EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II のクチコミ掲示板

2011年 3月 3日 発売

EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II

レザートーン塗装処理を施した標準ズームレンズ(最短撮影距離0.25m)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥8,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥33,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜55mm 最大径x長さ:68.5x70mm 重量:200g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIの価格比較
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIの中古価格比較
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIの買取価格
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIのスペック・仕様
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIのレビュー
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIのクチコミ
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIの画像・動画
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIのピックアップリスト
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIのオークション

EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IICANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 3月 3日

  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIの価格比較
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIの中古価格比較
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIの買取価格
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIのスペック・仕様
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIのレビュー
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIのクチコミ
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIの画像・動画
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIのピックアップリスト
  • EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIのオークション

EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II のクチコミ掲示板

(47件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II」のクチコミ掲示板に
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIを新規書き込みEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

x6iの落としてしまったレンズ

2012/10/30 00:53(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II

クチコミ投稿数:2件

ど素人で申し訳ございませんが、先日x6iのダブルズームを購入して、18-55の方のレンズを落として破損してしまいました。このレンズは、x6iに付きますか?
ネットオークションを見ているとX5に付属のレンズとして同じように見えるものが出品されているのですが、X6iとは、ボディのみ新しくなったのですか?標準レンズはx5と同じままだったのですか?

書込番号:15270131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2012/10/30 01:11(1年以上前)

EF‐SまたはEFという記号のついたレンズはすべてX6iで使用できます。
X5とX6iのレンズキットに付属するEF-S 18-55 IS Uは同じものです。

書込番号:15270193

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2012/10/30 01:15(1年以上前)

>このレンズは、x6iに付きますか?
 EOSマウント(EFマウント)のレンズは付きますよ(*^_^*)

>標準レンズはx5と同じままだったのですか?
 ◎EOS Kiss X6i ダブルズームキット
   EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II、EF-S55-250mm F4-5.6 IS II付属
 ◎EOS Kiss X5 ダブルズームキット
   EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II、EF-S55-250mm F4-5.6 IS II付属
   <お知らせ>
   同梱レンズが「EF-S55-250mm F4-5.6 IS」の場合がございます。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

基本同じままですね^_^;

書込番号:15270209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/10/30 02:51(1年以上前)

本体を発売する度にレンズを開発していたら、後継機が何年先になる事かです(^_^;)

落としてしまったのは残念ですが(T_T)
この際ですのでチャンスと考えて、さらに良い標準レンズを買うと写りが変わったりしますよ♪
まあ予算があるでしょうから無理はできないでしょうが
TAMRON(タムロン) SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B005) (キヤノン用)
http://kakaku.com/item/K0000065674/
などの通称明るいレンズなんていかがでしょう

シグマ(SIGMA) > 18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSM (キヤノン用)
http://kakaku.com/item/K0000026454/
ワイ端のみですがf2.8です
安くて花形フードでかっこいいですよ♪

書込番号:15270377

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/30 04:47(1年以上前)

まったく同じレンズです

オークションだとX6iやX5のキットものから抜いたレンズが格安で手に入りますから、それもありだと思いますが、ニコイッチーさんの言うようにこの際一クラス上のレンズをお買い求めになるのもオススメです

私もタムロン17-50mm F2.8 (B005)をオススメしておきます
開放F値がF2.8ですから室内でのノーフラッシュの撮影でも有利ですし、なんたって画質がキットレンズよりも一皮剥けています

書込番号:15270493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/10/30 19:35(1年以上前)

こんばんは。

みなさんと同意見です。

タムロンB005にかえましょう。
わたしも持っていました。今は、フルサイズにシステムをかえたため手放しましたが、いいレンズです。

EF18‐55oを買うのはもったいないです。
ステップアップのチャンスです!

書込番号:15272839

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/30 23:48(1年以上前)

こんばんは。

EF-S18-55mmのT型はもっと安くありますよ。
画質的にはU型とほとんど差がありません。
http://review.kakaku.com/review/10501011868/ReviewCD=451398/#tab

私は2本所有しています。

書込番号:15274245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/11/05 00:36(1年以上前)

皆様、お忙しいところ、有難うございました。
レンズは同じものなのですね。よく分かりました。
併せて、どうも自分はレンズはキャノンならキャノンと純正に拘ってしまいます・・。

実は、初代か2代目のイオスキスのレンズを今回の新しいボディに付けてみると、
「センサが反応してません」かのようなエラーが出て、相性?があるんだなと思った次第で。

大蔵省ともよく相談して見ます。どうも有難うございました。

書込番号:15296753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

広角レンズとこのレンズ

2012/10/11 11:30(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II

皆様よろしくお願いします。Canonx5を購入し、日々、カメラ片手にぶらぶら撮影しております。今回、広角レンズを買うか悩んでおりますがこのレンズと10-20mmのCanonの広角レンズとではどれだけ撮れる幅(画角?)が違うのでしょうか?素人なので質問の意味がわからないかもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:15189334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/11 11:50(1年以上前)

画角に関してなら仕様表に水平画角とかは書かれています
ただこれだけでは想像しにくいかもしれませんが
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s18-55-f35-56is-ii/spec.html
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s10-22-f35-45/spec.html

書込番号:15189392

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/11 11:55(1年以上前)

ここを見れば10mmと18mmの画角の違いがわかりますね

http://www.tamron.co.jp/lineup/b001/gakaku.html

書込番号:15189407

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2012/10/11 12:05(1年以上前)

こちらはシグマさんのホームページですが、

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/base.html

これにのってるのはフルサイズの焦点距離なので、APS-Cに換算すると18−55の広角で18=約29mm

10−22の広角は10=約16mm

なので一応ざっくりですが17mmと28mmの写真を比べるとわかりやすいかと。

シグマのレンズのパンフにも載っているので、カメラ屋に行った時にでも参考にもらってくるといいですよ^^


書込番号:15189430

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/10/11 12:12(1年以上前)

こんにちは
自分の撮影画像では同条件でとったのものがないのでソニーHPより借用しましたが
換算で16mmと28mmの比較ならだいたい倍の範広さが写しこめます。
実感としては超広角と一般的な広角という対比でかなり違う描写になるという実感です。

X5/18mmは約29mm相当になりますので、サンプルよりは少し狭くなると考えてください。
ソニーHPより
http://www.sony.jp/ichigan/community/contents/16-35/effect.html

書込番号:15189452

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2012/10/11 12:13(1年以上前)

こんにちは。私は10-22mmを所有してないので、デジカメwatchのレビューを代わりに

【伊達淳一のレンズが欲しいッ!】【速報版】
キヤノン EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM
http://m.dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/11/05/385.html

ここで、17mm辺りの作例を18-55mmの18mm域に無理矢理脳内変換してみたり…

書込番号:15189458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件

2012/10/11 12:39(1年以上前)

皆様ありがとうございます。本当にわかりやすい回答をありがとうございます。
シグマ、タムロン、キヤノンのどれかを候補に選びたいです。
やはり純正キヤノンですかね。

書込番号:15189551

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/10/11 13:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんな感じです

書込番号:15189814

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/10/11 13:57(1年以上前)

子供撮りの例ですが…

ちょっと混雑したところへお出かけしたとします。東京であれば東京駅など最近は大混雑です。そんな時に18mm(換算29mm)で背景を入れて家族を撮ろうとすると、それなりの撮影距離が必要ですよね?でも距離を取ると間に人ごみが入り込みます。そんな時により広い画角が有効です。
ドーム天井撮る時も、18mmだとしゃがんでも家族と天井を入れた構図が取り辛いです。より広角を使えれば選択肢が広がります。

元気に遊ぶ子供に併走しながら撮る場合、18mmだとやはり距離を撮らなければ上手いこと構図に収まりません。しかしより広角ならホントに併走しても撮ることができます。

うーーん、我ながら分かりにくい書き込みです(汗)

書込番号:15189824

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14915件Goodアンサー獲得:1428件

2012/10/11 14:36(1年以上前)

こんにちは。

10mmと18mmでは撮り比べてみれば分かりますがまったく違います。
写る範囲も違いますが、それよりパースペクティブ(遠近感)が強烈で、
何気ない被写体でもダイナミックに撮ることができます。
ぜひ入手して楽しんでください!

私のイチオシは純正EF-S10-22です。


書込番号:15189922

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/11 16:08(1年以上前)

こんにちは。

10mm〜の超広角レンズは歪みが出やすいです。
この歪みを純正レンズはDPPで補正できますので
EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USMをオススメいたします。

書込番号:15190184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2012/10/12 01:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

8ミリ

10ミリ

18ミリ

 すでに色々な比較サイトが紹介されてますが、使い回しですが、以前に画角を比較したものがあるので、添付します。使ったレンズはシグマの8-16とEF-S 18-55 です。
 私は純正のフードが気に入らなかったのと、画角の広さでシグマを選びましたが、DPPで補正が効いて、22ミリまで使える純正もいいかもしれませんね。

書込番号:15192513

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/12 14:23(1年以上前)

追加です。

画角の比較ではないですが…

EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIで撮影された写真
http://ganref.jp/items/lens/canon/2063/photo

EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMで撮影された写真
http://ganref.jp/items/lens/canon/33/photo

書込番号:15194127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズの補正データ

2012/07/08 12:54(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II

クチコミ投稿数:16件

50Dにて周辺光量補正をしたいのですが、カメラ本体の周辺光量補正のタブにデータがありませんと表示されます。
付属ソフトにて登録しようとするもレンズデータがありません・・・。
補正データありにするにはどの様にすれば良いのか教えて頂きたいのですが。

書込番号:14779895

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/08 13:18(1年以上前)

3052さん こんにちは

少し聞きたいのですが DPPのバージョンは 最新バージョンでしょうか?

もしかしたら アップグレードすると良くなるかも‥

でも 最新バージョンでしたら スルーして下さい

書込番号:14779979

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/07/08 15:58(1年以上前)

50Dの発売は2008年9月。当レンズの発売日は2011年3月3日のようですから

EOS Utilityをアップデートし、かつ50Dを書き換えていない限り当レンズの
補正データを持っていないハズです。

まずはEOS Utilityが最新バージョンかどうか確認し、最新じゃなければ
アップデートしてください。

その後50Dにつないで「カメラの設定」>「周辺光量補正」で
EF-S18-55/3.5-5.6 IS Uを選べば50Dに補正データが読み込まれますよ。

たぶんそれが原因じゃないかと。

書込番号:14780466

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/07/08 21:59(1年以上前)

有り難う御座いました。
ファームウェアアップデートしてませんでした。
アップデートのお知らせが届いた時にはこのレンズ持って無かったのでスルーしてました。

書込番号:14781946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

何が変わったの?

2011/02/07 22:06(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II

クチコミ投稿数:367件 mixi 

TとU、何が変わってるんでしょうか?
MTF見ても違いがわからんかったし…

書込番号:12621391

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/07 22:09(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110207_425450.html

外観だけのようです

書込番号:12621417

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:367件 mixi 

2011/02/07 22:17(1年以上前)

マジですか?
外観だけの変更で「U」を付けるっていったい?

「(後期モデル)」とかで良かったんじゃ…

書込番号:12621483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/07 22:26(1年以上前)

デザインだけでもモデルチェンジすれば
前モデルが安く手に入るので
消費者にはよろしいのでは無いでしょうか?

書込番号:12621551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/08 16:29(1年以上前)

両面テープを強化していたりして・・・(?)

書込番号:12624717

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/08 16:31(1年以上前)

あちゃー!? 撒き餌レンズと勘違いしていました。
失礼致しました。

書込番号:12624722

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:367件 mixi 

2011/02/08 17:22(1年以上前)

>じじかめさん
撒き餌は、これまで通りですよね♪
改良の余地がほとんどないのかなぁ?
レンズフードの取り付け方をなんとかしてほしいんだけどな…

で、このレンズは上着を着替えただけで、中身は同じなんすよね。

書込番号:12624917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/02/08 22:51(1年以上前)

キヤノンは昔も似たような事してますね。
カメラのデザインに合うように衣替えかな?

書込番号:12626746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件

2011/02/08 22:52(1年以上前)

中身は同じですね。
これだけでII型を名乗るのなら公約どおりほとんどのレンズをリニューアルできちゃいますね。
おかげでI型フィルター・フード付き中古を格安でゲットできました♪

書込番号:12626759

ナイスクチコミ!1


FD 35-105さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:16件

2011/02/08 22:57(1年以上前)

9群11枚でレンズ構成も同じですが、レンズの断面図は微妙に変わっていますね。

EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISのレンズ構成図
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s18-55-f35-56is/img/spec/lens-construction.png

EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIのレンズ構成図
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s18-55-f35-56is-ii/img/spec/lens-construction.png

書込番号:12626799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件 mixi 

2011/02/09 07:26(1年以上前)

>FD 35-105さん
これは一応気づいてましたが、本当にこう変わってると、前玉の口径が大きくなってしまいますので、ざっくりしたレンズ配置の参考図的なものだと解してます。
絵に落とすときのデザイン上の差異かなと…

そういえば、55-250は外観をリニューアルされてないってことは、今後ホントのリニューアルでもあるんですかね?

書込番号:12628064

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2011/02/11 05:27(1年以上前)

オリE-PL2のキットレンズみたいに
どうせなら動画対応レンズに変えてくれれば良いのに。

書込番号:12637134

ナイスクチコミ!1


X2A1C1さん
クチコミ投稿数:2件

2011/02/23 14:14(1年以上前)

国産では無くなっていました。マレーシアだったかな。

書込番号:12696282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/03/01 07:50(1年以上前)

え!日本製でなくなった?ショック キャノンは、ニコンと違ってMADE IN JAPANだからニコンでなくキャノンで一眼レフをそろえ始めたんだけどな。個人のこだわりなんだけどね。

書込番号:12723516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/03/01 22:20(1年以上前)

最近の日本製もどうなんだろうか?
日本企業も今の若い世代が作ってるかと思うと・・・

書込番号:12726597

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2011/03/06 00:22(1年以上前)

日本製かどうかは外観からも判別できますね。

CANON LENS MADE IN JAPAN と書いてあれば日本製ですが、
CANON INC. とあるのは海外生産品です。

マウント部を見ると生産国が書いてあります。

最近の普及価格帯ズームは海外製が多いですね。
以前は EF50mm F1.8II などの撒き餌レンズも日本製だったんですけどね。
私はこの初期型を大事に使っています。

書込番号:12746559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2011/03/19 15:56(1年以上前)

じじかめさん、誤爆だということに驚きましたw

KissX5についていたので、触ってきました。AFモーターの変更があったのか、自分の持っている18-55よりモーター音に重みがありました。あとは変わったのは外観だけですね…。値段を安くすればいいのに…。

書込番号:12796172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/19 23:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

EF-S 18-55mm F3.5-5.6 USM

EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM

18-55のIS無しモデルにもT型とU型がありますが、キヤノンカメラミュージアムでEF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM」についてこんな記述があります。
「2004年発売のEF-S18-55mm F3.5-5.6 USMから、外観デザイン(ズームリングゴムの幅やデザインパターン、レンズ前面のシルバーリング位置など)を変更することで、コンパクト感や高級感を向上。なお光学系やメカ構造などの性能は、EF-S18-55mm F3.5-5.6 USMと同じである。」

まるで間違い探しのようです。
デザインの変更だけでU型になったのはこれが初めてではないのです(^_^;)

書込番号:12797802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2011/03/21 16:32(1年以上前)

EF28-105mm F3.5-4.5 USM も塗装をレザートーンに変更して II型になっていました。

書込番号:12805070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/21 22:37(1年以上前)

しろくまの休日さん
絞り羽根の枚数も2枚増えてます^^

書込番号:12806984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2011/10/03 17:50(1年以上前)

>え!日本製でなくなった?ショック キャノンは、ニコンと違ってMADE IN JAPANだからニコンでなくキャノンで一眼レフをそろえ始めたんだけどな。個人のこだわりなんだけどね

thankyouallさん


自分はこちらの前の型のレンズを持っていますが、
made in Taiwan でした。

自分も生産国を最近かなり意識するようになり自分の所有するレンズを
確認してみましたが、他にもEF50/F1.8も日本製ではなかったです。

他にタムロン18−200手ブレ補正なしが日本製でした。

ボディはKISSFで日本製でした。

こうしてみるとやはり日本製が一番ではないかと個人的には思います。

書込番号:13578749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2012/03/26 23:31(1年以上前)

1976号まこっちゃん さん

>絞り羽根の枚数も2枚増えてます^^

おやおや、そうでしたか。僕としたことが!

書込番号:14352041

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II」のクチコミ掲示板に
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIを新規書き込みEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II
CANON

EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 3月 3日

EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIをお気に入り製品に追加する <128

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング