3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月25日 発売

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

部分駆動に対応するエッジ型LEDバックライトを採用する40V型液晶テレビ(モーションフローXR480、クリアブラックパネル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ] の後に発売された製品3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]とBRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]を比較する

BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月25日

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月25日

  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ] のクチコミ掲示板

(2234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画について

2011/07/03 21:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:8件

質問でこの機種はダブル録画はできるのでしょうか? また、外付けhddは取り付け可能でしょうか?

書込番号:13210841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/07/03 21:33(1年以上前)

USB HDDに録画は可能ですが、シングルチューナーですので、録画中はチャンネル変更ができません。

書込番号:13210858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2011/07/03 21:37(1年以上前)

>ダブル録画はできるのでしょうか?
出来ません。録画中はチャンネル切り替えも出来ません。

>外付けhddは取り付け可能でしょうか?
可能です。出来なければ録画出来ません。

ダブル録画が必要ならBDレコーダーが必要です。

書込番号:13210872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/07/03 21:37(1年以上前)

USB HDD録画機能に対応はしていますが2番組同時録画は出来ません
出来るのはHX80R系です

書込番号:13210875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/07/03 23:54(1年以上前)

わかりやすい説明ありがとうございます。この機種はダブル録画できないみたいですね

書込番号:13211619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

本気で悩んでいます。

2011/07/03 18:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

スレ主 TYPE-Tさん
クチコミ投稿数:9件

リビングのテレビを替えようと思い、ブルーレイがSONYだったので今度のテレビはSONY製と決めたまでは直ぐでしたが、40型でHX720かNX720かで超〜悩んでいます。
画像の違いって素人でも直ぐに分かる位の差が有るのでしょうか?
さほど変わりが無く、並べて見て少しHXが優っている程度ならばデザイン的にはNX720を気に入っているし、別売のスピーカーも付けて、リビングを格好良くしたいと考えております。
画像に大分差が有るならHX、そうでないならNXって感じでまとまってはいるのですが、量販店で都合良く二台が並んでいる所が近くに無いもので…
皆様の御意見を聞かせて下さい。

書込番号:13209965

ナイスクチコミ!0


返信する
kaito0712さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/03 18:37(1年以上前)

画質はどちらもとても綺麗です。
どちらを購入しても後悔は無いと思います。
デザインがNXの方が好きならNXで良いと私は
思います。

書込番号:13210115

ナイスクチコミ!0


kaito0712さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/03 18:48(1年以上前)

↑どちらもとても綺麗なのですが、4倍速パネルのHXと比べると、若干ではありますがNXの方が劣ります。エンジンもX-RealityとX-RealityPROと言う違いがありますしね。でも、私はデザインが気に入った方を買う方が良いと思っております。テレビはインテリアの一部と言う事を考えるとデザインが気にいっている方が飽きないと思うからです。どうしても画質を優先したいと言うなら話は別です。それに、高画質のテレビを購入しても何年かすればさらに画質の良いテレビが発売される事でしょう。今、現在売られているテレビで画質が悪くて我慢出来ないなんてテレビは無いと思います。出始めの液晶テレビと今のテレビを比べれば一目瞭然ですしね。

書込番号:13210161

Goodアンサーナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/07/03 20:36(1年以上前)

TYPE-T さん、こんばんは。。
画質では、やはりHX720のほうが上になります。。
HX720は、エッジ式とは言え部分駆動をしていますので
滑らかな階調性やコントラストで優位です。

加えて、 kaito0712さんもおっしゃるように
映像エンジンもX-RealityPROを搭載していますので
優位であり、何よりも地デジの映像に差が出るものと思っています。。

悩ましい選択ですが、TYPE-T さんにとって良き買物になるよう願っています。。

書込番号:13210573

ナイスクチコミ!0


スレ主 TYPE-Tさん
クチコミ投稿数:9件

2011/07/03 23:43(1年以上前)

皆様の御意見有難うございます。
もし、同じ悩みで既に決定した方おられましたら、まだまだ御意見お待ちしております。

書込番号:13211576

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2011/07/04 06:51(1年以上前)

HX820なら、画質とデザインが両立できると思います。

書込番号:13212269

ナイスクチコミ!0


舞鯛さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/04 07:33(1年以上前)

私は 画質調整をして並べて展示してある店舗で見てきました。

地デジの画質の鮮明度・ノイズの少なさでHXに決定しましたが、この差をどうとらえるか…

書込番号:13212322

ナイスクチコミ!0


スレ主 TYPE-Tさん
クチコミ投稿数:9件

2011/07/05 18:59(1年以上前)

本日購入しました。
やっぱりデザインでNX720で決めちゃいました!!
スピーカー内蔵スタンドとセットで130.000円ピッタシにしてもらいました。
良い買い物出来たと思います。
皆様もありがとうございました。

書込番号:13218084

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ゲームについて

2011/07/01 19:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

東芝の上位機種についているゲームダイレクト2では720pの解像度が1080pで出力出来るそうですが、この機種は新エンジンになり、東芝のように1080pになるのでしょうか?

書込番号:13201686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/07/01 19:53(1年以上前)

入力された動画を画面いっぱいにして映すのがテレビの役目です。

東芝が720P以下でないと超解像がきかないのに対して、
SONYは1080Pでも補正処理を行います。

書込番号:13201766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/07/01 19:59(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
sonyも東芝のように720pは1080pに補正され画面いっぱいに映り、さらに東芝とは違いソースが1080pでも補正を行うと言うことでしょうか?

書込番号:13201785

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/07/01 22:22(1年以上前)

>この機種は新エンジンになり、東芝のように1080pになるのでしょうか?

スケーリング処理は、どのテレビも出来ますが、


>東芝が720P以下でないと超解像がきかないのに対して、



http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10b/function24.html

<引用>
1080p/720p/480p入力の遅延時間を約1/3(約1.2フレーム)*まで短縮しました。加えて、超解像技術による映像処理とスケーリング処理も実施。素早いレスポンスはそのままに、より美しい映像で画面いっぱいにゲームを楽しむことができます。


1080p入力でも、超解像処理はされたと思うのですが・・・


HX720もゲームモードが有り、そのモードでも、スケーリング処理=全画面表示(=1080p)は出来ますが、倍速技術はoffになるはずです。


書込番号:13202440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/07/01 23:29(1年以上前)

超解像処理のHP説明より抜粋。
※自己合同性型超解像処理は、1080p/1080iの映像処理信号に対しては適用されません。

書込番号:13202793

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/07/02 01:30(1年以上前)

澄み切った空さん

>自己合同性型超解像処理は、1080p/1080iの映像処理信号に対しては適用されません。

色々な超解像技術の中の自己合同性型の超解像処理ですよね?

再構成型超解像処理(http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10b/function09.html)や、「色超解像技術」(http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20100204_346827.html)とか、色々有るみたいなので。


広い意味?での「超解像処理」は、有ると思うのですが。

東芝、薄型LED/新レグザエンジン搭載の「REGZA Z1」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100414_361003.html

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/361/003/html/tos2m25.jpg.html

書込番号:13203245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/07/02 02:02(1年以上前)

そのへんはわかりませんが、
レグザ+PS3なら、1080Pは720P+補正より綺麗だと思います。

書込番号:13203331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/07/02 02:20(1年以上前)

REGZA+ps3はBravia+ps3よりもキレイなのでしょうか?

書込番号:13203357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/07/02 02:59(1年以上前)

どっちが綺麗かは個人の判断。
BD主体ならSONY,ゲーム主体ならレグザだと思う。

書込番号:13203398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:10件

2011/07/02 04:56(1年以上前)

ソニーのブラビアですが「X-Reality PRO」と「X-Reality」両方共にですが、画質モードを「ゲーム」にした場合のみ「超解像技術」「平坦部エリア検出」「スムーシング」「色再現」「ノイズリダクション」等の全ての機能が完全に強制無効になります。

ソニーにメールで何度も問い合わせしても返答は「まだ確認中です」ばかりで2ヶ月過ぎたので、今度は電話で問い合わせしたら、1週間待たされてこの回答ををいただきました。なんか担当の部署で、実機で様々な条件で検証までした様で、時間がかかったそうです。

レグザは映像メニューを「ゲーム」にして、「ダイレクトモード」をオンにしても「超解像技術」と「高画質化処理」が行われます。

液晶テレビでゲームするなら、完全にレグザ一択ですよ・・・。

個人の感覚の違い、プレイするゲームにもよりますが、ソニーのブラビアして遅延がひどくて、買い替えするはめにならなければいいですが。高い買い物ですので・・・。

>東芝の上位機種についているゲームダイレクト2

ですが今はほぼどの機種でも、これ以上のものが搭載されています。
上位機種についているのは、ゲームダイレクト3、3Dゲームダイレクト、3Dゲーム・ターボです。

書込番号:13203493

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

映像設定

2011/07/01 17:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:12件

こんにちは。
先日このテレビを買いましたが、モーションフローの設定でフルクリアにすると画面が暗くなるのはなぜですか?普段は画質設定はダイナミックにしてモーションフローはクリアにしてます。
みなさんのオススメの設定はありますか?

書込番号:13201342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2011/07/01 17:44(1年以上前)

すいません、フルクリアではなくクリアプラスでした。

書込番号:13201375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:12件

2011/07/04 22:53(1年以上前)

コマの間でバックライトを消灯させているんですが、クリアプラスだとその時間が長めになるからじゃないですかね。
昔の日立のWoooなんかも単純にバックライト消灯で2倍速をうたってましたが、他社と並べるとあきらかに暗かったです。

書込番号:13215318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 ダブルチューナーについて

2011/06/29 14:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX720 [46インチ]

クチコミ投稿数:11件

ソニーブラビアで検討しています
(この機種を進められたためここで質問させていただきます)
今回ソニーにしぼって購入を考えているのはwチューナー搭載のソニーのブルーレイレコーダーがあるのですが、bsチューナーがパナソニック製のためうまく使えていません。
そのため寝室のテレビ買い替えを期にそのチューナーを活かしたいと思っています
(ブラビアならリンク可との事でしたので。)

寝室用なのでそれほど高品質でなくてもかまいません。型落ちでも。

ダブルチューナーでないと裏番組が見れない?とれない?と聞きました。

カタログを見てもチューナー数の表示が見当たらず、どこを見たら良いのかわかりません
パナソニックの方はチューナー数乗っているのですが・・・
録画しながらほかの番組が見れたら良いのですが
この機種はそれが可能でしょうか?

書込番号:13193187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/29 14:36(1年以上前)

スペックのタグを選びますと、チューナ数が確認出来ます。

書込番号:13193237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/06/29 14:45(1年以上前)

チューナー数の話ならメーカーHPに出ています
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-46HX720/spec.html

ちなみにこの機種はチューナーを1個しか持っていないから
当然2番組同時録画は出来ず
取説にも2番組同時録画できるとは書かれていません
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/HX720/ft_usbrec.html

あとメーカーHPのFAQにはこんなページもあるので
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?036367
おそらく該当する型番のモデル以外は
2番組同時録画出来ないと思われます

書込番号:13193267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/06/29 15:15(1年以上前)

ありがとうございます!!

書込番号:13193340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:10件

2011/06/29 15:26(1年以上前)

ブラビアリンクを諦め(そんな簡単な話ではないかもしれませんが)、他のTV・・・例えば以下ならトリプルチューナですが、この辺で検討されては如何でしょうか?

http://kakaku.com/item/K0000135162/

書込番号:13193367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/06/29 15:37(1年以上前)

ところで根本的な話ですが

>bsチューナーがパナソニック製のためうまく使えていません。

この「BSチューナー」とは?

ソニーのレコの型番がわからないけど
「HDMI機器制御」は出来るから

少なくともテレビの番組表からの予約以外は
たいてい他社でも動作するかと思いますが…

書込番号:13193399

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2011/06/29 17:55(1年以上前)

>bsチューナーがパナソニック製のためうまく使えていません。

これはCATVのSTBでは有りませんか?

型番が判れば改善策が有るかも知れません。

書込番号:13193744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/06/29 20:15(1年以上前)

そうなんです。ケーブルテレビの機械です。
うちの契約先のケーブルはパナソニック製のみとの事なので
ちなみに品番はTZ-DCH505です
近日この機械も取り替えになるようですが


ブルーレイはソニーだ!!と思い勢いで買ってしまったもの
リンクできず,
地上波以外常に入力1で見てます・・・。

録画すると裏番組見れないし。
ソニーのレコーダーはBDZ-X90
です。

知識がないって損しますね・・・

書込番号:13194230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/06/29 20:36(1年以上前)

>TZ-DCH505

「ブルーレイ・DVDレコーダー」の
「選び方ガイド」のFAQに書いたんですが
http://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/guide_2027/#Section4

このSTBはi-link(TS)端子を持たないので
どのレコを買っても無劣化では録画できないし
当然無劣化で録画できるテレビも存在しません

かといってダブルチューナーのSTBは?となると
必ずHDD内蔵型かあるいはHDD/DVDまたはHDD/BD(DVD)内蔵型になります
一例:http://www.jcom.co.jp/services/tv/bluray.html

なので…
根本的にはSTBをどうにかしないと
地デジ以外を2番組同時録画する環境は整わないわけです

ちなみにBSアンテナを立てれば
X90で地デジ以外を2番組同時録画出来るし
(注意:CATV主要チャンネルを除く)
46HX80Rにすれば地デジ以外を4番組同時録画出来ます

書込番号:13194326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/06/29 20:43(1年以上前)

補足

X90は「録画1」「録画2」の区別があり
「録画1」で録画中は他のチャンネルをそのまま視聴できません
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?026472

でも「録画2」は内蔵チューナーで受信している
デジタル放送専用だから
「録画2」で地デジを録画しながら
「録画1」で地デジ以外を視聴することは一応可能ですけどね
(注意:TZ-DCH505がX90にもつながっている場合)

書込番号:13194362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2011/06/29 21:30(1年以上前)

マロンの恋人様

 日立のXP05・XP07・ZP05シリーズは外部入力の録画に対応していますので、CATVのBSも
録画可能と思います。HDDは内蔵タイプですがトリプルチューナーです。
 ご希望のテレビとは異なりますが、ご検討されてみては如何ですか?

http://av.hitachi.co.jp/tv/zp/l_lcd/l42_zp05/feature/rec.html#title01

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000236444.K0000150119.K0000111906

書込番号:13194576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/06/29 21:58(1年以上前)

いろいろありがとうございます。

とても勉強になりました。
参考にさせていただきます

今度はしっかり調べてから!!

書込番号:13194736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/15 16:06(1年以上前)

なんか 話がややこしくなってますが x90はw録画できるタイプではなかったのでしょうか?
テレビはhx720でかなり綺麗な画質ですし テレビとブルーレイを同メーカー同士でつなげ
リンクさせひとつのリモコンで使え テレビチューナーで視聴 ブルーレイでw裏録画できるのでは http://www.sony.jp/bd/products_archive/support/guide/step/index.html
ここにw録画できると書いてますが 

書込番号:13256713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/15 16:31(1年以上前)

追加 (マンションの共同アンテナベイコム)ケーブルテレビの専用チューナーなしの契約で アンテナ線を直接レコーダー→液晶テレビにつなげて 地上デジ bs をw録画してます ご使用のケーブル会社に相談すれば 簡単に解決できると思いますよ

書込番号:13256759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでます

2011/06/27 04:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

スレ主 琥白さん
クチコミ投稿数:37件

バキバキ煩いHX800に見切りをつけて買い換えを検討しています!諸事情から液晶でのみ考えており、候補はこのHX720と東芝の42ZG2なのですが、この2機種で悩んでおります。

東芝の4倍速はあまり役に立たないような話を耳にしましたが、一度金額は無視して、皆様から見て「こちらの方が良い!もしくは悪い!」といったオススメポイントのようなものがございましたら参考にしたいので教えてくださいm(_ _)m

書込番号:13183498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/06/27 14:09(1年以上前)

価格を無視するなら東芝の42ZG2がいいのではないでしょうか。自分の好きな時間にさかのぼって番組を見ることが出来るタイムシフトマシンが搭載されています。あとレグザエンジンCEVO Duoが搭載されていますので画質も良いです。

書込番号:13184614

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月25日

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <779

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング