3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月25日 発売

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

部分駆動に対応するエッジ型LEDバックライトを採用する40V型液晶テレビ(モーションフローXR480、クリアブラックパネル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ] の後に発売された製品3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]とBRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]を比較する

BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月25日

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月25日

  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ] のクチコミ掲示板

(2234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶交換後の不具合再発した方いますか?

2019/01/13 10:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:4件

2012年に当該機種を購入し、2014年頃から低温時に上部から横幕が発生する症状が出始め2016年に無償修理をしてもらいました。サービスマンにも再発は無いと言われておりましたが、この2019年1月に再発しました。

昨年9月末で保証の延長が終わってしまったようですが、無償有償問わず、再発後の対応をしてもらった片がいらっしゃいましたら対応内容を教えて貰えませんでしたしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:22390087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/01/13 10:53(1年以上前)

代替用パネルは品切れで、修理不可能。
だからリコールも終わったのでしょう。
一度も修理しなかった人が、4.9万円で代替機として4K対応のKJ-43X8000Eを提案されたようですから、あるとしたらそのパターンでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000236432/SortID=22312955/

フルHDのKJ-43W730Eのパターンも可能かも知れません。
その場合なら、もうちょっと安くなるでしょう。

リコール期間中だと、タダで代替機が貰えたという事例もあるので、修理箇所再発ということで、交渉でそこまで持って行けるかどうか、ですね。
ただし、修理箇所の保証は3ヶ月ですから、リコール事例とはいえ、無理筋ではありますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000236432/SortID=21691799/

書込番号:22390189

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:15件

2019/01/13 17:31(1年以上前)

悪いソニーだお
メーカーのせいで耐久性がイマイチなら
ただで修理してくんないとりんくん納得できないんだおヽ(*`Д´)ノ

書込番号:22391024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2019/01/14 23:30(1年以上前)

生ポン酢さんうちも2012年に故障2016年に故障
そして2018年1月にまた故障。ソニーに電話したら最悪な対応でした。責任者らしき人物の威圧的な態度。高額な修理費。生ポン酢さんはどのような感じでしたか?

書込番号:22394613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


robapiyoさん
クチコミ投稿数:10件

2019/12/29 08:27(1年以上前)

12月25日朝突然不調にまりました。2分位でジワジワと正常画面戻ります。過去に2回程パネル無償交換してもらいました。流石に今回は無理かな? ソニーに相談しようか悩みどころです。 2012年3月購入です。

書込番号:23135290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:5件

2020/02/10 11:30(1年以上前)

その後どうなりましたか?私も再発しました。教えてください。

書込番号:23221529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/02/24 16:02(1年以上前)

コメント頂いた皆様、返信もせずに放置してしまいすみませんでした。
今更ですが、質問後のソニーカスタマーサービスとのやり取りは以下のような感じでした。
何はともあれサービスマンが実物を見てから対応となる。来た時に症状が出てれば有償修理対応するがパネルが無いので代替品になる(その際実費5-6万円だったか)、来た時に症状出てなくても出張費だけは払ってもらうとこと。
寒いときだけだから来た時に出てるとは限らないので写真で判断してほしいと伝えるも無理の一点張りでしたので、結局修理せずそのまま使っております。

昨年も今年も症状がありましたが、そんなに寒くない地域で年に数回程度なので、このまま他の部分が壊れて使用に難が生じるまで使うか、または時期が来たら有機EL4Kテレビに買い換えようと思っています。

これは推測ですが、元々のパネル不良時の交換パネルも根本的原因は解決されておらず、とりあえず同質のパネルへの交換で数年間症状が出なければ逃げ切れるという判断だったのでしょうね。そういう狡い対応をする会社は信用できませんので次はソニー製テレビは買いません。

書込番号:23249792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2022/04/03 19:50(1年以上前)

わたしも再発しました
でも、10年ぐらい使ってるのかな?
もう買い替えたほうが良いかもしれないから買い替えようかなとか思ってたり
緑の垂れ幕が1時間ぐらい表示されるから何気にストレスなんですよね
リモコンを適当に弄って画面切り替えたりしてますが特に良くならずって感じ
寒いとなるのかな?
代替品を安く買えるとかあったら嬉しいけどないだろうな・・・

書込番号:24683277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

画面に2/3ぐらいに 横筋が

2018/12/09 19:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

スレ主 oyazikazuさん
クチコミ投稿数:51件

画面に2/3ぐらいに 横筋が入り幕がはったような 画像になります 3ヶ月くらい前から 最初は5分くらいで治りましたが 最近はそのままです ネットで調べたら パネルに欠陥がある様な事見ました この状態もパネルの不具合ですか 2012年1月購入 設置場所は 寝室で一日1〜2時間ぐらい 場合により0時間の使用です 修理するか買え替えか検討中です SONY製品耐久性てこんなものですか SONYはリコールの情報広報はどのようにしたのですか 私は知りませんでした MY SONY製品登録していましたが 連絡はありませんでした

書込番号:22312955

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2018/12/09 20:15(1年以上前)

>oyazikazuさん
こんばんは。
https://www.sony.jp/bravia/info/20140129.html
上記によれば、最初に発表あってから、4年に渡り3回延長されてますね。今年の9月に終了してるようです。

リコールというのは使い続けると発煙発火が起こるなど、使用者に身の危険が及ぶ場合に適用されますが、こちらはそういう話ではないので、あくまで保証期間延長という事なのでしょう。

お気持ちはわかりますが、あとは個別にソニーのサービスと交渉してみるしかないのでは、と思います。

書込番号:22313076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 oyazikazuさん
クチコミ投稿数:51件

2018/12/10 22:10(1年以上前)

今日SONYに連絡しました 交換用のパネルは在庫なしです 修理不能との事です そこで49,050円(税別)支払えば 代替え機 KJ-43X8000Eを出すそうです ただし保証は3か月です SONYの いつものパターンです 4年位前 居間で見ていた(SONY)46型がパネル故障の時も代替えで交換でした その時は、保証期間で、無償でした 今回の代替え品は、型落ち ロースペックです 無償なら良いが、52,974円支払いです 他社に買い替えするか 検討中です ネットで見ると 他の機種もSONYのパネルの不具合一杯ですね 

書込番号:22315672

ナイスクチコミ!1


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度1

2018/12/11 06:42(1年以上前)

金を払わなにゃいかんのなら、お店で買って延長保証に入ったほうがいいですよ

お金がもったいないですよ。心機一転sony以外の商品を検討されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:22316260

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2018/12/11 10:15(1年以上前)

>oyazikazuさん
ソニーもパナソニックも東芝も、液晶メーカーであるシャープでさえも、もう長いこと液晶パネルは韓国や台湾から購入した部品を使用しています。
バックライトだけは設計する場合があっても製造はアジア等海外、液晶セルはシャープの一部のハイエンド機種以外やはりほぼ全て海外製です。
ソニーの大型液晶パネルなんて、世の中には存在しません。

部品製造メーカーが海外他社である場合、通常は品質管理をするにしても限界があります。自分たちで作ってないので、市場品質が悪い場合メーカーに文句は言えても、改善となると遅々としたりするんじゃないかと思います。
要はソニーでもパナソニックでも東芝でも手の及ばない領域。

ソニーはパネル保証期間延長などを頻繁に発表していた時期がありましたが、他社は比較的個別対応傾向にありました。
ソニーの掲示板を覗くと、不良書き込みが多いですが、他社の掲示板でも、出てから数年以上経つ機種は殆ど不具合書き込みばかりなのが実情です。

ユーザーの自衛手段としては、せいぜい延長保証に入るくらいですね。これも5年程度の効力しかありませんが。
今回スレ主さんはパネル保証期間延長に乗れなかったので残念なお気持ちはよくわかりますが、一方で、6年以上使えてたわけなので、延長保証があっても期限切れのケースです。ある意味寿命全うとも言えませんか?

ユーザー登録してるのに何故お知らせないの?というのも素朴な疑問ではありますが、保証期間延長のお知らせが出てても、症状が出ていないものは、申し出てもパネル交換などはしてくれないんですよね。
潜在的な短寿命を引き起こす問題を内包していても、一定期間使えたものはOK判断ということなのでしょう。
身の危険が及ばない限り、予防的交換には応じてもらえないと思います。

書込番号:22316565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無償修理期間延長について

2017/08/12 00:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

スレ主 KHSA21615さん
クチコミ投稿数:10件

2018年3月31日までに延長されましたが、
下に薄く3本線が入っているのは対象になりますか?

書込番号:21110409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/08/12 00:41(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>下に薄く3本線が入っているのは対象になりますか?

その状態が「映像が正常に表示されている」と言うなら、対象外なのでは?
 <「5本以上」で異常って判断とか?(^_^;

質問の意図が良く判りませんでしたm(_ _)m

http://www.sony.jp/bravia/info/20140529.html


量販店での購入ならば、まずはお店に相談してみては?

書込番号:21110427

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/08/12 06:43(1年以上前)

KHSA21615さん

おはようございます。

>2018年3月31日までに延長されましたが、下に薄く3本線が入っているのは対象になりますか?

無償修理対象のパネル不具合症状の条件が、『映像が正常に表示されない症状』と成っていますので、パネルに3本線が入る状態が該当するかは、メーカーの判断ですのでサポートに連絡して点検確認して下さい。

※尚、パネルに3本線が入るのも、映像が正常に表示されないと言えますので、此の事を主張して交渉されて見てはと思います。

書込番号:21110650 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2017/08/12 09:41(1年以上前)

>KHSA21615さん
こんにちは。

案内に関しては下記参照ください。

http://www.sony.jp/bravia/info/20140129.html

下記は対象外とのことなので、こういう症状がいっしょに出ていなければ対象になると思いますが、最終判断はメーカー次第のようですので、なるべく早く点検に出されることをお勧めします。

・ランプ点滅を伴うパネル不良( ランプがオレンジ色に点滅/ ランプが赤色に点滅)
・パネル破損等によるパネル故障

書込番号:21110947

Goodアンサーナイスクチコミ!2


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度1

2017/08/12 17:36(1年以上前)

>KHSA21615さん

とりあえず、ソニーの専用相談窓口に電話してサービスマンにきてもらってください。

点検だけではお金は取られませんから安心してください。

エラー点滅以外の画質不良の症状は対応してくださるでしょう。

書込番号:21111900

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/08/13 00:54(1年以上前)

>プローヴァさん

>案内に関しては下記参照ください。

あぁ、自分のは「KDL-46HX720」が対象の案内でしたね。
 <「HX720」で検索した為、「40型」を見逃していましたm(_ _)m

フォローありがとうございますm(_ _)m

書込番号:21112873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

今更ながら液晶交換の件

2015/09/28 10:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

スレ主 san1234さん
クチコミ投稿数:30件

特に不具合なく使ってましたが、数日前から液晶に筋のようなものがでました。

サービスの方に来ていただいて、保証対応になりましたが
部品がなく、W870Cを進められました。

新品にはなるのですが、
画質的におちるのではないかな・・・と思ってますがもしご存知の方がいらっしゃいましたら
コメントよろしくお願いいたします!

書込番号:19181141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:26件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2015/09/28 11:10(1年以上前)

かなり落ちますな。
パネルを待ったほうがよろしいかと。

書込番号:19181162 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2015/09/28 13:43(1年以上前)

san1234さん

こんにちは。

>保証対応になりましたが 部品がなく、W870Cを進められました。
>新品にはなるのですが、 画質的におちるのではないかな・・・と

HX720のパネル性能に近い機種なら、W920Aが少し上に成りますが遜色無いと思います。しかし、W920Aは生産終了品で、特に40W920Aが一番早く生産終了、後継機種として40W900Bが出ましたが、此の機種も生産終了していますので、メーカーとして一番近い製品W870Cを提案せざる得なかったのではと思いますネ。

『比較表』
http://www.sony.jp/bravia/compare/spec.html?categoryId=248&productId=47966,46809,39585&specId=89957,89963,89969,89976,89959,97255,89982,90002,90016#largeTableView

其処で、性能的に遜色の無い46W920Aはソニーストアで販売されていますので、W870も40V型は無く43V型ですので、交渉次第では46W920Aでも行ける可能性は有ると思います。
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-W920A/

交渉時に、HX720のパネル性能を全面的にアピールすると良いかもです。HX720のパネル性能や画質が決め手で購入に踏み切った事を全面的に押し出し、パネル性能が一番近い機種としてはW920Aしか無く、現在メーカーで販売されていて在庫が有るのは46W920Aで、金額的に43W870Cと開きが無い事も、交渉する手段に使えるし、HX720のクリアブラックパネル性能や4倍速パネル性能に近い機種しか妥協出来ないと交渉するのも有りと思いますネ。(差額提案1万程度なら、OKしても損は無いと思います)



書込番号:19181521 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 san1234さん
クチコミ投稿数:30件

2015/09/28 17:29(1年以上前)

湊川神社さん クチコミハンターさん
早速ありがとうございます。

電気屋さんで両方とも見てきましたが、移っている映像が違うのもあり、あまり違いが判りませんでした・・・
ただ、長く使うものですので、サービスの方に920Aをお願いしようと思います。




書込番号:19181892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:26件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2015/09/28 18:34(1年以上前)

頑張って交渉してください。
自分の時はW900Bを提案されてる時期だったのですが運良くパネルが有りましてパネル交換出来ました。
今は49X8500B使ってますがね。HX720のほうがはるかに画質はよかったのですが。

書込番号:19182022 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 san1234さん
クチコミ投稿数:30件

2015/10/08 14:54(1年以上前)

結局、W920AはNGとのことと、修理用パネルが準備できた(来年になると言ってましたが・・・)
なので、パネル交換してもらいました。

設定はそのままですが、
ちょっと明るくなったかな?と思いますが、
LEDなどが新品になったからかな?ぐらいで、
ばっちりもとに戻りました。

W870Aの枠の薄さにちょっと気持ちも揺らいだのでしたが、
パネル交換でよかったです。

みなさんありがとうございました。

書込番号:19209454

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

スレ主 r2_kidsさん
クチコミ投稿数:7件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

本日、液晶テレビに2本の横線が入りました。2ラインのLEDがご臨終です。黒ですので完全に2ラインの電流が流れてないです
タイマーが発動したのかと思い、新たに購入を検討していたところ皆様の情報に辿り着きました

ソニーサイトではパネルの不具合がとなってますが、症状はいろいろなのでしょうか?
画面が綺麗に3分割されたので、一瞬、ファームアップの新機能と思ってしまいました。

WEBより修理を申し込みましたが、劣化パネルがくるのか、上位機種交換になるのか?不安です。



書込番号:18978371

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/18 23:12(1年以上前)

こんばんは

単なる故障でしょう


リコールとは、人体に被害を及ぼす欠陥が対象なんで、パネルに黒線入ったくらいじゃ、リコール対象じゃありませんね

まあ、パネルの黒線見て、ショック死したら、リコール対象になるかもしれませんが


リコール情報
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/

書込番号:18978633

ナイスクチコミ!0


スレ主 r2_kidsさん
クチコミ投稿数:7件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2015/07/18 23:22(1年以上前)

悪の華さん

こんばんは タイトルが可笑しかったですね。すみません
車の感覚でブラビア + リコールで検索した所、sony
ページに飛んだので、引用してしまいました

症状が様々でしたので、延長保証の対象なのか気になりました。

書込番号:18978658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/07/19 00:39(1年以上前)

本来なら、見つけたクチコミに「返信」で書き込んだ方が良かったようにも思いますm(_ _)m
 <同じ内容のスレを乱立するよりも、できる限り集約していった方が...



>WEBより修理を申し込みましたが、劣化パネルがくるのか、上位機種交換になるのか?不安です。
「劣化パネル」というのが何を意味しているか判りませんが、
現状「ソニー製液晶パネル」というのは存在しません。
「海外製液晶パネル」に交換されるのが決まっていますが、それが「劣化パネル」かどうかは...

「無償修理交換」なので「上位機種交換」もまず無いと思います。
 <ご自身で「買い換え」になった場合、ソニーが購入金額の負担などもしてくれないでしょう(^_^;
  あくまでも、この製品を使い続ける場合の対応でしか有りませんm(_ _)m


>車の感覚でブラビア + リコールで検索した所、sony
「車の感覚」と言われますが、自動車の場合、「故障」=「事故」に直結するので「リコール」の対象になり易いのです。
勿論、通常の「無償修理」が対象になる故障も有りますが、
この場合「12ヶ月点検」「24ヶ月点検」「DM」などで
ユーザーがディーラーに持ち込んだ時に「ついで」に修理することが多いです。
 <勿論、その対策の為にディーラーに持ち込まれれば、対応してくれます(^_^;

http://toyota.jp/recall/
の下に「リコールとは」「改善対策とは」「サービスキャンペーンとは」の説明が有りますのでご一読下さいm(_ _)m
 <他のメーカーでも同様の説明などのページは有ります。

「故障・不具合発生」=「リコール」
「ソニーで故障・不具合」=「タイマー発動」
などと考える方が居るようですが、全て間違いですm(_ _)m

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR019
こういう事も有るので、根拠の無い内容は書き込まない方が良いと思いますm(_ _)m


>症状が様々でしたので、延長保証の対象なのか気になりました。
「画面に問題が見える」なら、「液晶パネル」の問題なので、無償修理交換の対象になると思いますm(_ _)m
 <「制御基板」に問題が有って、「全く何も映らない」としても、対象になる可能性は有ります。
  なので、まずはメーカーに問い合わせて、サービスマンに診て貰うのが重要です。

「正常に表示されない」のが対象なので、「表示されない部分が有る」なども同様です。

書込番号:18978879

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/07/19 05:32(1年以上前)

>2ラインのLEDがご臨終です。
LEDの故障では、ありません。
黒線の位置が精確に三等分なら制御回路の故障の可能性があります。
不正確に三等分なら、パネル配線の断線の可能性が大きいです。
一年以上経過しての故障の場合、無償修理になるかどうかは、長期保証会社の契約の内容しだいです。

この故障は、おそらく良く有る故障で、SONYだけの故障では、ありません。

書込番号:18979173

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信66

お気に入りに追加

解決済
標準

故障でしょうか?

2012/11/28 00:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

スレ主 p.e.c.さん
クチコミ投稿数:17件

画像見てください

画面の上半分がおかしいです;;
しばらく上半分がとまったりしています
今日いきなりなりました。

いまは治りましたが
二回目なったときはしばらくもどりませんでした。

買ってまだ半年超えたぐらいです;
これ以上ひどくならないか心配です


自分はテレビ見たりゲームしたりしています。
ゲームに使うと壊れやすいと親に言われましたが本当ですか?


どういう現象が起きてるかとか
予防作
わかるかたよろしくお願いします!!!

書込番号:15401253

ナイスクチコミ!8


返信する
一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/11/28 00:48(1年以上前)

>買ってまだ半年超えたぐらいです;
 これ以上ひどくならないか心配です

払拭するには、写真を元に購入店に依頼する事です。

書込番号:15401389

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/11/28 03:03(1年以上前)

録った写真を見せて、状況を説明すれば、1年保証がありますので、修理対応してくれますよ。
一休みさんが言うように、お店に連絡すると、面倒くさいコールセンターの対応を通り越して、連絡翌日に修理担当のメーカーの人が来てくれます。

ゲームをすると壊れやすくなることはないです。
たぶん、ゲームをやりすぎるなという理由ででた言葉でしょう。
大型量販店でも、かなり古いブラビアで、ずっとデモ映像ながしてますよ。

予防というか、じきに完全に見れなくなるので、お早めに修理したほうがいいですね。

書込番号:15401621

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2012/11/28 08:41(1年以上前)

掃除するとかタバコを吸わないとか、レコーダーなら時々読み書きするなど使い方を
気を付けることはできますが、故障した家電に再発防止策はありません。

買ったお店経由で写真を見せて修理を依頼しましょう。ゲームに使うと壊れやすいと
いう言葉は、昔のファミコンで2チャンネル(関西などでは1チャンネル)で貧弱な
RF出力でゲームをしていた時代の話です。ゲームは1日1時間という言葉と同じで
ゲームに夢中になり過ぎるなという意味もあると思いますが、パソコンやスマホも
1日1時間くらいのほうが健全かもしれませんね。


書込番号:15402038

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/11/28 09:50(1年以上前)

故障です。

書込番号:15402249

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:56件

2012/11/28 13:09(1年以上前)

私も同じ現象です
購入して半年くらいで
朝付けると3分の1の画面が同じ現象になってたんですが
今日朝付けると3分の2まで広がってました
一度電源切ってもう一度つけたら、直っていたので
もう良いかと思っていたんですが、今日は広がっていて
電源ONOFF繰り返しても30分くらい直らなかったので
今日メーカーへ修理電話しました
明日きてもらう予定です。
今は直って見れているんですが、
修理に来てもらった時この現象が現れないような気がします・・・

ちなみに私はTVのみでゲームはしてないんですが・・・・

書込番号:15402873

ナイスクチコミ!4


さん
クチコミ投稿数:56件

2012/11/29 10:57(1年以上前)

KDL-40HX720 の次の後継機はは何ですか?

書込番号:15407213

ナイスクチコミ!0


スレ主 p.e.c.さん
クチコミ投稿数:17件

2012/11/29 12:24(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます!
今日とりあえず電話したいと思います^^

エックスピストルさん じんぎすまんさん
あれは本気で言ってたので(笑)勘違いだったんですね!

鵡さん

修理どうでしたか!?
もうこの現象おきないといいですね^^;
じんぎすまんさんのアドバイスどうり掃除頑張らなくちゃいけませんねw

書込番号:15407453

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:56件

2012/11/29 15:17(1年以上前)

今日修理来てもらったんですが
液晶パネル交換が必要らしいですが
12月中旬まで液晶パネルが入らないらしく
修理出来ませんでした。
代わりに代替え機を貸して頂きました。

書込番号:15408114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/29 21:35(1年以上前)

皆さまこんばんは.
同じ症状が多発(といっても2件だけど)しているのが同一ユーザー
としては気になりますね.
修理完了の際は、それとなく何が原因だったのか、代替パネルは
なにか改善・対策がしてあるのか、を訊いてみて報告していただけると
ありがたいです.

たぶん「詳細はわかりません」とか、うまくはぐらかされたりとか、
になるかも知れませんが・・・.

「交換した物は同じ症状になることはありませんか?」と訊いて、
「ハイ、対策品になってますから大丈夫です」と言われたらヤバイです.
対策してない物はそうなる可能性が潜在的にあるってことですから.

ちょうど保証が切れた頃に発症するんですよね〜、このメーカーは(笑)

書込番号:15409686

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:56件

2012/11/30 21:20(1年以上前)

そうですね原因は不明だそうです、
上記に記載があったゲームが原因かもってのは
そういう事はないそうです。
私も思いますが SONYの商品なので他のメーカーと違って
ゲームはPS3とかPS2対応ってしてるのでは?

液晶パネルをまるまる変えるそうです、
今後絶対この症状がでないとは限らないと思います。

書込番号:15414142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2012/12/02 18:27(1年以上前)

私も全く同一の症状で3週間ぐらい経ちました。
今日たまたまこの書き込みを見かけましたので返信しました。
仕事から帰ってきて起動すると必ず緑っぽい変な画面になります。
数分で正常に戻ります。テレビを消して数時間おいた後の起動時のみ
このような症状になります。例えばちょっとコンビニ行っている間の短い間だけ
電源をOFFにしていた状況では起動直後も正常な画面が映ります。
修理依頼はこれからです。

書込番号:15422777

ナイスクチコミ!1


スレ主 p.e.c.さん
クチコミ投稿数:17件

2012/12/07 12:23(1年以上前)

だからあれだよさんもなりましたか^^;

すいません;皆様報告おくれました(ーー;)
実は、一週間前に修理依頼出したんですが…
返信遅いなぁと思って電話したらメーカーさんに依頼出さないと
いけなかったみたいで笑;

間違えてました;;

ソニーさんにかけたら
簡単に説明したらすぐにわかられたみたいで
そしたら、わかりやすく申し訳なさそうにされました!w
出張修理も明日からできるということで(自分の都合上、月曜にしましたが;)
もしかたら、結構この現象起きてるんではないでしょうか(^_^;)?

とうとう、この現象が画面の9割占めるようになりました;;

パネルは、たしかSHARPさんでしたけ?
ではまた月曜に報告したいと思います!!

書込番号:15444840

ナイスクチコミ!0


スレ主 p.e.c.さん
クチコミ投稿数:17件

2012/12/10 13:49(1年以上前)

いまソニーさんに来てもらいました!

また状態を説明してパネルを交換することになりました。

入れ替え?かなんかで、部品の在庫がないとのことで
一週間ぐらい待つことになりました。


ちなみに、自分もソニーさんが来た時には症状起きませんでしたw

Analog kidさんの質問に関してはまた次回聞きたいと思います!!

書込番号:15459730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/12/10 22:10(1年以上前)

今朝テレビの電源を入れたらまったく同じ症状で、あせりました。
ネットをしていてこのクチコミにたどり着きました。

夜、仕事から帰ってきて電源オン直後は映ったのですが、すぐに同じ症状です。
私の場合は最初から、画面下10センチ程度が正常で後は緑色のような画面でした。
これは修理に出さなきゃならんと思い、証拠写真を撮影して、明日ソニーのコールセンターへ
電話する予定です。
買ってほぼ1年です。保障が切れてたら辛いと思い、保証書を見たら液晶パネルは2年となって
いました。
うわさに聞いた「ソニータイマー」でしょうか?

書込番号:15461513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2012/12/12 18:02(1年以上前)

わたしもこういう状況です
一度治ればずっと使えるのですが
何時間か電源を切ったままにして再度電源をONにするとこうなります
このまま放置してると電源を入れても表示されなくなるだけなのでしょうか?
保証書がない場合いくらぐらいかかりますか?
あと出張修理とかあるようですがそのまま部屋で直してもらえるのでしょうか?

書込番号:15469242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/12/13 17:52(1年以上前)

購入して1年で同じ症状がでました。TVでこのような症状ははじめてです。 もうSONYは購入しません。

書込番号:15473621

ナイスクチコミ!5


スレ主 p.e.c.さん
クチコミ投稿数:17件

2012/12/14 11:05(1年以上前)

ギルバートさん

>このまま放置してると電源を入れても表示されなくなるだけなのでしょうか?
しばらくすればなおりますよ!

masahiro kikuchiさん
がんばってください

書込番号:15476650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/12/14 18:57(1年以上前)

こんばんは。

私も写真と同じ状況になりました。
故障ということでサポートに電話を行ったところ、
翌日KDL-40HX750への交換になりました。

液晶パネルの不具合が多いということで、交換を行っていることもあるようです。
位置づけ的に後継機ということでのKDL-40HX750のようですが、
X-Reality PROやダイナミックエッジLEDがないことで、クチコミでの評価が低い機種なので、微妙ですよね。

書込番号:15478119

ナイスクチコミ!1


momosan19さん
クチコミ投稿数:1件

2012/12/14 20:57(1年以上前)

1週間ほど前から同じ症状が出て、こちらを参考にさせていただきました。
すぐにサポートに連絡したところ、翌日には出張修理に出向いてくれ、かっぱ2132さん同様に「パネル交換」か「後継機(HX750)と交換」かを選択させてくれました。
症状の説明もほどほどに対応を提案してくれましたから、ある程度メーカーは把握しており、サポートにも言い合わせは出来ているのだと思います。

私は、40インチでは上位機種(HX850)と画質の差があまり感じられなかったため、Wチューナー搭載に魅力を感じたので後継機との交換を申し出ました。
55インチだと画質の違いがハッキリわかるのでパネル交換の方が納得できます。
ちなみに、パネル交換を申し出た場合、現時点で1月中旬ぐらいまで待たなくてはならないようです。

保証期間内に症状が出てくれ、逆に良かったのかな?なんて今は思っています。

書込番号:15478573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2012/12/15 20:02(1年以上前)

p.e.c.さん

放置しててもいずれこういう症状はなくなるのかって意味なんです
まさかこんな事になるとは思ってなかったから保証書がなくて困ってます
販売店で何年何月何日に購入したっていうのが記載されてる保証書に貼るシールならあるんですが・・・
本当に困りました

書込番号:15483100

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/12/15 21:48(1年以上前)

>販売店で何年何月何日に購入したっていうのが記載されてる保証書に貼る
 シールならあるんですが・・・
 本当に困りました

困る?
基本的には不具合の場合、延長保証などもあるので販売店修理依頼が基本と思います。
保証書などにも修理自体、販売店に相談下さいと記載ありませんか?
購入販売店に修理依頼をすれば、そこで購入記録とか証明されたも同様と同じなので、
販売店に修理依頼かければ困る事は無いと思いますが?

先ず、購入販売店に依頼からスタートと思います。

書込番号:15483694

ナイスクチコミ!0


スレ主 p.e.c.さん
クチコミ投稿数:17件

2012/12/16 08:52(1年以上前)

ギルバートさん

症状がひどくなってたからここに書いてたんですが
実は最近症状が出なくなりました!w
また症状でたり映らなくなったりの不安はつきものですけど…

>販売店で何年何月何日に購入したっていうのが記載されてる保証書に貼るシールならあるんですが・・・
本当に困りました

それ保証期間内に修理などしてもらったら貼るシールではないですか?違ったらすいません

書込番号:15485550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2012/12/16 09:38(1年以上前)

>>一休みさん
すみません、読んでませんでした

>>p.e.c.さん
おお!良かったですね!
わたしも直るといいな

>保証期間内に修理などしてもらったら貼るシールではないですか?
デジタルナビって会社で購入したのですが、ちょっとわからないです
保証書が必要になった時に貼る物だと思ってました

わたしもしばらく放置してみます
レスありがとうございました

書込番号:15485692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/12/16 17:17(1年以上前)

自分も最近症状がでなくなってしまいました。交換してHX750にすると画質面でのスペックが若干落ちるのでもう少し症状がでるか様子を見てみることにします。

書込番号:15487584

ナイスクチコミ!1


momo110さん
クチコミ投稿数:1件

2012/12/16 20:26(1年以上前)

私も今朝は、普通に画面表示されました。(1週間ぐらい毎日異常だった)
まさか、冷え込みの影響? 今日はとても暖かな朝でした。

書込番号:15488488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/12/17 01:52(1年以上前)

momosan19さん
画像を比べる前にKDL-40HX750に変えてしまったので、画面の差があるのでは?と思って落胆していたのですが、あまり変わらないのですね!
使ってみて今のところ差が感じられていないので、安心して使っていこうと思います。

ギルバート・デュランダルさん
販売店から日付のわかるものだけ再発行してもらえれば、十分かと思います。
私の場合、電話の際に一度日付を聞かれただけで、二度サービスの方が来ましたが保証書・領収書の確認はしませんでした。

p.e.c.さん momo110さん masahiro kikuchiさん
KDL-40HX720ですが、サービスの方の話によると、寒くなってきたことで故障の報告が多くなっており、原因の解明に向けて調査中のようです。
もしかすると品番(製造番号?)によってはリコールの可能性もあるとのことです。先週までの情報なので、変わっているかもしれませんが、ご参考までに。

書込番号:15490098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2012/12/17 10:30(1年以上前)

3月に購入して自分も同じ感じになりサービスマンに来てもらいました。自分は写メとムービーを取って見てもらい直ぐに分かって貰えました。自分も二
択だったのでHX750を選択しました。まっダブルチューナーになって無線もついたから、まっよしと思ってます。寒いとあの現象がまた起きるのではないかと心配は残りますけど…

書込番号:15490878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 p.e.c.さん
クチコミ投稿数:17件

2012/12/19 22:42(1年以上前)

momo110さん かっぱ2132さん
本当に寒さの影響みたいですね!確認したら本当でした(;゚Д゚)!


そういえば、まだサービスマンの方からは連絡ないですが

40HX720の後継機は40HX850らしいですね
HX750はEX720の後継機だとか?(40HX850に交換してほしいですねw高いですが)

寒さの影響だけでこの現象だけなら自分このままでいいかなと思ったりしてますw
早く原因解明してもらえるといいですね!

書込番号:15502418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/12/20 11:36(1年以上前)

自分も毎回同じ症状で困っています。特に今朝の気温は3℃ぐらいでさむかったのでやはり同じ症状がでましたが3分ぐらいでもとに戻りました。修理に出すときはやはり証拠の写真などがないと修理か交換してもらえないのでしょうか。またレコーダは同じソニーのAT970Tを使用していますがTVの画面を消して録画したときにこのような症状がでて録画に失敗するんじゃないかと心配です。

書込番号:15504339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/12/21 11:37(1年以上前)

masahiro kikuchiさん
今回の720の症状はサービスの方は周知しているようです。
私の場合、電話をしたときに、ここのクチコミにあるような画面の説明をすしたところ、サービスの方が来たときに症状がなくても、大丈夫でした。
レコーダーについては、あくまでもテレビだけの問題のため、関係ないと思います。

書込番号:15508665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2012/12/23 23:40(1年以上前)

去年購入し、全く同じ現象になっています。
もう1年すぎてしまったのかもしれないのですが、これは故障なのでしょうか?
ソフトウェアアップデートなどしないほうが良いような気がしてきました・・・

修理した方がいらっしゃいましたが、費用いくらかかったか教えていただけるとありがたいです。

書込番号:15521024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件

2012/12/24 01:18(1年以上前)

修理中テレビ見れなくなってしまうんですよね。
困りました。修理期間どのくらいなのか気になります。

連投すみません。

書込番号:15521478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/12/25 15:08(1年以上前)

ペヤング★さん

こんにちは。
パネルのみの故障であれば、おそらく無料です。
本体は1年の保証で、液晶部分は2年の保証のようです。

修理中のテレビについては26型か32型の液晶テレビを貸し出してくれました。
年末年始なので、サポートの方が来るのは来年だと思いますが、早めに連絡してみた方が良いと思います。

書込番号:15527961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/01 22:20(1年以上前)

同じ現象を探していたら、やっぱり既知問題だったんですね。

ウチのTVは12月以降の冷え込みの影響なのか、朝一の通電時は頻繁に発生するようになりました。
特に室温が10度以下の日は毎回発生します。
まあ10分くらいで徐々に下から上へと正常に戻って行きますが、やっぱり液晶パネルの
不良でしたか。

まだ買って10か月なので、さっそく正月明けにでもメーカーに問い合わせてみます。

書込番号:15557396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/02 02:26(1年以上前)

同じ現象が、後10日で1年と言う朝イチに発生しました。
放送事故と思い、他チャンネルに変えましたが改善せず、
次第に薄くなり以降出なくなりました。
サポートにメールしましたが、リセット操作で確認してください
とのことでした。

次に再発したのも朝イチで、1年を数日経過していました。
リセット操作の直後には必ず発生することもありました。
この日は証拠写真も撮り、サポートにメールしましたが、
原因不明のため、修理依頼をしてください。
本体不良の場合は有償修理になることがありますとのことでした。

次の日の朝、今度は状態が酷くなっていました。
他チャンネルに変えても消えず、リモコンの電源操作でも
消えず、主電源でやっと消えました。
サポートに、ここのURLを添付してメールするも、
相変わらず修理依頼を出してください。
また、URLは確認出来ませんでしたと、意味不明で返って来ました。
そこで、サポートに電話で確認したところ。
その様な症状の報告はありません、修理依頼をお願いしますと、
同じ返事でした。

このテレビ購入時に、5年延長保証に入っていたので、
こちらにメールすると。
「訪問中に発生しないと有償になります」と明記してあり、
こちらも何となくハードルが高く感じました。

この症状は、どう考えてもパネル単体の不具合とは考え難く、
本体の画面メモリーが関係しているように思えるので、
無償修理は難しいと判断して、信頼していたソニーでしたが、
残念ながら思い切って処分して、他メーカーのテレビを購入することに
決めました。

そんな訳で、もう手元にはありませんが、
皆さんは液晶交換で治ると良いですね。

それにしても、この機種だけがラインナップから外されているのも
不思議ですね。他にな何かあるのでしょうか。
気のせいでしょうか?

書込番号:15558292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/02 11:21(1年以上前)

あ〜。。
価格登録がないだけで、すべてを表示するにしたら出て来ました。
ついつい揉み消し工作に入っているものと疑ってしまって…

書込番号:15559235

ナイスクチコミ!1


達次郎さん
クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/04 07:02(1年以上前)

私もなりました。

最近で2回目です。
私の家は青になります。

最初は見てる途中になったので、画像が乱れてすみませんとアナウンスされると思ったら、されなかったので、液晶の異常と判断しました。

2回目は今朝の朝で、電源を入れたら正常に映ったのですが、チャンネルを切り替えた途端、青画面になりました。
もちろん数分で元に戻ります。

皆さん故障と仰ってますが、私は寒さによる不安定な状態だと思っています。
交換してくれるのはうれしいですが、750では困りますね。
+1万くらいで、850ならいいですが・・・
プロが入ってないのは嫌ですね。

書込番号:15567520

ナイスクチコミ!2


RYU1007さん
クチコミ投稿数:1件

2013/01/07 10:02(1年以上前)

我が家のテレビも年末から同じ症状を発症して、昨日修理に来ていただきました。
症状はその場では再現しませんでしたが、症状が起こっている時の写真を見て頂き、
すぐに、皆さんと同じようにHX750への交換を提案していただきましたが、
スペックが今よりも下がるのと、機種が変わっちゃうと販売店のロング保証がどう
なるかわからなかったので、液晶パネルの交換でお願いしました。

今は部品がないとのことで、実際に修理できるのは1ヶ月以上先になると言い残して、
サービスマンさんはそのまま帰っていかれました。
同症状によるパネルの交換がかなり多いのでしょうね。

書込番号:15584279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/12 16:41(1年以上前)

KDL-40HX720

同一症状です。
2011年10月に購入して昨年2012年12月はじめに症状が発生しました。

朝付けて約10分もあれば正常になりますが、我慢できなくなり修理を依頼。
本日1/12に来てもらいコンデジで撮り印刷した写真を見せました。

すぐに液晶パネル交換(液晶パネルは2年間保障)ということになりました。
しかし「KDL-40HX720」の液晶パネルは枯渇しているとのこと。
同等スペックの「KDL-40HX750」との交換(1/16 or 17)を提案されOKしました。

書込番号:15607539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/14 20:46(1年以上前)

修理を依頼したソニーのサービスから連絡があり、原因はやはり液晶パネルの
不具合ということでした。

しかし修理パーツの入荷が未定でいつになるかわからないということなので、
後継機種のHX850に交換することになりました。

撮り溜めたUSB HDDの番組が見れなくなるので、今のうちに見ておかなければ。

書込番号:15619496

ナイスクチコミ!2


達次郎さん
クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/14 22:07(1年以上前)

HX850に交換ですか??
それが本当なら詳しく教えていただきたいです。
どうしても無理だと言われたので。

担当者と、何県のソニーカスタマーサービスか教えてください。
私も担当と交渉します。

書込番号:15620009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/15 21:33(1年以上前)

達次郎さん

保証書に書かれている修理窓口(フリーダイアルの)へ普通に電話をしただけですよ。
状況を説明したら現状では修理不可能ということで、ソニーの方から交換を提案してきました。

最新の機種に疎いので、「スペックダウンになりませんか?」と尋ねたら
「同等かややアップです」と言われたので、即Okしました。

後で調べたら、40HX720の後継機種はやはり40HX850のようです。

書込番号:15624079

ナイスクチコミ!2


達次郎さん
クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/15 21:50(1年以上前)

タラクシアンさん

ありがとうございます。
0120-222-330ですよね?
私も電話しましたが、状況を説明すると、家にお伺いしますので日時を指定くださいといわれました。

当日サービスマンが来られ、サービスマンモードを表示させ、エラーがないことを確認していました。
その後、写真を見せたところ、ほとんどの方が書いているように、750の交換か、パネル交換を提示されました。

750は明らかなスペックダウンで、850はオプティコントラストパネルとサブウーファーがつくだけになります。
750はダブルチューナーと無線のスペックアップはありますが、画像には一切関係がありません。
そのことを強く伝えましたが、他の方が仰っている回答でした。

850はもう届いたのですか?
宅配ではなく、サービスの方が来られると思うのですが・・・
その際に明細頂くと思うので、どこのソニーサービスか?と、担当者名を教えていただけると幸いです。
ソニーサービスはお住まいの地域ですから、差し支えなければタラクシアンさんの県名を教えていただけると助かります。

こちらもそういうことがあったということを正確に伝えないと、交渉の余地もありませんので。
何卒よろしく願います。


書込番号:15624169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/15 22:45(1年以上前)

達次郎さん

修理の連絡はその番号です。

40HX720 → 40HX750 は機能がややスペックアップで画像はややスペックダウン?
40HX720 → 40HX850 は機能がややスペックアップで画像は同等ですかね?

850は今週の土曜に交換予定ですが生憎仕事で留守なので、日曜か来週末26日
辺りに交換してもらうかもしれません。
交換しましたら今回の現象が出ないことを確認してから報告しますよ。

しかし最近幕が下がる面積が大きくなり、朝一のニュースが音声だけになってます。
困ったもんですわ。

あ、当方大阪府です。

書込番号:15624524

ナイスクチコミ!0


達次郎さん
クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/15 23:12(1年以上前)

タクラシアンさん

ご丁寧にありがとうございます。

商品交換次第、明細書記載のソニーカスタマーサービスの支店名、担当者名、記載いただけると幸いです。
それまでは返答を待っていただこうと思います。
考えます・・・と言って。

ところで、850の交換は無料ですよね?

720はオプティコントラストパネル以外は高スペックで、価格も安かったので購入したのですが、1年も持たず故障とは・・・
アタリはずれなどではなく、リコールみたいなものですが。

書込番号:15624668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/19 22:38(1年以上前)

達次郎さん

本日テレビを交換してもらいました。
保証期間内なので当然無償対応でした。どこの支店が来られたのかは報告書に
何も書いていないのでわかりません。
40HX720はやや黄ばんだ感じでしたが、40HX850は色合いもすっきりくっきりのような気がします。
でも音がやや貧弱になったような気が。
それよりも果たして今後10年ほど故障せず持つかどうかですが。

書込番号:15642677

ナイスクチコミ!0


達次郎さん
クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/19 22:48(1年以上前)

受付番号が記載された明細書が必ずもらえます。
でないと、会社に報告できないので。

その左下、SONYのロゴの近くに記載されています。
確認いただければ幸いです。

書込番号:15642734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/24 19:05(1年以上前)

1/12に「KDL-40HX750」との交換を提案され、OKしてから
約束の期日より5日遅れて1/21に交換しました。

下記は個人的主観ですので、ご了承願います。
みなさんが気にされている画質のみに限って述べます。
明らかに悪くなりました。一言で発色が悪くなった、です。

HX720の画質パラメータ値を事前に控えて、HX750で同じに設定しました。
スペックダウンですので、設定がないパラメータもあります。
(パネル自体が異なりますので設定で同じになるか不明です。)

電源OFF時、HX720ではパネルに映り込みがありますが、
HX750はノングレアっぽくて映り込みが少ないようです。
この影響があるのか分かりません。

ちなみに家族は、画質は変わったと思わない、音が変わったのは分かる、
と言っております。(確かに音も変わりました。)

書込番号:15664911

ナイスクチコミ!0


達次郎さん
クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/24 19:12(1年以上前)

50シリーズからかわかりませんが、黄色がかってませんか?
720と同じ設定にしても黄色がかって、色がでないと思います。
ですが、ダイナミックにすれば綺麗に色は出てます。

720ですとカスタムでダイナミック近く色を出せますが、50シリーズはカスタムでダイナミックに近づけることはできないと思います。

書込番号:15664953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/24 20:16(1年以上前)

主観では黄色と言うより、白っぽくなった気がします。
あと、画像がぼやけて見えます。

はじめはHX720と同じ設定にしましたが、上記が気になり
明るさや、シャープネスを調整しましたが、イマイチです。

それが X-Reality「PRO」との違いだ、と言われればそれまで、ですね。

書込番号:15665208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2013/01/27 20:14(1年以上前)

ちなみに交換製品は新品なのでしょうか?
それとも整備品みたいな物なのでしょうか?

書込番号:15679477

ナイスクチコミ!0


yaasuoさん
クチコミ投稿数:147件

2013/02/02 23:29(1年以上前)

実は、最近このスレの現象が朝の寒い日に起こりHX720 でリコールでも出でいるのかなと検索していたら ここにたどり着きました。
ソニーの委託修理の担当者の人にその時の状況を説明しましたらパネル交換(早くて4月)か
HX750の新品でしたら今、持ってきています(えっ?用意が早くないか)と言われ少し考えさせてほしいということで保留しています。
価格コム以外でもこの件でのブログなど拝見しますが、故障内容的に人体に影響がないようですし
、安全に問題はないから機器的問題をメーカーは把握してるがクレーム対応のみ対処しておくか。
と受けとめずにはいられませんでした。

書込番号:15708650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/02/22 19:27(1年以上前)

私も同じ症状になり、本日修理に来てもらいました。
確かに寒くなってからこの症状が出ています。

サービスマンから即液晶パネルの修理と言うことで「HX750の交換」を提示され
新型と言うことで設置もサービスしていただけるので了承をしました。

かなりの方が同じ症状になっているのはビックリです。

書込番号:15801538

ナイスクチコミ!1


達次郎さん
クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/22 23:09(1年以上前)

1ヶ月以上経過しましたが、サービスマンの記載がないですね・・・
850交換はやはりなかったですね。

他の方も記載しているように、750しか提示してくれません。
どんなに頑張っても。

書込番号:15802778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/23 21:28(1年以上前)

久しぶりに覗いてみたら皆さんHX750で妥協されているようですね。
ウチは一方的にHX850の交換を提案されましたが、これから修理される方は交渉してみては
いかがでしょうか。
ちなみに報告書に担当者名は書かれていますが、ここで個人を特定する情報の書き込みは禁止です。

書込番号:15807456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2013/02/23 22:56(1年以上前)

本日、HX750を店舗で見てきました。

個人的主観ですが、私は光沢のあるパネルが好きで、
HX720を買ったのですが、
750のパネルは光沢のないもので
見比べるとHX850が妥当!?と感じました。

ダメ元で、
サービスに時間がかかってもHX720のパネル交換か
HX850で相談してみます。

書込番号:15808072

ナイスクチコミ!0


スレ主 p.e.c.さん
クチコミ投稿数:17件

2013/03/04 14:07(1年以上前)

ども(>_<)お久しぶりです

自分は一月に「もう少しかかります」と言われ
「大丈夫ですよ!」と言った以来

今にいたります^^   …遅すぎです!!!

書込番号:15847545

ナイスクチコミ!0


jperryさん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/09 14:23(1年以上前)

HX720の液晶パネル交換についての情報です。

現在、液晶パネル対策品の製造が完了しており、サポートに連絡を入れた翌日に
サービス担当の方がやってきましたが、対策品液晶パネル持参で来られました。
なので、今後の対応については液晶パネル交換、一択になると思います。

メーカー側も、この件については「不具合」と認識しているため、

1.サポートダイヤルへの電話の際に、ここに書かれている内容のトラブル発生を伝える
2.自宅にやって来るサービス担当の方には、ここの画像を見せながら、同様の症状と伝える

私自身は一度しか症状が起きておらず、写真等も残っていなかったのですが、
その場でパネル交換作業となりました。

一度でも症状の出た方は不良品ですので、保障期間内(液晶2年)の交換をお勧めします。
保証書とこのページを準備しておけば、簡単に対策品と交換して貰えますので。

<不具合原因>
サービス担当の方の話では、パネル本体内の接触不良が原因と言われてました。

以上、参考まで

書込番号:15996547

ナイスクチコミ!1


po3さん
クチコミ投稿数:20件

2013/12/14 13:37(1年以上前)

私のTVも上記の方々のような状態になり、修理窓口に相談すると液晶パネルの保証期間(2年)が切れている(2011年11月18日購入)為、7万円超のパネル交換費用が掛かるとのこと…新しいTV買えるよ…。

永らくSONY党の私でしたが宗旨変えします…。

書込番号:16955126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/18 18:31(1年以上前)

我が家のテレビもパネル交換になりました。購入から1年11ヶ月なので無料修理でした。
中国製サムスンパネルから韓国製サムスンパネルへ換装です。
作業者は2人訪問して所要時間40分。

不具合部分は液晶パネルに付随してる表示コントロール部のパーツとのこと。この機種では、このパーツが液晶パネルと切り離せない設計なので液晶パネルごと交換するしか対処方法ないらしい。よって保証期間が液晶パネルに準じた2年となるようです。もし切り離せていたら私の場合は有料修理になっていたということになります。

テレビ本体ごと交換した方が安くあがるのではと訊ねたら、「画像エンジン周辺部品が高価なのでパネル交換の方が安い」とのこと。基盤を変えてしまうと録画分が観れなくなるし、有料チャンネルの登録もやり直さなくてはならなくなるので、妥当な処置かな…。
LED部分も新品になったので、このテレビの寿命が2年延びたと信じたいです。




書込番号:16971557

ナイスクチコミ!0


takotinさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/14 10:03(1年以上前)

とうとう我が家の子も発症してしまいました。
購入が一昨年の1月20日なので2年保証内でできるよう急ぎ修理を依頼します。
販売店のロング保証があるので、販売店に対応してもらったほうがいいのでしょうか。
後手に回ってしまったら保証が切れそうなので悩みところです。

書込番号:17070961

ナイスクチコミ!0


takotinさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/14 15:58(1年以上前)

先ほど販売店及びメーカーから修理対応の連絡がありました。
週末にメーカー担当者が修理に来るようです。
どちらも迅速な対応をしてくれて有難い限りです。

結果は報告いたします。

書込番号:17071817

ナイスクチコミ!0


takotinさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/20 12:17(1年以上前)

予定通り交換作業完了しました。
こちらの都合でバタバタとしましたが、サービスの方は嫌な顔一つせず対応していただけました。

新しいパネルにはサムソンの文字が入っていましたが別段新旧変わりがる感じはしませんでした。
交換作業前後ダイアグノーシスのような画面を呼び出して異常個所の確認をしていましたが、素人目にはよくわかりませんでした。

まだ二日しか使用していませんが以前の症状は再発せず、パネルも新旧特に感じが変わったところは見受けられませんでした。
サービスの方がとても穏やかで、丁寧な方でしたのでとえも好印象が持てました。

書込番号:17092809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2014/01/20 12:34(1年以上前)

takotinさん
此処は質問スレで尚且つ終了していますよ。
どうしても書き込みたい場合は、「他」で自分のスレを作りましょう。

書込番号:17092859

ナイスクチコミ!0


スレ主 p.e.c.さん
クチコミ投稿数:17件

2015/01/08 22:30(1年以上前)

みなさん
大変お久しぶりです!

あれからというもの
サービスマンから連絡はなく

暖かくなればなおってたので
もう、そのままにしていました。

そしたら、最近今度は全体にうっすら線が入り
緑色の大きな残像もでたり消えたりする現象がおき

とうとう消えなくなりました。


ちょっとこれは我慢できないので
サービス(この機種とかのリコール?用の番号)
にかけ説明しました。
二年前から連絡がないことも伝えましたw

そして昨日サービスマンがきてみてもらいました。
 すると、「パネルの交換をしたいとこですが予備がないので
KDL-42W900Bと無償交換になります」
とのことでした。
その際の説明で
・hddのデータは消える
・リモコンが赤外線
・hxで3dは使用してますか?900bはないです
・パネルが今までと変わります

一応w900bがもともと評価悪いのは知ってましたので
 昨日はまた後日回答すると答え終わりました。

でw900bを調べてみると
液晶がhx720が4倍速なのに
倍速でした(^^;)ここは説明なし。。。
ちなみにモーションフローも480→240とおちてます。。。。。
4倍速と倍速の差がはっきりわかるかって言われたらちゃんと答えれませんが
オンラインゲームなどもしますしやはり4倍速がよかったので

今日、納得できないとの意思をつたえたら
「私だけでは判断できません」
といわれ今に至ります(^_^;)

どうなんでしょうね…
もちろん新品のものと交換は嬉しいのですが
素直に納得はできないんですよね。。。

デザインと性能とhx720で満足してた分
最新機種といえど劣化してる感が…汗

まあこれからの対応を待ちたいと、、、

と、まあ報告しときます!

書込番号:18350073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:20件

2015/03/09 20:04(1年以上前)

p.e.c.さん

その後、どうなったでしょうか?
自分も本機使用していますが、症状は出てないのですが、
延長無償期間があと1年ぐらいなので、症状出たらと思うと、すごく気になります。

KDL-42W900B交換ですか?
3D搭載してますが、メガネ買い替えですね。
あと4倍速から2倍速は痛いですね。
でも、パネルの色彩が良くなっているので一般の番組は画質的に良い様な?

良いなと思うところは、
デジタル2チューナーで裏録画できる事とユーチューブを継続して見られる(HX720は4月20日で終了です)では確実に良いと思います。

最新機出てから交換とか待って見たり。その頃に壊れたりして余計にラッキーなんて事甘いですかね。

書込番号:18561095

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月25日

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <779

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング