3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月25日 発売

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

部分駆動に対応するエッジ型LEDバックライトを採用する40V型液晶テレビ(モーションフローXR480、クリアブラックパネル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ] の後に発売された製品3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]とBRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]を比較する

BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月25日

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月25日

  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ] のクチコミ掲示板

(2234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

オンタイマーについて

2011/11/23 16:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

スレ主 コズチさん
クチコミ投稿数:2件

オンタイマーの設定について教えて下さい。
月〜金は7:00、土日は8:00
のように曜日によって変更することは可能ですか?

書込番号:13802814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/11/23 16:53(1年以上前)

「曜日別」には設定出来そうにないです
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/HX720/st_clock.html

書込番号:13802831

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 コズチさん
クチコミ投稿数:2件

2011/11/23 16:59(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん

素早い回答、ありがとうございました。

書込番号:13802853

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/11/24 08:32(1年以上前)

マニュアルには[曜日]の項目があるので、おそらく出来るでしょう。
[曜日]:曜日を選びます。
[時刻]:時刻を設定します。
[表示時間]:設定した時間が経過すると自動で電源が切れます(電源スタンバイ)。
[チャンネル]:放送とチャンネルを選びます。
[音量]:テレビスピーカーの音量を調節します。

書込番号:13805965

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2011/11/24 16:08(1年以上前)

訂正!!
自宅の32CX400で確認したところ曜日ごとに設定するのは不可能なようです。
ただし[月-金]6時のような設定は可能です。この場合[土],[日]は無視されます。
特定の曜日のみの設定も可能です。



書込番号:13807170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゲームをするのですが

2011/11/21 16:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:5件

度々同じ様な質問を目にし拝見させて頂いているのですが、液晶とプラズマで悩んでいます。

当方ゲーム(主にアクション系でガンダムvs等)に使用予定ですがソニー40HX720とパナ42ST3ではどちらがオススメでしょうか?

店頭での試聴ではどちらとは決め難く実際ご自宅でお使いになっている方の意見をお伺いしたく書き込みさせていただきました。

当方初心者ですので駄文申し訳ありません。

宜しければ皆様のご意見お伺いできますでしょうか?

書込番号:13794433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/11/21 16:28(1年以上前)

プラズマではゲームの固定表示が焼きつく可能性が捨てがたいので、気になるのでしたら液晶をお勧めします。

焼きつきを覚悟の上で遅延や描画を気にされるならプラズマでもよいのではないでしょうか。

格闘ゲームで1〜2フレームを気にされる方なら遅延を感じるかもしれませんが、楽しむレベルでしたら液晶で問題はないかと思います。

自宅では別の液晶テレビですが、遅延を感じた事もプレイに支障がでたこともありません。

書込番号:13794457

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/11/21 16:39(1年以上前)

冷やかし大王さんが言われてるように、ゲームするなら、焼き付きの可能性が有る為、プラズマはお薦め出来ません。

東芝REGZA
42Z3

お薦めします。現時点、液晶TVの最高画質ですし、ゲームの遅延対応してますよ。

書込番号:13794481

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2011/11/21 19:28(1年以上前)

なるほど!
やはりプラズマの焼き付きは避けられないみたいですね。
他スレでもありましたがゲームをするなら液晶という事なんですね。

遅延はかなり気にしていましたが支障ないということで安心しました。

書込番号:13794985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/11/21 19:37(1年以上前)

フォトンベルトさん>
Z3は考えましたが金額的な面から見送りました。
Z2も良いという話ですがフレーム浮きが酷いとの事なのでそちらも見送った形ですね。

ゲーム対策がされているというのは非常に魅力的ではありますが…

書込番号:13795015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/11/22 00:03(1年以上前)

お二人ともご回答ありがとうございました。
やはりプラズマではなく液晶にしようと思います。

書込番号:13796486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶かプラズマか

2011/11/19 12:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

スレ主 kankeinaさん
クチコミ投稿数:42件

いろいろな方が何度となく書き込まれている話題ですが、いざ購入するとなるとやはり悩んでしまいます。
現在リビング(14畳)にある日立の37インチプラズマ(HR01)がFull HDでないことと、最近40インチ前後のモデルの価格が非常に安いので買い替えを検討しています。本当は46インチが良いのですが、妻がデカ過ぎて嫌だというのと価格差が結構あるので40〜42にしようと思っています。
候補はソニーの40HX720とパナの42GT3です。お店で何度も見比べていますがどちらも一定のレベルは超えているので不満のないレベルと思います。パナの優位点は今までのと同じプラズマであることの安心感、サイズ2インチ大きいことです。ソニーの優位点はデザイン、薄さ、省電力、持っているBDがソニー、価格がちょっと安いなど。映画をメインで見るために2インチの大きさとプラズマということでパナのほうが良いかなと思いながらも、一度液晶を試してみたいという妙な願望もあります。ソニーのホームシアターをつないでいるので音はあまり気にしません。どなたか背中を押すようなアドバイスをお願い致します。

書込番号:13784945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/19 12:42(1年以上前)

試してみたいならぜひ液晶をお買いになった方がいいと思いますよ。
多分またプラズマを買ったら後々きっと後悔すると思います。
ああ、あのとき液晶を買っておいたらもっときれいな映像が見られたかもしれないのに。って

ただ多分液晶買ったらその日のうちに死ぬほど後悔すると思いますけど(笑)


あと奥様に土下座してでも46をお買いになった方がいいと思いますよ。

書込番号:13785104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2011/11/19 13:03(1年以上前)

地デジ移行に伴い
最終的にプラズマを購入しましたが(当時はレグザも候補でした
次に購入するとしてもプラズマを選びたいと思いますね(リビング用として

店頭で見る液晶は本当に綺麗で
鮮やかなコントラストに惹かれたりもしましたが
今は逆に鮮やか過ぎるのが気になるくらいですので(個人的には

もし液晶を購入するとしたら
寝室・書斎などで視聴するための32インチ以下のモデルかな
この辺はプラズマの苦手とするサイズなので

とは言えメインPCで地デジが見れるようになった今では不必要ですけど^^;

今までプラズマを使用されてたならば
今回の買換えもプラズマを選ばれた方が良いのじゃないかと思います
とにかく願望優先であれば液晶でも問題無いと思いますが

自分としてはプラズマの買換えを一押しさせて頂きます^^

書込番号:13785194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2011/11/19 13:15(1年以上前)

ずっとプラズマをご使用で問題がないのでしたらプラズマでよいと思います。

どちらが良いかというのは好みで決めることで、用途に合わせて選ばれるのがよろしいかと思います。

私はPCやゲーム機のモニターとして使用しますので液晶です。

書込番号:13785239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2011/11/19 14:31(1年以上前)

基本、プラズマ派の私としてもプラズマを推します。

これを機会に液晶とするならば、液晶(と大きさ含めた他の機能)の良さをスレ主さんがどこまで価値あげるか(奥様を説得できるか)でしょうね。

つまり、奥様に対する作戦をどう考える?かな。

例えば。
よくある消費電力の比較ではじめてみるとか。

1例。
プラズマ+サラウンドシステムと三菱MDR2の消費電力の比較。加えて、三菱ならば、映画と音楽とそれぞれ音を違えてエンジョイするとか、つまり楽しみ方にバリエーションが増えることをアピールしてみるのもいいと思いますよ。

そんな感じで、わかりやすく奥様に説明できれば、ごく簡単にうまくいくんじゃないでしょうか?
候補のソニー機でもそれは可能でしょ。

書込番号:13785544

ナイスクチコミ!0


スレ主 kankeinaさん
クチコミ投稿数:42件

2011/11/19 21:27(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
皆様のコメントで益々悩みが深まりましたが、42GT3にすると42VT3にすれば良かった!と後悔しそうなので40HX720に決めようかと思います。仮に46HX720を買ったら46HX920にすれば良かった!と後悔しそうですが、40インチでは40HX720がソニーではハイエンドですので。
購入しましたら後悔したかどうかまたご報告させて頂きます。

忘れた頃に思い出すさん
そうなんです。液晶買って死ぬほど後悔しそうで怖いですね。だから本当は土下座して46を買えばいいと思いながら大枚はたいて46にすると後悔が倍加しそうなので40で味見するという不埒な考えでいます。

初めての日産さん
おっしゃる通りプラズマのほうが安全・安心路線なんです。今のHR01の画質事体に不満はありませんので。ただ書斎の15インチのPCがFull HDでして、BDで映画を見るとHR01より精細度がくFull HDの大画面TVが欲しくなってしまった次第です。

冷やかし大王さん
PS3は寝室にあるTH-32D50(ハイビジョンブラウン管)につないでいまして、新しくTVを購入したらHR01は寝室に移動してPS3をつなぐことになります。そのためリビングでの主な用途は映画が7割になります。映画と言えばプラズマというのが一般的ですよね。

よりどりちどりさん
妻は46インチには反対していますが40HX720か42GT3かはどちらでもという感じです。デザインはソニーのほうが良いとは言っていますが。

書込番号:13787370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/11/20 19:24(1年以上前)

昨日ブラウン管ハイビジョンテレビ(ソニー・ベガ32型)の代替として本製品を購入しました。ソニーのEX700(32型)とパイオニアのKURO(プラズマ・50型)を使用中ですが、長時間の映画鑑賞、スポーツ観戦の視聴ではプラズマ、短時間の視聴では液晶TVというところでしょうか。画質については、ブラウン管〉プラズマ〉液晶という感じです。ただし好みがありますのであくまで私の印象です。最初に地デジ対策でプラズマか液晶か迷いましたが、店の店頭では鮮やかな液晶に心が動きましたが、店員さんの自宅のテレビは何かと聞きましたら、圧倒的多数でプラズマとのことでした。昨今プラズマテレビは退潮著しく、液晶テレビが主流になっていますが、どうか後悔しないように選択してください。

書込番号:13791175

ナイスクチコミ!0


スレ主 kankeinaさん
クチコミ投稿数:42件

2011/11/21 22:46(1年以上前)

科学同人さん
お返事ありがとうございます。
私もパナのハイビジョンブラウン管を持っていますのでブラウン管の画質の綺麗さは認識しているのですが、最近は精細度が足りなさが目につきます。それから32インチであのデカさと重さには今となっては閉口してしまいます。当時購入を検討していたベガ32型はもっと重かったと記憶しています。
プラズマのほうが後悔が少ないような気がしますが、40インチなら液晶でもイケるのでは(画質的に)との思いもありまして、今回は40HX720にしようかと思います。ビックリするくらい安いですし。

書込番号:13796020

ナイスクチコミ!0


スレ主 kankeinaさん
クチコミ投稿数:42件

2011/12/18 09:24(1年以上前)

自己レスですが、友人から日立のL42-ZP05の新品を格安で譲ってもらうことになったために結局液晶ということになりました。プラズマ画質を目指したS-LEDということでプラズマと液晶の良いところが具現化していることを期待しています。妻は「ちょっと厚ぼったい」とこぼしています。
40HX720を買うつもりでいましたので毎日価格をチェックしていましたが、最近の値の下がり方は尋常ではないですね。
ご相談に乗って頂いた方々には感謝申し上げます。(思わぬ落ちとなりましたが)

書込番号:13908077

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

3D

2011/11/17 13:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

スレ主 chiharu999さん
クチコミ投稿数:27件

実際3Dってどうなのかな あんまり使わないきがするんですがその分画面の大きいものを買いたい気もするんです宜しくお願いします

書込番号:13776789

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/11/17 15:15(1年以上前)

そこは個々の価値観だから
正直ご自分で判断してくださいとしかいえません

ちなみにぼくは己の体質の関係上
(注意:お時間があれば「癲癇(てんかん)」という病気を調べてみてください)
3Dを視聴できないので
当然のことながら買うならシンプルモデルをって話になります

まあもっとも
あっても使わなければいいといえばそれまでですけど

書込番号:13777067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2011/11/17 20:13(1年以上前)

多分、珍しいウチは色々試したくてBDソフトレンタルしたりして楽しむと思いますが、結局テレビですからその内3Dの使用頻度も減るでしょうね。
ただ、機能として付いてれば楽しみ方の幅も広がりますし、使いたい時に使えば良いのではないでしょうか?
映画やライヴ、ゲームや写真・ビデオムービーなど、今後も対応した物も増えるでしょうし。

書込番号:13777920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 chiharu999さん
クチコミ投稿数:27件

2011/11/18 10:21(1年以上前)

色々ありがとうございます まあ付属だとおもって3Dにします
それでブラビアはなぜ安いのですか

書込番号:13780014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/11/18 11:41(1年以上前)

安くしても利益がでるから。

もし他のメーカーより安いなら、売れなくて在庫があまってるか、そのテレビ自体が安い部品でできてるってことです。
もともと安いものに高い定価付けて売ってたのかもしれませんね。

軽い=部品をけちってる→壊れやすい(私の経験上)→すぐ買い換える→売れる(ソニーが儲かる)→またすぐ壊れる   この繰り返しを狙ってるのかも

書込番号:13780252

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiharu999さん
クチコミ投稿数:27件

2011/11/18 11:44(1年以上前)

壊れやすいってことですか?

書込番号:13780260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/18 11:49(1年以上前)

>安くしても利益がでるから。

今頃何言ってるんですか??
ブラビアというか薄型テレビがやすいのは、薄型テレビそのものが既に枯れた技術で末期的状態にあるからでしょう?
つまり高くしたら売れない負のスパイラルに入っているからですよ。
新聞とか読んでないんですか?

安くしても利益がでるから。は間違ってはいないですけどあまりに些末な要素ですよ。

書込番号:13780276

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiharu999さん
クチコミ投稿数:27件

2011/11/18 11:57(1年以上前)

しらなかったです
ありがとうございました
でも薄型テレビかわないとなにもないんです

書込番号:13780302

ナイスクチコミ!1


SLASH 16さん
クチコミ投稿数:43件

2011/11/18 12:17(1年以上前)

>ブラビアというか薄型テレビがやすいのは、薄型テレビそのものが既に枯れた技術で末期的状態にあるからでしょう?

で、ブラビアが安い理由は?
それに、薄型テレビが枯れた技術なら次はいつ何が花咲くの? 厚型?

>安くしても利益がでるから。は間違ってはいないですけどあまりに些末な要素ですよ。

自分は間違えたり嘘ついてID変えて逃げるくせに、間違ってもいない回答によくまあ能書きたれられますね。

スレ主さんにちゃんと説明してあげてくださいよ。
あなたの適当なレスで困ってますよ

薄型テレビが末期なら何テレビを買えば良いのですか?

書込番号:13780353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2011/11/18 12:28(1年以上前)

>あんまり使わないきがするんですが〜
それは主さん次第ですよ。でも、頻度的には少ないでしょうね。

私は3Dを楽しみしていた一人なので、そっこうで3DBDを購入しました。現在3本持っていますが、観てしまえばそれまででメガネも誇りを被っています。私の場合は頻度とか関係はなく、観たい映画でもゲーム(しないけど)でもあればその時楽しむって事で、3Dが付いてなければ観ることもできませんからね。
3D付でこの低価格なので何も気にせずに、予算があれば購入されては如何でしょうか。
結構、ハマったりして。

書込番号:13780379

ナイスクチコミ!1


スレ主 chiharu999さん
クチコミ投稿数:27件

2011/11/18 13:04(1年以上前)

ありがとうございます

ビエラ3Dにきめましたたぶんあまりつかわないとおもうんですが

書込番号:13780502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/11/18 13:29(1年以上前)

なんでビエラ?ブラビアの間違いですか?

書込番号:13780581

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiharu999さん
クチコミ投稿数:27件

2011/11/18 13:31(1年以上前)

そうです間違えました

書込番号:13780585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 画質設定

2011/11/16 12:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:2件

初心者です。皆さんは画質設定をどのようにされてますか?


機械音痴で、カスタムしてみようとも思うんですが、どれが最適なのか分かりません。

こんな設定がいいと思うよ!という設定があれば教えて頂けないでしょうか?

書込番号:13772769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/16 13:30(1年以上前)

こちらに同じお題がありますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000236427/#13771517

書込番号:13772888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2011/11/16 16:12(1年以上前)

暗めが好みの人もいれば明るめが好みの人もいるし、
濃い色が好きだったり淡い色が好きだったりと、
人により良しとする基準は様々ですよ。

だから、人の好みを参考にしても何の意味もありませんよ。
主さんが気に入らなければそれまでだから。

設定して良しと思ったところが貴方のベストな画質です。
自分の好みに素人も何もないでしょ?

質問の内容が、各項目の意味が解りませんとか設定方法が・・・とかなら別ですけど。
それでも壊れる事はないので色々と変更してみましょう。
ぐちゃぐちゃになって分けが解らなくなったら「標準」にもどせば良いだけですから。
これだったら素人でも簡単でしょ?

書込番号:13773246

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/16 16:28(1年以上前)

prego1969manさん
それを言ったらレビューや掲示板の意味が無いでしょう。
あなたはレストランでオススメはと聞いたこと無いですか?
そこの従業員があんたの好みなんかわからないと言ったら、あなたどうしますか?

書込番号:13773297

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2011/11/16 18:10(1年以上前)

自分は、初期設定の色温度「弱」を「中」にしています。

書込番号:13773605

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2011/11/16 19:06(1年以上前)

>忘れた頃に思い出すさん
返事を返したらいけない人?のような匂いはしますが、一応こちらからも・・・

>あなたはレストランでオススメはと聞いたこと無いですか?
全く例えになっていないと理解した上で回答しますが、当然ありますよ。
しかし、オススメが私の嫌いな魚料理だったら食べません。(いや魚は好きですが・・・例えです)
で、それが一体何と関係があるのか、どう例えになっているのか・・・さっぱり解りません。

あえて言うなら、本人が「魚を自分の好みの味付けに調理したい」って事で、その場合は好みの味を説明してくれれば調理法を教えて上げられるでしょうけど、こちらから醤油の煮付けのレシピを教えますと言っても、主さんが「私は醤油はダメなんです」って言えばジ・エンドですよ。薄口で塩味でサッパリした魚の蒸し料理とかある?って聞かれればそれに近いものを出せるでしょうけど。ましてやレストランでの質問なんて自分の調理でもなければ二度と行かない店かもしれないし、もっと例えを上手く言ってくれたら座布団も用意できるのに。

いつも思うのですが、人に情報を聞く場合は倍以上の情報提供が必要だと思います。私はパソコンの方に良く出没しますが、「私のパソコンが真っ暗です。誰か助けて!」的な書き込みが良くありますが、アホかと言いたい。お前のパソコンなんぞ誰も知らんわ!とね。最低でも不具合の内容、PC構成を書けよと。PCは初心者でも聞き方に初心者も糞もないからね。

画質も、色の濃さ、シャープさ、明暗など色々とありますよね?少なくともシーンセレクトなどで色々と標準搭載のものでもいいので確認したら自分ならこれが近いかな?ってな感触は掴めるかと思います。その上で、聞かれれば回答が得られるかなとは思いますよ。情報はまだまだありますよ。良く、アニメを見ますとか、映画しか観ませんとか、狭い部屋ですとか、日当たり良好で眩しい部屋ですとか、結局は主さんの環境しだいで画質の見え方は様々です。他人と同じ設定にしても同じように見えない事は多々あります。同じ設定でもお店と自宅とでは違うってのが一番解りやすいかもしれません。

ちなみに、私は標準設定です。理由は面倒だから。でもその内カスタマイズするつもりです。本TVには標準に戻す機能がありますので、色々とイジってみたらよいと思います。分けが解らなくなったら標準に戻せばよいだけですので何はともあれやってみましょう。やりかたが解らないとの質問なら沢山回答が得られると思います。

最後に、これからもっと私は○○にしていますって回答が載るかもしれませんが、それこそ千差万別ですので、全てバラバラだったら結局悩まれると思いますがどうですか?「誰のが良いのですか?」とかは絶対にNGですので気を付けて。

書込番号:13773807

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2011/11/16 19:11(1年以上前)

連投すみません。
書いた後に気づきました。
主さんの聞きかたで簡単に説明が出来たなと我ながら気づくのが遅すぎて恥ずかしいですが・・・

>機械音痴で、カスタムしてみようとも思うんですが、どれが最適なのか分かりません。
この文の前半と後半は、意味が繋がっていないって事で・・・
前半の機械音痴&カスタムって部分は沢山の回答がもれえるけど、どれが最適ってのは主さん次第だから誰も解らないってこと。
最適を求めるのなら最低でも好みを言おうって事。

書込番号:13773827

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件

2011/11/16 21:45(1年以上前)

スレ主さんも、先にこういう感じの画質にしたい!って聞いてみれば良かったかもしれませんね。
デフォルト・他モードで、明るい暗い、濃い薄い、クッキリボケボケ、この色がどのモードでも納得いかない・・・など。
少し要点をまとめてみてください、具体的な事が分かれば調整のアドバイスがもらえると思いますよ。

書込番号:13774568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/11/16 21:57(1年以上前)

白レベル
(目に優しく、白飛びしない)

黒レベル
(黒が締まり、最暗部が見える)

シャープネス
(ディティールが出て、ノイズが目立たない)

色温度
(自然な白)

参考までに。

書込番号:13774618

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2011/11/17 00:17(1年以上前)

わぁ、何やら大変な事になってしまってましてすみません。


僕の質問の仕方が悪かったですね。


僕はこのテレビを使ってる方で、自分流にカスタムされてる方の設定値を参考にしてみたかったんです。


何通りかの設定値の中で自分に合うものがないかなぁ〜と…。



書込番号:13775301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2011/11/17 00:29(1年以上前)

主さんへ

なるほど、理解しいました。

>どれが最適なのか分かりません。

と言う事なので最適という事自体は主さんの眼でしか解らないと言いたかっただけです。
だから、参考だけを聞いているのであれば、これから沢山設定例が出てくるでしょう。
ただ、参考にするにしても方向性は示した方がアドバイスが貰いやすいと思います。

私のコメントで酷いスレとなってしまって申し訳ありませんでした。

書込番号:13775352

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画中の再生について

2011/11/14 01:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:15件

外付けHDDに録画する場合、チューナーが1つのHX720は録画している最中に、録画していたものを再生することは可能なのでしょうか?

また現在、40HX720と東芝の42Z2を購入検討していますが、どちらにするか悩んでいます。。
40HX720が4倍速の分、画質は40HX720の方がいいと思っていいのでしょうか?
録画をあまりしないためチューナーの数はあまり気にしていません(いずれでレコーダーを購入すればいいかと)
ネットにつなぐこともありません。
3Dも必要としていません。
どちらの方がいいというのがありましたらアドバイスを頂きたく
よろしくお願いいたします。


書込番号:13763834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/11/14 08:38(1年以上前)

>外付けHDDに録画する場合、チューナーが1つのHX720は録画している最中に、録画していたものを再生することは可能なのでしょうか?

録画済の番組再生 なら出来ます
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/HX720/ft_usbrec.html
>・録画中は、USB機器やネットワーク機器のコンテンツを再生できません。録画中の番組と録画済みのコンテンツは再生できます。

>40HX720が4倍速の分、画質は40HX720の方がいいと思っていいのでしょうか?

どうなんでしょう?
個人的な好みもあるから一概に言えません

お店にどっちも置いているなら
ぜひ正面からだけでなく横からも見てください

書込番号:13764266

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/11/14 10:27(1年以上前)

録画中の再生に関しては、万年睡眠不足王子さんがすでに返信されているので。

>40HX720が4倍速の分、画質は40HX720の方がいいと思っていいのでしょうか?

単純に×倍速のXで画質は語れないと思っていますけどね。
画質は、画像処理回路も含めてで有り、BRAVIA HX720とREGZA Z2では違いますからね。
これに、色調等も入るため、万年睡眠不足王子さんも言われる「個人的な好みもあるから一概に言えません」と同じ回答になります。

少なくとも、見るのはぺこりーのさんさんですから、好みも含め店頭確認を勧めておきます。

補足すれば、倍速機能は、液晶パネルの特性からくる「残像」を低減する技術です。
動きの早い番組視聴が多い&残像が気になる人から言えば、かなり重要な技術です。
特に、大型サイズ程残像が見えてしまうので。

その技術は、各社色々な技術を組合せて実現させていますが、主な技術に前後映像から中間映像を作り出しています。

http://www.sony.jp/bravia/technology/mf/

Z2は、中間1枚。
HX720は、中間3枚。

ここを取り上げたのは、擬似的に「中間映像を作り出している。」こと。
この中間映像がうまく生成出来ないと違和感が有る映像になります。

元映像によって差は有るはずですが、
店頭で見ていると、違和感が有る頻度は、4倍速の方が多い様な感じを受けています。
初期の4倍速に比べれば、現4倍速の違和感は減りましたけど。


書込番号:13764526

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2011/11/14 10:36(1年以上前)

万年睡眠不足王子さま

返信ありがとうございます。

録画済みのコンテンツは再生できるがUSB機器のコンテンツは再生できないとのことですが、外付けHDDに録画したコンテンツはどちらにあたるのでしょうか?
理解力がなく申し訳ありません。


40HX720は4倍速であっても2倍速の42Z2とはそこまで大きな差は感じられないということなのでしょうか、店頭で確認してみたいと思います。

書込番号:13764547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/11/14 10:39(1年以上前)

すでに回答がある通り倍速・4倍速は優劣ではなく好みの問題ですね。

動画のヌルヌメ感(特にアニメ)を味わいたいならば4倍速がオススメです。
ただ4倍速はTVが「こんな感じじゃね?」って、作りだ出した実際には存在しない画を三枚挿入するので、違和感を感じる方もいらっしゃいますね。

ソニーの4倍速処理はとても優秀なのですが、急に画面がパンしたとき(アニメでわかりやすいです)に、クククって引っ掛かってからヌル〜〜って感じに画が動く事もあるのでそれが苦手な方もいますね。

Z2の倍速+バックライトスキャンニングは残像に強くハッキリクッキリとした画になるので、4倍速のような違和感は感じないでしょうけど、前述の通り画がハッキリクッキリとする分、アニメなんかですとカクカクした印象を覚えるかもしれません。

書込番号:13764554

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2011/11/14 12:29(1年以上前)

m-kamiyaさま

返信ありがとうございます。

倍速機能のご説明、詳しくありがとうございます。
倍速は好みの問題なんですね。
画像処理回路はSONYと東芝では優劣はつけられませんよね。。
最終的には店頭で映像を確認して画質がいいと感じたものを購入したいと思います。


ずるずるむけポンさま

返信ありがとうございます。

分かりやすいご説明ありがとうございます。4倍速が一概にいいとは言えないのですね。

あまり動きがない映像ではどちらの方がきれいなのか気になるところです。

書込番号:13764827

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月25日

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <779

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング