3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月25日 発売

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

部分駆動に対応するエッジ型LEDバックライトを採用する40V型液晶テレビ(モーションフローXR480、クリアブラックパネル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ] の後に発売された製品3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]とBRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]を比較する

BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月25日

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月25日

  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ] のクチコミ掲示板

(2234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 出力端子

2012/02/14 20:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

スレ主 kei1228さん
クチコミ投稿数:6件

このテレビには、アナログ出力端子はついていないのでしょうか?

書込番号:14153999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/02/14 20:44(1年以上前)

『単純な質問失礼します。』
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=13834703

参考にどうぞ。

書込番号:14154027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/02/14 20:47(1年以上前)

送信してから気づいたんですが、『アナログ音声出力端子』の事で良いんですよね?

書込番号:14154050

ナイスクチコミ!0


スレ主 kei1228さん
クチコミ投稿数:6件

2012/02/14 20:57(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
いわゆる、赤、白、黄のケーブルをつなぎたいので映像の方も知りたいです!
つなぐものには入力D端子、S端子もついています。

書込番号:14154104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/02/14 21:05(1年以上前)

アナログ映像出力はついてません。

書込番号:14154142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/02/14 21:07(1年以上前)

すでに返信があるように映像は諦めてください。
音声はリンク先のスレを参考にしてください。

書込番号:14154161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/14 21:25(1年以上前)

テレビは入って来た映像信号を映し出す機械です。
そんなものはありません。
映像出力のあるのはレコーダーの方です。

※アナログ音声なら右下裏のヘッドフォンジャックが使えます。

書込番号:14154263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/02/14 21:32(1年以上前)

ツインバードのお風呂テレビなら、
チューナーやレコーダーを買ってつなげるくらいしかないです。

安く済ますなら、DXアンテナのDIR910あたりにしては?

書込番号:14154318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/02/14 21:32(1年以上前)

最近は無くなりましたが、モニター出力端子を搭載したTVもありましたね。

まあレコーダーの映像出力端子とは用途が違う部分もありますが…。

書込番号:14154321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/02/14 21:38(1年以上前)

つい1〜2年前までは当たり前のようについてましたけどね。
アナログ停波で無くなったのかな?

書込番号:14154355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/02/14 22:26(1年以上前)

本機を購入後なのか、検討中なのか、不明ですが、

>アナログ出力端子はついていないのでしょうか?
>赤、白、黄のケーブルをつなぎたいので映像の方も知りたいです!

すでに返信が有る様に、アナログ出力端子は有りません。

なぜ必要なのか、何をしたいのか不明ですが、想像すれば、

・テレビ側チューナーで録画したい。(デジタルチューナーが無い録画機とか)
・USB-HDDの録画映像を録画したい。

の、どちらかだと思いますが、どの様な方法を使っても出来ません。


デジタルチューナーが高かった時代は、どのテレビもアナログ出力端子が付いていましたが、ここ数年は付いた機種が減りましたね。
SONYに関しては、HX,EXシリーズに変わった時から。

基本的には、使用頻度が少なくなった上に、コストダウンの市場要求に対する機能削除でしょう。


書込番号:14154647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/15 21:37(1年以上前)

最近のテレビから映像出力がなくなったのはコストパフォーマンスためですが、
著作権とも何か関係あるようにも思えます。

また、入力側もS端子入力がなくなったことは残念です。
古いテープデッキや安いDVDプレーヤには
D端子もHDMI端子も付いてないでからねー。
ピンプラグでは色が滲んで観る気にもなりません。
是非、復活させて欲しいですね。

書込番号:14158821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

出荷状態に戻すには

2012/02/14 15:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

今度、友人に譲ることになったのですが、出荷状態に戻すことは可能でしょうか?
もし可能なら方法を教えてください。
お願いします。

書込番号:14152876

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:26件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/02/14 16:25(1年以上前)

本体設定で個人情報初期化の項目が有ります!そこでやったら良いと思います。っていうかこれぐらいのことは人に意見乞うことではないかと

書込番号:14153000

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/02/14 16:34(1年以上前)

WOWOWやE2の契約をされているならB−CASカードは友達には
渡せないから非登録のカードを手に入れるか別の機器に使用している
非登録カードを付けてやらない駄目ですよ。
後はその旨、友人に言っておかないと自分でカードを手配するかどうか
困りますから・・・

書込番号:14153024

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/02/14 19:21(1年以上前)

湊川神社さんの言う「個人情報初期化」は、内蔵されている電子マニュアルに書かれています。

ネット上でも、

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/HX720/st_gsetup.html

でも参照可能。

ここまでの操作は、「ホーム」→「機能設定」→「本体設定」です。


まあ、取説を見なさい(他機では良く言う)と言いたいところですが、現SONYの電子マニュアルは、逆引きも出来ず、索引も調べたい内容にたどり着けない出来なので、同情しますけどね。

この電子版になるまでのSONY取説は良かったのですがね。


書込番号:14153613

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

スカパー!HDの視聴と録画について

2012/02/13 12:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:32件

うちのスカパー!HDは、チューナーから直接TVに繋いだ映像はそれなりにキレイなのですが、
チューナーからブルーレイデッキを仲介してTVに繋ぐと画質ががくんと落ちます。
外出中のタイマー録画専門の多い私としては、画質の悪い物が録画されることになり、困っています。
ひょっとしたらブルーレイデッキを最近のHD対応の物に換えればこの問題は解決するのでしょうか?

書込番号:14147725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/13 12:36(1年以上前)

ブルーレイデッキとテレビはHDMI接続かD端子接続にしていますか?

コンポジットケーブル(赤白黄)で接続していませんか?

書込番号:14147745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2012/02/13 12:41(1年以上前)

ケーブルがRCAピンケーブルのままか、レコーダー側の出力解像度の設定が間違ってそうなのですね。
改善すればがくんと落ちなくなりますよ。

書込番号:14147772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/02/13 12:45(1年以上前)

>たるやさん、>黒蜜飴玉さん
早速のレスありがとうございます。
まさにお2人の仰るとおり、ブルーレイデッキとチューナーを赤白黄のケーブルで接続しております。
これが原因でしょうか?
何か対応策をご伝授くださいませ。

 

書込番号:14147796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/02/13 12:47(1年以上前)

そのブルーレイデッキってスカパーHDの録画に対応してないものとかですか?

その場合は赤白黄のケーブルで接続しますので、ブルーレイデッキとテレビがHDMI接続であっても画質は落ちますよ。

ブルーレイデッキがスカパーHD録画に対応してる物ならLAN接続でハイビジョンのまま録画可能です。

書込番号:14147806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/13 12:51(1年以上前)

テレビにHDMI端子が空いていれば、HDMIケーブルを買ってつなぎ直してください。
HDMI端子の空きがなければ、D端子ケーブルで接続してください。

書込番号:14147821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/02/13 12:52(1年以上前)

って書いたそばから返信が・・・

>ブルーレイデッキとチューナーを赤白黄のケーブルで接続しております。

であれば、ハイビジョン映像でも標準画質になってしまいます。

ブルーレイデッキの型番は?

そのデッキがスカパーHD録画に対応してるならLAN接続に変更してください。
非対応なら現状ではそのまま利用するしかないので、改善するには対応のレコを購入する必要があります。

一応ですが、ブルーレイデッキとテレビはHDMI接続ですよね?
こちらも赤白黄だと劣化するのでHDMIで接続してください。

書込番号:14147827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2012/02/13 12:53(1年以上前)

>まさにお2人の仰るとおり、ブルーレイデッキとチューナーを赤白黄のケーブルで接続しております。

チューナーからレコーダーへの接続方法が変えれるなら可能ですが、それぞれの型番わからないと何ともいえませんね…。

書込番号:14147835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/13 12:54(1年以上前)

すいません。

>ブルーレイデッキとチューナーを赤白黄のケーブルで接続しております。

ブルーレイデッキとチューナーはLAN接続ですよ。

ブルーレイデッキの型番は?

書込番号:14147836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/02/13 13:03(1年以上前)

>たるやんさん
>黒蜜飴玉さん 
>クリスタルサイバーさん 
レスありがとうございます。

恥ずかしながら、まだまだ皆様の仰っていることを理解できないでおります。
すみません。

ブルーレイデッキはSONY BDZ-T75です。
現在は
TVとCSチューナーをHDMI端子、
ブルーレイデッキとCSチューナーを赤白黄コード、
TVとブルーレイデッキを赤白黄コード
で接続しております。

ひょっとしたら、あと2本のHDMI端子を買ってきて、TV、CSチューナー、ブルーレイデッキを接続すれば現状よりましな画質になりますでしょうか?


すみません、これからまた仕事なので席を離れます。
また明日お返事をさせて頂きます。
失礼します。

書込番号:14147872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/02/13 13:15(1年以上前)

BDZ-T75だとスカパーHDのハイビジョン録画に対応してませんので、現状の赤白黄での接続になります。

>TVとブルーレイデッキを赤白黄コード

こちら、BDZ-T75とテレビはHDMI接続に変更したほうが良いですね。
その他の接続はその状態で良いです。
この接続変更すると、BDZ-T75の内蔵チューナーで録画した地デジなどはハイビジョンで見ることが可能になります。

HDMIケーブルはハイビジョン画質を伝送できるケーブルですが、赤白黄のケーブルはアナログ放送時代の標準画質しか伝送できませんので・・・


ただ、チューナー → レコ の録画用のケーブルは、レコがスカパーHDの録画に対応してないと、現状の赤白黄での接続になりますので、お持ちのレコではどうやってもスカパーの番組は放送のままの画質では録画できません。
チューナーから直接テレビで見るよりは録画したほうが画質が落ちてしまいます。

ですので、録画した番組も綺麗に見たいのであれば、レコをスカパーHD録画に対応してる物に変更する・・・もしくは録画が可能なスカパーHDチューナーに変更するしか無いです。

>ひょっとしたら、あと2本のHDMI端子を買ってきて、TV、CSチューナー、ブルーレイデッキを接続すれば現状よりましな画質になりますでしょうか?

結論を言うと、上記よりHDMIケーブルは1本だけは購入してきた方が良いです(レコ→テレビ用)
ただ、現状ではスカパーHD録画の映像は変えることは出来ないです。

書込番号:14147913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/13 13:22(1年以上前)

この機種はスカパーHD録画に対応していませんね。

なので通常のSD録画になります、スカパーHDチューナーとBDZ-T75は(赤白黄)でつなぐしかないように思えます。

その接続の仕方なら、通常の地デジ録画もSD品質の劣化した映像になりますよ。
BDZ-T75とテレビの接続をHDMIケーブルに交換すれば、地デジ、BS、CSはHD品質になります。

>ひょっとしたら、あと2本のHDMI端子を買ってきて、TV、CSチューナー、ブルーレイデッキを接続すれば現状よりましな画質になりますでしょうか?

スカパーHDチューナーとブルーレイデッキの接続はデッキ側HDMにI入力がないので、HDMI接続は出来ません、多分チューナー側にも余っているHDMI出力はないでしょう。

書込番号:14147932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/02/13 13:26(1年以上前)

追加ですが、こちらの確認もしたいのですが・・
アンテナ線はテレビとレコの両方に接続されてますか?
現状だとレコで地デジの録画したものも画質が悪いと思いますが・・・

現状で可能な接続だと下記がお勧めになります。

@地デジのアンテナ線はレコとテレビにそれぞれ接続。(レコ経由でも可)
AスカパーHDチューナーにはスカパーアンテナからのアンテナケーブルを接続。

BスカパーHDチューナー → テレビ とHDMI接続
CBDレコ → テレビ とHDMI接続
DスカパーHDチューナー → BDレコ と赤白黄ケーブルで接続

です。

スカパーHD録画に対応したBDレコに買い替えた場合は、Dの接続がLAN接続に変わります。

書込番号:14147945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/13 13:31(1年以上前)

結果、スカパーHDをブルーレイレコーダーに録画した場合の画質の劣化は諦めてください。
もしくは、ブルーレイレコーダーをスカパーHD録画対応のものに買い換えてください。

それとブルーレイレコーダーとテレビの接続を(赤白黄)からHDMIケーブルに変えてください。
そうすれば、地デジ、BS、CSだけはは綺麗なハイビジョン画質で見れます。

書込番号:14147959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2012/02/13 14:15(1年以上前)

>ブルーレイデッキはSONY BDZ-T75です。

BDZ-T75ですか。スカパー!HDの画質そのままでの録画に対応していないですね。

>ひょっとしたらブルーレイデッキを最近のHD対応の物に換えればこの問題は解決するのでしょうか?

最初がこの質問で買い替えを検討中ということでしょうから買い替えで行ったほうがよいです。
T75も320GBと容量が現行機種と比べて少なすぎますし。

BDZ-SKP75(スカパー!HDチューナ内蔵
http://kakaku.com/item/K0000280664/
BDZ-AT950W
http://kakaku.com/item/K0000280799/
BDZ-AT970T
http://kakaku.com/item/K0000280663/

とりあえずソニーから三機種

>TVとCSチューナーをHDMI端子、ブルーレイデッキとCSチューナーを赤白黄コード、TVとブルーレイデッキを赤白黄コードで接続しております。

接続はレコーダーを買い換える前提でとりあえずTV-BDレコーダー間をHDMIケーブルに替えたほうがよいです。
現在のままだとBDレコーダーで録画した番組、再生したBDなども全て標準画質
に落ちて再生されるので非常に荒い画像になります。

書込番号:14148088

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/02/13 14:32(1年以上前)

http://www.skyperfectv.co.jp/service/kiki/wr320p/index.html

↑私はこれをお薦めします。
スカパー!HDチューナーを買い替えるのが一番便利だと思います。
スカパー番組をダブル録画できます。
HDD内蔵なので“見て消す”の使い方なら本機のみでOKです。
BDに残したかったら対応のBDレコーダーを追加購入したら良いです。
録画方法も色々あります。

書込番号:14148134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/02/14 13:28(1年以上前)

>クリスタルサイバーさん 
>たるやんさん 
>黒蜜飴玉さん 
>柊の森さん

お返事が遅くなってすみません。
この度は皆様、暖かいアドバイスありがとうございます。
皆様の仰るとおり、チューナーとブルーレイデッキを買いなおすことにいたします。
本当にありがとうございました。

書込番号:14152533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/14 13:31(1年以上前)

>チューナーとブルーレイデッキを買いなおすことにいたします。

チューナーは特に買い換える必要は無いですよ、ブルーレイレコーダーをスカパーHD録画対応の物に買い換えればいいのです。

書込番号:14152544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/02/14 14:37(1年以上前)

>たるやんさん 

ああ、すみません。早とちりしました。

ところで、HDMI端子が2つあるブルーレイデッキってないんでしょうか?
それならば、チューナーとブルーレイデッキとTVをHDMIでそれぞれ接続できますのに。

書込番号:14152725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/14 14:47(1年以上前)

>ところで、HDMI端子が2つあるブルーレイデッキってないんでしょうか?
それならば、チューナーとブルーレイデッキとTVをHDMIでそれぞれ接続できますのに。

ごく1部のレコーダーにHDMI入力がある機種がありますが、著作権保護の為か、一般のBDレコーダーにはついていません。

書込番号:14152745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/02/14 16:41(1年以上前)

>ところで、HDMI端子が2つあるブルーレイデッキってないんでしょうか?
それならば、チューナーとブルーレイデッキとTVをHDMIでそれぞれ接続できますのに。

HDMI出力が2系統あるプレーヤーやレコは確かにありますが、チューナーとレコを接続はできませんよ。

既に回答があるようにチューナーやレコには一般的にHDMI入力は有りませんので・・・
ケーブルは出力と入力を接続しないと意味が無いです。

あと出力が2系統ある再生機は音声と映像を分けることによってどちらも向上するって利用方法が目的になるので、ダビングや録画などでは利用できないです。

書込番号:14153044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/02/15 07:51(1年以上前)

>たるやんさん、>クリスタルサイバーさん 
度々ありがとうございます。
色々、複雑なのですね。
また機会がございましたらよろしくお願いします。

書込番号:14155978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画面メモ機能はないのですか?

2012/02/11 16:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

スレ主 YYOSさん
クチコミ投稿数:7件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度5

KDL-26S2000からの買い換えです。KDL-26S2000にはあった画面メモ機能ですが、このテレビでは色々さがしてみましたが見つかりません。画面メモ機能はないのでしょうか? 結構役に立っていたのですが・・・。

書込番号:14138681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/02/11 16:54(1年以上前)

>画面メモ機能はないのでしょうか?

なさそうですね。
ソニーの学習リモコンで「メモ」というリモコンコードがあったので試してみましたが、
何も起きませんでした。

書込番号:14138847

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 YYOSさん
クチコミ投稿数:7件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度5

2012/02/11 17:46(1年以上前)

画面メモ機能は無いんですね〜。
画像自体には非常に満足しているので、それだけが残念です。
ありがとうございました。

書込番号:14139065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/12 11:48(1年以上前)

テレビ本体に静止画用のメモリーも入っていないし、
ウチでは持出不可の液晶テレビ録画機能は使わないので、
メモ用に2.5インチ30GBのHDDを繋いで使っています。
仕様には32GB〜2TBとなっていますが何とか使えます。

書込番号:14142813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/02/13 23:32(1年以上前)

>ウチでは持出不可の液晶テレビ録画機能は使わないので、
>メモ用に2.5インチ30GBのHDDを繋いで使っています。

HDD録画を使わなければメモ代わりに使えますね。
リモコンのボタン一つでできるところがいいですね。

30GBと言えど、モーターが回ってそれなりに電力を消費するHDDを使うのは
ためらってしまうので、試しに32GBのUSBフラッシュメモリを挿してみたところ
使えました。

http://kakaku.com/item/K0000041751/
↑これ使いました。

YYOSさん、

\2,000ちょっとで買えるので、これを使ってメモ代わりにしてはどうですか?

書込番号:14150629

ナイスクチコミ!0


スレ主 YYOSさん
クチコミ投稿数:7件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度5

2012/02/14 22:00(1年以上前)

セスナ172スカイホークさん、アメリカンルディさん

ありがとうございます。
余っていた120GB HDDをつないでみました。ボタン一つですぐ録画できますね。
これならメモ代わりに使えそうです^^

ありがとうございました。

書込番号:14154494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

BLレコーダ経由中のテレビの操作

2012/02/11 11:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:4件

パナのディーガBLを本機にHDMI接続し視聴していますが、
スリープ機能を使用する時BLを停止し、テレビに戻りスリープ設定
しなくてはいけないのでしょうか?慣れていないせいか他に方法が
分かりません。お教え下さい。

書込番号:14137710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/02/11 11:21(1年以上前)

チューナーが別物なのでレコーダー側の電源オフ操作だけで十分ですよ。
只、レコーダーとテレビそれぞれにアンテナケーブルの配線はしてますか?

書込番号:14137760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/02/11 11:25(1年以上前)

リンクメニューボタンでテレビの操作を選ぶか、
ネットワークメニュー(だったっけ?)ボタンで、
ホームメニューでネットワークを選んだのと同じ状態になるのでそれでできませんか?

書込番号:14137775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/02/11 11:49(1年以上前)

>スリープ機能を使用する時BLを停止し、
>テレビに戻りスリープ設定しなくてはいけないのでしょうか?
「レコーダーを停止」というのが良く判りません。

「テレビだけ観ている」という状況での話でしょうか?

「リモコン」はそれぞれを操作できますから、
「テレビを観ている状況で、レコーダーの電源が入っている」なら、
テレビの状態に関係無く「レコーダーのリモコンでレコーダーの電源OFF」すれば良いのでは?


「レコーダー」の「HDMI連動」と「テレビの「HDMI連動」を設定すれば、
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/HX720/nt_brsyncpre.html
 <「レコーダー」の型番が判らないので、「レコーダー」側の設定はご自身で探してください。
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/HX720/nt_ctrlbrsync.html
 <ココに書かれた「連携機能」全てが使えるわけではありませんm(_ _)m
  コレは「ソニー製品同士」の場合の説明です。
の下の方に書かれている、
「テレビの電源OFFでレコーダーの電源もOFF」
という連携も出来るはずですが...
 <この機能は「HDMI CEC(各社共通)」に含まれているはず...


ちなみに...
「BL」って「ブルーレイ」の事を書いていますよね?
「Ble-Ray」なので「BR」か「Blu-ray Disc」ということで「BD」と書くことが多い様ですm(_ _)m
 <「型番」で書くと、機能の詳細も判るので、
  もっと具体的なアドバイスも貰えるかも...

書込番号:14137865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/02/11 12:52(1年以上前)

さまざまな回答ありがとうございます。
言葉足らずでしたが、HDMI接続していますので本機・BLどちらか
の電源OFFで両機ともOFFになhります。がBLレコーダーで録りだめした
番組を見ながら寝入ってしまう傾向がありましたので、本機のリモコンで
BL録りだめ番組を視聴しながらスリープ設定操作しましたら画面が本機テレビ
画面になってしまいました。・・・で最初の質問になる訳です。

書込番号:14138058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/02/11 16:29(1年以上前)

まだやりたいことが見えませんが、

リンクメニューボタンで
テレビの操作ーオプションースリープタイマー
でリンクしながら、テレビのスリープタイマーの設定はできます。

または、リンクメニューボタンでつないだ機器を選ぶ、でレコーダー1(DIGA の番号)を
選べば電源オフしたDIGA が起動できます。

そのどちらかですか?
どちらでもないですか?

書込番号:14138770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/02/11 17:44(1年以上前)

ありがとうございます。

試してみます。

書込番号:14139057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/02/14 07:46(1年以上前)

おはようございます。
アメリカンルディさんその他の方々ありがとうございます。
BD視聴中のテレビの操作できました。

書込番号:14151572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 録画機能について

2012/02/10 17:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:3件

先日、HDDを繋いで録画をしたのですが

毎週録画の仕方がわかりません。・゜・(ノД`)・゜・。



毎回録画予約をしないともしかしていけないのですか?

書込番号:14134468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2012/02/10 17:53(1年以上前)

「番組表から予約録画する」の4番
「設定内容を確認して」のところが怪しいような気がするけど

3番の「録画予約を選ぶ」のあとに何も出来なければ
(注意:詳細設定など を指します)
日時指定予約をかけるか毎日せっせとかけるしかない

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/HX720/ft_usbrec.html

書込番号:14134501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/02/10 20:21(1年以上前)

録画予約設定で、日付にカーソルを持って行って決定キーで選んで、
方向キーで上を押したら、「毎日」「毎週(?)」が順番に出てきます。

書込番号:14135098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/02/11 02:31(1年以上前)

一応、もうちょっと詳しく。

・番組表から番組を選んで「決定」
・「録画予約」を選んで「決定」
・「予約確定」にカーソルがあるので、方向キーの↑で「日付、開始/終了時刻」にカーソル移動して「決定」
・日付(2/11(土)とか)が上下で選択できるようになるので、↑か↓を何回か押していって、「毎週(土)」等を選ぶ。

書込番号:14136692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/02/11 02:46(1年以上前)

ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))


出来ました(((o(*゚▽゚*)o)))

貴方様のお陰です\(//∇//)\

ただ録画中は色々制御かかっちゃいますね(-。-;(笑)
トルネの騒音が気になって
テレビの方に移し替えたのですが
トルネの方が便利、、、(笑)
うるさいが(笑)

とにかもかくにもありがとうございました(*^^*)

書込番号:14136716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/02/11 02:48(1年以上前)

色々
調べて頂きありがとうございます(*^^*)
無事アルかディンさんのお陰で
毎週録画いけました(*^^*)


王子さんも調べて頂きありがとうございました(*^^*)

書込番号:14136719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月25日

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <779

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング