すれば良いと思う。(価格に対する相談なら問題は無いと思う)

>そうすればスレも荒れない。

彼が書き込むからスレが荒れるのではなく、彼の書き込みに過剰に反応するからスレが荒れるように思えます。

ひろジャさんの発言が間違っているからといって、彼の間違いを正すことにいっぱいになり、スレ主様の質問やスレの流れから外れた言動をしてしまうということは、当のひろジャさんと同じといっても過言ではありません。

事実ベースの指摘と間違いを正すことのみに止めることをおすすめします。拝見するに、ひろジャさんはこれまでも「経験のない分野での発言を控えるべき」等の忠告を何度もされているにも関わらず、その態度は変わっていませんよね。

事実ベースの指摘と間違いを正すことのみにすれば質問者様が間違った方向に誘導されることもなくなるでしょうし、後でスレをご覧になった方にも有益な情報が得られるかと思います。

そういいながら私も同じことをしてしまいました。スレ主様、私もデジ一を購入したばかりの初心者ですが、デジ一を旅行に持っていくと、旅行の思い出をどのように切り取って残していくか?という新たな楽しみが増えると思います!(もちろん、コンデジでもそれは可能だと思いますが)具体的なアドバイスは知識と経験ある先駆者様にお任せするとして、よい出会いがあることをお祈りしております!

書込番号:13525646

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:2件

初めて一眼レフカメラを購入し、本日使用してみて、
最初のうちは問題なく撮った写真を再生して確認していたのですが、
電源を切ってレンズを交換し、再び使用していたら突然アクセスランプが消えなくなり、
液晶画面も映らなくなってしまいました。
電源の入れなおしをしても元に戻らず、電池を入れなおした所、
通常通りに使用できるようになったのですが、
初期不良として購入店に持っていくべきなのでしょうか?
それとも私の使用方法に何か不備でもあったのでしょうか?

書込番号:13516940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/18 21:23(1年以上前)

二回目がおきなければ、とりあえずそのままでいいと思います。

書込番号:13516983

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/18 22:54(1年以上前)

こんばんは。そらひなさん

>電源を切ってレンズを交換し、再び使用していたら突然アクセスランプが消えなくなり、
>液晶画面も映らなくなってしまいました

それはもう初期不良として購入店に持参して新品交換してもらうべきだと
思いますよ。

書込番号:13517528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/09/18 23:03(1年以上前)

購入店に相談されてみてもいいかもしれませんが、
もしかしたら、SDカード起因かも。

もう少し様子をみられてもいいかも。

書込番号:13517580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/09/18 23:06(1年以上前)

>SDカード起因かも。

自分もその当りが怪しく・・・思いますが。
SDカードのメーカーは?

書込番号:13517604

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/09/19 00:28(1年以上前)

再現しないとなると、交換してもらうにしても説明が難しいと思います。
SDカードとの相性の問題かもしれませんね。再発する場合の操作や条件などを
しっかり記録してから店舗に相談したほうがいいですね。

再発しない場合は様子を見るしかないかな。。

書込番号:13518019

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/19 01:10(1年以上前)

こんばんは

アクセスランプが消えないということは、カードにデータを書き込み中になったまま制御が戻ってこないということでしょうから、怪しいのはボディよりもカードの可能性の方が高いでしょう

カードを使い始める時にカメラで初期化しましたか?
カメラで初期化してないのなら念の為にカメラで初期化しましょう
カードはどこのメーカーの何をお使いですか?
再現するようなら、カードを取り替えた方が良いかもしれません
できれば値段は高いけどサンディスクなどの信頼性の高いカードを使われるのがいいです

書込番号:13518163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2011/09/19 07:45(1年以上前)

私もSDカードのような気がします。

SDカードは、高くても安くても、大半は正常に動作します。
ところが安いメーカーのものは撮影できないといった不良率がやや高くなります。

千円程度高くても、一流品メーカーのカードを購入されると良いかと思います。

書込番号:13518657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2011/09/19 10:22(1年以上前)

7DとSanDiskエクストリームプロの組み合わせでも発生しましたよ。
メモリーカードの中に不良セクタがあると、ひっかかってフリーズするようです。
一流メーカーだからと安心せず、買ってみて、一通り書き込んでみるのが良いようですね。

で、僕は安心だからSanDiskを愛用しています。

書込番号:13519155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/09/19 19:57(1年以上前)

皆様本当にありがとうございます。

本日も使用していたところ同じような状況になってしまったため、
購入店に持って行き、新しいものと交換していただきました。

やはりSDカードが怪しいとのことで、新しいSDカードも貰いました。

書込番号:13521408

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2011/09/17 19:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X5 ダブルズームキット

スレ主 harupaさん
クチコミ投稿数:2件

子供の運動会を控え、カメラの購入を考えております。

昨年はコンデジを購入したのですが、
やはり観客席からの撮影には距離に限界を感じ、
やはり一眼でないと撮りたい写真が撮れない購入を考えております。

そこで気になっているのがバッテリーのもちなのですが、
フル充電でどのくらいもつのでしょうか?

書込番号:13511804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/17 19:18(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx5/spec.html

気温23℃でCIPA基準で約440枚です。

書込番号:13511868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2011/09/17 19:18(1年以上前)

スペック表では、400枚撮影可能
運動会ですとファインダー撮影だと思いますので
昨年何枚位撮影したか確認して
400枚まで撮影されなければ大丈夫です。

心配でしたら予備バッテリー

カメラが大きくなって重くなりますが
バッテリーグリップを付けると
バッテリー2個入ります。

書込番号:13511871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/09/17 19:19(1年以上前)

カタログスペックぐらいとしかいいようがないです。
液晶ディスプレイ消しておくと伸びます。
BGにバッテリー2個放り込んだら倍になります。

書込番号:13511872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/17 21:47(1年以上前)

1回の充電で400枚ですから1日だけなら余裕かもしれません。1日で400枚も撮影はあまりしないんじゃないですか?

書込番号:13512538

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24890件Goodアンサー獲得:1699件

2011/09/17 22:05(1年以上前)

カタログの撮影枚数は、あくまでも一定の決まった測定方法で
参考にはなりますが、あてにもなりません。
なぜなら、連写すれば簡単に400枚以上撮れます。
撮った後、いちいち液晶で確認とかしていると
バッテリーの減りも早くなり、撮影枚数も減ります。

ようは、使い方でや設定方法で変わるというものです。
心配なら、予備バッテリーを購入しましょう。

あと、最初のうちは満充電しても撮影枚数が少なく
使い切り・満充電を2〜3回すると本来持っている容量が発揮されるといわれています。



>1回の充電で400枚ですから1日だけなら余裕かもしれません。1日で400枚も撮影はあまりしないんじゃないですか?

撮影数は人それぞれ、連写しまくれば400枚なんてあっという間。
相変わらず、分かっちゃいないな〜

書込番号:13512668

ナイスクチコミ!6


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2011/09/18 17:55(1年以上前)

>やはり観客席からの撮影には距離に限界を感じ、

ちなみに、最近の 20倍以上とか、35倍とかのコンデジのほうが望遠は
強いです。同じ倍率をデジイチで揃えるのは事実上ムリ。

画質に不満ってわけじゃなければ、コンデジの高倍率のほうが大きく
撮れますよ。

書込番号:13516151

ナイスクチコミ!1


スレ主 harupaさん
クチコミ投稿数:2件

2011/09/18 22:39(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

確かに一日で400枚も撮ることはなかなか大変かもしれませんが、
連写を多用するとあっという間に撮ってしまうかもしれません。

電源をこまめにoffにするのを忘れてしまったり、
offにしたつもりがonのままだったり。。。

撮った写真をその場で確認できるのもデジカメの楽しいところなので、
やっぱり見直してしまいます。

予備バッテリーはあるにこしたことはなさそうです。
予算も踏まえ、検討させていただきます。

書込番号:13517437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2011/09/19 06:52(1年以上前)

おはようございます。

>電源をこまめにoffにするのを忘れてしまったり、
offにしたつもりがonのままだったり。。。

X5とかは、オートパワーOFFがあります。
シャッターボタン電源入ります。

書込番号:13518559

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X5 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X5 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 3日

EOS Kiss X5 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1891

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング