3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月25日 発売

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

部分駆動に対応するエッジ型LEDバックライトを採用する40V型液晶テレビ(モーションフローXR480、クリアブラックパネル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ] の後に発売された製品3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]とBRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]を比較する

BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月25日

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月25日

  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ] のクチコミ掲示板

(2234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

nx720 hx720画質の違う ほとんど見えない?!

2012/04/09 17:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

スレ主 supermanzhさん
クチコミ投稿数:20件

この二種は 画質結構違うと言われてますけど
今日 電器屋さんで ブルーレイで すごい比べたんですが ほとんど 画質の違うが見えないです!
その原因教えていただきませんか?

書込番号:14414050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/04/09 17:12(1年以上前)

画質の違うが無い

それは、他の方と貴方の眼が違うからですよ。

書込番号:14414071

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/04/09 18:28(1年以上前)

BDのような高画質ソースは差が分かりにくいです。
特に店頭等では周りが明るすぎるので。

地デジ等の放送を見比べて見て下さい。
差は歴然です。

それでも差が分からないなら、失礼ですがあなたの画質を見る目はその程度という事です。

書込番号:14414291

ナイスクチコミ!2


maru_sanさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/09 18:34(1年以上前)

画質の感じ方は個人差あると思います。

あと、流れている映像の内容にも。

で、もっと言えるのは、HXもNXも使う人の設定次第で、画質が結構変わるということ。

ブラウン管テレビの時代の「明るさ」だけの設定だったころが懐かしい・・・。

HXでも変な設定すると、NX以下に感じることもあるでしょう。

他の書き込みにおすすめの設定を載せている方もいますので、
御自身がよく見るジャンルに合わせた設定を探してみては?

書込番号:14414314

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2012/04/09 19:40(1年以上前)

supermanzh さん、こんばんは。。
量販店のような明る過ぎる環境下では
この機種の特徴でもあるエリアコントロールの良さを
目視では十分に捉えきれないと思いますよ。。

また、X-Reality PROによる効果を見る為には
地デジなどで比較視聴されると良いです。。

画質の優劣を測る上で環境は非常に大切です。
是非、家庭環境と同等の照度下での視聴を!と申し上げたいのですが
中々そこまで良い環境は無いのが現状ですから
多少不満はあるものの比較的良い環境のソニーストアなどで比較されるといいですよ。。

必ず違いがあると思っています。
それでは良き買物をしてくださいね。

SEED大好き さん、こんばんは。。
先日、いささかお恥かしいスレットにお付き合い下さり
ありがとうございます!(感謝致しております。)


書込番号:14414591

ナイスクチコミ!1


スレ主 supermanzhさん
クチコミ投稿数:20件

2012/04/09 21:08(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
このテレビ買うのは ブルーレイとか 高画質ビデオ為ですから 自分は nx720の方が いいと思います

書込番号:14414983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/04/10 06:46(1年以上前)

言ってる事が全く解りませんが・・・画質重視じゃなかったの?

>このテレビ買うのは ブルーレイとか 高画質ビデオ為ですから 自分は nx720の方が いいと思います
主さんの眼で見てそれらが同等と思っても、地デジでは差が出るからHXの方が良いとは思うけど。
主さんが良いのであれば、何でも良いですね。でも、画質重視なら数千円差のHXの方が絶対に良いよとだけ…。

書込番号:14416676

ナイスクチコミ!2


スレ主 supermanzhさん
クチコミ投稿数:20件

2012/04/10 14:31(1年以上前)

prego1969manさん
ありがとうございました
考えますので 感謝いたします

書込番号:14417843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度5

2012/04/10 23:57(1年以上前)

僕も画質重視であればHX720をお勧めします。
細かいスペックは別として、わかり易く言うと...
HX820・HX920と外見は似ていても、中身はEX720というのがNX720
EX720と外見が似ていても、中身はHX820というのがHX720だと思えばいいと思います。
supermanzhさんの目から見て違いがわからないということであれば、デザイン重視でNX720でを選んでも良いと思います。
ただ、僕も何度も店頭で比較しましたが、画質(特に残像感)については明らかに差があることは確かです。










書込番号:14420234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/04/11 19:07(1年以上前)

SD画質の物で比較すれば分かりやすいと思いますよ?HDソースは元々高画質ですから違いが分かり難いかと・・・個人的にはNXではお気に入りのコンテンツを再生したいとは思いません・・・。

書込番号:14423080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2012/04/13 09:43(1年以上前)

3Dだと、
モーションフローXR240搭載機でも光源などの明るい箇所が二重に見えますが、
モーションフローXR480搭載機ならうっすらと二重に見えるくらいでしょうか?

それと画面全体が暗い時に黒さが違う程度で、発色に差は感じませんでした。
個人的には、白と黒がシャープ並み(シャープパネル?)になった程度と思います。

書込番号:14429417

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信20

お気に入りに追加

標準

外部出力の音質

2012/04/04 21:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:9件

質問はタイトル通りなのですが、どこで質問してよいのかわからないので1番人気のこちらで質問させていただきます。

テレビ本体のスピーカーの音質ではなく、同じアンプにつないだ時、音質はどれが良いのでしょうか?
若しくは、メーカー毎の特色など知っておられる方がいらっしゃいましたら、教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:14392770

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/04/04 21:49(1年以上前)

こういうのは、人に聞いても何にもならないですよ。
だって自分が気に入った音が良い音なわけですから。
わたしの好きな音を貴方は解らないでしょ?
お店で各メーカの音を聞けば良いだけです。
で気に入った音が良い音です。

どんなに詳しい人がこっちの音が良いと言っても、自分が気に入らなければ意味がないでしょ?

書込番号:14392874

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/04/05 21:33(1年以上前)

>同じアンプにつないだ時、音質はどれが良いのでしょうか?

質問の意味が今一分かり難いですね・・・もう少し具体的に書けませんか? 私はこのTVとシアタースタンドRHT−G10のセットで使ってますが、個人的には満足しています。

書込番号:14397130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/04/05 22:08(1年以上前)

>田中かがみさん
書いてあるまんまじゃないかなと思いますけど。まぁ、ちと足りないけどw
TVスピーカーからの音ではなく(各メーカの)アンプに繋いだ時に(各メーカ付属のスピーカーから)出る音の違いを聞いているのだと思います。また、どれが良いですか?と…

http://review.kakaku.com/review/K0000094731/ReviewCD=449914/
あまり意味がないですが、私は上記リンクの物を使っています。非常に満足しています。
まぁ、買わないでしょうけど、買って気に入らなくても文句は言うなよ!って事での前レスですw

毎回思うのは、自分の好きな音、好きな画像くらい自分が良いと思ったものを選べって事。
そうじゃなければ自分にとって良いとは言えない。選べないのが不思議。
人に「何この音w」ってバカにされても良いじゃない。それを気に入っているのなら。

書込番号:14397335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/04/05 22:48(1年以上前)

このテレビの外部音声出力(アナログ又は光デジタル)の質は、
他のテレビのそれと比較して優れているか否かを知りたい、
ということでよろしいでしょうか?

推測ですが、どのテレビも大同小異ではないでしょうか。

そこまで放送音声の音質に拘るのであれば、BDレコーダーのハイエンド機を
購入された方が良いと思います。

書込番号:14397582

ナイスクチコミ!0


ABC-martさん
クチコミ投稿数:26件

2012/04/06 01:09(1年以上前)

お兄ちゃんの好きな音は誰もわからないんだから
お兄ちゃんが気に入ったアンプとスピーカーとレコーダーを全部買って消去法すれば解決だ

書込番号:14398280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/04/06 02:05(1年以上前)

うーん・・・何となく想像だけしてたけど・・・そうですね私も当たり前田のおせんべいさんと同じくTVをいくら買い替えても出力される音質を飛躍的に変える事は出来無いと思います 実際私の体験談になりますが、TV「HX800」+ホームシアター「RHT−G10」(以前はG550だった)+レコーダー「AT700」からレコーダー「AX1000」に変えた時はかなり音質の違いを感じました また、これは勘違いの可能性もあるのですが、TVをHX720に変えてから低音の音質に変化?(以前よりよく出ている様な?)がある様に感じています(アニメ侵略イカ娘2のOPで低音の出方に異変を覚えた)

書込番号:14398401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/04/06 02:15(1年以上前)

>お兄ちゃんが気に入ったアンプとスピーカーとレコーダーを全部買って消去法すれば解決だ

何と程度の低いコメントだろ・・・もう少し言い様ももあるでしょう・・・。

書込番号:14398418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/04/06 13:59(1年以上前)

スレ主さんの言いたいことはなんとなくわかります。
音質が良い(=多くの人に人気のある)スピーカーを教えて欲しい、ということなのだと思います。そういうことであればスピーカーの売れ筋ランキングを見ればいいと思います。

書込番号:14399819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/06 23:29(1年以上前)

沢山のご意見ありがとうございます。
説明不足で申し訳ありません。

テレビの買い替えを考えているのですが、現在は特にメーカーや機種を特に決めておりません。
AVアンプおよびスピーカーは現在所持しております。
それらを使いテレビを見ることは決定済みです。

その上での質問なのですが、外部出力の回路や端子が高音質に設計されているものはないでしょうか?
どこのメーカーでも大差はないものなのでしょうか?

実際に足を運び、気に入れば買う、気に入らなければ買わない。絶対的真理だとは理解しております。
が、店頭で聞けるのはテレビのスピーカーの音で、知りたいのはアナログや光デジタルで出力された音です。
こればかりは実際に足を運んでも、判断できる環境を得るのが難しい状況です。

音響システムは前と同じでテレビを買い換えたら、音が良くなった、若しくは悪くなったなどの経験がある方がおられましたら、ご意見聞かせていただけるとありがたいです。

書込番号:14401940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:15件

2012/04/07 08:15(1年以上前)

>知りたいのはアナログや光デジタルで出力された音です。

自分はあまり詳しくないけど、接続方法とAVアンプが対応しているデジタル音声によると思うんだけど。
AACやドルビーデジタルに対応しているAVアンプにデジタル接続してダウンミックスせずにそのまま流してるのであれば、テレビのなんちゃら回路は関係ないのでは?

書込番号:14403092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/04/07 09:07(1年以上前)

私は先に紹介した製品とHDIMケーブルで接続(ARC)しています。
非常に良いですね。で、何を持って良いかと言うと私の感性でしょう。
だって比べる物がありません。(そんなに金持ってる奴って><)

で、私は十分に満足しています。(所詮TVです。)

書込番号:14403246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/04/07 09:08(1年以上前)

あらら HDMI です。

書込番号:14403248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/04/07 09:26(1年以上前)

この価格帯に限らず、アナログ音声出力に力を入れたTVは存在しないと思いますし、
光デジタル音声出力で接続しても、音質に影響するのは出力側のTVで無く入力側のアンプと
スピーカーに依存します。

このモデルの光デジタル出力端子の音質の良否を回答できる人はいないと思いますが。

書込番号:14403317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/04/07 19:53(1年以上前)

と言うか・・・TVなんてどれもデジタルドルビーとAACの2チャンネルしか出せないんだからどれ選んでも一緒ですよ?(音質も然程変わる事は無いと思う)ソニーは駄目なの?ブラビアリンクも使えるし・・・。

書込番号:14405665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件

2012/04/08 11:13(1年以上前)

テレビの音を良くしたいというのは切実といえば切実ですよね。

外部出力することによって音を改善する方法は大きく分けて三つほどあると思います。

1.イヤホン出力から外部アンプ、又はアクティブスピーカーへ。
  メリット:音量調節がテレビリモコンで出来る。手軽。
  デメリット:出力の音質が良いことはあまり期待出来ない。

2.光出力から外部アンプ、又はアクティブスピーカーへ
  メリット:恐らくPCM2ch出力になるので、イヤホン端子よりは音が良い。
  デメリット:テレビ側からは音量調節が出来ない。

  こういうものもあります>Olasonic TW-D7OPT
  http://www.olasonic.jp/tvspeaker/twd7opt.html
  これは一種のアクティブスピーカーで、音量調節はこのシステムのリモコンで
  やることになります。音は、まあまあ良いです。PC用バージョンを使ってます。

3.ARC(Audio Return Channel)対応のアンプに対応ケーブルを使ってHDMI接続で繋ぐ。
  メリット:外部アンプでデコード出来るので高音質化を狙える。
       設定が正しく出来れば音量増減、電源ON/OFFも連動し、テレビ単体と
       同じ使い勝手を実現出来る。
  デメリット:ARC対応機器は、最低価格帯でもまだ少し高価なこと。

ウチではHX920をYAMAHAの外部スピーカーへARC接続、37Z1をSC-LX85にARC接続
してますが、音は良くできるし使い勝手は良いし、断然ARC接続がお勧めですね。
もちろん、レコーダーからは直接外部アンプへ入力してます。

書込番号:14408497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2012/04/08 13:15(1年以上前)

テレビからの音声出力には以下の3とおりがあります。
1.デジタル出力1(ビットストリーム)
2.デジタル出力2(PCM)
3.アナログ出力

2.3.の場合には5.1chの出力ができなくなりますので、AVアンプに接続する場合は基本的には1.の一択かと思います。
また、2.の場合はテレビ側でデコード、3.の場合はテレビ側でデコード・DA変換することになりますが、デコーダやDACに力を入れているテレビは油 ギル夫さんの書かれているとおりないのではないでしょうか。
※三菱が音声に拘っているようなのであるいは?とも考えられますが、テレビ完結での拘りなので外部出力に関しては期待薄でしょうね。

個人的には、デジタルでビットストリーム出力する限りどのテレビでも同じデジタル信号が出力される訳ですから、テレビによる音の差はないと言っていいと思います。

書込番号:14408918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/09 00:13(1年以上前)

想像はしていましたが、デジタル出力では大差無しですか…
愚問失礼しました。

ジントちゃん様
>テレビの音を良くしたいというのは切実といえば切実ですよね。

そうなんです。
毎日聞くものですので少しでも良い音をと思います。

本来はAVアンプのスレを覗きながら音質アップを図ろうかと思っていたんですが、
プリメインアンプの方が音質が上という書き込みを何度か見かけましたので
選択肢の1つに思ったのですが、殆どのプリメインアンプはアナログ入力のみ。

そうなると問題になってくるのはテレビ側のDAC。
ですが、テレビのDACについての情報が…

>1.イヤホン出力から外部アンプ、又はアクティブスピーカーへ。

イヤホン端子は盲点でした。
そこで質問なのですが、ヘッドホン端子のDACとRAC端子のDACは共通のものでしょうか?
別に用意する理由も見当たらないので同じ物の気もしますが、
どなたか知っておられる方いらっしゃいませんでしょうか?
もし共通であれば、家電店にヘッドホンを持参すれば周りの環境に左右されずに聞き比べることができそうです。

それにしてもSC-LX85は羨ましいです。

あくまで個人的意見でしかも極論ですが、スピーカー無しでDACに拘ったテレビがあればなんて想像しています。
高額なプレイヤーなどはデジタルよりアナログの方が音が良いと聞きますし
薄型テレビでは構造的にスピーカーは貧弱にならざるを得ないのであれば
一層の事、スピーカーは切り捨てて価格に反映して貰えればと思いますが、需要は多くないでしょうね…

書込番号:14411866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/04/09 00:38(1年以上前)

>もし共通であれば、家電店にヘッドホンを持参すれば周りの環境に左右されずに聞き比べることができそうです。

そうは簡単に行かないのです、薄型TVのヘッドフォン出力用のヘッドフォンアンプは所詮オマケに
過ぎないのでコストのかかっていないプアなモノが使用されています。

DACにコストをかけた製品ならRCA出力で高音質を期待できるかもしれませんが、薄型TVでは
その様な製品は無いと思います。

書込番号:14411948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:33件

2012/04/09 12:43(1年以上前)

>本来はAVアンプのスレを覗きながら音質アップを図ろうかと思っていたんですが、
プリメインアンプの方が音質が上という書き込みを何度か見かけましたので

アンプとしてはAVアンプよりプリメインが、プリメインよりはセパレートが良い
のは当然でしょうが、テレビの場合は映像に引きずられるので、ピュアほど気に
ならないですよ。

YAMAHAなどで出しているアンプ一体型外付けサラウンドスピーカータイプでも、
サラウンド感は別として、音ではテレビのスピーカーより遥かにマシに感じられ
ると思います。

もちろん、ディスプレイの性能が上がれば、音もそれに合わせる必要はあるで
しょうけど。

私の場合は部屋の制約もあって本格的な音は望めないので、色々な評判からピュア
とかろうじて兼用出来そうなLX85を選んだんですけどね。

>イヤホン端子は盲点でした。
そこで質問なのですが、ヘッドホン端子のDACとRAC端子のDACは共通のものでしょうか?

イヤホン端子というのはちょっと勘違いして書いてしまいました(汗)
自分でも使っていたんですが、アナログ出力のRCA端子でも可変なんですよね?

外部アンプを使うならRCA出力の方が余計な回路を通らない分、音は良いですよね。
DACは一つを使い回しだと思います。

テレビ自体のDACは大した事無さそうだし、最近の圧縮音声再生で重要なのは音の
補完回路の方という気はしてますが。

>あくまで個人的意見でしかも極論ですが、スピーカー無しでDACに拘ったテレビがあればなんて想像しています。

昔のSHARPの一部やSONYのサウンドバースタンドアリの機種は近い考えなんでしょう
けど、結局あまり流行ってないところを見ると、テレビ側で音にこだわっても、
コストがかかれば売れないみたいですね。

現実的には、他からの入力でも生きてくるし、アンプのDACに任せた方が良いと
いうことになるんでしょうね。DACはクロックの精度も音質に大きく効いてくる
らしいですけど、テレビに高精度クロック積むなんてあり得ないでしょうし。

最初に戻ってどの出力が良いか?ということになれば、たぶんHDMIということに
なるんじゃないかと思います。光と、実際に比べてみないとHDMI(ARC)とどちらが
良いかは断言出来ませんけど、ARCなら音量調節が出来るので。

アンプの質が良ければRCA出力でも満足出来そうだし(音の良いピュア用アンプが
既にあるのなら安いAVアンプにデジタルで繋ぐより、という意味)、結局外部機器
次第という事になってしまいそうです。

いつも思うんですが、安い機材でも視聴貸し出ししてくれるところがあると良い
ですね。

書込番号:14413296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/10 22:15(1年以上前)

油 ギル夫様
>そうは簡単に行かないのです、薄型TVのヘッドフォン出力用のヘッドフォンアンプは所詮オマケに
過ぎないのでコストのかかっていないプアなモノが使用されています。

やはり考えが安易でしたか…
もしかしたら傾向がわかるかもしれないので、一度は試してみたいですね。

ジントちゃん様
>最初に戻ってどの出力が良いか?ということになれば、たぶんHDMIということに
なるんじゃないかと思います。光と、実際に比べてみないとHDMI(ARC)とどちらが
良いかは断言出来ませんけど、ARCなら音量調節が出来るので。

ARC対応のAVアンプを探してみようかと思ったんですが、プリメインの中古が安かったので思わず衝動買い^^;
型落ちですが当方の環境には十分かと。

ネットを検索していて行き当たったのが、外付けDAC。
候補は光入力ができるヘッドホンアンプのオーディオテクニカ AT-HA26D。
若しくはアンプがなくDACのみのFiiO D3

最終的には、テレビ→(ARC)→AVアンプ→(プリアウト)→プリメイン(FL FR)目指してまたお金を貯めねば。
いろいろ貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:14419642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

スレ主 supermanzhさん
クチコミ投稿数:20件

前は ビック 59000 5年保証 17%ポイント
でももう売り切れから 他の店ご存知ですか?

書込番号:14405376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/04/07 19:17(1年以上前)

私が知る限りですが↓安いですよ。
http://kakaku.com/item/K0000236432/shop1979/?lid=shop_itemview_shopname

書込番号:14405490

ナイスクチコミ!0


スレ主 supermanzhさん
クチコミ投稿数:20件

2012/04/07 19:57(1年以上前)

そうですね
やっぱり前より 高くなりましたね
ありがとうございました

書込番号:14405685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/04/07 20:17(1年以上前)

まぁ、落ち込む事は無いじゃない。
今まで待てたんだから更に安くなる日まで待てば良いんですよ。絶対に待てるはずです。
でなきゃ買ってるって^^

書込番号:14405760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/04/07 23:20(1年以上前)

>他の店ご存知ですか?

ベストゲートかコネコで探せば。

書込番号:14406767

ナイスクチコミ!0


kawakssさん
クチコミ投稿数:1件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度5

2012/04/08 01:13(1年以上前)


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/04/08 11:41(1年以上前)

こんにちは

売り切れなら、在庫が入るかもしれません。
もう、その商品をうちでは扱っていないと言われて、次の週末行ったら、また売られてたこともあります。また売られるかもしれませんよ^^。ビックで

何故かというと、これが最後ですと、言われて、最後の1台を買ったら、次の週に行くと、在庫10台限りと書かれて、もっと安く売られてたことがあったので。(買った店員さんに聞いたら、地方から流れて来たとか)

書込番号:14408610

ナイスクチコミ!0


maru_sanさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/08 12:40(1年以上前)

たしかに、在庫流れは現状あるでしょうね。

通常販売(各店舗ある程度の台数を決めて仕入れ、販売)

1次品切れ(通常生産中の製品であれば、再度仕入れて、通常販売)

配送センター在庫調整販売(配送センターに残っている在庫を各店舗が共有し、販売)

2次品切れ(配送センターの在庫切れ。)

メーカー受注販売(在庫がない状態で、1台売上ごとにメーカーに直接注文して販売)

3次品切れ(メーカーの生産期間が終了)

と、このような流れで、首都圏の店舗は販売を行い、
メーカーの生産期間の終了予定が発表されると、
地方店舗が週末特価や台数限定で売り始めます。

で、それでも売れなかった場合、初めて、地方店舗から首都圏の店舗に在庫が流れる。

ただ、地方店舗で売られている時点で、流通コストなどの経費がかかっているため、
地方店舗としては、何とか自分の店舗で売りきりたいという形になります。

よって、もし、首都圏店舗で品切れ&メーカー受注終了と言われたなら、
地方店舗に望みをかけるか、ほぼ運任せな首都圏店舗のタイムセールを期待するしかない。

んで、そういう情報は、通常の台数限定(限定と言ってるだけで無制限なやつ)ではなく、
ほんとの意味での台数限定なので、価格コムに情報が載る頃には売り切れている。

まぁそれでも、ネットのほうの値段は徐々に下がっているわけですし、
長期保証などのサポートが必要ないなら、自分の納得いく値段まで、
待ってみるのも手でしょう。

ただ、待ちすぎて、買えなかった場合も自己責任なのはお忘れなく。

書込番号:14408805

ナイスクチコミ!0


スレ主 supermanzhさん
クチコミ投稿数:20件

2012/04/08 13:43(1年以上前)

従業員もう これから新商品でますので
納品もうない と言われました

書込番号:14408997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度5

2012/04/09 03:43(1年以上前)

今日はちょうど休みでしたので2店舗回ってみましたがどこも在庫なく、センターの確認までしてもらいましたが全くありませんでした。価格コムでもHX720を扱ってる店舗が一気に減ってますし、かなりの品薄状態です。HX720が欲しいなら今買うしかなさそうです。

書込番号:14412263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/04/09 06:40(1年以上前)

結局は、欲しいと思った時に買わないと、買いたくても買えなくなるって事の典型でしょうか?
どっかの馬鹿スレみたいなものを真に受けていると、買えるものも買えなくなるって事で。
今でも、買える店は幾らでも在ります。本機が本当に欲しいのであれば直ぐにでも買えますよ。
迷っているのであれば結局はそれ位の欲求だったのだと諦めて次を探しましょう。
次機種だと結局値段が…ってなりそうですが・・・w
探す気になれば代替品なんて幾らでも見つかります。

書込番号:14412394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/04/10 21:48(1年以上前)

お役にたてるかどうか…

本日20時ごろ町田ビックカメラで61000円の表示ありました。
ただし、偶然テレビ売り場を通って見かけただけなので、在庫などの詳細はわかりません。
ヨドバシの携帯サイトで在庫ありの店舗の状況が大雑把にわかるようですが、まだ在庫なしにはなっていないようです。でも品薄なのは間違いなさそう。
欲しいならチャンスかも。
ではでは。

書込番号:14419469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

画質について

2012/04/09 09:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:4件

昨日買いました。
7年使っていたパナソニックのブラウン管テレビが壊れたので買い換えました。
お店で選んでいた時は気がつかなかったのですが、商品が届き付けてみた第一印象は画面が白っぽいです。
当然色々調整はしましたが、どうやっても白っぽさが抜けません。
7年前はまだまだブラウン管のほうが画質が良いということでしたが、7年経ってもまだブラウン管を超えて
ないのでしょうか?
それとも初期不良でしょうか?
白っぽいと言っても、個人の感想だから程度問題なんでしょうが。

書込番号:14412699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/04/09 10:53(1年以上前)

LEDバックライトの色温度の高さと、液晶方式特有の黒浮きのせいで、
画面が白っぽく感じられてしまうのだと思います。

あと、お使いのブラウン管テレビが経年劣化の為輝度が下がり、
白ピークが鈍っているせいで、相対的に液晶テレビの画面が白っぽく
感じられてしまうのでしょう。

書込番号:14412963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/04/09 10:57(1年以上前)

こんにちは

SEEDさんの書き込みに

<名無しの甚兵衛さんのレス内容を行った後に
書き込み番号[13372987]を参考に画質調整してみてどうでしょうか?

ソニーのデフォルト画質はお世辞にも綺麗とは言えません。
調整必須ですよ。

>色々弄りましたが、ボヤケ感を失くすものは見当たりませんでした。

シャープネス、リアリティークリエーションの精細感、
詳細設定のエッジ、ディテールエンハンサー(この2つはリンギングが出るのでお勧めしない)
が該当項目になるかと。

まずはフルピクセルになっているかの確認からですね。>

というのがありますね。

書込番号:14412979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2012/04/09 11:06(1年以上前)

LEDバックライト機種の特色ですね。
バックライトが蛍光管タイプからLEDタイプ
への移行時期に「LEDバックライトは白っぽい」と評されてますが、今は殆どの液晶TVが
LEDバックライトを採用しているので画面
の白っぽさが気にならなくなっている
のでしょう。

スレ主さんはこのTVを検討時に
家電量販店等で品定めはされましたか?
その時に画面の映り具合を確かめられれば
良かったですね。

個人的にはLEDバックライトの「白っぽさ」
は使っていく上での馴れで済む話かと
思います。
(注:勿論体質的に合わないという方も
いらっしゃるのでその時は買い替えでしょう。)

書込番号:14413010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/04/09 11:33(1年以上前)

ブラウン管からの移行時には必ず出る問題ですね。慣れるしかありません。
私は、かれこれ・・・数年前の話なのでブラウン管の方を忘れてしまいました。
慣れって怖いですね。でも買った当時は同じような事を言っていたと思います。
数年経ってもやはり移行する方は同じような感覚になるのだなと再認識です。
主さんはプラズマの方が良かったのかもしれませんね。

購入前の店頭でのチェックって大事なんだなと、これまた再認識されされました。

書込番号:14413084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/04/09 12:32(1年以上前)

どこの 何の店で いくら買いましたか?
僕も買いたいですから
教えていただきませんか?

書込番号:14413259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/04/09 12:47(1年以上前)

ココの価格比較から探したお店で9万円くらいで買いました。

僕さ〜、どうやって価格ドットコムを探したのか知らないけれど、その方法でTVも探して見てね。
こんなとこ探して聞くよりも早く見つかるからね。ダメならお母さんかお父さんに探してもらってみてね。
流石に探せる力があると思うから。なかったら可哀そうにって思ってあげます。

あっ、そうそう、僕と同じところから探してみたらどうかな?
在庫在りってお店がいっぱいあるよ。どうかな?わかるかな?

書込番号:14413306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/04/09 12:53(1年以上前)

9万?!
高くないですか?

書込番号:14413337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/04/09 13:12(1年以上前)

いいえ、買った当時は最安でしたよ。

書込番号:14413405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/04/09 16:09(1年以上前)

呼ばれたような気が(笑)。

スレ主様。こんにちは。

白っぽさですが、皆さんの言うとおりLEDバックライトの特性もあります。
あと、当機はVAパネルとLEDの部分駆動の為、コントラストが高く、黒が沈む為
相対的に白がより白くみえる事も一因かと思います。

詳細な画質設定は[13372987]を見てもらうとして、
・バックライトの明るさを低めにする
・色温度を低1にする
・ピクチャーを80までを限度に下げてみる
・リアリティークリエーションをマニュアルにして、精細度を30以下にする
・シャープネスを40位にしてみる
・詳細設定の黒補正を中か強、アドバンスド.C.Eを弱か切にする
・オートライトリミッターを弱位で使う
・クリアホワイトを切にする
・エッジ、ディテールエンハンサーは切

これだけやれば相当白っぽさは消えるかと。
あと、VAパネルなので正面以外からたどちょっと角度をつけて見ただけでも白っぽくなります。
これはどうしようもありません。

後は、やはり慣れですね。

書込番号:14413916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/04/09 16:54(1年以上前)

私も白っぽさが気にする方で調整は以下の様にしています。

簡単に色関係の説明を。

バックライト4〜5(4が多い)ピクチャーは明るめで90 色の濃さ60 色温度中 明るさ45 黒補正中 ガンマ−1 アドヴァンスCE弱 LEDコントロール標準 オートライトリミッター切り クリアホワイト弱 ライブカラー中 以下2点は切 。

私はこれでそれなりに見れていると思いますが、やはり完全には抜ける事が無いので多少は仕方ないかと・・・唯、昔のモデルに比べれば飛躍的に改善されたと思います。

書込番号:14414030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/04/09 19:13(1年以上前)

答えて下さいました皆様、ありがとうございます。
LEDの特性なら仕方ないですね。
早く慣れるのを期待します。
プラズマと液晶じゃ消費電力が全然違うので、プラズマは最初から選択肢から外していました。
しかし、私のように白っぽいのが気になる人には液晶は向かなかったみたいですね。
それにしても、やはりブラウン管は優秀だったんですね。

書込番号:14414485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/04/09 21:43(1年以上前)

>しかし、私のように白っぽいのが気になる人には液晶は向かなかったみたいですね。

ちょっと違うと思う・・・。
LEDの特性も無関係ではありませんが、一番の原因はVAパネルにあると思います。
感じ方には個人差がありますので絶対とは言えない部分もありますが、所有のREGZA 26ZP2
(IPSパネル+LEDバックライト)では白っぽいと感じた事はありません。

新宿三丁目さんにはIPSパネルの液晶テレビ(REGZA、Wooo、VIERAの一部機種)の方が合っ
ていたかもしれませんね。

書込番号:14415205

ナイスクチコミ!1


ABC-martさん
クチコミ投稿数:26件

2012/04/09 22:15(1年以上前)

ブラビアが白っぽいってのは既出だぜぃ
レグザの方のスレにブラビア批判で載ってなかったっけ?
ソニーは画面が白い、レグザは色の表現がいいとかなんとか
俺は買う前に過去スレを読んでたから知ってて買ったけど(俺はその辺は器がデカイw)
なぜレグザz3にしなかったYO♪
最近ついでで観察しに行ったけどレグザzの方がパナプラの色には近かった感じだ
ただ倍速が弱いけど

書込番号:14415419

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/04/10 20:24(1年以上前)

白っぽさは、明るさを下げて色の濃さを上げればかなり改善できます。

書込番号:14418997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

番組の視聴予約

2012/04/10 15:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

これって番組表からしか予約できないんでしょうか?
予約すれば自動で画面が切り替わったり、電源が入ってくれたりして便利なんですが
曜日指定とか、昔あったGコードのような番組指定のやり方はできないのでしょうか?
説明書見ても、ホームボタンを押して表示されるお気に入りの欄で編集するしかないようで・・・
録画だとそういうのはできるっぽいのですが・・・・

書込番号:14417923

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/10 19:27(1年以上前)

自分のはもっと古い製品なので、あまり参考にはならないと思いますが...


>予約すれば自動で画面が切り替わったり、電源が入ってくれたりして便利なんですが
今のBRAVIAは電源も入るんですか...
 <留守の時とか、無人の部屋でテレビが点いていて、
  帰ってきて「誰かが居た?」と疑問(不審)に思ったり...(^_^;


「番組視聴」のための機能なので、
「時刻指定」は無理なのでは?

「毎週」などの指定(変更)はできますが、「時刻」は変更できないと思いますm(_ _)m


>ホームボタンを押して表示されるお気に入りの欄で編集するしかないようで・・・
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/HX720/wt_favorites.html
の説明を読む限りは、何か違う気もしますが...


>録画だとそういうのはできるっぽいのですが・・・・
そうですね、でもこの機能は、「USB-HDDでの録画」のためなので、
「テレビの電源」は入りません(^_^;

書込番号:14418722

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

今液晶画面を水拭きした後トレシーで拭いているのですがなかなか綺麗になりません・・・前のTVはこれで綺麗になっていたんだけどなぁ・・・他に何か良い手段はありませえんか?電気店で売っている液晶クロスとかはトレシーより効果あるのでしょうか?。

書込番号:14402588

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/07 03:28(1年以上前)

>今液晶画面を水拭きした後トレシーで拭いているのですが
埃程度しか着かないと思うので、
「トレシー」で軽く拭き取るだけで十分だと思いますが、
「水拭き」までしたのは?...
 <取扱説明書38ページ


「綺麗にならない」
って事は、何か汚れが着いているって事ですよね?
まずは、何が着いているかが判らないと、対処方法も判らないと思いますm(_ _)m

書込番号:14402696

Goodアンサーナイスクチコミ!1


dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/04/07 06:52(1年以上前)

自分は、エレコムの液晶用ウェットクリーニングティッシュ型番WC-DP15PN3で時々拭いていますけど、埃も付きにくくなります。

書込番号:14402884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/04/07 09:21(1年以上前)

私は「ELECOM ウェットティッシュ 液晶用 110枚入 大型 メッシュ WC-DP110LN3」を使っています。
基本的に画面自体を触る事が無いので指紋等が付く事は先ず在りませんが、汚れが付いた場合にだけ使用しています。
普段はホコリをスゥーって吸い取るモップ?のようなものでサッと撫でるだけですけどね。

書込番号:14403294

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/07 12:26(1年以上前)

なんとなくですが...

このテレビは「ノングレア」のパネルのようなので、
「水拭き」すると、「ノングレア」の凸凹に水が浸透して、
普通の布程度では拭き取れないと思われます。
 <自分の「Z3500」も「ノングレア」なので...

一見、変に見えますが、乾けば元の状態になると思います。
 <「ノングレア」の凸凹に汚れが広がると、拭き取るのは至難の業!?


他の方の使っている「ウェットティッシュ」タイプのクリーナーが良いかも知れませんねm(_ _)m

書込番号:14403915

Goodアンサーナイスクチコミ!1


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2012/04/07 12:37(1年以上前)

自分のはグレアパネルなのでウェットティッシュタイプでは拭きムラが凄く残るので
エレコムのhttp://www2.elecom.co.jp/accessory/cleaning/cleaner/ck-dp60/index.asp
使用してますがほとんど拭きムラがないので良いです。
ノングレアならもっと綺麗になるんじゃないでしょうかね?

普段使用するならマイクロファイバーが良いと思います。

書込番号:14403964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/07 12:38(1年以上前)

HX720の画面はツルピカの「グレア」なので、汚れが付くと
良く目立って気になります。

汚れが酷い順に
1・ホームセンターなどで売っている静電気防止はたきを使います。
2・取れないときはセロテープで取ります。
3・ペイント薄め液を布に含ませて軽く拭きます。(自己責任で)
※決して空拭きはしないでください。キズマムシになります。

書込番号:14403976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/04/07 18:22(1年以上前)

おそようございます。
2度寝しすぎました。

当方は皆さん同様エレコム製品を愛用してます。
WC-DP110LN3で吹いた後、 DC-DP50か、使い切れずカラカラになったWC-DP110LN3で乾拭き。
普段はクイックルワイパーハンディーで埃をサッと払っているだけですね。
メンドイ時はエアダスターで吹いて空気清浄機に埃吸わせてます。

書込番号:14405232

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/04/07 20:30(1年以上前)

ちなみにこれは、ハーフグレアですよ。
普通の手入れで十分に拭き取れます。

書込番号:14405832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/04/07 21:22(1年以上前)

prego1969manさん

この機種はグレアです。

書込番号:14406092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/04/07 21:31(1年以上前)

まず、水拭きした理由からお話しします 最初の切っ掛けは自分には覚えのない(自分はTV設置後TVに近づいてませんので多分配送員の物だと思われる)指紋を発見した事からで、それを綺麗にしようと初めにトレシーで拭いたもののあまり上手く行かず眼鏡拭きをしけらせて軽く水拭きした後再度トレシーで拭き直そうとした事が裏目に出て余計に汚れが伸びてしまい更にそれを綺麗にしたいと次は全体的に水拭きした後にトレシーで頑張りましたが、これも失敗におわり画面が全体的に白っぽく曇ってしまい皆さんに泣きつきました・・・(泣)

尚、その後は本日別件で訪問していたサービスマンの方に曇ってしまった画面について相談した所3種類のクロスを使い綺麗にしてくれました\(●~▽~●)У 私はこれを参考にトレシーだけでは心許ないと思い電気店に行きエレコムの「AVD−KCT007」とサンワサプライの「TVCD−CC3」と言う商品を買って来ました 皆からも沢山アドバイス頂き感謝しています 本当は全員にグッドアンサーをお付けしたいのですが今回はこれで失礼します有難う御座いました。

しかし、一台のTVを拭くために2枚のトレシーを含め4枚もクロスがある・・・多過ぎですかね・・・。

書込番号:14406145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/04/07 21:37(1年以上前)

SEED大好きさん、マジっすか?

いや、購入した時はグレアだと思って買ったんですけどね。使い方が殆どPC用なんですが、「全く映り込みが無く(言い過ぎw)且つ美しい表示」プラス、どこかの書き込みでハーフだと言われていたので、それ以来ずっとハーフだと思い込んでました。お恥ずかしい;;どうりで表面がツルツルな訳だ。

てことで、更に簡単にお掃除が出来るという事が判明したというか証明されましたね。
実際に簡単に拭き取るだけで綺麗になります。ニヤ

書込番号:14406191

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/07 22:37(1年以上前)

「クリアブラックパネル」
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-40HX720/feature_1.html
という事で「グレアパネル」なんですねm(_ _)m



>自分には覚えのない指紋を発見した事からで、〜
自分は「めがね」をかけているので、
普段「トレシー」を使って「指紋」を拭き取る場合、
「息を(ハーっと)かけて最低限の水分を着ける」
という手を使いますm(_ _)m
 <「トレシー」自身を濡らしてしまうと、パネル(めがね)に水分が残るので、
  この方法が一番確実に取れる気がしますm(_ _)m
   ※1度で拭き取れない場合は、息をかけては拭き取るを繰り返します。
    「トレシー」は、できるだけ別の場所で拭き取ります。
    吹き終わったら、「トレシー」を洗濯して良く乾燥させてまた使います。

まぁ、最近は風呂に入った時に、一緒に洗ってしまいますが...(^_^;
 <外出先とかでは、「トレシー」は非常に便利ですm(_ _)m
   ※昔は「指紋」の拭き取りは苦手だったのが、
    改良されて、拭き取れるようになったそうです(^_^;

書込番号:14406529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/04/08 10:34(1年以上前)

グレアか?ノングレアか?と言う話が複数出てますが間違い無くグレアパネルですねサポに確認もしましたよ〜(゜∀゜) ところで・・・トレシーはCD等は拭かないように注意書きがされてますが、本当にCDに使うといけないのでしょうか?分かる方いましたらレスお願いします。

書込番号:14408366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/04/08 11:02(1年以上前)

既にグレアだと結論は出ていますし、質問内容が40HX70からずれていますよ。
トレシーかCDもしくは全般でやった方が良いのでは?

書込番号:14408453

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/08 16:20(1年以上前)

>・トレシーはCD等は拭かないように注意書きがされてますが、
>本当にCDに使うといけないのでしょうか?
???
古い製品なのかなぁ...
 <「指紋」も注意書きの対象では?


メーカーの
http://www.toraysee.jp/general/product/pro_a001.html
には「CD」も対応と明記されていますが...

書込番号:14409514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/04/08 22:36(1年以上前)

>既にグレアだと結論は出ていますし、質問内容が40HX70からずれていますよ。

ええ、序とは言えその事に関しては謝ります けど、グレアか否かについての書き込みは念の為に行った物ですからあしからず。

書込番号:14411302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の満足度4

2012/04/08 22:46(1年以上前)

あららw

>分かる方いましたらレスお願いします。
と言っておいて貴方が知りたいであろう情報の方は無視ですか?
少なくとも「名無しの甚兵衛さん」の方の書き込みに返答すべきではないのか? と思いました。
はい。

書込番号:14411374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2012/04/08 23:21(1年以上前)

いえいえ、無視なんてとんでもない返信し忘れたままレスを閉じてしまっただけです名無しの甚兵衛さん申し訳ありません・・・そうですねHPにはCD等も対応となってますから大丈夫とは思いますが やはり少し心配なのでサポへ問い合わせてみますね有難う御座いました。

書込番号:14411580

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月25日

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <779

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング