3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ] のクチコミ掲示板

2011年 4月25日 発売

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

部分駆動に対応するエッジ型LEDバックライトを採用する40V型液晶テレビ(モーションフローXR480、クリアブラックパネル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ] の後に発売された製品3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]とBRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]を比較する

BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

BRAVIA KDL-40HX750 [40インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 5月25日

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 4月25日

  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の純正オプション
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ] のクチコミ掲示板

(2234件)
RSS

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

セット価格

2011/06/15 18:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:535件

40型BRAVIA(HX720)
レコーダ(BDZ-AT500)
3Dメガネ2個
HDMIケーブル(DLC-HE15B)
耐震マット(プロセブン)
全商品に5年間延長保証
ポイント

この内容で20万円は量販店ならそこそこですかね?
購入しようと思っています。

書込番号:13135627

ナイスクチコミ!1


返信する
akb.comさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:18件

2011/06/15 21:20(1年以上前)

ポイントが最低でも20%は付かないと高い気がしますね

書込番号:13136370

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/15 22:32(1年以上前)

自分はほぼ同条件
AT500ではなくAT700で価格交渉なしで21万の提示がありました

書込番号:13136758

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2011/06/16 17:34(1年以上前)

交渉してみます!

書込番号:13139367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このセットはお得ですか?

2011/06/11 20:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

スレ主 mikahiさん
クチコミ投稿数:3件

今日、ある販売店で「このセットはお得です!!」と言われ購入しようか悩んでいます。

40V型3D対応液晶テレビ  KDL40HX720
3D対応ブルーレイレコーダー    BDZAT300S
薄型テレビ用テレビ台
ブルーレイメディア
HDMIケーブル

このセットで168,000円です。

テレビもレコーダーも全く無知なので、得なのかも分かりません。
これはお得でしょうか??

書込番号:13119545

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/06/11 21:02(1年以上前)

悪くはない値段です

ただ個人的には
HDMIケーブルとBDメディアの方が気になりますね

ソニー純正ならいいですけど
それ以外だと…という気がします

ついでに余談ですが
BDレコはシングルチューナーで2番組同時録画できませんが
そこは了承されてます?

書込番号:13119575

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikahiさん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/11 21:14(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

私、このテレビは録画機能内蔵だと勘違いしていましたが違ったようで・・。
ブルーレイだと1番組しか録画ができないという事ですよね??

テレビのほうに外付けHDDを付けたら2番組録画できるのでしょうか?

本当に無知ですみません。

書込番号:13119633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:62件 空想大好き天然親父のブログ 

2011/06/11 21:40(1年以上前)

スレ主さん

〉テレビのほうに外付けHDDを付けたら2番組録画できるのでしょうか?


テレビ×1

レコーダー×1

で合計2番組になりますが

テレビもレコーダーも固定チャンネルになってしまい、他のチャンネルが視聴出来ません。

それよりも

万年睡眠不足王子さんも意図しているとは思われる

AT300→AT500

シングルチューナー→ダブルチューナー

に変更した方が良いと思います。

この場合だと普通にダブル録画が可能になります。

レコーダー変更後で同じセット価格なら

17万円位で頑張ってみてください。

もし上手くいけば「買い」の価格です。

書込番号:13119747

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:62件 空想大好き天然親父のブログ 

2011/06/11 22:07(1年以上前)

追伸

万年睡眠不足王子さんも気にしていましたが

HDMIケーブル

がソニーか有名メーカー製

ブルーレイメディア

がソニーかパナのBD‐RE(日本製、エラーが出にくい)

である事も大事です。

最初は録画に失敗する事もあるので、上書きが出来るREは便利です。

書き換えの効かないBD‐Rは慣れてから使用する事を奨めます。

書込番号:13119887

ナイスクチコミ!2


スレ主 mikahiさん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/11 22:59(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

>AT300→AT500  で17万ですね?
明日、頑張ってきます。

ちなみに、セットのHDMIケーブルはオーム電気
ブルーレイメディアは BD-RE

と聞きました。


書込番号:13120169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/06/12 09:43(1年以上前)

>セットのHDMIケーブルはオーム電気
ブルーレイメディアは BD-RE

ケーブルはまあ…百歩譲るとして
REがどこのものなのかが気になりますね

たとえ国内メーカーであっても
原則海外製は避けたいところです

書込番号:13121775

Goodアンサーナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2011/06/12 10:12(1年以上前)

mikahiさん

わたしはKDL40HX720 を持っていませんが、ソニーのサイトに「番組視聴中は、視聴している番組以外の録画はできません。」と書かれていますので、このテレビでは外付けHDDに2番組同時録画はできないと思います。

テレビ番組録画のニーズとして、「今見ているのとは別の番組を録画したい」というニーズが大きいと思いますが、このテレビでは実現できません。

既にレコーダの方をダブルチューナのものに変更しようとされているようですの、不要なフォローかも知れませんがご参考まで。

ところで、BSはアンテナ受信ですね。ケーブルテレビの場合は別の観点での検討が必要です。

書込番号:13121889

Goodアンサーナイスクチコミ!2


akb.comさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:18件

2011/06/15 21:26(1年以上前)

AT700に変更して17万くらいなら妥協点な気が…


それ以下は高いですよ
(+_+)

書込番号:13136398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中です

2011/06/12 20:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX720 [46インチ]

クチコミ投稿数:3件

アナログ放送終了を機に、10年前のブラウン管テレビ(ソニー製32型)からの買い替えを検討中です。
先日ソニー製ブルーレイ(BDZ-AT700)を先買いしたためテレビもソニー製で揃えようと思い、候補をこのHX720かひとつ上位のHX820絞ったのですが…
カタログを見る限り、
・無線LANの有無
・人感センサー
くらいしか違いがないようで、それであればどちらの機能にもさほど必要性を感じないため、現時点の価格差(30,000円)を考慮しHX720にしようかと思っています。
その他、両機種の、特に映像面での性能差などあれば購入前の悩みの種にさせていただこうかと思い書き込みしました。
どうか宜しくお願いします。

書込番号:13124250

ナイスクチコミ!0


返信する
wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/06/12 22:52(1年以上前)

たかじんまるさん、こんばんは。。
>その他、両機種の、特に映像面での性能差などあれば
>購入前の悩みの種にさせていただこうかと思い書き込みしました

書かれている他に、もうお気付きかもしれませんが
パネルの違いがあります。。

HX820は、オプティコントラストパネル
HX720では、クリアブラックパネル

画質性能上での基幹項目(動画解像度、コントラスト、階調性、色再現)の差異は
パネルの違いがあったとしても、なかなか見分けるにも困難かもしれません。。
それ程、両機種の性能の差は微妙です。。

価格差ほど性能の差を感じないと思われているのでしたら
HX720でいいと思いますよ。。

書込番号:13124891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/13 17:36(1年以上前)

たかじんまるさんが、どの程度画質にこだわる方か分からないのですが
パネルの違いはかなりのモノでした。
僕だったら、仮に5年使うとして年6000円、月500円ぐらいの違いだったら
満足する方を選びますが。
家電店に行く機会に、見比べてしまうと後悔するような、、、

ちなみに友人は昨日、720を188,000円(ポイント25%)で買いました。

書込番号:13127519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 教えて下さいm(__)m

2011/06/12 12:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:4件

現在、HX720とシャープの40LV3でかなり迷ってます。

当初シャープを検討してましたが、HX720が自分的に急浮上!

迷うポイントとしては、

LV3→2倍速?

HX720→4倍速(8倍速相当)
↑どちらも40型の上位機種で、表示の違いはあれど、実際大差があるとは思えないのですが、かなり違うものなのでしょうか?

自分はゲーム等を快適にやりたい為、かなり迷います…。

それから、3Dの飛び出し具合は、同じくらいでしょうか??

初の3Dテレビ購入の為、飛び出して欲しいです…。

家の近くのヨドバシや、ネットではシャープの方が高いのですが、単純にシャープはデジタルx2だから人気的な価格差なのでしょうか??

どなたか回答よろしくお願い致します。

書込番号:13122311

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/06/12 14:08(1年以上前)

解る範囲で。
最近は、単純に何倍速で判断出来ません。

>LV3→2倍速?

SHARPは「高画質Wクリア倍速」と呼んでいますが、基本は2倍速。
これにLEDを分割駆動も入れて残像感を抑えているそうです。

シャープ、”明るい3D”の4原色最上位機「AQUOS LV3」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100531_371167.html


>HX720→4倍速(8倍速相当)

「相当」と最近のSONYの説明の仕方に多いのですが、内容を精査・理解しないと、単純に比較出来ません。

搭載する「モーションフローXR480」は

http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-40HX720/feature_1.html#L2_30

パネルは240Hz駆動ですが、新規生成画面は1つで、バックライトの部分off+中間画面はバックライトoffです。

過去の議論とか言われ方は、SHARPよりSONYの方が上との評価が多いです。

まあ、うんちくは別として、自分の目でどう見えるか?ですがね。


>自分はゲーム等を快適にやりたい為、

GAMEユーザーからの質問に倍速機能の優劣が多いですが、過去の事例では、残像低減の倍速より、遅延=表示遅れによる実タイミングのズレの方が致命的とのこと。

実際、LX3にしろHX720にしろ、ゲームモードにすれば倍速機能はoffになります。


書込番号:13122711

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/06/12 15:31(1年以上前)

くずきり王子さん。こんにちは。。

LV3は、倍速+バックライトスキャン
HX720は、4倍速+バックライトブリンキング

倍速より4倍速のほうがいいのですが、余り新規生成されたモノを多く
補填することによって、映像処理を旨く出来てなければ何もなりません。。
それに、実際、人によって残像などの感じ方が異なるようですので
ご自身の目で確かめる事が重要です。。

ただ、昨年LV3と実質、HX720の前機種のHX800をベンチマークに掛け
動画解像度を検証しました。。
その結果、APDCの動画解像度測定パターンでは、スクロール速度18.5ppfで
100本の差となり、HX800のほうが良い結果となりました。。
検証項目は、その他に階調性やコントラストにおいても行いましたが
いずれもHX800のほうが優秀です。。

よって、LV3とHX720を検証したとしても画質の優劣を測る上での基幹項目は
HX720のほうが良いと推測致します。。

>自分はゲーム等を快適にやりたい為、かなり迷います…。
>それから、3Dの飛び出し具合は、同じくらいでしょうか??

ゲームについては、私は全くしませんので、他の方からのコメントを
待って頂くとして、3Dについては、あまり過度な期待をせず
おまけ程度に思われたほうが良いですよ。。

>家の近くのヨドバシや、ネットではシャープの方が高いのですが、単純にシャープはデジタルx2だから人気的な価格差なのでしょうか

LV3は、昨年に出されたシャープでのフラッグシップモデルと
位置づけもあるからなのではないでしょうか?

書込番号:13122933

ナイスクチコミ!0


琥白さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/13 05:21(1年以上前)

ゲームに関して、保留状態のようなので…

先にちらっと上がったように2機種ともゲームモード時には倍速は切られるのですが、クアトロンの場合、4原色化するための回路機能(通常どんなコンテンツであれ撮影はRGB色で記録される)は切れることがないため、この機能が邪魔をしてしまい、酷めの遅延が発生します。なので入力タイミングのシビアなゲームにはLV3をはじめクアトロンは向いていません。

また、クアトロンの場合、中間域の色の数は多く、一見するとキレイに見えますが黄色のリブが増えたせいでRGB各色のリブが狭くなってしまっているので純色系の表示が淡くなってしまいがちです。どの量販店でも専用デモか黄色の演出の多い映像を流しているのはその為です。

価格に関しては製品の位置付け的な面も大きいのは確かですがチューナーの数とLEDの配置の違いが大きいです。

書込番号:13125851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブラビアリンクの無線接続について

2011/06/09 14:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

スレ主 glossyさん
クチコミ投稿数:707件 海の中を見てみましょう 

今度光テレビのチューナーをHDDに録画して、他のテレビでも見たいと考えています。
ブラビアリンクを見ると、バッファローの無線LANブロードバンドルーターを使って接続した例が紹介されていますが、無線LANを構築すれば、他のテレビからHDDに録画した番組を見れると考えていいのでしょうか?

書込番号:13110560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/06/09 14:55(1年以上前)

その場合はDLNAネットワークを利用するのですが、これにはDTCP-IP対応のDLNAサーバー機とクライアント機が必要になります。。

要するにHDDに記録した機器側がサーバー機で、離れた部屋で見る方がクライアント対応にすることが必要で、HX720はクライアントのみ対応ですね。。

ですので、光テレビのチューナーがサーバー対応でなければ、そのHDDの内容をネットワークで見る事はできませんので、まずはご確認を・・・

対応ならHX720等で離れた部屋でも見ることは可能だと思いますが、無線の場合は使用環境にも大きく左右されるので、ご利用予定の部屋では安定して再生ができない可能性もあります。。
有線LANでの接続が可能なら問題ないですけどね。。

書込番号:13110593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2011/06/09 15:00(1年以上前)

ルームリンクを使って他のテレビで見るためには、見られる側にサーバー機能が必要です。
BRAVIA HX80RとEX30Rシリーズのみにサーバー機能があります。
あと最新のブルーレイレコーダーにもサーバー機能があります。
HX720シリーズはクライアント(見る側)としてなら使用可能ですね。
詳しくは下記ページをどうぞ。
http://www.sony.jp/bravia/technology/internet/roomlink.html

書込番号:13110606

Goodアンサーナイスクチコミ!2


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/06/10 01:11(1年以上前)

光テレビ=ひかりTVです。

>今度光テレビのチューナーをHDDに録画して、他のテレビでも見たいと考えています。

どういう構成で、どう録画するつもりなのか、理解出来ないのですが、「光テレビのチューナーをHDDに録画して」のHDDは何のHDDなんでしょうか?

HX720にもUSB-HDDを接続して、録画する機能が有りますが、ひかりTVチューナーの映像を録画することは出来ません。
HX720は、内蔵チューナー映像しか録画出来ない仕様なので。

仮に、録画出来たとしても、他機から録画映像を視聴出来ません。
お二人が言うDLNA(+DTCP-IP対応)サーバー機能を搭載していないため。


このHDDが、録画機能付きひかりTVチューナーのHDDを指すにしても、録画機能付きひかりTVチューナーには、LNA(+DTCP-IP対応)サーバー機能が搭載されていないはずです。


書込番号:13112756

ナイスクチコミ!2


スレ主 glossyさん
クチコミ投稿数:707件 海の中を見てみましょう 

2011/06/10 08:56(1年以上前)

こちらで質問する前にSlingboxという商品調べたのですが結構難しくて私にはハードルが高いですね。
クリスタルサイバーさんのご指摘にあったチューナー調べたのですが、サーバーとしての機能はないようですね。
ひまJINさんに教えてもらったサーバーとして機能するHX80Rを検討したいと思います。
m-kamiyaさんがおっしゃる内容が難しすぎて私の頭では理解できることに限界があるのですが、外付けチューナーは外付けHDDに録画できないということのようなので、このあたりもよく調べてみます。この週末は忙しくなりそうです。皆さん情報ありがとうございました。

書込番号:13113274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 なんでこんなに安い?

2011/05/13 22:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

クチコミ投稿数:47件

シャープか三菱かで迷ってましたが、ソニーは3Dで2画面で、まだ1・2カ月しか経っていないのに何でこんなに安いのでしょうか?

そして、口コミやレビューが少ないのは何故?

ソニーで3Dで絞り込んだらビックリしました。
ソニーは人気が無いのでしょうか?

値段の下がり方も非常に速い気がします。
これは今ソニーが問題だからでしょうか?

安くて嬉しいのですが、逆になにか問題があるのでは?と感じてます。
調べるほど分からなくなってきてます。

ネームバリューは気にしないのですが、内容が気になってます。
どなたか教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:13005335

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/05/13 22:32(1年以上前)

もはやサムチョンの出る幕では無いということです。

ソニーもパナも、日本企業全般に安売り合戦に対抗できる準備はできました。
がんばれニッポン!

書込番号:13005354

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47件

2011/05/13 22:48(1年以上前)

すいません
サムチョンってなんでしょう???

書込番号:13005426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/13 22:55(1年以上前)

テレビもほんとに安くなっていますからね。3D対応もほんとに安くなってきましたからね。

書込番号:13005464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:12件

2011/05/13 23:32(1年以上前)

サムチョン=韓国とか中華系企業。まあ、どの日本メーカーも製造を海外に移転させた結果なんですがね。
あとは、円高、パネルの生産力が過剰ぎみとか要因はいろいろです。

書込番号:13005634

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/05/13 23:39(1年以上前)

>まだ1・2カ月しか経っていないのに何でこんなに安いのでしょうか?

は解りませんが、


>口コミやレビューが少ないのは何故?

正解は解りませんが、個人的な感じでは、現時点では、一番大きな点は、発売日(店頭並び)から時間が経っていないからでは?

あと、3D対応なら下位のKDL-40EX720,KDL-40NX720も有りますし、3D未対応で良ければ他社を含め安価になっている去年モデルが売れ残ってもいますし。


書込番号:13005679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:61件

2011/05/13 23:55(1年以上前)

皆さん何も分かっていないのだと思いますが、液晶パネルの世界はLG、サムチョン、日本の
シャープの3社で寡占〜ほぼ独占状態です。

最近は円高の影響でシャープがぜんぜん元気がないので日本メーカー製品といえども
ほぼLGかサムチョンのパネルが入っていると考えて間違いありません。

つまりサムチョンは日本製品が売れれば売れるほど儲かるので笑いが止まらないでしょう。

当製品の値下がりはパネルの供給のほかに『実は3DTVの人気がぜんぜん出ていない』ことも
要因です。何せメガネかけるのめんどうなので・・・

あとは最終組立を日本から中国、(最近物価上昇が止まらない)中国からアジア諸国へ
移動しただけでもかなりコストダウンが期待できます。

現在の日本は、ゆとり教育でアタマは悪いくせに為替と人件費がやたら高く、国際競争力が
全くないということです。

日本メーカーの復権は皮肉にも日本の国家破綻と円の暴落を経なければなしえません。

書込番号:13005758

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2011/05/14 00:01(1年以上前)

今月の5日に、こちら(当サイト)で探し¥127680で購入しました。
ここにきて値段の下がり方もゆるやか?になって来たのかな、

今回の購入は同じくソニーのKDL-32F5からの買い替えでした、1年前に新品で購入して特に不満は無いですが、どこかで40インチにしたいと言う気持ちと、3Dに興味があったので当機種に決めました。

最後の最後までレグザ42ZG1と迷いましたが、実機を店頭で確認し「Xリアリティープロ」でのDVD再生や地デジの表示が想像以上の物がありました。また「モーションフロー480」での3D表示は滑らかなのが気に入りました。
ホンの1年前半程前のテレビとでは「此処まで違う物なのか」と思いました。スレ主様の質問→なんでこんなに安い・・・ の答えには成っていないかもしれませんが
私は現時点ではこの価格での購入は概ね満足しています。

書込番号:13005790

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/14 01:58(1年以上前)

質問と関係ない返信で恐縮ですが、ここのサイトに参加している販売店では、40インチに限ってはHX720よりNX720のほうが価格が高いのは謎ですね?

量販店ではそんな事無いのに…

書込番号:13006105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2011/05/14 06:47(1年以上前)

 元々、液晶ディスプレイは日本独自の技術だったらしいです。
それが、価格競争に勝つ為、自社の利益の為に各社とも人件費の安い韓国・台湾・中国に
生産拠点を移した事で技術を奪われ、結果自分で自分の首を絞めた訳です。

 まぁ、購入者としては安くなって嬉しい部分もありますが・・・。

書込番号:13006353

ナイスクチコミ!4


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/05/14 08:08(1年以上前)

α200ユーザーさん  
>>笑いが止まらない

コアな部品や液晶フィルムは結局日本で作ってるから、見た目サムチョン/LGのテレビが売れているようでも、円高になるほど対日貿易で大赤字を作ってるから、見た目華やかなサムチョンではあるが儲かってない。しかも、その儲けはほとんど米国外国人投資家の懐に入る。

がんばれニッポン

書込番号:13006490

ナイスクチコミ!5


宇高氏さん
クチコミ投稿数:55件

2011/06/06 00:40(1年以上前)

つい先日46HX720購入を決めました。
店頭で販売員と話していたら興味深い事を聞けました。
HX720のパネルはSHARP製で、堺工場で生産しているようです。
ついでに日本製の液晶はエンジンが優秀だともおっしゃっていました。
REGZAあたりはLGパネルだそうですが、エンジンが優秀なので他と遜色ないとの事。
確かにLGの液晶が横にありましたが、ギラつきと反射がひどく見れたもんじゃありません。

書込番号:13096773

ナイスクチコミ!0


h-rinaさん
クチコミ投稿数:1件

2011/06/08 14:54(1年以上前)

地震で壊れて東芝42Z1から買え替えました(保険が出たんです・・えへへ)
映画とかゲームなんか特にリアルな動きで大満足です
壊れてショックだったけど結果よかったです

>まだ1・2カ月しか経っていないのに何でこんなに安いのでしょうか?
私が買った販売店さんでは毎回ソニーは新型から安くて
一年間にほぼ一回しか後継機が出ないし値崩れも少ないと聞きました
確かに私が買ったレグザは買ったあと3分の1まで落ちました
あれはショックでした
お店の人も旧モデルで低価格だとシャープ。東芝。新モデルで低価格だとソニーと

>α200ユーザーさま
先日テレビの世界シェアを見たら1位サムチョン2位ソニー3位LGとなっていましたが
シャープはもっと下だったような・・
パネルは売れてるけどテレビは売れてないってことですかね
噂通りエンジンが駄目ってことですかね・・

>宇高氏さま
シャープのパネルなんですか?ショック
私の聞いた話だと昨年のシャープパネルの品質問題でソニーはシャープ
からの供給はストップし協力関係も破談になったときいてたので
横から見ても色抜けもなく確かにシャープと違うと確信していたんですが
まあ綺麗だからいいんですが

素人意見で申し訳ありませんでした

書込番号:13106429

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 4月25日

3D BRAVIA KDL-40HX720 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <779

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング