3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
部分駆動に対応するエッジ型LEDバックライトを採用する40V型液晶テレビ(モーションフローXR480、クリアブラックパネル)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全234スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2012年1月4日 19:04 |
![]() |
2 | 4 | 2012年1月4日 17:58 |
![]() |
1 | 9 | 2012年1月3日 16:02 |
![]() |
0 | 3 | 2012年1月3日 11:27 |
![]() |
1 | 4 | 2012年1月2日 22:08 |
![]() |
0 | 2 | 2012年1月2日 12:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
画面が上下に上半分が3Dみたいな映像画面で下半分が正常画面になってます。
3D設定はOFFです。
メーカーに聞いてもわからないとのこと。
同機種をお持ちの方で同症状の方いませんか?
0点

普通にテレビのスイッチを入れたら画面が上下に分かれて上半分は3D画面で下半分は正常画面になります。
書込番号:13977352
0点

簡単な事ですが、サポートへ連絡しましょう。
>メーカーに聞いてもわからないとのこと。
では絶対に終わらないはずですので。
書込番号:13979122
0点

連絡がありました。
テレビを交換することになりました。
SONYをやめて、Panaにしようか?考え中・・・・
書込番号:13979172
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
この度初めて質問させて頂きます。
今回2年前購入した32型のVIERAから買い換えようと思うのですが、まもなくCESで新機種が発表されるのではないかと噂されていますが、もし新機種が発表された場合、今の価格より下がると思いますか?
某電気店で7万4千円のポイント還元14%で買えると言われたのですが、まだ値下げがあるならと思うと、あと一歩が踏み出せません。
みなさんの意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。
0点

量販店ではネット通販みたく安くなることはないでしょう!こちらは田舎なので、都会程に量販店も安くないですし、未だ去年のモデルHX80R40型が14〜15万円ぐらいしています!新型のこの機種のほうが安かったりするし(レコーダー有無の差?)新型ももうそんなに大幅に変わる?変わらないと思います。新型発表近いならばメーカーの在庫もなくなってくるでしょうし 欲しければ買う!此ですよ。薄型テレビの出始めを思えば今はかなり性能もいいし値段も安くなって来てると思いますが 自分は2007モデルの32型買った時は15万円ぐらいしてました。さすがにその頃40型なんてとても手が出ませんでしたが 欲しいと思うけど踏ん切りつかない気持ちよく分かりますが踏ん切りつかないのであれば新型発表後まで待って下さい。
書込番号:13973601
0点

地方じゃまず難しいし、ネット通販専門店じゃない家電量販店はここまで落ちる事はしないと思います、ポイントかレコーダーの抱き合わせでお得感出すしか無いように感じます。
価格自体は思った程下がらず、短期間の在庫限りか展示品処分でアッサリ終わるかと?元々店舗在庫の少ないテレビですから、新型が並ぶ頃には既に店頭からは消えている可能性も・・・
近くの量販店じゃ未だに10万近い価格にポイントは5%程度ですよ、3Dメガネなんて絶対付けてくれません(笑)
書込番号:13974599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もし新機種が発表された場合、今の価格より下がると思いますか?
値段の推移は、誰にも解りません。
底値は後から解ることなので。
量販店で購入予定ですか?
量販店だと、あくまでも在庫量次第の面有り。
在庫が多い=売れ残りの可能性が高い場合では、交渉次第で安くなる可能性は有ります。
在庫量が少なければ=多くを売る必要が無い場合は、新型が店頭に並んだとしても、新型は最初値段が高い=旧型の値段が魅力的に見えるので、意外と下がらない可能性も有ります。
それに、在庫切れ=入手出来ない可能性も上がっていきます。
価格.comの価格推移グラフを見ると、ここへ来て最安値も平均価格も上がりだしているのが気になります。
単純に年末特価の減少だけなら良いですが、SONYは、早めに生産終了にする過去例が有るので。
書込番号:13975293
2点

皆さんご意見ありがとうございました。
先ほど購入してきました。
今見たらまた価格が上がっていたので早めに購入できて良かったです。
書込番号:13978912
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
こんにちは
今回私はこのHX720を購入を考えています
自宅にはPS3もありゲームで3Dを楽しみたいのですがHDMIケーブルも3D対応とかにしないとダメなんですかね?
回答お願いします
1点

HDMIケーブルを持ってなければ
購入すればいいですよ。
手もとにあれば使ってみてダメなら
替えてみてください。
ヤマダ電機等の家電量販店で購入予定なら、
ポイントで買うのも良し、交渉して付けて
もらうのも有りですね。
書込番号:13973504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます
今現在HDMIケーブルはあります
HDMIケーブルは3D対応とかあるのでしょうか?
今使っているテレビは3D対応していないのでわからない状態です
すべてのHDMIケーブルは3D対応になっているのでしょうか?
HX720は3D対応しているので
ややこしくてすみません
書込番号:13973614
0点

3D対応表記HDMIケーブルもありますが、3D対応/非対応のHDMIケーブルに構造の違いはありませんので同じように使用できます。
3D対応のHDMIケーブルは「動作確認をとっていますよ」、程度のものです。
書込番号:13973645
0点

全てのケーブルが3D対応してるわけではありません。まずは今まで使用してるケーブルを繋いでみてください。PS3は薄型ですか?アップデートしてバージョン4.0になってますか?
書込番号:13973648
0点

先にも書きましたが、お持ちのHDMIケーブルを使ってみてダメなら替えてみて下さい。
心配なら3D対応とうたっている品を
購入すれば済む事です。
個人的にはSONYのプレステ3純正HDMI
ケーブルがお薦めかな。
書込番号:13973730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね…
すべてのHDMIケーブルは3D対応ではないんですね…
PS3は旧型です
アップデートの方はネットに繋げてるんで自動でアップデートしてくれるので大丈夫だと思います
逆にHDMIケーブル3D対応だといくらくらいですか?
書込番号:13973747
0点

前述した通り3D非対応のケーブルでも3D対応のケーブルと同じ様に使用できます。
私は3D環境ですが3D対応表記のケーブルは、一切使用していません。
3D対応表記のHDMIケーブルは2m 1000円以下で購入できます。
書込番号:13973766
0点

>HDMIケーブル3D対応だといくらくらいですか?
安いものなら500円以下で買えますが、ずるずるむけポンさんが書いているように、
別に3D対応をうたっていない旧いケーブルでも3D映像が伝送できる事は多いです。
手持ちのケーブルを使用して、使えなかった時に新たに購入すれば良いです。
書込番号:13973771
0点

みなさんありがとうございます!
本当にたすかりました!
いろいろな情報ありがとうございます!
書込番号:13974094
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
店頭価格は
HX720が\7万5千
HX80Rが\9万
画質の違いを確認しに行った所
店頭では80Rが地デジ放映で
720がDVD放映をしていて
はっきりとした違いが
分かりませんでした。
(80Rの地デジ放映はあまりキレイには感じなかったです…)
店員さんに聞いた所720の方が
キレイだとは言っていたのですが
そんなに違いがなければ
80Rにしたいと思っています。
どなたか違いを確認された方が
いましたらアドバイスを
頂けたらと思います。
0点

http://www.sony.jp/bravia/lineup/compare_result.html?categoryId=248&languageId=0&productId=39585,37923&specId=89957,89959,89963,89961,89969,89976,89982,90002,90016,90977,91049,91075,91097,91117,91129,91172,91187,91191,91225,91245,91255,91270,91280,91293,91297,91304&brandId=b2
これで、多少の比較は出来ると思いますm(_ _)m
まぁ、「画質優先」なら「KDL-40HX720」になるのは仕方が有りませんが、
どうして「KDL-40HX80R」と迷ったのかが不思議です...
<「4倍速」と「2倍速」の明らかな違いをどう見るかかも...
書込番号:13972290
0点

何を持って悩んでるのか?多分ブルーレイレコーダー内蔵で一応3D対応 諸々買い足しだが(HX80R) ただただ安くなってる(HX720)3Dメガネだけ買い足しで済む。まあ一体型は配線やスペース的には良いかも?私は嫌いですが画質は好みで両機種見え方違うけど。欲しい物買えばいいんですよ。そして少しは自力で調べればよろしいかとも思うけど!自分は3年間で4台買ったけど自力で調査して納得出来た物を買いましたよ。
書込番号:13972697
0点

比較にならないんですね(^^;)
画質優先なら720
配線やレコーダーの買い足しを
しないですむ80R
もう少し考えてみたいと思います!
ありがとうございました!
書込番号:13973238
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
去年この機種を購入しましたが、今日までとても満足して使用しています。
この度、レコーダー・外付けHDDの購入を検討しており、その中で不明な点があったので質問させて頂きます。
@このテレビは、外付けHDDの複数同時接続には対応してないのでしょうか?(USBハブなどで)
AHDDレコーダーを接続した場合テレビ側とレコーダー側の同時録画は可能なのでしょうか?
以上の2つの事についてどなたかご存知の方がいましたらご教示お願いします。
0点

>@
取扱説明書や製品ページにも「対応」と謳っていなければ
「出来ない」と考える必要が有ります。
>A
どちらかの録画を阻害するような事があれば、
例えば「他社のテレビとレコーダーの組み合わせ」で使った場合、
阻害された側の機器のメーカーは、阻害した側のメーカーを訴えるでしょうm(_ _)m
<結構、この手の質問が出てくるのですが、
なぜ「出来ないかも?」と思えるのでしょうか?(^_^;
書込番号:13968770
0点

BDレコーダーを購入されるようなら
TV側での録画はサブ的に使われるのが、
よろしいかと。
TV側で録画した番組は見て消ししかできない
ので、保存する術がありません。
それならレコーダーに録画を任せた方が
保存したい時に安心ですから。
BDレコーダーのメーカーはソニーに拘らなくてもいいですよ。
(ソニーの場合TV側USB-HDDからの
ムーブ等のメリットはありませんから。)
書込番号:13968851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>外付けHDDの複数同時接続には対応してないのでしょうか?(USBハブなどで)
内蔵の電子版取説に、
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/HX720/ft_usbrec.html
「USBハードディスク機器はハブを使わず、本機に直接つないでください。ハブを使っている場合は録画できません。」と記載が有ります。
実際、EX420等で出来ないことは報告が有ったはずです。
>HDDレコーダーを接続した場合テレビ側とレコーダー側の同時録画は可能なのでしょうか?
各デジタルチューナーを搭載した別々の機器ですからね。
アンテナ線を両機に接続して有れば、干渉無く、各機器は動作します。
確かに、デジタルチューナーが搭載されだした時、SHARPがテレビ側チューナーを使って、SHARP製シングルチューナーのレコーダーをW録画出来る様にしたり、現在でもCATVのSTB(CATVチューナー)の映像をレコーダーで録画する様な方法も有ります。
ただ、先に書いた様に「別々の機器」ですから、どの様な機器の組合せでも各仕様通りの動作はします。
書込番号:13969046
1点

名無しの甚兵衛様、六畳一人間@スマフォから様、m-kamiya様
ご回答ありがとうございます。
おかげさまで解決に至りました。
これから、皆様のアドバイスを参考に製品を選びたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:13971418
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
7月にこの機種を購入してから、昨日、映像は正常なのに、音声が途切れてしまう現象が起こりました。先日は、画面が真っ黒になってしまう事があって、現在は、正常ですが、念の為、メーカーのサービス部門に点検依頼をしました。この機種を購入された方で、同じ様な現象を経験された方はいらっしゃいますか?
0点

受信レベルは、安定していますか?
また、ネットワークアップデートを適用していますか?
http://www.sony.jp/bravia/update/index.html
書込番号:13940710
0点

結局、ソニーのサービスにお願いして、音声部分のボードを全部取り替えました。念の為、画面関係も点検してくれた様です。
書込番号:13969711
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





