3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月25日 発売

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

部分駆動に対応するエッジ型LEDバックライトを採用する40V型液晶テレビ(モーションフローXR480、クリアブラックパネル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ] の後に発売された製品3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]とBRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]を比較する

BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月25日

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月25日

  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ] のクチコミ掲示板

(2234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

海外対応

2012/03/24 23:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

スレ主 gairatさん
クチコミ投稿数:2件

私は今ロシアにいます。このテレビを日本人友達に頼んで購入したいですが、一つ不安点は対応性です。テレビチャンネルシステムから220V(vOLTAGE)まで対応してるかどうかのことです。誰か同じ経験がある方や利用者皆さん、ご相談お願いいたします。

P.S.日本から購入したい理由は価格です。こちらでこのモデルは2倍の値段で販売してるのです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14341338

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/03/24 23:28(1年以上前)

変圧器を購入して100Vに落とすしか手が無いでしょうね。
それとロシアって場合によっては輸出規制ってどうなんですかね?
場合によっては規制に引っかかる可能性があると思います。
それと映像の表示方式の問題はありませんか?
日本はNTSC方式だけど海外だとPALとか他にもあった筈ですよ。

書込番号:14341380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/03/24 23:30(1年以上前)

周波数は大丈夫ですかね。

書込番号:14341386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/03/24 23:47(1年以上前)

ロシアの放送方式はSECAMだったとおもうから、NTSCを採用している日本のTVは使用できない気がするなあ。
フランスのTVなら使えそう!?

書込番号:14341516

ナイスクチコミ!1


スレ主 gairatさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/25 00:27(1年以上前)

配線クネクネさんへ
海外から家電持ってくるとそれを個人使用として申請すれば輸出は大丈夫。
私自身技術的に素人なのでNTSC等ことはあんまり。。。衛星テレビ放送等見るけど。。。

書込番号:14341798

ナイスクチコミ!1


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2012/03/25 08:15(1年以上前)

>P.S.日本から購入したい理由は価格です。こちらでこのモデルは2倍の値段で販売してるのです。

輸送時の破損やそれに対する保険、運賃、現地での使用に対応する為の追加購入を考えたら素直に現地購入した方が良いと思います。(100万円が50万円なら意味が有ると思いますが、10万が5万では無駄な努力になりそうです。)

現地購入なら故障しても現地販売店で対応出来そうですが、日本からの持ち込みだと多分どうにもならないと思います。

書込番号:14342620

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/03/25 08:34(1年以上前)

海外生活者向けの「マルチシステムテレビ」という商品の購入をお勧めします。
海外の全ての電圧、 放送方式に対応します。
国内の専門店「野口商会」などで購入できます。

書込番号:14342659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/03/25 08:36(1年以上前)

結局はロシア国内の正規品を買うのがイチバン安上がりだと思うけどな。

書込番号:14342663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

X-Reality PRO について。

2012/03/24 11:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

どこかの記事でX-Reality PROの効果はHDMI入力以外のD端子入力やピンコードの入力には無効と書かれていたのですが、実際はどうなんでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:14337941

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/03/24 14:13(1年以上前)

以下のブログをご参考に。

http://cafe-hiyoko.blog.ocn.ne.jp/blog/2011/05/sony_bravia_k-6.html

この方はAVアンプ経由でPS2を接続しているようで、一番下にアナログ接続時の効果があります。
他の画像と比べて効果が全く無い事がわかりますね。

書込番号:14338690

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/03/24 19:09(1年以上前)

SEED大好きさん続けてお世話になりすみません・・・実はこの書き込み後メーカーへこの件について尋ねてみたのですが、全ての入力で効果はあると返答頂いたので安心してました・・・しかし、この様に写真まで出されて証明されているとなるとサポートの説明は間違っていると言う事ですよね残念です・・・。

再度確認してみよう・・・。

書込番号:14339991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/03/24 19:48(1年以上前)

サポートへはTELで?
ソニーの電話サポートはただの受付係で技術的なことは全然分かってないですね。
当方も何回も問い合わせ、まともな回答があった事がありません。

機能、技術的な事はメールで問い合わせてみて下さい。
少し時間掛かりますが正確な解答をしてくれます。

書込番号:14340138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/24 20:44(1年以上前)

スレ主さんの過去の口コミからすると、ゲームプレイされるようですが、

ソニーのブラビアですが「X-Reality PRO」と「X-Reality」両方共にですが、画質モードを「ゲーム」にした場合のみ「超解像技術」「平坦部エリア検出」「スムーシング」「色再現」「ノイズリダクション」等の全ての機能が完全に強制無効になります。

ソニーにメールで何度も問い合わせしても返答は「まだ確認中です」ばかりで2ヶ月過ぎたので、今度は電話で問い合わせしたら、1週間待たされてこの回答ををいただきました。なんか担当の部署で、実機で様々な条件で検証までした様で、時間がかかったそうです。

レグザは映像メニューを「ゲーム」にして、「ダイレクトモード」をオンにしても「超解像技術」と「高画質化処理」が行われます。

液晶テレビでゲームするなら、完全にレグザ一択ですよ・・・。

書込番号:14340412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/24 21:58(1年以上前)

複数枚超解像でゲームしたら遅延がすごいですからね。低遅延ならレグザ。低残像ならプラズマ。バランスを取るならMDR2。3択ですね。

書込番号:14340816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/03/24 22:41(1年以上前)

>低残像ならプラズマ

ゲームにプラズマの選択肢はないでしょう。

>液晶テレビでゲームするなら、完全にレグザ一択ですよ・・・。

レグザですか・・・検討してみますがアニメの表現力はどうなんろう?。

>機能、技術的な事はメールで問い合わせてみて下さい。

一応買い物相談と使い方相談の両方で尋ねてみたのですがメールではまだなのでやってみますね回答をもらえ次第改めて連絡します。

書込番号:14341069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/03/24 22:52(1年以上前)

あのー・・・サポへメールで尋ねるとマルチポスト?でしたっけ?になるのではないでしょうか? 大丈夫かな? どうもその辺りのルールには疎いのでそうなった場合の事を考え先に謝罪させて頂きます申し訳ありません。

書込番号:14341155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/03/24 23:48(1年以上前)

>レグザですか・・・検討してみますがアニメの表現力はどうなんろう?。

別スレの通り倍速がカクカクしますが、エラーが全く無いので見やすい事は確かですね。
色も自然で温かみがあります。
反面、IPSの為、コントラストがイマイチで、暗部をちゃんと見えるように調整すると
画面全体が多少白っぽくなり、例えば「けいおん」の唯たちの制服のブレザーの紺等が
締りの無いというか発色が白っぽくなります。

ソニーでは見事なコントラストで紺が紺に見えます。ちょっと感動しました(大袈裟?)。

>サポへメールで尋ねるとマルチポスト?でしたっけ?になるのではないでしょうか?

大丈夫ですよ。
心配なら
「電話での回答とユーザーの実体験が違っているので、技術が分かる部署に確認して下さい」
とでも付け加えてメールしては?
メールだと文章として技術的な事を説明してくれるので電話で説明されるより分かりやすい
というメリットもありますし。

後、他の方がレスされているようにPS2等のSD画質のゲームを高画質でやりたいなら
ソニーはゲームモードは高画質機能強制オフですし、手動でオンにしたら遅延がすごい事に
なりますので、SDゲームは向いてないです。
ソニーはPS3、XBOX360のようなHD画質向きです。
特に3Dゲームはレグザより低遅延なので相性が良いです。

書込番号:14341526

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/03/25 06:46(1年以上前)

>「けいおん」の唯たちの制服のブレザーの紺等が締りの無いというか発色が白っぽくなります。

おお、これは素晴らしい比較経験ですね、所持している「けいおん」のBDを持参して確認してみたいです〜 レグザ機どれが良いかな?一通り見てきますね。

>ソニーはゲームモードは高画質機能強制オフですし、手動でオンにしたら遅延がすごい事に

1つ確認させて下さい 確かにソニー機は他でも良く遅延が酷いなどと書かれているのを見ますが、個人的に今まで(HX800でも)使って来たソニー機では音ゲー(PSP初音ミク)も含め特に遅延を感じた事はありません、確かにレコーダにS端子で接続し、その後HDMIで出力した場合(プレイ動画を作製する為)は遅延を感じますが、それ以外の接続では皆さんが言う程出て無い様に思います・・・(偶にはピンコード接続でSFCやFCを遊ぶ事もアリ)720はHX800等と比べるとそんなに極端に酷いのでしょうか?。

書込番号:14342427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/03/25 07:13(1年以上前)

遅延の感じ方も人それぞれです。
バツグンの脳内補完で大きい遅延をものともしない方もいますから。

書込番号:14342464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/03/25 15:11(1年以上前)

HX800とHX720の一番の違いは超解像の有無ですが、かなり複雑な映像処理をしている為
これがかなりの遅延の元になっています。

HX800で遅延を感じず、画質も同等程度で妥協できるならHX720のゲームモードで問題ないですよ。
HX720を購入してスタンダード(超解像オン)等とゲームモードを比較してみて
遅延が問題ないようなら前者、気になるなら後者で使えばいいかと。
ゲームモードでもHX800と同等以上の画質、遅延だと思いますので退化する事はないです。

ただ、HX800との比較ならアニメの倍速の精度はあまり変化ないと思います。
超解像の恩恵で放送アニメの解像感(精細感)、輪郭のシャッキリ感とかは違いますが
BDソフトでは効き過ぎな位なのでオフでもいいくらいです。
当方はマニュアルで精細度17(BDはノイズリダクション系は切、放送はオート)で
アニメを見てます。

ちなみに「けいおん」は1期1巻の冒頭、唯が遅刻と勘違いして、学校前で左右をみて
「間違えたー」と言った時とOPで確認しました。
ここがレグザでは制服の襟などの輪郭が分かるように(黒潰れしない)調整すると
画面全体、制服の紺が白っぽくなり、紺色を優先すると絵は締まって綺麗ですが
襟の輪郭が見えにくくなり不満でした。
HX720ではデフォルトでほぼ問題なく、明るさ(ブライドネス)を55位にすれば
襟の輪郭はよりしっかりと見え、白っぽくもならず「これが本来のけいおんの画質」と
おもいますた。
失礼、かみました(笑)。

化物話で思い出しましたが、HX720のSBMV(スムーズグラデーション)は凄いです。
これはBDレコーダーよりも効きます。弱でバンディングは全く気にならない位綺麗で滑らか。
これだけでもアニメ向きと言えますね。


書込番号:14344367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/03/25 15:41(1年以上前)

書き込み番号[14343829]に遅延について同じようなスレが立っています。
その中で、2つ目のリンクのブログが非常に参考になりそうです。

比較も同じ「けいおん」ですし。

ただ、このブログでの超解像の効果画像は解像感が上がっているように見えますが
澪の髪の輪郭等がクッキリしてるのはリンギングです(つまり効き過ぎ)。
輪郭に白っぽい擬似輪郭が出ている為、効果のオン、オフで輪郭がクッキリ見えて
綺麗に見えるだけで、場面によっては白っぽくなります(けいおんで確認済み)。

超解像は凄いですがオートは明らかに効き過ぎなのでマニュアルで好みに調整をお勧めします。
30以下位がリンギングの弊害が無いギリギリだと思います(ベンチソフトで確認済み)。


書込番号:14344481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/03/26 10:40(1年以上前)

今しがたサポートから電話で返答を頂きました 結果的にはやはり間違いなくアナログ接続でも効果はあるとの事です(メーカー側で赤・白・黄色の接続で確認済み)では何故ブログでは効果が出て無かったのかと言う点ですが、これもブログを確認して貰った上で回答を頂けました。

説明としては「リアリティークリエーション」がオートになっている事が原因で検証上ではこれの数値を最大まで上げると明白に効果が現れ、逆に切りにすると完全にボヤケてしまうとありました これで効果は有りで決まりだと思います。

書込番号:14348570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/03/27 01:46(1年以上前)

精細度50

オート

よく考えれば自分でPS3でアナログ接続で試せば簡単でしたね。
ブログの記事で完全に信用してしまいました。

で、早速試して見ました。
結果、確かに効果ありました。
ただ、HDMIでの480Pと比べると効きが弱いです。
アナログでの最大=HDMIの50位な感じです。

参考画像アップします。
スマホのカメラなので見苦しい点はお許しを。

書込番号:14352611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/03/27 01:49(1年以上前)

精細度50

オート

拡大版。
分かりますかね?

髪やカチューシャの輪郭あたりを注視すると分かりやすいかと。

書込番号:14352618

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/03/27 11:37(1年以上前)

おお〜これは分かり易いですね〜(^−^) 拡大版でなくても確かにくっきり感に違いが出てますね(明らかに違う)それにしても毎度お手数掛けてしまい痛み入ります・・・話が変わりますが、あの後メールの返信も届きそこにも間違い無く効果は出ると記載されてました てか、昨日我慢出来ずに買っちゃいました・・・(*´∀`*) 今日の夕方には到着する予定なので今から楽しみです。

購入直前まで750も検討してましたが、また時間を掛けて値下がりを待たなくちゃいけない事を考えるとこの機種で良かったと思います(それに個人的には新機種のスタンドのデザインが気に入らないし・・・)

書込番号:14353713

ナイスクチコミ!0


雛侍さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/28 16:13(1年以上前)

>>複数枚超解像でゲームしたら遅延がすごいですからね。低遅延ならレグザ。低残像な
>>らプラズマ。バランスを取るならMDR2

MDR2がバランスなんて滅多に聞かないけど・・・。
よくこういう大雑把な棲み分けをしてる人いるけど機種別に棲み分けた方がいいよ。間違いや誤解を与えるから。
バランス型ならそれこそZP3、DT3あたりでしょ。

書込番号:14359210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シーンセレクトについて

2012/03/24 00:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:28件

シーンセレクトのことで3つ質問があります。
使っているレコーダーはbdz-at970tでブラビア側とリンクさせています。

1、レコーダーのHDDに録画した番組だとシーンセレクト(オート)が機能するんですが、市販のBDソフトを再生したときには何故か機能してくれません。
どうすれば有効に出来るんでしょうか?

2、レコーダーで番組を録画してるときにもシーンセレクト(オート)が有効になってるなんてことないですよね?
つまり、シーンセレクト(オート)で適用された画質のまま録画されているとか。

3、シーンセレクト切り替えの表示がTV画面に出ても、画質が切り替わってるのは一目で分かるんですが、音質が切り替わったのかは分かりませんでした。
そこでオプションで画質、音質の設定項目を見てみたんですが、どちらも切り替え前と変わってなかったです。(初期の画質スタンダート、音質ダイナミックのまま)

オプションの画質・音質設定はシーンセレクトがオート切の状態のみ適用されるってことでしょうか?
また、シーンセレクトで切り替わった画質・音質の詳細(明るさなどの数字)を確認することは無理なんでしょうか?

分かりにくい文章ですが、優しくて詳しい方、ご回答お願いします。

書込番号:14336416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/03/24 01:39(1年以上前)

1.市販ソフトはコンテンツ情報が入ってないので自動では切り替わりません。
 リモコンのシーンセレクトボタンかオプションボタンから手動で切り替えが必要です。

2.レコーダー本体で録画しているので、TVの機能は関係ありません。
 シーンセレクトは見る時にTV側で動作するものです。
 
3.音声にシーンセレクト専用の設定があるのは、スポーツ、ミュージック位で
 その他は全て共通です。
 スポーツ、ミュージックにしても標準、ダイナミックと何が違うか微妙です。

画質、音質設定はシーンセレクトの各シーン毎に設定可能です。
シーンセレクトボタン(オプションからでもOK)で各シーンを手動で選び、
オプションの画質を見れば、通常スタンダード、カスタムと表示されている項目が
灰色で各シーン名になっておりデフォルト値が見れます。
そこから各項目を調整可能です。

ちなみに、ミュージックのみオートの設定値と共有のようです。

当方はオート、シネマ2、スポーツ、アニメを個別に設定しており
放送はオートで自動的に、BDソフト視聴時は手動で切り替えて見てます。

書込番号:14336556

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2012/03/25 00:12(1年以上前)

丁寧なご回答ありがとうございます。
おかげで全て解決致しました。

書込番号:14341693

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

HDDに入れた画像

2012/03/23 22:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:13件

本体に接続したHDDの番組を見る場合は外部入力扱いになりますか?

書込番号:14335427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/03/23 23:28(1年以上前)

外部入力というより、ネット動画とかと共通の設定になります。

画質設定とかが、放送、HDMI1〜4、コンポーネントとは別になりますね。

書込番号:14335905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/03/23 23:38(1年以上前)

この機種は2画面にしたときにチャンネル+外部しかできないみたいなので録画したデータはどちらに分類されるのかと思いまして(ノ△T)USBだからやはり外部になるのかな?

書込番号:14335979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/03/24 00:02(1年以上前)

2画面表示はHDD再生時はできなかったかと。
HDDはずしてずいぶん経つのでうる覚えですが。

2画面は仰っているように外部入力(HDMI、コンポーネント)のみではなかったかな。
ソニーに聞いてみた方が良いかもです。

お役に立てずすいません。

書込番号:14336120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/03/24 00:07(1年以上前)

なるほどぉ〜そう言えばそんな事を書いていたような…
わざわざ有難うございましたm(_ _)m

書込番号:14336153

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

お教えください。

2012/03/23 15:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

スレ主 051さん
クチコミ投稿数:48件

もし購入されるとしたら次の中のどれを選ばれますか。(アドレス長くてすみません。)

http://www.sony.jp/bravia/lineup/compare_result.html?categoryId=248&languageId=0&productId=42149,42147,39585&specId=89957,89959,89963,89961,89969,89976,97255,89982,90002,90016,90977,91049,91075,91097,91117,91129,91172,91187,91191,91225,91245,91255,91270,91280,91293,91297,91304&brandId=b2

どこをポイントにすればよいのか色々あって迷います。
倍速機能、高画質回路・・・などなど、(個人的には消費電力なども・・・)
価格・性能、他社も含めてこれがおすすめというのがあればお教えいただければ助かります。

それと、上記3機種にはホコリが付きにくい対策などされているのでしょうか。

まとまりのない質問で申し訳ありませんが、
宜しくお願い致します。

書込番号:14333646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/03/23 15:26(1年以上前)

ダイナミックエッジLEDとX-RealityPROがついているこのHX720がお買い得です。

録画中にほかのチャンネルが見たいということであれば新製品のほうがよいです。

書込番号:14333692

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/03/23 15:29(1年以上前)

澄み切った空さんと同じことになりますが、別にレコーダをお持ちなら、HX720が良いと思います。

書込番号:14333705

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 051さん
クチコミ投稿数:48件

2012/03/23 19:10(1年以上前)

澄み切った空さん、ニ ィ ニ ィさん
迅速なご返信ありがとうございます。

仕様表チェック欄は高画質機能、チューナー
ポイントは、ダイナミックエッジLED と X-RealityPRO で
KDL-40HX720 か KDL-40HX850
この両機の倍速機能、パネル処理相違も気になるところですが・・・

録画中裏番組視聴不要なら
経済的、時間的... お買い得感で KDL-40HX720 

ありがとうございました。

書込番号:14334517

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

倍速液晶のについての質問です。

2012/03/23 10:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

スレ主 sanjimomoさん
クチコミ投稿数:162件

モーションフロウRX480と

4倍速液晶(モーションフロープロ)240Hz

どっちが早くて優れているんですか?

数字の大きいRX480の方が早いんですかね・・・?


でもテレビの価格を見ると4倍速液晶の方が 値段高くないですか?


詳しい方 ご返答 お願いします。

書込番号:14332661

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/03/23 12:59(1年以上前)

>モーションフロウRX480と
>4倍速液晶(モーションフロープロ)240Hz
>どっちが早くて優れているんですか?

比較の「4倍速液晶(モーションフロープロ)240Hz」の機種(型番)は?
多分、HX800辺りかな?

ちなみに「モーションフローXR480」は、4倍速(=新規生成画面×3枚)+部分バックライトoffを組合せた倍速技術です。

http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-40HX720/feature_1.html#L2_30


対してモーションフロープロ240Hzは、

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20100827_389774.html

の真ん中辺りの「モーションフロープロ240Hz」の図を参照してください。

4倍速(=新規生成画面×3枚)は同じ、部分バックライトoffの仕方が違います。


>テレビの価格を見ると4倍速液晶の方が 値段高くないですか?

HX800が比較対照なら、単純に元の値段が高い&すでに生産終了で値段が高いところが残っている、だけの様な。


書込番号:14333206

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sanjimomoさん
クチコミ投稿数:162件

2012/03/23 15:52(1年以上前)

リンク見させていただきました

難しいことは よく分かりませんが・・・

XR480の方が優れている印象ですね。

ありがとうございました。

書込番号:14333780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/23 15:56(1年以上前)

数字の大きい方が優れています。

240=60の4倍(4倍速表示)

480=60の8倍(8倍速表示)
バックライトのon/offで4倍速を疑似的に8倍速にしています

価格差は、無線LAN内臓やモノリシックデザイン、
インテリジェント人感センサなどの付加価値の有無で、
画面優先か機能優先かの違いです。

書込番号:14333798

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月25日

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <779

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング