3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
部分駆動に対応するエッジ型LEDバックライトを採用する40V型液晶テレビ(モーションフローXR480、クリアブラックパネル)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全234スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2011年10月10日 15:18 |
![]() |
0 | 2 | 2011年10月8日 18:19 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2011年10月3日 20:53 |
![]() |
10 | 14 | 2011年11月1日 16:07 |
![]() |
2 | 2 | 2011年9月22日 13:56 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2011年9月24日 12:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
HT-SS380をつなげているのですが、ブラビアのオーディオコントロールで調節しようとしたところ、SS380を認識しなくなってしまいました。なんでか分からず苦労しています。
どなたか、解決方法を教えていただけますでしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:13606071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リンク機器としてSS380が見えなくなったのですね。
とりあえず各機器の初期化を試してください。
書込番号:13606537
1点

返信ありがとうございます。
一旦、全ての機器を外して接続しなおしたのですが変わらないんです。
書込番号:13606790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

接続しなおしだけでは無く初期化も実行してみてください、SS380の初期化は取説26Pですね。
書込番号:13606846
1点




液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

こんにちは。
安く上げたいならパソコン用のスピーカーを使う手があります。
お金を掛けることが出来るならば如何様にも...
書込番号:13598602
0点

こんばんは
テレビのスピーカーの音も多少はエージングで、かわりますが、多少ですね。
設定で、低音を上げれば、多少聞きやすくなると思います。
それでも、納得できないのでしたら、ミニコンポをお持ちなら、外部接続でテレビの代わりにミニコンポから音をだせば、かなりかわると思います。
つなぎ方は知ってると思いますが、赤黄白のコンポジット端子の映像以外と、コンポのそれにあたるところ(おそらく外部出力端子)につなげばいいと思います。
5.1チャンネルとか、BDのソフトなどを楽しみたいなら、価格コムのホームシアターの項目でみてください。
ソニーからも2万円ぐらいで、5.1チャンネルホームシアターシステムでてますよ。
もう少し、本格的にホームシアターをくみたいなら、AVアンプの項目をみてください。
単体アンプ+小売スピーカー
さらに上を目指すなら、音響専門ショップで、音響ルームや、スピーカーシステムを作ってもらってください。
部屋の防音工事や、スピーカーの設置位置(レイザーポインターをつかい最適の位置にスピーカーを設置)、配線の埋め込みなど
どこかで妥協しないと再現なくお金がかかりますよ^^
書込番号:13598892
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
別の方も質問されていましたが、当方はみんゴル5をしたいのですがコントローラーを押しても全くショットゲージと合わず、できません。
PS3の設定なのかHX720側の設定なのか、どなたかお知恵を頂戴できればと思っています。
書込番号:13578055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「シーンセレクト」「画質モード」はどうしていますか?
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/HX720/st_sselect.html
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/HX720/st_picture_hx_ex.html
書込番号:13578134
0点

画面モードを「ゲーム」にしての感想ですか?
それでも感じるならばテレビの限界かと。
後は慣れるか、ゲーム用のテレビ(モニタ)を買うか、
これは関係ないですが通常ショットならば本格ショットに変更するか(笑)のどれかですね。
また、過去の質問が解決をしたならば解決済みにした方がよろしいですよ。
放置していると、そのような人と見られ回答が少なくなってしまいます。
書込番号:13578163
1点

すぐ下のスレが見えないの?
書込番号:13578873
1点

遅延て書いてあったから・・・タイトルに騙されました。
ごめんなさい。
>コントローラーを押しても全くショットゲージと合わず、できません。
ゲームが下手と言うことですよね?
上手くなりたいと・・・?
簡単で難しいことですが、日々の練習で腕を磨くことです。
努力なしに成果なし! です。
書込番号:13579411
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
よくやるゲーム(PS3オンリー)は
レース(GT5やF-1)
サッカー(WE)
野球(プロスピ)
格闘系はやりません。
またそこまでコアなゲーマーではありません。(1週間に2〜3時間程度?)
現在KDL-26J3000でやってますが,感じる一瞬の遅れが,TV側の遅延なのか,無線コントローラーの遅延なのか,
ゲームの仕様なのか,単に腕が悪いのか理解してません^^;
だからこんなもんだと思って,自分で補正してるのか,TVの遅延ウザーとは感じてないですが,
今よりひどくなる(TV遅延感じる)なら嫌です。
例:レースでハンドル操作が遅れ,コーナーのクリッピングポイントにつけない
サッカーでゴール前の混戦でシュートが遅れて打てない(これはゲームの仕様か?)
野球で打つと流し打ちになってしまう
遅延を気にするなら,東芝の42Z2がオススメなのは理解してますが,テレビの設置高さ(画面を低くしたい)から,
こちらが優勢になってます。
一般的に昔の液晶より色々機能が付いて,遅延がひどいという話を耳にしたのですが,
ゲームモード?ならそういった機能は解除されるようなので,昔と変わらないのかな?26→40と画面が大きくなる分感じる?
そもそも,私のようなライトゲーマー(?)でも,Z2とHX720の遅延の違いを感じるのかな?と思い質問しました。
ちなみに買い換える理由は
もう一台別の部屋にTVが欲しいが大画面は要らないので,大きいの買って今のを別室に持って行こうかな?
だって,DVDやBDをもっと大画面で見たいし,PS2時代は別に気にならなかったけど,PS3のゲームって大画面前提なのか,
文字が小さくて見づらいだもんって感じです。
0点

感覚は人によって違うので大丈夫と聞いても自分はダメだったとかはある事です。
もし気になるのでしたら恥ずかしいかもですが持ち込むのも手です。
高さ、遅延、画質など項目が多いでしょうが自分が最も大切な事だけで選ぶのがいいと思います。
ですから遅延がないとされるプラズマを選ぶのもありです。
全てに満足できる製品があればいいんですけどね。
書込番号:13569585
0点

殆どゲームをやりませんが、私は全く気になりません。
で、購入後に主さんが気になった場合はそれまでです。
書込番号:13569620
0点

>冷やかし大王さん
ありがとうございます
正直高さの問題がなければ,無難に42Z2を選ぶと思います。
安いし,大きいし,ゲームの遅延対策謳ってるし,評判いいし。
画質に関しては,店頭で見た感じ,普段はいい意味でどっちもどっち。
ゲーム時はイメージでZ2(超解像できる)かなって感じてます。
持ち込みは・・・勇気ないです^^;
ただZ2の音声の不具合(ズレ)報告も気になります。
またデザイン(フレームや足の質感)はHX720が好みです。
Z2はフレームの浮きも報告されてますし。
不具合の報告は,投稿の絶対数がココとは違うので,HX720にもそういった不具合はあるのかもしれませんが,
一応今は,遅延が気にならないなら,HX720かなって感じなんです。
実はプラズマもパナの42VT2が候補でしたが,画面が暗い&発熱で部屋が暑くなる&ゲームすると
焼き付きするという話を聞いたので,どうなんだろうって感じで,いつの間にかHX720vsZ2となりました。
>prego1969manさん
ありがとうございます
ゲームはほとんどしないという事でですが,気にならないのはゲームでという事でしょうか?
前機種と比べてと言うことでしょうか?それとも,そもそも遅延を感じないと言うことでしょうか?
ちなみにゲームでの場合,どんなゲームをされての印象でしょうか?
追加質問多くてすいません・・・。
確かに。最後は自己責任ですよね^^;
書込番号:13569670
0点

PS3でもPCゲームでも「ゲーム」と付くものなら何でも良いのですが、本液晶TVで主さんが仰る「ゲーム時の遅延」が気にならないと言うことです。当然、「本液晶TVではどうですか?」と言う聞き方かと思われますので、他と比べたりしていません。
一応、ゲームは殆どやらないがPCなりPS3なりを持っているので確認をすることは可能です。
PS3は、全く使ってません。PCを主にやります。が、殆どやりません。要は度合です。
「ゲーム時の遅延」は、主さんの質問なので;; 他に意味があるのならごめんなさい。
書込番号:13569696
1点

書き忘れ、
【PS3】
龍が如くシリーズ、リッジレーサー7、ダウンロードもの(アクション、シューティング、その他)
【PC】
デビル・メイ・クライ4、バイオハザード5、ストリートファイター4、その他デモ版
遅延なので格闘系に影響がでそうですね。
書込番号:13569706
0点

>prego1969manさん
ありがとうございます
前機種とはprego1969manさんがお持ちになられていた前の機種という意味で書かせてもらいました。
この機種に変えてから「なんかおかしい」等感じたかなという意味です。
しかし比較云々以前に,遅延そのものを感じないという事ですよね?
ちなみにそれはゲームモード(ゲームシーン)にされてますか?
もし,しなくても感じないなら,ゲームで超解像使える&遅延感じたら打開策があるという事なので,
購入に大きく踏み出せそうです♪
格闘系は技が覚えられないので,まずやりません^^;
心配なのはレース系と野球(球技)です。
書込番号:13569751
0点

ガチでゲームやるならブラビアは今ひとつなんだよな(未だにPSPでフルサイズ入力
出来ね〜し)
レグザ以上の選択肢は無いぞ。
書込番号:13569871
0点

>やっぱりRDは最高で最強さん
ありがとうございます
>ガチでゲームやるなら
これが問題なんですよね^^;
ガチでやらない人なら気にならないレベルってことなんでしょうかね?
まぁ人それぞれだからってことなんでしょうが・・・。
PSPの表示には問題(差)あるらしいですね
私はポータブルゲームはやらないので問題ないです。
そもそもブラビアの遅延ってどの程度??レグザは0.7ですよね?
レース系や球技系は,TVの遅延って影響大きいんでしょうか?
1フレームって0.017秒ですよね
0.1秒なら大きいと思いますが,気にし過ぎかなぁと感じるのは私だけでしょうか?
てかPS3の無線コントローラーだけでも,結構な遅延がありそうですよね(単なる想像ですけど)
書込番号:13569966
0点

>レース系や球技系は,TVの遅延って影響大きいんでしょうか?
一番影響が出るのは俗にいう 音ゲー その次に
>レース(GT5やF-1)サッカー(WE)野球(プロスピ)
この手のジャンルの物とかSTGなどになる、
あってもなくても大して影響が無いのはRPGとかテーブルゲーム的な物くらいだね。
書込番号:13570218
1点

遅延は(当然ですが)人によって感じ方が違うので、他人に意見を聞いてもスレ主さんが満足できる回答は得られにくいと思うんですよね。
バツグンの脳内補完で遅延が大きいTVで難なくタイミングがシビアなゲームを難なくプレイする方もいますしね。
間違いないのは量販店にPS3を持ち込んでHX720で試遊することですね。
HX720はゲームモードにすれば一切の高画質化処理はカットされますが、遅延は2フレ程度に収まるようなので、格ゲ音ゲ以外に不満を感じることはないと思います。
書込番号:13570582
2点

>そもそもブラビアの遅延ってどの程度??
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20110519_446658.html
ゲームモードで約2フレーム、3Dではレグザより低遅延の約1フレームです。
音ゲーみたいなタイミングが超シビアなもの意外は問題無いレベルだと思います。
書込番号:13571518
3点

こんばんは。
要は程度w(何にでも当て嵌まるね)
最初に言ってはいますが、誰が何を言っても主さんが気になったらそれまでなんですね。
それが答えですね。
逆に主さんがどこまでを求めているかって事によるんですよね。
数値で表せないのなら仕方がないですが、上記2名が良いヒントを出してくれています。
それに当て嵌まれば買い、じゃなきゃ別の物をって事でしょうか。
今は全くと言っていいほどゲームをしませんが、元々はゲーマーです。
前の液晶TVの方が遅延が酷かったはずなので、私はズバ抜けて脳内変換が出来ていたのかな?(んな〜わけゃない)
基本的に遅延って事を意識して本TVは買ってません。
が、例えばリッジーレーサやるうえで、どのTVを利用してもタイムに影響されることはなかったですね。
同僚とコンマ1秒を争ったものです。^^
書込番号:13571718
1点

みなさん,ありがとうございます
色んなご意見を総合させてもらうと,大方の人間にはさして影響のあるレベルではないと思われるが,こればかりは人それぞれの感覚なので,結論が出ませんって事ですね。
自分には大きな違和感を感じなさそうなんで,サイズを優先して,やはりこの機種を購入しようと思います。
ホントにみなさんありがとうございました!
書込番号:13577429
2点

そっか〜。プラズマからこのテレビに買い替えようと思っていましたが、そこらへんも考えなければいけないのですね。
もう少し安くなったら買おうと思います。
書込番号:13707663
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
このテレビは購入しようと考えています
しかし まだ値が高いので
値下げ待ちです…
最近 少しずつは下がってきてぃますが
年末にはいくらになると
予想できますか?
すいません…どなたかお願いします
0点

今の価格でも十分安いとは思いますが・・・3D対応で40型ですから。下がったとしても85,000円まで行くか行かないかだと予想します。
書込番号:13533147
1点

ありがとうございます
そうですね…それほど安くは
ならないですよね
よく考えて購入します
書込番号:13533185
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
ソニーリンクしません。対処方法をご
教授願います。
接続機器は
40HX720+AT300S+HT-SS380を
HDMIで繋いでいます。
故障?それともか設定方法などは
あるのでしょうか?
0点

>それともか設定方法などはあるのでしょうか?
「取扱説明書」がテレビに内蔵されていると思いましたが...
http://m.kakaku.com/help/bbs/bbs_tsukaikata_rule_manner_shitsumon.htm#1
PCが有れば、
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/EX720/nt_brsyncpre.html
レコーダー側も必要だとは思います。
<取扱説明書に書かれていると思ったけど...
書込番号:13527247
0点

ご教授ありがとうございます。
しかしリンクしない状態が続きます。テレビリモコンのリンクメニューを押して表示されるメニューには接続されている経緯がみられません。またまたご教授願います。
書込番号:13530154
0点

>故障?それともか設定方法などはあるのでしょうか?
「HDMI機器制御設定」はなされていますか?
書込番号:13530278
0点

HDMI機器制御設定もしています。急にリンクしなくなった症状がでている状況です。
書込番号:13530556
0点

>しかしリンクしない状態が続きます。
「何をした」かの情報がありませんが..._| ̄|○
「〜をした」のか「何もしていない」のか...
ケータイからなので、面倒かも知れませんが、
「結果」だけを書かれても、こちらでは判りませんm(_ _)m
<やったことが合っているか間違っているかも...
メーカーに診て貰った方が早いのでは?
書込番号:13530632
1点

(1)…テレビ、レコーダー、シアターをHDMIケーブルで接続する。
(テレビ→シアター、レコーダー→シアター)
接続の仕方は取説で確認してください。
(2)…テレビのHDMI設定をする。
(3)…レコーダーのHDMI設定をする。
(4)…HDMIケーブルがしっかりと刺さっているのを確認する。
これをされたならリンク効くはずです。
出来ないなら、端子を変えてみたりケーブルを変えてみましょう。
それでもできないならサービス依頼しましょう。
書込番号:13532687
0点

全ての機器の主電源を一度切ってから再度電源を入れ(またはリセット),HDMIケーブルを一度抜いてから差し直してみてはどうでしょうか?
KDL-40HX720の主電源は右後方にあります.
AT-300Sは前面にリセットボタンがあります(爪楊枝などで押す).
書込番号:13535297
0点

ご回答頂きました皆さんのおかげで無事問題を解決する事ができました。(ケーブルの繋ぎ直しと接続機器の主電源オフとリセットで解決しました。)
皆さんには感謝お願い申しあげます。
書込番号:13541296
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





